虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)00:59:44 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)00:59:44 No.671170728

主人公とライバルの長所を併せ持ったやべーやつ

1 20/03/15(日)01:02:21 No.671171566

寿命以外上位互換すぎる…

2 20/03/15(日)01:02:35 No.671171622

だが病弱でロリコン

3 20/03/15(日)01:02:55 No.671171710

サラッと死を流されるロリコン

4 20/03/15(日)01:03:36 No.671171929

登場機がめちゃくちゃかっこわるい…

5 20/03/15(日)01:03:52 No.671171999

機体がいまいち印象に残ってない

6 20/03/15(日)01:04:58 No.671172300

まず顔がだせぇ神虎

7 20/03/15(日)01:05:09 No.671172354

>機体がいまいち印象に残ってない なんかワイヤーとごんぶとビーム

8 20/03/15(日)01:05:37 No.671172503

推しの前で死にてぇ

9 20/03/15(日)01:07:12 No.671172956

敵だと厄介なのに味方の時はそこまで活躍してなかった印象

10 20/03/15(日)01:10:11 No.671173761

作っては見たけれど… っていう典型的なタイプ 長々続く週刊少年漫画なら何かしら役目や死に花くらい咲かせられたかもしれなかったけど

11 20/03/15(日)01:10:51 No.671173932

ルルーシュが復活する横で誰にも言及されず死んでた男

12 20/03/15(日)01:11:27 No.671174133

外伝背負うタイプだったな 本編にがっつり出すキャラじゃなかった

13 20/03/15(日)01:11:39 No.671174190

中華は共産主義だったのが時間帯移動の煽り受けて政治体制変わったせいでなんかバランス悪くなった!

14 20/03/15(日)01:12:14 No.671174333

一応古めの機体でワンさんと長時間戦えてたのは凄い?

15 20/03/15(日)01:15:42 No.671175318

>一応古めの機体でワンさんと長時間戦えてたのは凄い? ワンがどう凄いのかもよくわかんなかったから…

16 20/03/15(日)01:16:49 No.671175623

実際ガチ共産圏は深夜だとOKなんだろうか

17 20/03/15(日)01:19:29 No.671176349

>ワンがどう凄いのかもよくわかんなかったから… 生きろギアスなしアルビオンを倒せそうなレベル?

18 20/03/15(日)01:21:01 No.671176765

よく見たらTV版の扇の結婚式で撮ってる集合写真の時点で既にいない

19 20/03/15(日)01:21:42 No.671176924

馬超みたいなポジション

20 20/03/15(日)01:22:25 No.671177117

ライ山くらいと思うとなんとでもなりそうな気はする

21 20/03/15(日)01:23:04 No.671177267

どう凄かったのか全然思い出せないというか話もここらへんはほとんど覚えてない

22 20/03/15(日)01:24:15 No.671177558

一期だと中華はなんというかこう共産主義国家だったはずでは?

23 20/03/15(日)01:24:24 No.671177591

なんか戦場の地質がどうこうやってたのは覚えてる

24 20/03/15(日)01:24:29 No.671177609

>ライ山くらいと思うとなんとでもなりそうな気はする すぐにエナジーが切れそう

25 20/03/15(日)01:25:31 No.671177889

>すぐにエナジーが切れそう 寿命が少ないってそういう

26 20/03/15(日)01:27:46 No.671178474

天子の二次性徴が始まったショックで死んだ呼ばわりされてたな当時…

27 20/03/15(日)01:29:27 No.671178906

ルル山とスザクを足して二で割るとかいう最高の悪口

28 20/03/15(日)01:30:22 No.671179130

ブリタニア占領下じゃなくなったインド 共産国家じゃなくなった中華 一期から二期の世界観変更って他にあるかな

29 20/03/15(日)01:30:23 No.671179136

名前はかっこいいのになぁ神虎

30 20/03/15(日)01:31:58 No.671179595

ブリタニア占領下じゃないのに反ブリタニア活動してて作ったKMFはなぜかみんな漢字名なインド軍管区

31 20/03/15(日)01:32:02 No.671179609

>ルル山とスザクを足して二で割るとかいう最高の悪口 パイロットスキルまあまあ頭脳は微妙性格は最悪と…

32 20/03/15(日)01:32:20 No.671179677

知略はすごいけどルルに勝ってるかというとそうでもなくスザク並みの強さだけどスザクとタイマンだとなんだかんだ血吐いてやられそうという

33 20/03/15(日)01:32:46 No.671179791

日本製では全く無くなった紅蓮二式に悲しき現在...

34 20/03/15(日)01:32:51 No.671179815

割と色々なものに翻弄されっぱなしだったせいかそこまで頭良さそうな印象はない 操縦技術は凄いんじゃないかな

35 20/03/15(日)01:33:09 No.671179899

>日本製では全く無くなった紅蓮二式に悲しき現在... 設計図インド製作日本的なやつかね?

36 20/03/15(日)01:33:54 No.671180145

>>日本製では全く無くなった紅蓮二式に悲しき現在... >設計図インド製作日本的なやつかね? 全くの純インド製

37 20/03/15(日)01:34:28 No.671180299

あの世界のKMFはブリタニア系列とインド系列だからな...

38 20/03/15(日)01:35:23 No.671180570

設定変更がゴタゴタしたせいでなんかようわからんけど日本人をナンバーズとして差別するEUに悲しき外伝...

39 20/03/15(日)01:36:45 No.671180988

実績見るとラクシャータがいくらなんでも凄すぎる

40 20/03/15(日)01:36:45 No.671180989

>主人公とライバルの長所を併せ持ったやべーやつ こういうのってラスボス以外だとだいたい途中でパッとしなくなるイメージがある

41 20/03/15(日)01:36:51 No.671181021

>あの世界のKMFはブリタニア系列とインド系列だからな... 一応EUも独自で作ってたりはする

42 20/03/15(日)01:38:07 No.671181393

>>あの世界のKMFはブリタニア系列とインド系列だからな... >一応EUも独自で作ってたりはする KMFモドキが正規軍の主力で まともなKMFは日本人使った特攻作戦に使うの意味不明過ぎない?

43 20/03/15(日)01:38:36 No.671181531

>設定変更がゴタゴタしたせいでなんかようわからんけど日本人をナンバーズとして差別するEUに悲しき外伝... ユーロブリタニアとかわけわからんしな 素直に本編で出せなかったラウンズあてがっとけよ

44 20/03/15(日)01:40:49 No.671182132

なんでブリタニアのイレブン部隊から設定変更したんだろアキト

45 20/03/15(日)01:41:30 No.671182345

難民が逃げた先で差別を受けている…とはまた違う話なのか…

46 20/03/15(日)01:42:08 No.671182540

戦法のせいで一瞬でゼロとバレるキングスレイ卿は笑う

47 20/03/15(日)01:43:10 No.671182799

>難民が逃げた先で差別を受けている…とはまた違う話なのか… ブリタニアのナンバーズ呼び継承してゲットーに押し込めて特攻作戦のコマとして使うのちょっとレベルが高すぎる ブリタニアでの扱いより悪い

48 20/03/15(日)01:43:13 No.671182811

アレクサンダは脳ミソハックするやべーシステム積んでるし本国民乗せるのはちょっと抵抗あるのは分からんでもない

49 20/03/15(日)01:43:32 No.671182911

>アレクサンダは脳ミソハックするやべーシステム積んでるし本国民乗せるのはちょっと抵抗あるのは分からんでもない 外せよ...

50 20/03/15(日)01:44:49 No.671183317

アレクサンダかっこわりいもん

51 20/03/15(日)01:47:01 No.671183838

アキトは見てるときは勢いで誤魔化されるけど後でなんで?ってところばっかだからな

52 20/03/15(日)01:47:43 No.671184015

追加装備付きの第10世代KMFに普通に勝つナギドシュメインだのデススティンガーだの作ってるジルクスタンは何なの

53 20/03/15(日)01:48:40 No.671184282

>追加装備付きの第10世代KMFに普通に勝つナギドシュメインだのデススティンガーだの作ってるジルクスタンは何なの スザクカレンとパージ前のデカブツの相性が悪すぎた

54 20/03/15(日)01:49:16 No.671184436

>追加装備付きの第10世代KMFに普通に勝つナギドシュメインだのデススティンガーだの作ってるジルクスタンは何なの ブリタニアの侵攻もしりぞけてるならそれくらいは出来ないとむしろ困るんだ

55 20/03/15(日)01:50:44 No.671184761

予言込みとは言えやたら強かったよねデススティンガー あれ量産したらラウンズくらいどうにでもなると思う

56 20/03/15(日)01:51:23 No.671184940

仮にルルーシュと同等以上に頭良かったとしても根が真面目でいい人なのが足を引っ張る

57 20/03/15(日)01:51:28 No.671184961

金ぶちこめる高級機には性能盛ってあとの量産型にはそこそこ必要充分でいいやのジルクスタンさん

58 20/03/15(日)01:52:08 No.671185145

天子様残して逝っちゃうとかロリコンの風上にも置けない

59 20/03/15(日)01:52:39 No.671185271

>金ぶちこめる高級機には性能盛ってあとの量産型にはそこそこ必要充分でいいやのジルクスタンさん そんな量産型を見た目だけかっこよくした専用機乗りの名門の息子

60 20/03/15(日)01:52:56 No.671185353

強い人いっぱい出てくるんだけども尺なり路線変更なりで見せ場が少ない 成功はしたけど迷走もしてた

61 20/03/15(日)01:53:13 No.671185459

金ぶっ込みすぎてバランス崩して弱くなってるのがこちらのジャジャ・バッカとなります

62 20/03/15(日)01:53:51 No.671185593

でも別にそうでもなかった

63 20/03/15(日)01:54:05 No.671185645

神虎の後継機でもあればまた違ったのかも知らんが…

64 20/03/15(日)01:54:22 No.671185703

天愕覇王なんちゃら荷電粒子砲!

65 20/03/15(日)01:55:17 No.671185946

ナイトメアフレームの世代ってのがいまいちよく分からない ギャラハッドは第7世代?

66 20/03/15(日)01:55:29 No.671185995

飛翔滑走翼増設して誤魔化してるけど本来最初の紅蓮より先に作られたロートル機っすからね神虎さん

67 20/03/15(日)01:55:48 No.671186075

神虎は開発時期から考えると超オーバースペックなんよね

68 20/03/15(日)01:56:23 No.671186217

天愕覇王荷電粒子重砲だにどとまちがえるな

69 20/03/15(日)01:56:48 No.671186307

略して天子砲はちょっと笑った 劇中ではいちいち正式名称呼ぶのも含めて

70 20/03/15(日)01:56:51 No.671186315

ロスカラR2が出たら神虎をあいつが乗りこなすんだろうなと妄想してました

↑Top