虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)01:34:50 かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)01:34:50 No.671180412

かわいくて硬派なレースゲーム春

1 20/03/15(日)01:35:19 No.671180545

RPGはるな

2 20/03/15(日)01:40:13 No.671181953

BGM大好き チョロQタウンお気に入り

3 20/03/15(日)01:40:55 No.671182168

https://www.youtube.com/watch?v=ub8KHCjOBmw

4 20/03/15(日)01:46:06 No.671183636

BGMがループじゃなくてちゃんと1曲になってるのって当時珍しかった気がする

5 20/03/15(日)01:46:59 No.671183831

チョロQといえばブラックマリア

6 20/03/15(日)01:47:25 No.671183944

あくまシリーズ強すぎる…

7 20/03/15(日)01:47:51 No.671184050

車種の選定が実物のチョロQと同じくマニアックで良かった

8 20/03/15(日)01:48:21 No.671184188

新作出ないのはつらい

9 20/03/15(日)01:48:43 No.671184296

タムソフトはどこまで絡んでたんだっけ?

10 20/03/15(日)01:48:50 No.671184318

レースの理不尽さも味わえるし カジュアルポップな曲でドライブの楽しさも味わえる

11 20/03/15(日)01:50:08 No.671184629

>あくまシリーズ強すぎる… TAS動画でメチャクチャ飛ばしてゴールした瞬間ピタッと止まってダメだった

12 20/03/15(日)01:50:28 No.671184696

このレベルのゲームが不足してんだよなあ 開発タムソフトでいいから新作出ねーかな

13 20/03/15(日)01:51:26 No.671184953

カグラのキャラを乗っけてみよう

14 20/03/15(日)01:52:07 No.671185136

ワンダフォーでカジュアル過ぎる方に行っちゃってやらなくなっちゃったな…

15 20/03/15(日)01:53:42 No.671185560

>タムソフトはどこまで絡んでたんだっけ? PSの3までじゃないか

16 20/03/15(日)01:53:53 No.671185601

クラクションが色々悪ノリで良かった 今思うとゴッドファーザーのテーマって大丈夫なのかなってちょっと思う

17 20/03/15(日)01:56:00 No.671186124

3のParty Roomいいよね…クライマックスに相応しい楽しさと名残惜しさが入り混じった名曲

18 20/03/15(日)01:56:16 No.671186195

今の時代ならスマホでやるのには丁度いい雑さというか緩さのゲームだな

19 20/03/15(日)01:56:54 No.671186327

>クラクションが色々悪ノリで良かった 特定のステージで異様に速いせいそうしゃのエリーゼのためにがめちゃくちゃ印象深いな

20 20/03/15(日)01:56:54 No.671186328

1と2からとでマシンの挙動が全然違うやつ

21 20/03/15(日)01:57:16 No.671186414

自動車の重心移動はこれで理解したな… グランツーリスモよりシビアだったから

22 20/03/15(日)01:57:39 No.671186495

>今の時代ならスマホでやるのには丁度いい雑さというか緩さのゲームだな 別物になるからそれだと コントローラー握ってなんぼだろ

23 20/03/15(日)01:57:51 No.671186523

https://www.youtube.com/watch?v=FaGud44XL30

24 20/03/15(日)01:57:55 No.671186539

アップダウン峠無接触無理だわ…

25 20/03/15(日)01:58:30 No.671186655

3でも98年のゲームかあ… コイン未だに取ってあるよ

26 20/03/15(日)01:58:46 No.671186725

結構シリーズ出たけどPS64時代で終わってしまった…

27 20/03/15(日)01:58:49 No.671186733

慣れてくると高速ドリフトみたいに曲がれるの楽しいよね

28 20/03/15(日)01:59:03 No.671186767

>別物になるからそれだと >コントローラー握ってなんぼだろ スマホにデュアルショック4繋ぐね…

29 20/03/15(日)01:59:43 No.671186905

当時はチープな奴と上澄みとでそんな絶望的な見た目の差はなかったけど 今はそれはもう絶望的な差だから3Dは…

30 20/03/15(日)02:00:14 No.671187008

ちょろQにかんしてはチープな方がいいし

31 20/03/15(日)02:01:12 No.671187198

チープだけど元ネタの車種はちゃんとわかったし かなり頑張ってたと思う

32 20/03/15(日)02:01:19 No.671187220

Qボートは家にある コンバットも家にある ウイングスは店頭で見たことすら無い

33 20/03/15(日)02:01:59 No.671187356

Qボートだけ持ってるわ タイコンデロガめっちゃ強い

34 20/03/15(日)02:02:33 No.671187436

Qボートは隠し要素とかいいよね

35 20/03/15(日)02:02:53 No.671187484

ネジコン併用でヤバイことになる

36 20/03/15(日)02:03:02 No.671187510

チョロQ何号か忘れたけどCR-Xのボディが愛車だったな ロータスエスプリとかマニアックなボディかなり多いよね

37 20/03/15(日)02:03:18 No.671187558

東京に引っ越した友人が持っていた アーカイブス化してくれ…

38 20/03/15(日)02:04:40 No.671187795

HG4好きだったけど今見ると流石に子供向けだなぁって

39 20/03/15(日)02:05:36 No.671187991

リッジやらGTやらレースゲームは良作だらけだったな…毎日楽しかった

40 20/03/15(日)02:05:49 No.671188045

>https://www.youtube.com/watch?v=FaGud44XL30 これを聴きに来た

41 20/03/15(日)02:06:58 No.671188299

梅垣留奈も曲作ってたのを後に知る

42 20/03/15(日)02:07:09 No.671188344

チョロQやってるって言うとGT好きからバカにされる年齢だったけど GTもこっちも両方楽しかったよ… あとランナバウト大好きだった

43 20/03/15(日)02:07:31 No.671188429

>アーカイブス化してくれ… 念 しかしもう手遅れ

44 20/03/15(日)02:08:28 No.671188614

>>クラクションが色々悪ノリで良かった >特定のステージで異様に速いせいそうしゃのエリーゼのためにがめちゃくちゃ印象深いな 壁にぶつかったところにプップー!ブッブー!慣らされて一気に抜かれた挙句ダメ押しにエリーゼのために流しながらせいそうしゃに抜かれるの凄い煽りちからあると思う

45 20/03/15(日)02:09:02 No.671188722

ぶつかりでの減速はシビアだったよね

46 20/03/15(日)02:09:04 No.671188725

シリーズのパッケージやタイトル画面のデフォルメされたチョロQがかわいい!

47 20/03/15(日)02:11:11 No.671189152

清掃車に煽られるのはよほどの大惨事でも起きない限り…って思ってたけどミステリーハウスで普通にやられるわあれ

48 20/03/15(日)02:11:18 No.671189176

64のしか知らねえんだよな俺… 世間的にはチョロQといえばプレステでちょっと悲しい

49 20/03/15(日)02:12:24 No.671189403

町が異様に楽しいんだよな…

50 20/03/15(日)02:12:27 No.671189415

>ロータスエスプリとかマニアックなボディかなり多いよね 旧キャロルとかアルピーヌ・ルノーとかあったもんな…

51 20/03/15(日)02:12:31 No.671189427

>清掃車に煽られるのはよほどの大惨事でも起きない限り…って思ってたけどミステリーハウスで普通にやられるわあれ っていうかゲーム序盤の1周目なら割とやられる… 2の海の海出た直後の左折とか

52 20/03/15(日)02:12:43 No.671189468

グランツーリスモで2のとにかくあそぶモードの車再現してレースする動画がおもしろかった

53 20/03/15(日)02:14:17 No.671189777

今の技術でHG2みたいなの作ってほしいなー 観光地ふやしたりキャラクターの密度とか上げたらすげー面白そうなんだけど

54 20/03/15(日)02:14:56 No.671189935

>ウイングスは店頭で見たことすら無い レインボーウイングスだけキャラ設定あったりアニメ映像あったりなんか違うよね

55 20/03/15(日)02:14:59 No.671189947

3までのあくまでカーライフで車が主人公なのが好きだった

56 20/03/15(日)02:15:36 No.671190057

https://www.youtube.com/watch?v=AFS6aSan7zI 好きな曲

57 20/03/15(日)02:15:41 No.671190077

上級サーキットすき 曲も大好き

58 20/03/15(日)02:16:19 No.671190195

キービジュでタイプ1とかブルドッグが先頭ってチョロQらしいんだけど 今考えると98年でもぶっ飛んでる

59 20/03/15(日)02:17:21 No.671190402

>旧キャロルとかアルピーヌ・ルノーとかあったもんな… エスコートとかカラーリング変えないと一見じゃ分かんないよあれ カルタスも最初なんだこの車ってなった

60 20/03/15(日)02:18:39 No.671190682

オーバルサーキットの1位そろそろ取れるかな…×n

61 20/03/15(日)02:20:16 No.671190990

>町が異様に楽しいんだよな… 最初は道わかんなかったのが 散策続けてくとちょっとずつ脳内にマップができていくあの感覚が凄く好きでね

62 20/03/15(日)02:20:50 No.671191089

緩さとガチさが本当に丁度良く出来てるんだよな…

63 20/03/15(日)02:21:42 No.671191245

>3までのあくまでカーライフで車が主人公なのが好きだった ガレージから街に出るときのキー回してエンジンスタートする演出すごい好き ガレージの中もレースのトロフィーとか買った部品とか増えてるの芸が細かくていいよね

64 20/03/15(日)02:22:03 No.671191294

2の街で船にぶつかると沈むんだよね 焦る

65 20/03/15(日)02:22:18 No.671191352

タイヤでっかくして岩山登って隠しショップに行けるのコレだっけ? すげえ楽しかった覚えがある

66 20/03/15(日)02:22:52 No.671191458

>オーバルサーキットの1位そろそろ取れるかな…×n うnうnオフロードタイヤ履こうねぇ

67 20/03/15(日)02:23:13 No.671191525

>ガレージから街に出るときのキー回してエンジンスタートする演出すごい好き 子供向けでも手抜いてない感じがして凄い好きだったな…

68 20/03/15(日)02:24:40 No.671191821

初期のメーターと変わり種メーターは結局見にくくていつもデジタルスピードとアナログタコに落ち着く

69 20/03/15(日)02:25:27 No.671191957

HG2のオープンワールド完成度は時代考えたらびっくりする

70 20/03/15(日)02:26:30 No.671192130

2は対戦のチキンレースで島に飛べるんだよね

71 20/03/15(日)02:26:42 No.671192155

俺が知ってるゲームの中で石焼き芋の軽トラにリアスポイラー付けたりビッグタイヤ履かせられるのはコレしか存じてない

72 20/03/15(日)02:26:46 No.671192162

"未使用曲"が結構いい

73 20/03/15(日)02:27:58 No.671192366

ビッグタイヤのステージのサーフミュージック好き

74 20/03/15(日)02:28:13 No.671192411

>2は対戦のチキンレースで島に飛べるんだよね ビッグタイヤでショートカット

75 20/03/15(日)02:29:02 No.671192547

初PSソフトがこれだったなぁ

76 20/03/15(日)02:29:35 No.671192626

ワンダフォーのタイムスリップ好き

↑Top