虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/15(日)06:06:36 長門っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)06:06:36 No.671210052

長門ってなんであんなに人気あったんだろうか 教室の隅で女子の友達とつるまずに一人黙々と小説読んでるちょっとかわいい女子と付き合いたい願望みたいなのを刺激されたんだろうか 俺もそういう女子と付き合いたかった

1 20/03/15(日)06:12:03 No.671210394

地上波放送やった時代ならエヴァの綾波の影響まだデカかったんじゃないの?

2 20/03/15(日)06:13:39 No.671210488

>地上波放送やった時代ならエヴァの綾波の影響まだデカかったんじゃないの? 見た目は似てるかもしれんけどキャラは違う

3 20/03/15(日)06:22:29 No.671211006

そういえばfigma最初に出たの長門だったなぁ…

4 20/03/15(日)06:27:33 No.671211295

単純にかわいいのと話の展開的にもそりゃ人気出るわって位置だし

5 20/03/15(日)06:29:38 No.671211421

クソガキみたいなメインヒロインがクソガキメンタルすぎて対照的なキャラの株が上がるのは必然

6 20/03/15(日)06:29:52 No.671211434

俺は朝倉さんが好きだった

7 20/03/15(日)06:31:07 No.671211507

この頃は貧乳人気あったね

8 20/03/15(日)06:31:20 No.671211525

みくるはそこまで人気ではなかった?

9 20/03/15(日)06:33:09 No.671211626

>みくるはそこまで人気ではなかった? 同じくらいじゃない?

10 20/03/15(日)06:44:17 No.671212287

めぐみんのほうが人気だしスピンオフも出るという今の流れにも通じてるものがあると思う

11 20/03/15(日)06:46:20 No.671212409

アニメだとみくるだけかなり浮いて見えるよな 一人だけリアリティがなく浮いてる雰囲気だから異質に見えた

12 20/03/15(日)06:56:18 No.671213124

主人公の絶対的な味方なのもデカイ

13 20/03/15(日)07:01:05 No.671213439

めぐみんは話で勝ってるけど 長門は念入りにとどめ刺されるからな…

14 20/03/15(日)07:05:56 No.671213719

こんな朝に長門の話題は無理があるぜ

15 20/03/15(日)07:06:12 No.671213729

メイン3人の中で一番まともそうだってのはデカい

16 20/03/15(日)07:07:10 No.671213797

SOSのメンバーにリアリティのある奴はいないだろ…

17 20/03/15(日)07:09:19 No.671213973

肝心のキョンがまともじゃないからなあ 地の文が嘘まみれは本当に失敗だったと思うわ

18 20/03/15(日)07:10:24 No.671214066

おかしな連中だけど割と実在しそうって感じで描写してるだろ 実際ハルヒの真似する奴とか長門みたいなのに憧れた奴はいたけどみくるみたいにふるまおうとするやつ何て皆無だったし 巨乳で美少女って設定の時点でハードル高いといったらそれまでだが

19 20/03/15(日)07:10:24 No.671214067

作品自体の話題も大きかったし作者の初恋の人をモデルにしてどうこうしたキャラじゃなかったか?

20 20/03/15(日)07:12:13 No.671214194

原作の時点で他の連中はキョンに持ち込んでくるのが大半でまともに助けてくれるの長門だけだからそりゃ読者人気も高くなる

21 20/03/15(日)07:16:55 No.671214544

みくるちゃん今の時代に生まれて声優がざーさんだったら人気出たよ

22 20/03/15(日)07:23:03 No.671215042

ざーさんではみくる伝説のあの脱力感は出せないと思う

23 20/03/15(日)07:24:57 No.671215170

小泉も助けてくれるんだが…あいつ距離近くて怖い

24 20/03/15(日)07:33:19 No.671215816

儚げなビジュアルの美少女でうるさいこと言わないドラえもんだぞ そりゃ人気出るだろ

25 20/03/15(日)07:35:03 No.671215969

>小泉も助けてくれるんだが…あいつ距離近くて怖い 古泉もみくるも結局は自分の組織第一ってのがあるからな 長門の場合は統合思念体直轄だから割と自由がきくしそれにも反発する奴だったから

26 20/03/15(日)07:38:01 No.671216198

アニメの範囲だとそうでもないけど原作読むと長門と古泉に比べてみくるの扱いがちょっと悪くない?

27 20/03/15(日)07:39:32 No.671216330

>原作の時点で他の連中はキョンに持ち込んでくるのが大半でまともに助けてくれるの長門だけだからそりゃ読者人気も高くなる それでいて感情こそないように見えるけど一人で淡々黙々と一番辛い役目背負ってるからな

28 20/03/15(日)07:39:32 No.671216331

>アニメの範囲だとそうでもないけど原作読むと長門と古泉に比べてみくるの扱いがちょっと悪くない? みくるは無知なことが組織に与えられた役割だから活躍しようがないのが可哀想

29 20/03/15(日)07:39:40 No.671216348

消失のハルヒは好き 彼女が出てからどんどん解決に向かって行くの凄く気持ちいい

30 20/03/15(日)07:42:06 No.671216554

>アニメの範囲だとそうでもないけど原作読むと長門と古泉に比べてみくるの扱いがちょっと悪くない? メイン回とかもあるんだけど…うn… なんかあんまり印象に残っていない

31 20/03/15(日)07:43:31 No.671216653

カタログに懐かしのラノベヒロインが多い気がする

32 20/03/15(日)07:43:52 No.671216675

ゴトゥーザ様のかわいい系は一気にキャラを非現実存在化させてしまう劇物である

33 20/03/15(日)07:44:00 No.671216681

>消失のハルヒは好き >彼女が出てからどんどん解決に向かって行くの凄く気持ちいい あの流れはピンチの時に前作主人公が登場して活躍するのに似た爽快感はあるな

34 20/03/15(日)07:44:24 No.671216718

つまり助けてくれる朝倉さんは大人気

35 20/03/15(日)07:45:02 No.671216768

キョンは普段はみくるさんみくるさん言ってて でも絶対認めないけど本当はハルヒが好き~と見せかけて 一番好きなのお前長門じゃね? 的なところがある

36 20/03/15(日)07:46:04 No.671216836

古泉にはなんの矢印も向いてないわけか…罪な男め

37 20/03/15(日)07:46:18 No.671216847

>つまり助けてくれる朝倉さんは大人気 挿してくる方は?

38 20/03/15(日)07:47:04 No.671216901

いやキョンからしたら古泉怖いよ 消失のキョンが目覚めるシーンあたりいいよね

39 20/03/15(日)07:49:25 No.671217107

メイングループで明らかなキャラの扱いの格差があるのが苦手でそれが気になってしまうタイプだから最後までハマれなかったな 今後の展開でなんかあったかもしれないけど

40 20/03/15(日)07:50:08 No.671217166

長門は困った時には助けてくれるドラえもん程度にしといて エンドレス8や七夕ラプソディでずーっと待ち続ける系の辛い役目を みくるちゃんに割り振れればもうちょっと何か違ったかなって気もする

41 20/03/15(日)07:51:22 No.671217286

>古泉にはなんの矢印も向いてないわけか…罪な男め でも当時古キョンの薄い本たくさん出たよ

42 20/03/15(日)07:51:58 No.671217340

みくるは美少女だし胸も大きいし人間だからそんな役割を担わせたらみくるがメインヒロインになっちゃうぞ

43 20/03/15(日)07:52:11 No.671217358

>長門は困った時には助けてくれるドラえもん程度にしといて >エンドレス8や七夕ラプソディでずーっと待ち続ける系の辛い役目を >みくるちゃんに割り振れればもうちょっと何か違ったかなって気もする そんな事したら死ぬんじゃないか…

44 20/03/15(日)07:53:50 No.671217515

決着ついた後でわざわざ佐々木さん出したり その辺下手くそだったよね

45 20/03/15(日)07:54:13 No.671217543

古泉は口ではハルヒ狙いとか言ってるし消失でもハルヒにちょっかい出してるけど キョンに対してガチっぽい瞬間が多くて怖い

46 20/03/15(日)07:54:48 No.671217607

>みくるは美少女だし胸も大きいし人間だからそんな役割を担わせたらみくるがメインヒロインになっちゃうぞ なんか胸が大きいキャラってメインヒロインにはなりにくい気がする メインヒロインが巨乳の作品の場合はもっと巨乳が傍にいたり

47 20/03/15(日)07:54:58 No.671217619

みくるちゃんは大人版とのギャップを楽しむ感じのキャラだと思う

48 20/03/15(日)07:55:55 No.671217679

作者がなに書きたいかにもよるんだろうね 人間関係的な部分での悩みとかがもっと強めに出るなら じゃあみくるちゃんの活躍はそっちに割り振ろうとかあったかも知れない でも作者が書くのもこの作品も基本はSFなんだ…

49 20/03/15(日)07:56:24 No.671217723

涼宮ハルヒとか読んだことないけど当時はすごい人気だったんだろうね 俺はけいおん世代だから

50 20/03/15(日)07:56:39 No.671217752

>なんか胸が大きいキャラってメインヒロインにはなりにくい気がする >メインヒロインが巨乳の作品の場合はもっと巨乳が傍にいたり それは錯覚だったのだよ

51 20/03/15(日)07:57:09 No.671217804

>涼宮ハルヒとか読んだことないけど当時はすごい人気だったんだろうね >俺はけいおん世代だから 世代ってほど空いてないだろ…

52 20/03/15(日)07:57:35 No.671217839

キャラクターで言えば長門有希ちゃんの消失を見ればだいたい満たされる あっちのちゃんと優しい先輩やってる朝比奈先輩好き…

53 20/03/15(日)07:57:41 No.671217847

地の文でハルヒが好きってことを騙して本当はこんなに好きなんだ!ってことを強調する為の隠れ蓑でしかないよねみくるの扱い その分みくるは地の文でこんなに好き好き言ってる割になんとも思ってない!って下げる方向になる

54 20/03/15(日)07:58:54 No.671217948

朝比奈さんが完全ヒロインじゃないってばれたら 公式絵のハルヒがやっと設定通り巨乳になって 長門と凸凹セットになるのは本当にダメだった

55 20/03/15(日)07:59:37 No.671218003

>>涼宮ハルヒとか読んだことないけど当時はすごい人気だったんだろうね >>俺はけいおん世代だから >世代ってほど空いてないだろ… 一応ミレニアムベリーだから俺…

56 20/03/15(日)08:02:16 No.671218217

アニメ以降の話だとハルヒも普通の女の子みたいになっていったんだけどなぁ

57 20/03/15(日)08:02:59 No.671218277

>一応ミレニアムベリーだから俺… 果物が虹裏見てちゃダメだよ!

58 20/03/15(日)08:03:31 No.671218324

空いてるどころか消失含めると時期被ってたりするんだなけいおん

59 20/03/15(日)08:05:50 No.671218512

ハルヒ2期って1期から3年しか経ってないのね…当時は期間開けすぎだろと思ったけど 最近めっちゃ期間開けて続編やるアニメ結構あるし

60 20/03/15(日)08:06:35 No.671218572

>ハルヒ2期って1期から3年しか経ってないのね…当時は期間開けすぎだろと思ったけど >最近めっちゃ期間開けて続編やるアニメ結構あるし 禁書とか中高生これどんな目で見てるんだろう…ってなる

61 20/03/15(日)08:09:37 No.671218815

>禁書とか中高生これどんな目で見てるんだろう…ってなる 昔と違って今はいくらでも調べるなり見るなり出来るから他のアニメと変わらないんじゃないかな

62 20/03/15(日)08:11:03 No.671218929

というか9歳でけいおん観てたのかこのガキ

63 20/03/15(日)08:11:46 No.671218997

ハルヒシャナゼロ魔が俺の青春だ

64 20/03/15(日)08:14:07 No.671219239

>というか9歳でけいおん観てたのかこのガキ 俺はけいおん見た事ないが9歳の子供が見てはいけないような話しなの?

65 20/03/15(日)08:14:37 No.671219289

ムギちゃんが性の目覚めキャラになった可能性も…?

66 20/03/15(日)08:15:16 No.671219353

エンドレスエイトは狂ってたよ…

67 20/03/15(日)08:16:30 No.671219468

虹裏でもキッズアピールしたがるガキよく見かけるようになって時代は変わったなあ

68 20/03/15(日)08:17:17 No.671219562

話の内容っていうかそもそも深夜アニメじゃない? 普通にしてたら9歳児は見ない気がする 親が見せてたのかかなり不健全な生活してたか

69 20/03/15(日)08:17:46 No.671219600

>ムギちゃんが性の目覚めキャラになった可能性も…? まんがサイエンスのあやめちゃんだぞミレニアム俺

70 20/03/15(日)08:18:14 No.671219638

>話の内容っていうかそもそも深夜アニメじゃない? ハードディスクレコーダーって当時はまだ一般的じゃなかったっけ?

71 20/03/15(日)08:18:25 No.671219658

>決着ついた後でわざわざ佐々木さん出したり >その辺下手くそだったよね まあもう最初の憂鬱の時点で決着付いちゃったもんな

72 20/03/15(日)08:19:08 No.671219743

>虹裏でもキッズアピールしたがるガキよく見かけるようになって時代は変わったなあ 春休みだからだぞ それはそれとして学校を出ようの話しようぜ 2巻いいよね

73 20/03/15(日)08:21:08 No.671219952

谷川は今なにしてんの?

74 20/03/15(日)08:21:54 No.671220022

荒事関係全部引き受けてるのはポイント高い

75 20/03/15(日)08:23:24 No.671220163

驚愕もそろそろ10年前か

76 20/03/15(日)08:24:00 No.671220227

長門ってエンドレス8でループしまくったせいでバグったんだっけか あんま覚えてないや

77 20/03/15(日)08:28:23 No.671220676

>まあもう最初の憂鬱の時点で決着付いちゃったもんな 青春小説としては憂鬱単体で完結してるからな

78 20/03/15(日)08:29:23 No.671220799

長門は拒絶しなさそうだから

↑Top