ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/15(日)00:58:31 No.671170387
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/15(日)01:08:01 No.671173178
白黒テレビ
2 20/03/15(日)01:08:52 No.671173396
スーファミ
3 20/03/15(日)01:11:31 No.671174153
てつを
4 20/03/15(日)01:12:50 No.671174511
戦前生まれ
5 20/03/15(日)01:13:18 No.671174650
マカロニほうれん荘
6 20/03/15(日)01:13:28 No.671174699
>スーファミ これは世代です
7 20/03/15(日)01:13:44 No.671174769
三種の神器
8 20/03/15(日)01:13:49 No.671174788
ライブマン
9 20/03/15(日)01:13:56 No.671174816
Atari2600
10 20/03/15(日)01:14:16 No.671174924
ドドンパ節
11 20/03/15(日)01:14:19 No.671174932
インベーダーゲーム
12 20/03/15(日)01:14:29 No.671174978
あさま山荘
13 20/03/15(日)01:14:33 No.671174994
工藤静香
14 20/03/15(日)01:14:39 No.671175020
南海ホークス
15 20/03/15(日)01:14:45 No.671175054
初代鉄人28号
16 20/03/15(日)01:15:00 No.671175134
描く人の同世代かちょっと下世代であって欲しいのか歴史の証人になってる
17 20/03/15(日)01:15:04 No.671175152
テープレコーダー
18 20/03/15(日)01:16:13 No.671175481
某P役(現在22歳)も家庭の事情で魔界村とかロックマン2やり込んでたらしいからそういう趣味ですと言っておけば通るかもしれない
19 20/03/15(日)01:16:41 No.671175591
巨人 大鵬 玉子焼き
20 20/03/15(日)01:17:38 No.671175854
東京ブギウギ
21 20/03/15(日)01:18:09 No.671175990
ドリフ観てません!
22 20/03/15(日)01:18:38 No.671176119
おもしろフラッシュ倉庫世代でしょ?
23 20/03/15(日)01:19:07 No.671176250
ディスクシステム
24 20/03/15(日)01:20:43 No.671176691
>おもしろフラッシュ倉庫世代でしょ? これは世代です
25 20/03/15(日)01:21:49 No.671176958
リンゴの唄
26 20/03/15(日)01:23:19 No.671177330
聖闘士星矢
27 20/03/15(日)01:24:48 No.671177711
東京オリンピック
28 20/03/15(日)01:25:11 No.671177813
>描く人の同世代かちょっと下世代であって欲しいのか歴史の証人になってる そもそもモバマス稼働開始からもうすぐ10年経つからすでにプレイヤー側の世代ごとの感覚にだいぶタイムラグがある
29 20/03/15(日)01:25:39 No.671177919
コント55号
30 20/03/15(日)01:26:16 No.671178086
フラフープなんて流行っていませんでした!
31 20/03/15(日)01:26:41 No.671178174
MSX
32 20/03/15(日)01:27:05 No.671178270
進駐軍
33 20/03/15(日)01:27:36 No.671178418
通信ケーブル
34 20/03/15(日)01:27:42 No.671178447
文明開化
35 20/03/15(日)01:28:04 No.671178552
黒船襲来
36 20/03/15(日)01:28:18 No.671178620
ポケットビスケッツ
37 20/03/15(日)01:29:32 No.671178921
世界恐慌
38 20/03/15(日)01:29:41 No.671178952
ガンプラブーム
39 20/03/15(日)01:29:51 No.671178997
ノストラダムスの大予言
40 20/03/15(日)01:30:25 No.671179151
>>スーファミ >これは世代です SFC世代って30オーバーだぞ!!
41 20/03/15(日)01:30:46 No.671179255
ゲームウォッチ
42 20/03/15(日)01:30:53 No.671179282
元寇
43 20/03/15(日)01:31:22 No.671179435
>>>スーファミ >>これは世代です >SFC世代って30オーバーだぞ!! 俺スーファミ世代だけどまだ27だし一概に定義付けするのは難しいと思う ゲームハードみたいな数年にわたって使われるものは特に
44 20/03/15(日)01:33:34 No.671180053
一番有力な27歳説を採用するなら1993年産まれだ
45 20/03/15(日)01:34:02 No.671180185
初出が2012年だから17+8+10?くらいで35とかならスーファミくらいの世代ならそれっぽい
46 20/03/15(日)01:34:04 No.671180199
誰も歳をとらないそんな世界で年齢を偽る理由 そうつまりウサミンは加齢している!!! 初登場時27歳だったかもしれないウサミンは今…
47 20/03/15(日)01:35:13 No.671180513
「ウサミンだけ内部的に加齢している」って言い回しすごく好きだけどすごく酷いと思う
48 20/03/15(日)01:35:32 No.671180617
レーサーミニ四駆
49 20/03/15(日)01:36:07 No.671180781
>>SFC世代って30オーバーだぞ!! >俺スーファミ世代だけどまだ27だし一概に定義付けするのは難しいと思う むう…そうか 自分もそれくらいでスーファミは年上の親戚に借りるものって認識があったのでつい
50 20/03/15(日)01:36:10 No.671180799
安倍菜々さんは永遠の27歳だから
51 20/03/15(日)01:36:10 No.671180803
満州事変
52 20/03/15(日)01:36:13 No.671180815
>一番有力な27歳説を採用するなら1993年産まれだ 若い…
53 20/03/15(日)01:36:24 No.671180887
ハリー彗星
54 20/03/15(日)01:36:50 No.671181017
もうまりえってぃ基準でいいかな …あの人の趣味も割とズレてた
55 20/03/15(日)01:37:08 No.671181105
湾岸戦争
56 20/03/15(日)01:37:37 No.671181241
>もうまりえってぃ基準でいいかな >…あの人の趣味も割とズレてた 元落研でアマチュア無線やってるんだっけ?
57 20/03/15(日)01:38:02 No.671181367
ウサミンは早苗さん越えてる疑惑あるから…
58 20/03/15(日)01:38:29 No.671181490
おじさんが感情移入する便利なツールとして使われるから50でも怪しいのをあてがわれるのは可哀想だな
59 20/03/15(日)01:39:09 No.671181664
93年生まれとすると64とかGC世代ってことに?
60 20/03/15(日)01:39:38 No.671181803
>一番有力な27歳説を採用するなら1993年産まれだ 初登場時に27なら1985とかでは…?
61 20/03/15(日)01:39:43 No.671181822
昭和中期を語らせたいならレトロ好きな長富蓮実ちゃんを出すのも良いと思いますよ私は
62 20/03/15(日)01:40:43 No.671182104
>初出が2012年だから17+8+10?くらいで35とかならスーファミくらいの世代ならそれっぽい もう5年で菜々さんじゅう○○歳ネタすらできなくなるんだな… この手の現象観測するの千鶴さん以来だ
63 20/03/15(日)01:41:20 No.671182288
>93年生まれとすると64とかGC世代ってことに? GC起動時にZボタン押すと違う音鳴るやつとか知ってるのか…
64 20/03/15(日)01:43:23 No.671182863
エイトマン
65 20/03/15(日)01:45:00 No.671183356
書き込みをした人によって削除されました
66 20/03/15(日)01:45:44 No.671183547
モバゲー時代に当時26~7だった自分と同年代くらいの想定でウサミン同人描いてたけど今もう描けないや 俺だけが老いてしまった
67 20/03/15(日)01:48:14 No.671184159
su3722780.jpg トリビアとして2013年実装のSR 制服ウサミンには2013年の17年前=1996と書かれた雑誌が写っている おそらくモバマスデレステ通して年数が書かれたカードはこれくらいじゃないかと
68 20/03/15(日)01:50:22 No.671184680
>初登場時に27なら1985とかでは…? 初登場時の年代から時間進んでる事にしたらむしろ他のアイドルがヤベえだろ!
69 20/03/15(日)01:50:59 No.671184821
当たり前田のクラッカー
70 20/03/15(日)01:52:55 No.671185348
>初登場時の年代から時間進んでる事にしたらむしろ他のアイドルがヤベえだろ! 世代ネタとしては間違ってないのでは? ガラケー使ってた子達が当然のようにスマホ使ってるようなもんだし
71 20/03/15(日)01:54:27 No.671185718
27とモバマス公式は主張してるが鉄板の37歳(1974年産まれ)説と77歳(1934年産まれ)説の方が人気ありそう
72 20/03/15(日)01:55:12 No.671185921
10代のアイドルがもうアラサーになっちまう時間経ったしな…