20/03/14(土)23:34:06 影響受... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)23:34:06 No.671139438
影響受けた業界の「」は大変だな…
1 20/03/14(土)23:34:32 No.671139565
AIの玩具
2 20/03/14(土)23:35:49 No.671140002
>AIの玩具 取って付けの知識で1レスつけるもんじゃないよ
3 20/03/14(土)23:36:03 No.671140101
リーマンショックのとき以上の大幅な値下がり マジでヤバイよ
4 20/03/14(土)23:36:05 No.671140108
AIの逆襲ってこういうのもあるのか… って思った
5 20/03/14(土)23:36:53 No.671140400
>影響受けた業界の「」は大変だな… 影響受けない業界なんてないよ 世界中の経済がめちゃくちゃ
6 20/03/14(土)23:36:57 No.671140419
底が見えてよかったじゃん
7 20/03/14(土)23:37:33 No.671140633
底かな…
8 20/03/14(土)23:37:38 No.671140667
>底が見えてよかったじゃん これで終わりなわけないでしょ 収束の見通したたないのが分かればまた下がるよ
9 20/03/14(土)23:38:18 No.671140878
収束の見通しが立てば回復するのかな…
10 20/03/14(土)23:38:20 No.671140888
下がってる理由が銀行が金貸さないとかじゃないから経済活動再開すりゃ戻るって事だし今が押し目
11 20/03/14(土)23:38:37 No.671141006
見通しなんて立つの?
12 20/03/14(土)23:38:59 No.671141153
内定取り消し受けた学生が可愛そう 今から就活しても100%決まらないからマジで人生詰んでる
13 20/03/14(土)23:39:26 No.671141304
>下がってる理由が銀行が金貸さないとかじゃないから経済活動再開すりゃ戻るって事だし今が押し目 経済活動再開するまでの損失がやばいし 銀行は金貸せなくなるだろう
14 20/03/14(土)23:39:38 No.671141376
>下がってる理由が銀行が金貸さないとかじゃないから経済活動再開すりゃ戻るって事だし今が押し目 その再開の目処が立たないからガンガン下がる
15 20/03/14(土)23:40:05 No.671141537
誰が儲かってるの?
16 20/03/14(土)23:40:41 No.671141734
みんな儲かってないの?
17 20/03/14(土)23:40:41 No.671141738
>誰が儲かってるの? マスクの転売屋
18 20/03/14(土)23:41:15 No.671141948
体力ない会社はもうやばいからな… うちのことだけど
19 20/03/14(土)23:41:26 No.671142022
実体経済が回ってないからリーマンよりずっとヤバいんだよなあ…
20 20/03/14(土)23:41:35 No.671142096
JAL2000円割ったら買うぞと思ってたけどもうちょい下がりそうだな…
21 20/03/14(土)23:42:30 No.671142404
>リーマンショックのとき以上の大幅な値下がり >マジでヤバイよ なんでそうやってすぐわかる嘘付くの? 病気? su3722335.png
22 20/03/14(土)23:42:39 No.671142460
そろそろ航空業界で倒れるところが出て来そう
23 20/03/14(土)23:42:56 No.671142570
日本は消費増税もかなり効いてる さらにオリンピックがどうなるかもあるし下がる要素しかない
24 20/03/14(土)23:43:10 No.671142656
世は正に世界恐慌
25 20/03/14(土)23:43:28 No.671142752
ここに来てまさかの製造業復権か
26 20/03/14(土)23:43:52 No.671142897
リーマンショック以上かどうかは分からん けどどっちにしろ今はまだ始まりなんだ
27 20/03/14(土)23:44:02 No.671142954
>誰が儲かってるの? 悪魔の力ことダブルインバでちょっと儲かった
28 20/03/14(土)23:44:13 No.671143008
単純に上がってもこれで死んだやつの連鎖で確定ダメージ入るからな
29 20/03/14(土)23:44:19 No.671143055
株価が史上最低じゃなく値下がりが最大って言いたいんじゃないの テレビでも言ってた
30 20/03/14(土)23:44:25 No.671143092
>さらにオリンピックがどうなるかもあるし下がる要素しかない ダウが上がって日本だけ下がるとかなにココ
31 20/03/14(土)23:44:41 No.671143187
派遣社員は大体首だな 一部いないと回らない人は残るかもしれんが 今からだとどこも仕事ない
32 20/03/14(土)23:44:49 No.671143233
まだ反省会を開くにも早すぎるという先行き不透明感よ
33 20/03/14(土)23:44:55 No.671143278
>なんでそうやってすぐわかる嘘付くの? >病気? 「大幅な値下がり」って表現は下落率を指してんじゃないの それならリーマン以上だよサーキットブレーカー発動したし
34 20/03/14(土)23:44:56 No.671143282
日銀リンサン!もっと養分くだち!
35 20/03/14(土)23:45:12 No.671143387
ダウあがってんのです
36 20/03/14(土)23:45:12 No.671143389
株価の下落を経済の損失と表現することに違和感がある
37 20/03/14(土)23:45:14 No.671143399
よく知らないけど日本円を買っとけばいいんだろ?
38 20/03/14(土)23:45:40 No.671143571
>日本は消費増税もかなり効いてる >さらにオリンピックがどうなるかもあるし下がる要素しかない 今回の件で中小企業の先細りが完全に浮き彫りになってしまったのがね… マジで1億人総活躍って何だったのって感じ
39 20/03/14(土)23:45:53 No.671143657
>株価の下落を経済の損失と表現することに違和感がある じゃあ俺の損失って表現してくれればいい
40 20/03/14(土)23:45:54 No.671143661
幸いまだ物はあるから20年くらいは生きていけるな
41 20/03/14(土)23:45:59 No.671143688
>まだ反省会を開くにも早すぎるという先行き不透明感よ 先週底だろと思ったら今週もだった
42 20/03/14(土)23:46:23 No.671143824
ゾンビ企業呼ばわりされてた中小がいよいよトドメ刺される
43 20/03/14(土)23:46:39 No.671143913
あきらかに不況なのに株だけ高いのは違和感あったがやっぱりバブルだったな
44 20/03/14(土)23:47:30 No.671144217
個人経営はしぬぜぇー ただでさえ死に体なのに
45 20/03/14(土)23:47:35 No.671144235
株価の下がりって実体経済とどれくらい相関があるんだろう 比例するのは何となく分かるけど大体どの程度の係数がかかってくるのか知らない
46 20/03/14(土)23:47:47 No.671144304
アジアはこのまま緩やかに感染が広がり続けてみんなもショックから冷めてくるフェーズに入ってるけど 欧米アフリカはこれからピークだからパニックがどこまで行くかわからんね
47 20/03/14(土)23:48:18 No.671144475
これからは投資しないと老後の資金ないとか煽られたから株高くなってたんだろうが皆どうすんだこれ
48 20/03/14(土)23:48:33 No.671144584
飲食とか店休業した方がいいんじゃってレベルで消費落ち込んでない?
49 20/03/14(土)23:48:48 No.671144674
ボーイングぶっ潰れたら物流もどうなることやら
50 20/03/14(土)23:48:52 No.671144699
>これからは投資しないと老後の資金ないとか煽られたから株高くなってたんだろうが皆どうすんだこれ 新しい鴨をつれてくればOK
51 20/03/14(土)23:49:13 No.671144825
日銀の大規模の市場介入って本来ならこういう時にしかやっちゃいけないしそのために国庫に留保しておく必要があるんだけど ここ7年近くは平時から定期的に日経平均上昇のためにつぎ込んで買い増しの枠も増やして その買う金が足りないから増税して年金使ってまで弾作ってた 結果こういう有事の際に使えるお金がなくて周りが景気刺激のために減税って言うけど減税したら株価や為替を維持する弾が作れなくなる オワリ
52 20/03/14(土)23:49:31 No.671144921
常に人手不足でパンクしてる底辺現場の自分からしてみれば仕事が減ってありがたいとも思う
53 20/03/14(土)23:49:33 No.671144940
ワクチンが出回らない限り感染は拡散速度遅く出来ても終息できないので
54 20/03/14(土)23:50:06 No.671145127
このままコロナに黙って殺されろっていうの!?
55 20/03/14(土)23:50:10 No.671145160
航空関連やべーぜ 買いたいけどまだまだ渡航制限だの便減少が決まってまだまだ落ちそう
56 20/03/14(土)23:50:11 No.671145165
>株価の下がりって実体経済とどれくらい相関があるんだろう 下がりが先行してこのあとディレイで実体経済にきてそう 下がった損失を品質を落として解消しようとするステーキ屋のように
57 20/03/14(土)23:50:19 No.671145202
今日遊びにいってきたが飲食店やばいな 昼時なのにうまい店も人気の店も空いてる 飯時じゃなければガラガラの店もある 潰れるわ
58 20/03/14(土)23:50:20 No.671145209
>オワリ こういう詰み方ゲームだとわりとあるよね 現実だけど
59 20/03/14(土)23:50:23 No.671145230
>このままコロナに黙って殺されろっていうの!? はい
60 20/03/14(土)23:50:47 No.671145369
>株価の下がりって実体経済とどれくらい相関があるんだろう >比例するのは何となく分かるけど大体どの程度の係数がかかってくるのか知らない 今までの金融危機は株価暴落→実体経済の落ち込みだったけど 今回は実体経済の落ち込み→株価暴落だから割と比較できる例が少ない
61 20/03/14(土)23:51:02 No.671145457
なーにしぬときはみんな一緒だ
62 20/03/14(土)23:51:04 No.671145466
やっぱバブってたからREITみんな投げたんだな
63 20/03/14(土)23:51:16 No.671145547
コロナ感染の死亡者数より仕事なくなって自殺するの方が多くなりそうだな、これ
64 20/03/14(土)23:51:21 No.671145575
リーマンは株価の話だったけどコロナは既に実売上まで影響出てるからヤバいよなあ
65 20/03/14(土)23:51:24 No.671145594
コロっとナ
66 20/03/14(土)23:51:28 No.671145607
>飲食とか店休業した方がいいんじゃってレベルで消費落ち込んでない? 飲食店だけじゃないよ 娯楽施設も従業員減らしてやばいよ
67 20/03/14(土)23:51:41 No.671145676
浜先生が正しかったってことだよね
68 20/03/14(土)23:51:44 No.671145694
まだリーマン程度と比較してるのか
69 20/03/14(土)23:51:53 No.671145741
今が買い時!って宣伝しまくれば多数の犠牲を基に下降が緩やかになるはず 最近口座開設したいって「」をよくみるからしばらくしたら始まるかも
70 20/03/14(土)23:52:09 No.671145835
不況の時は風俗に可愛い女の子がたくさん入るしレベルの高いAV女優も増えるよ!
71 20/03/14(土)23:52:14 No.671145860
長期スパンで考えれば世界で10万人程度の患者に人類規模でどうこうされることはないし 諸問題を年数かけて処理していけば10年後にはまた上がるよ
72 20/03/14(土)23:52:43 No.671146042
積立NISA解約してダブルインバに切り替えた
73 20/03/14(土)23:52:48 No.671146072
とにかく下がったら後は上がるだけって言っておけばいいんだ!
74 20/03/14(土)23:53:03 No.671146189
今買って握っておけばいいってことじゃん!
75 20/03/14(土)23:53:10 No.671146227
>最近口座開設したいって「」をよくみるからしばらくしたら始まるかも 準備は整ってるけどとりあえずまだ様子見するよ
76 20/03/14(土)23:53:21 No.671146296
アベノミクスって株価とかの数値上げていったらだんだん実体経済にも回ってくるっていうトリクルダウンの景気刺激策で 10年以上大規模な経済的トラブルが一切起こらなければ悪くない政策ではある 起きちゃった
77 20/03/14(土)23:53:32 No.671146368
今は株とか証券とか買わない方がよさげ?
78 20/03/14(土)23:53:37 No.671146410
株価がめっちゃ下がってる=今買えば必ず上がるの考えにいきやすいから鴨はめっちゃ量産されてると思う 連日報道されてるし
79 20/03/14(土)23:53:48 No.671146487
実体経済ってどう調べるんです?
80 20/03/14(土)23:54:02 No.671146585
>積立NISA解約してダブルインバに切り替えた 正気か
81 20/03/14(土)23:54:05 No.671146609
実経済が崩壊してるからなあ 戻るかどうか怪しいよ
82 20/03/14(土)23:54:06 No.671146624
苦しいときに助け合いですよね 買ってくだち
83 20/03/14(土)23:54:16 No.671146684
「」が日蓮して本当に滅びた例は無い
84 20/03/14(土)23:54:16 No.671146686
>積立NISA解約してダブルインバに切り替えた なんで…?
85 20/03/14(土)23:54:22 No.671146724
カモコスト平均法とか言うまやかしネズミ講
86 20/03/14(土)23:54:28 No.671146759
>積立NISA解約してダブルインバに切り替えた 損切りは大事だからな正しい
87 20/03/14(土)23:54:34 No.671146795
苦しいので貯めておきますね…
88 20/03/14(土)23:54:37 No.671146819
>長期スパンで考えれば世界で10万人程度の患者に人類規模でどうこうされることはないし >諸問題を年数かけて処理していけば10年後にはまた上がるよ 今週患者数10万人とっくに超えて来週は20万で倍々ですよ
89 20/03/14(土)23:54:45 No.671146867
>積立NISA解約してダブルインバに切り替えた 積立NISA解約しないと行けないような財政状況でダブルインバ打ち込むのは薩摩より思い切ったなにかだ
90 20/03/14(土)23:54:45 No.671146868
>実体経済ってどう調べるんです? 企業がIR出してるでしょ
91 20/03/14(土)23:54:50 No.671146900
人に聞いて買ったとして損失しても本人の責任だからね!
92 20/03/14(土)23:54:58 No.671146937
>積立NISA解約してダブルインバに切り替えた 週明けにG7が本気出したらヤバいかもしれんね
93 20/03/14(土)23:54:58 No.671146939
>「」が日蓮して本当に滅びた例は無い じゃあ今回がその最初の例だな 実質既に滅んでるようなもんだが
94 20/03/14(土)23:55:12 No.671147028
インバはヘッジに使うものでは…
95 20/03/14(土)23:55:30 No.671147124
昨夜トランプが公演してるとき ダウが9%上昇してたのが面白かった
96 20/03/14(土)23:55:42 No.671147185
まあ自粛要請再延長きたら飲食はもう終わりだね
97 20/03/14(土)23:56:01 No.671147283
こういうイベントちょくちょくあるから分散長期積立でやるんだよとか言ってる奴ほど 実際イベントに遭遇したら真っ赤な数字の桁数に耐えられないんだ
98 20/03/14(土)23:56:20 No.671147377
今日のウチの首相の演説はない方がまだ週明けの反発に期待できた あれのせいで月曜日起きる反発がかなり鈍いことになりそう
99 20/03/14(土)23:56:23 No.671147390
阿部ちゃんもさっき何か喋っていたけど内容はまったく思い出せない
100 20/03/14(土)23:56:37 No.671147471
>まあ自粛要請再延長きたら飲食はもう終わりだね そうなる前に自粛無視して勝手に再開するようになるだけじゃないかな
101 20/03/14(土)23:56:37 No.671147476
>最近口座開設したいって「」をよくみるからしばらくしたら始まるかも 口座開設するなら今ですぞー!開設1か月後にゆっくり積み立てNISAしてくだされー!
102 20/03/14(土)23:56:51 No.671147572
ゲーセン休業してたよ
103 20/03/14(土)23:57:02 No.671147635
でぇじょうぶだ アベちゃんを信じろ
104 20/03/14(土)23:57:05 No.671147650
そもそもこんな直接的な経済大崩壊イベント 今生きてる人間誰も経験ないんじゃないか
105 20/03/14(土)23:57:06 No.671147656
>まあ自粛要請再延長きたら飲食はもう終わりだね 飲食が終わるとどうなる?
106 20/03/14(土)23:57:13 No.671147693
>阿部ちゃんもさっき何か喋っていたけど内容はまったく思い出せない 卒業おめでとうございます
107 20/03/14(土)23:57:16 No.671147711
実際3/20まで終わるはずないし4月からエンタメと飲食がバタバタ死んでいく
108 20/03/14(土)23:57:21 No.671147752
投資ってろくなもんじゃないな
109 20/03/14(土)23:57:28 No.671147808
>飲食が終わるとどうなる? 日本が終わる しばらくすると勝手に復活する
110 20/03/14(土)23:57:33 No.671147840
中国の功績
111 20/03/14(土)23:57:45 No.671147900
潰れるぐらいなら営業再開も強行されるだろうし批判は浴びても打ち壊しまではされない ただ客はなかなかこない
112 20/03/14(土)23:57:46 No.671147902
>>まあ自粛要請再延長きたら飲食はもう終わりだね >飲食が終わるとどうなる? 連鎖倒産
113 20/03/14(土)23:57:55 No.671147959
経済詳しくない素人考えだけど 少なくとも倒産しなさそうな会社の株買って経済回復するまで待てばかなりの確率で儲けられる?
114 20/03/14(土)23:57:57 No.671147968
外食は体力あるところ以外かなり辛いだろうな 大手数社観察してたけど全部下げてる
115 20/03/14(土)23:57:57 No.671147974
>昨夜トランプが公演してるとき >ダウが9%上昇してたのが面白かった アメリカっていいなって思う
116 20/03/14(土)23:57:58 No.671147979
本当に助かりたきゃ自家栽培しなよ
117 20/03/14(土)23:57:58 No.671147980
>こういうイベントちょくちょくあるから分散長期積立でやるんだよとか言ってる奴ほど >実際イベントに遭遇したら真っ赤な数字の桁数に耐えられないんだ 分かりきったことじゃん でも何故か俺は大丈夫とか言う謎の幼児的万能感を捨てずにいる奴が狼狽売りをするのが関の山
118 20/03/14(土)23:58:00 No.671147986
>こういうイベントちょくちょくあるから分散長期積立でやるんだよとか言ってる奴ほど >実際イベントに遭遇したら真っ赤な数字の桁数に耐えられないんだ 今狼狽売りしちゃう人がよく積立始めようと思ったね
119 20/03/14(土)23:58:35 No.671148187
>阿部ちゃんもさっき何か喋っていたけど内容はまったく思い出せない ウチのトイレでウンコが詰りました程度のことしか言ってないから思い出さなくて大丈夫
120 20/03/14(土)23:58:48 No.671148253
>経済詳しくない素人考えだけど >少なくとも倒産しなさそうな会社の株買って経済回復するまで待てばかなりの確率で儲けられる? 底で買えば儲かるよ どこが底かわかんないけど
121 20/03/14(土)23:59:03 No.671148319
日本終わってた?
122 20/03/14(土)23:59:23 No.671148420
>「」が日蓮して本当に滅びた例は無い もし本当に滅びたら今imgがねえよ!
123 20/03/14(土)23:59:32 No.671148470
むしろ始まった
124 20/03/14(土)23:59:33 No.671148475
>日本終わってた? さっき終了してたぜ
125 20/03/14(土)23:59:36 No.671148493
日本は人口減りつづけて自力は落ちてるんだがらこの先戻る保証は
126 20/03/14(土)23:59:36 No.671148499
リーマンレベルの雑魚でも底だ!まだ下がるじゃねーか!を3度くらいやってたし
127 20/03/14(土)23:59:38 No.671148504
経済なんて知らないけどお賃金貰えないの死と同義
128 20/03/14(土)23:59:38 No.671148505
リーマンは何しても反発しないままだったんだから 恐慌というには気安い
129 20/03/14(土)23:59:38 No.671148508
大企業もかなりの数死にそうだね、今回
130 20/03/14(土)23:59:46 No.671148549
スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけた話だけど日本人って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
131 20/03/14(土)23:59:52 No.671148583
>日本終わってた? 化けの皮が剥がれた感じはあるね
132 20/03/15(日)00:00:00 No.671148617
今日の会見は何ひとつ具体的なこと言ってないから気にしなくていいよ… 飼い主のトランプリニンサンがなんか言ったら経済刺激されたから真似しちゃおくらいのレベルだよ
133 20/03/15(日)00:00:08 No.671148678
>そうなる前に自粛無視して勝手に再開するようになるだけじゃないかな ないない というか勝手に再開したとして大手とかが自粛継続したりして足並み揃わないってだけで結局集客戻らずダメージ緩和されない
134 20/03/15(日)00:00:26 No.671148818
流石にもう現物掴んでる人は気絶するしかないよ
135 20/03/15(日)00:00:27 No.671148829
金曜にダウが上げたから月曜の日経は爆騰だよ 買わないと乗り遅れるよ
136 20/03/15(日)00:00:27 No.671148830
というか今回の下げは原油のせいもあるんじゃないの そっちはまだ解決してないでしょ
137 20/03/15(日)00:00:53 No.671149053
こんな規模 どこの国でも化けの皮はがれるわ! 頭皮はがれてはげるわ!
138 20/03/15(日)00:01:00 No.671149116
台湾がずいぶんとまともな国に見えてきた 日本語通じるみたいだし絵描ければ向こうで漫画家とかできないかな…
139 20/03/15(日)00:01:00 No.671149118
>飼い主のトランプリニンサンがなんか言ったら経済刺激されたから真似しちゃおくらいのレベルだよ 1回目はまだ効果あったけどこれで何度目だよ会議先行
140 20/03/15(日)00:01:07 No.671149168
株どんだけ下がるかわからんし元に戻るのも年単位でかかるだろうから上がり初めてから買えば良いんじゃないか
141 20/03/15(日)00:01:11 No.671149204
馬鹿の考え休むに似たり 小人閑居して不善を為す
142 20/03/15(日)00:01:13 No.671149212
リーマンの時と違って輸入が死んでるから本当に洒落にならん
143 20/03/15(日)00:01:15 No.671149229
スレッドを立てた人によって削除されました >ぶっちゃけた話だけど日本人って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 敗戦後大人しく中国様の属国になっていれば良かったのにね…
144 20/03/15(日)00:01:24 No.671149311
長期だからとか言い訳しながら塩漬け握ってんのかっこ悪いよね
145 20/03/15(日)00:01:38 No.671149389
戦いは数だよ兄貴!
146 20/03/15(日)00:01:59 No.671149507
世界がやばいときは金を買えばいいんだね
147 20/03/15(日)00:02:03 No.671149533
>台湾がずいぶんとまともな国に見えてきた 国単位でみると中国なんですが…
148 20/03/15(日)00:02:07 No.671149567
むしろ影響受けない業界あるの? 葬儀屋?
149 20/03/15(日)00:02:16 No.671149613
>「」が日蓮して本当に滅びた例は無い 日本に関しては滅んだらここもなくなるだろうしな
150 20/03/15(日)00:02:17 No.671149619
輸出入死んで内需も死んでるなら何が生きてるんです?
151 20/03/15(日)00:02:20 No.671149634
>株どんだけ下がるかわからんし元に戻るのも年単位でかかるだろうから上がり初めてから買えば良いんじゃないか そうなんだけどね 出し抜こうと考えるんだよねヒトって
152 20/03/15(日)00:02:21 No.671149639
だんだんレスにまさはるを隠し切れなくなってきてるな
153 20/03/15(日)00:02:22 No.671149644
>世界がやばいときは金を買えばいいんだね 金も下がってますので
154 20/03/15(日)00:02:22 No.671149649
>世界がやばいときは金を買えばいいんだね 下がってますよ
155 20/03/15(日)00:02:30 No.671149699
1万7000円はまだ高めの水準であることを覚えておかないと 本当の不景気が来るとこれ以上に下がるから
156 20/03/15(日)00:02:36 No.671149737
>輸出入死んで内需も死んでるなら何が生きてるんです? 葬儀屋
157 20/03/15(日)00:02:38 No.671149753
>台湾がずいぶんとまともな国に見えてきた >日本語通じるみたいだし絵描ければ向こうで漫画家とかできないかな… できるならそうしたほうがいい こんな国に留まるメリットは1ミリも無い
158 20/03/15(日)00:02:41 No.671149764
>リーマンの時と違って輸入が死んでるから本当に洒落にならん リーマンは2か月ひきずったけど今回は6か月行くかもしらんね
159 20/03/15(日)00:02:50 No.671149829
コロナで死ぬのと経済的に死ぬのどちらがいい?
160 20/03/15(日)00:02:54 No.671149859
暗黒面のパワーは素晴らしいぞ!!!
161 20/03/15(日)00:03:00 No.671149899
>金も下がってますので 下がってるなら尚更買いじゃん!
162 20/03/15(日)00:03:02 No.671149913
>長期だからとか言い訳しながら塩漬け握ってんのかっこ悪いよね そうそう こんなダサい真似するのは俺だけでいいよ
163 20/03/15(日)00:03:20 No.671150022
>コロナで死ぬのと経済的に死ぬのどちらがいい? 可愛い女の子に絞りつくされて死ぬ方で
164 20/03/15(日)00:03:24 No.671150057
>金も下がってますので 安全資産ですぞー!ことごとく田中してくだされー!
165 20/03/15(日)00:03:28 No.671150093
仮に国内だけの流行ならまだ何とかなるかも知れんけど 世界全体が巻き込まれてる以上もうどこが底になるのかわからない
166 20/03/15(日)00:03:39 No.671150139
会社が発行した株って買い手ついて市場に流れた時点でその会社にお金が入るから 株価暴落してもそれ自体は会社に関係ない気がするんだけど 世界的な暴落で全体的に下がった場合 その会社にどんな悪影響あるんだろ
167 20/03/15(日)00:03:41 No.671150147
肩パッド買ってきた方がいい?
168 20/03/15(日)00:03:46 No.671150179
長期脳死ガチホもいいけど自分が死ぬ時にようやく戻るとかって想定とかなさらないので、?
169 20/03/15(日)00:03:53 No.671150245
>>金も下がってますので >下がってるなら尚更買いじゃん! そういうのを界隈では落ちるナイフって言うのよ
170 20/03/15(日)00:04:03 No.671150305
>世界全体が巻き込まれてる以上もうどこが底になるのかわからない パンデミックじゃないらしいし
171 20/03/15(日)00:04:07 No.671150329
金安くなってるならお守り代わりに金貨欲しかったから買おうかな…
172 20/03/15(日)00:04:09 No.671150340
貯金は崩した方がいい?
173 20/03/15(日)00:04:13 No.671150362
>長期だからとか言い訳しながら塩漬け握ってんのかっこ悪いよね 損切しなけりゃ損にはならんのよ リーマンのときでも耐えられりゃ待ってれば回復したわけだし
174 20/03/15(日)00:04:16 No.671150390
消費税上がると企業もダメージ受けるの?詳しい「」おしえて
175 20/03/15(日)00:04:20 No.671150424
暗黒面の力コツコツ系のくせにリスク普通だからなぁ
176 20/03/15(日)00:04:22 No.671150429
>下がってるなら尚更買いじゃん! これで株価上昇局面になったら金は下がるんですけど…
177 20/03/15(日)00:04:24 No.671150441
>肩パッド買ってきた方がいい? 棘の貯蔵は十分か?
178 20/03/15(日)00:04:38 No.671150524
金かうより現金が最強だから みんな金を売って現金に戻したので金価格下がった
179 20/03/15(日)00:04:39 No.671150535
モヒカン作れる床屋さんは安泰だな
180 20/03/15(日)00:04:43 No.671150572
>パンデミックじゃないらしいし この間言ってませんでしたっけ?
181 20/03/15(日)00:04:47 No.671150605
>長期脳死ガチホもいいけど自分が死ぬ時にようやく戻るとかって想定とかなさらないので、? 永遠に下がるなんてことはありえないので
182 20/03/15(日)00:04:47 No.671150606
極端な中国依存もでかい
183 20/03/15(日)00:04:52 No.671150643
まだリーマン程度と甘い夢見てんのか
184 20/03/15(日)00:04:53 No.671150657
仕事がなくても酒はうまいんだな
185 20/03/15(日)00:05:03 No.671150719
このスレでしか言えないけど うちの会社マジで倒産しそう
186 20/03/15(日)00:05:09 No.671150767
>消費税上がると企業もダメージ受けるの?詳しい「」おしえて 消費増税さえなければここまで重症化しなかったのは間違いない
187 20/03/15(日)00:05:13 No.671150798
とりあえず直近の春の彼岸と花見の人出が激減するだけで 全国の飲食にマイクタイソンのボディブロー並みの重いダメージ入るのが確定 入学式新歓GWまだまだラウンドあるぞ!
188 20/03/15(日)00:05:21 No.671150866
>貯金は崩した方がいい? FPの話では貯金の50%は投資するのが安全な運用
189 20/03/15(日)00:05:21 No.671150872
まず物流が死んでるし 世界の工場である中国が死んでるので インフラからtoC系まで第二次産業系はこの時点でかなり痛手を喰らう
190 20/03/15(日)00:05:26 No.671150901
>長期だからとか言い訳しながら塩漬け握ってんのかっこ悪いよね 宵越しの銭持つのは田舎者だけだよねー
191 20/03/15(日)00:05:27 No.671150909
在宅勤務を支援する設備会社や通信インフラサービスとシステム開発してる会社がこれから忙しくなる どこも在宅じゃ会議すら出来ないつもりでいるからそれが改善するだけでだいぶ生産性が変わってくる
192 20/03/15(日)00:05:27 No.671150912
鎖帷子作ってた「」はこの事態を想定していた?
193 20/03/15(日)00:05:36 No.671150981
信用やってるやつは塩漬け出来ないから追証で死んでるんでしょ?
194 20/03/15(日)00:05:41 No.671151013
>永遠に下がるなんてことはありえないので あったとしたらもう老後云々じゃないしな
195 20/03/15(日)00:06:12 No.671151230
これからどうしたらいい?
196 20/03/15(日)00:06:14 No.671151240
>>長期脳死ガチホもいいけど自分が死ぬ時にようやく戻るとかって想定とかなさらないので、? コロナが何十年続く予想なんですか?
197 20/03/15(日)00:06:18 No.671151262
>うちの会社マジで倒産しそう 1か月単位の自転車操業なら2か月コロナで即死もあるのか…
198 20/03/15(日)00:06:21 No.671151281
>消費増税さえなければここまで重症化しなかったのは間違いない 消費が落ち込むから?
199 20/03/15(日)00:06:21 No.671151284
>うちの会社マジで倒産しそう 苦渋の決断で「」くんクビね したところで補えないところまで来たか…
200 20/03/15(日)00:06:22 No.671151294
>信用やってるやつは塩漬け出来ないから追証で死んでるんでしょ? そりゃそうだよ 塩漬けって基本的に現物のみに対して使う言葉だし
201 20/03/15(日)00:06:25 No.671151326
ボーイング ドイツ銀行 オリンピック中止 まだまだ弾はあるぞ
202 20/03/15(日)00:06:28 No.671151336
>これからどうしたらいい? インバ全力
203 20/03/15(日)00:06:33 No.671151359
>これからどうしたらいい? 練炭の準備
204 20/03/15(日)00:06:33 No.671151363
でもここまで下がるとイオンとかオリックスとかの有用な株は今買っても損しないと思う
205 20/03/15(日)00:06:35 No.671151375
>これからどうしたらいい? とりあえずシコって寝な
206 20/03/15(日)00:06:55 No.671151483
むしろこの状況でまだ円に価値がある状態をキープしてるのが奇跡 なんか金曜日円安加速したけど…
207 20/03/15(日)00:07:00 No.671151515
供給がなければ需要は上がるんだ回すやつがいねえ
208 20/03/15(日)00:07:06 No.671151560
もうコロナが沈静化しようと回復不可能な段階に来てるような
209 20/03/15(日)00:07:11 No.671151596
中々電車が止まらないのを見ると意外と大したことないのでは?
210 20/03/15(日)00:07:12 No.671151601
貯金よりお金減らしてる自称マネーリテラシーある人たちかわいそう
211 20/03/15(日)00:07:30 No.671151705
インバ部ってダブルインバースってやつなの?ダブルじゃないインバースはあんまやってる人いないのか?
212 20/03/15(日)00:07:33 No.671151726
有事の際の円買い... その幻想も崩れてきた
213 20/03/15(日)00:07:41 No.671151787
ノアの箱舟造って地球から逃げるんだろ? AI様が言ってたらしいじゃん 都市伝説で言ってたよ
214 20/03/15(日)00:07:45 No.671151812
>安全資産ですぞー!ことごとく田中してくだされー! 田中貴金属で思い出したが 近頃なんか豊田商事がしてた事みたいなCMしてるなぁとおもった
215 20/03/15(日)00:07:53 No.671151851
>もうコロナが沈静化しようと回復不可能な段階に来てるような 今度は何年失われるの?
216 20/03/15(日)00:08:07 No.671151944
>あったとしたらもう老後云々じゃないしな ダウ平均とか下げたスキに買っといて気絶してりゃ上がるだろうし 今よりずっと下で数十年安定しちゃうならもうその頃には株どころじゃないと思う
217 20/03/15(日)00:08:12 No.671151970
>このスレでしか言えないけど >うちの会社マジで倒産しそう >貯金よりお金減らしてる自称マネーリテラシーある人たちかわいそう 長期分散投資は絶対負けないし… 数年経てば元通りどころか大勝ちだし…
218 20/03/15(日)00:08:17 No.671152002
インバ握って暗黒面に落ちてる奴多すぎる…
219 20/03/15(日)00:08:30 No.671152092
>その会社にどんな悪影響あるんだろ 株発行で追加の資金が得られない あくどい奴らに株買い占められて経営乗っ取られる危険が上がる
220 20/03/15(日)00:08:34 No.671152117
俺はS&Pの奴隷なのでこの期にチョイチョイ買い増す
221 20/03/15(日)00:08:34 No.671152122
10年戻るって言われてもその頃75だぞ…
222 20/03/15(日)00:08:47 No.671152229
明日の朝ごはんの心配をしよう
223 20/03/15(日)00:08:49 No.671152236
まだ会社都合で辞めたらなんとかなる 冗談でなく前の派遣先が今月で倒産ギリギリとは聞いたが怖いねコロナ...
224 20/03/15(日)00:08:53 No.671152265
円の安全神話が崩れるかどうかだな 崩れたらどうしたらいいかは知らん
225 20/03/15(日)00:08:55 No.671152279
>貯金よりお金減らしてる自称マネーリテラシーある人たちかわいそう ある人たちはインバとか買って貯金増やしてるよ…
226 20/03/15(日)00:08:58 No.671152302
俺たちはこれからも失われ続ける!
227 20/03/15(日)00:09:05 No.671152357
もう寝なよおじいちゃん
228 20/03/15(日)00:09:12 No.671152409
これまでの株の値上がりで儲かったぜーって調子乗って金使いまくってたやつは今回のマイナスで普通以上のダメージ受けてるのでは?
229 20/03/15(日)00:09:13 No.671152412
マジで非正規やりながら世帯としてほそぼそと生きながら国の衰退を見届ける未来しかない 独身「」は実家に帰って介護の資格でもとるビジョンでも考えてみたほうがいいかも
230 20/03/15(日)00:09:30 No.671152530
>俺たちはこれからも失われ続ける! 毛だけは守ってみせる!
231 20/03/15(日)00:09:37 No.671152592
>これまでの株の値上がりで儲かったぜーって調子乗って金使いまくってたやつは今回のマイナスで普通以上のダメージ受けてるのでは? に、日銀...
232 20/03/15(日)00:09:38 No.671152596
>10年戻るって言われてもその頃75だぞ… ジジイかよ
233 20/03/15(日)00:09:50 No.671152678
どんな状況になっても倫理観だけは持って生きたいもんですな… ヒャッハーな人たちが今増えてきちゃってる
234 20/03/15(日)00:09:59 No.671152739
65の「」か…
235 20/03/15(日)00:10:09 No.671152793
>10年戻るって言われてもその頃75だぞ… 長老…
236 20/03/15(日)00:10:11 No.671152804
【悲報】日本、とっくに終わってた
237 20/03/15(日)00:10:13 No.671152814
現金は円より強い キャッシュイズキング
238 20/03/15(日)00:10:24 No.671152906
うちの会社はずっと下がり続けてたから今年で死ぬかな…って感じだ
239 20/03/15(日)00:10:26 No.671152924
円安円安って言ってもいまドル高になる要素ある?
240 20/03/15(日)00:10:27 No.671152926
インバースやってりゃ40万くらい儲かったよ今月
241 20/03/15(日)00:10:44 No.671153085
仕事自体が激減するだろうから非正規の口もなあ...
242 20/03/15(日)00:10:44 No.671153089
>どんな状況になっても倫理観だけは持って生きたいもんですな… >ヒャッハーな人たちが今増えてきちゃってる もう日本の治安は先進国最低クラスだし今更手遅れ
243 20/03/15(日)00:10:48 No.671153130
どんだけ株やってる奴に損してて欲しいの…
244 20/03/15(日)00:10:51 No.671153152
今後半年くらい先まで見て日本にとって最悪のシナリオは五輪がなくなる事 遅くとも6月くらいには決定されるだろうからそれまで低調を維持しつつ結果を受けて留まるかズドンと底まで落ちるかだと思う 少なくとも現段階で上がる要素はない
245 20/03/15(日)00:10:52 No.671153162
ギャンブルじゃねえんだぞ!
246 20/03/15(日)00:11:00 No.671153228
そもそも民度が終わってる国だから仕方ない
247 20/03/15(日)00:11:12 No.671153319
阿部さんは暗黒面を援護したの?
248 20/03/15(日)00:11:14 No.671153340
>>その会社にどんな悪影響あるんだろ >株発行で追加の資金が得られない >あくどい奴らに株買い占められて経営乗っ取られる危険が上がる なるほどなー 後者の奴は特にやばそうだね
249 20/03/15(日)00:11:18 No.671153392
>独身「」は実家に帰って介護の資格でもとるビジョンでも考えてみたほうがいいかも 俺のバイト先の求人に介護の正社員が数人来たと聞いて世知辛いのじゃ~ってなった ダブルワークしないと辛い仕事の資格かぁ…
250 20/03/15(日)00:11:33 No.671153509
実際都内で独身は生きるの辛くなる時代になりそう
251 20/03/15(日)00:11:35 No.671153521
>現金は円より強い 現金は火に弱い
252 20/03/15(日)00:11:37 No.671153532
夏のオリンピックの中止は確約されているとしか思えない
253 20/03/15(日)00:11:42 No.671153567
日本が滅ぶ前に滅びそうな国があるから死ぬなら一緒だ
254 20/03/15(日)00:11:54 No.671153649
何だかんだ明らかな猶予が長かったから 怪しい金融商品大爆発!は回避できる…といいな…
255 20/03/15(日)00:11:55 No.671153665
介護だけはやめとけ....本当に
256 20/03/15(日)00:11:57 No.671153673
インバ部員は流石に両親が咎める…
257 20/03/15(日)00:12:19 No.671153816
株で含み益200万なってても今回でー150万とかなったら何年も前から頑張って儲け50万だけかよってならない?
258 20/03/15(日)00:12:19 No.671153821
>そもそも民度が終わってる国だから仕方ない 露骨だなぁ もっと隠せよ
259 20/03/15(日)00:12:20 No.671153824
>消費税上がると企業もダメージ受けるの?詳しい「」おしえて 前いた会社は売上百億で利益二億ぐらいだったから 増税分売上さがれば赤になる
260 20/03/15(日)00:12:21 No.671153837
>夏のオリンピックの中止は確約されているとしか思えない よりによってコロナ拡散国でオリンピック開催とかシャレになってないしな
261 20/03/15(日)00:12:24 No.671153854
介錯し申す
262 20/03/15(日)00:12:38 No.671153979
イタリアよりマシだと信じよう!
263 20/03/15(日)00:12:55 No.671154121
日本が滅ぶ事態になったら世界経済事態崩壊だから大丈夫 いや全く大丈夫じゃないけど
264 20/03/15(日)00:12:55 No.671154123
物流経済あらゆる面でグローバル化も後退するだろうから 内需ない国そのうちいくつか崩壊しそうだな 連鎖崩壊コンボだな …第三次世界大戦だな!!な!!
265 20/03/15(日)00:13:00 No.671154162
>介護だけはやめとけ....本当に もう仕事選ぶ時代は終わるんだよ…
266 20/03/15(日)00:13:06 No.671154192
ほんと今年うちがオリンピックじゃなければ政府もここまで頭わるいムーブしなくて済んだんだけどな…
267 20/03/15(日)00:13:10 No.671154221
実際崩壊しそうなのでは?
268 20/03/15(日)00:13:12 No.671154236
>株で含み益200万なってても今回でー150万とかなったら何年も前から頑張って儲け50万だけかよってならない? そりゃあなるよ
269 20/03/15(日)00:13:16 No.671154262
今ホットなのはイタリアよりスペインだぞ
270 20/03/15(日)00:13:17 No.671154269
>インバ部員は流石に両親が咎める… 株下がったら仕事もなくなってダブルパンチになるのを保険かけておく そのくらいの気持ちでいいんだ
271 20/03/15(日)00:13:48 No.671154489
とりあえず今日も仕事だし暇になったらツーリングでも行こうかな
272 20/03/15(日)00:13:49 No.671154498
>増税分売上さがれば赤になる なるほどなあ
273 20/03/15(日)00:13:51 No.671154510
>物流経済あらゆる面でグローバル化も後退するだろうから >内需ない国そのうちいくつか崩壊しそうだな >連鎖崩壊コンボだな >…第三次世界大戦だな!!な!! 前もって増税で内需崩壊させてた国があるらしいな
274 20/03/15(日)00:13:57 No.671154548
>日本が滅ぶ事態になったら世界経済事態崩壊だから大丈夫 >いや全く大丈夫じゃないけど じゃあ世界経済崩壊ってことじゃん!
275 20/03/15(日)00:13:59 No.671154559
「」笑いながらゲームしてるし大丈夫でしょ
276 20/03/15(日)00:14:15 No.671154642
>>10年戻るって言われてもその頃75だぞ… >長老… 多分10年前のドル円のことを言ってるのでは?
277 20/03/15(日)00:14:18 No.671154663
この騒動が落ち着いてまともに復帰できそうな国てアメリカ中国以外あるの?
278 20/03/15(日)00:14:22 No.671154689
株発行で資金調達するのはわかるけど その株に対して何年も配当出したり優待出したりするのって調達した資金以上の額になって 永遠に終わらない借金返済みたいイメージがある
279 20/03/15(日)00:14:31 No.671154738
>日本が滅ぶ事態になったら世界経済事態崩壊だから大丈夫 >いや全く大丈夫じゃないけど いや日本はとっくに滅んでね…?
280 20/03/15(日)00:14:42 No.671154811
働こう
281 20/03/15(日)00:14:51 No.671154866
中止されたら東京2024年になる?
282 20/03/15(日)00:15:08 No.671154984
>株で含み益200万なってても今回でー150万とかなったら何年も前から頑張って儲け50万だけかよってならない? 眺めてた時間で仕事してた方が良かったなまであるあった
283 20/03/15(日)00:15:19 No.671155041
>いや日本はとっくに滅んでね…? 滅んでたら二次裏なんかしてない
284 20/03/15(日)00:15:25 No.671155079
>なるほどなー >後者の奴は特にやばそうだね 今の上場企業は敵対的買収の対策してるところも多いけどね ただそれでも迂闊な企業はあるから村上ファンドのおっさんみたいなのが稼ぎ時だとやってくる
285 20/03/15(日)00:15:25 No.671155081
>いや日本はとっくに滅んでね…? 日本が滅んでるなら国債が債務超過の国外は太古に滅んでる…
286 20/03/15(日)00:15:33 No.671155143
「」達が働きだしたら用心せい
287 20/03/15(日)00:15:49 No.671155256
最近のブームのせいで勘違いされてる気がするけど株やってるのって大体変人だぞ 情強気取りたいからって別にこんなのやんなくていいからな
288 20/03/15(日)00:15:54 No.671155293
>いや日本はとっくに滅んでね…? お前はどこに住んでるんだ?
289 20/03/15(日)00:16:16 No.671155454
>中止されたら東京2024年になる? 普通にパリ2024じゃないの まあ裏では東京2022に向けて調整してるとは思う あとはIOCとJOCどっちが先に音を上げるかで揉めてる
290 20/03/15(日)00:16:29 No.671155554
これがほんとのジャッパーン
291 20/03/15(日)00:16:52 No.671155733
投資の説明会なんかでも若い人は戻るから長期投資すればいい 定年前なら貯金にしとけって言われてたな
292 20/03/15(日)00:16:55 No.671155762
こりゃ青い
293 20/03/15(日)00:17:03 No.671155832
>これがほんとのジャッパーン ???
294 20/03/15(日)00:17:04 No.671155840
リーマンって人間同士の契約の話だから人間の都合でどうとでもなるっちゃなるんだが今回はそうじゃないからな ウイルスぶっ殺す薬やワクチンに容易に検査できる手法が完成しない事には
295 20/03/15(日)00:17:22 No.671155963
働いて金稼ぐ方が遥かにお金貯まるので みんな働くといいよ
296 20/03/15(日)00:17:28 No.671156005
>これがほんとのジャッパーン なるほどね、うまい!
297 20/03/15(日)00:17:32 No.671156034
>最近のブームのせいで勘違いされてる気がするけど株やってるのって大体変人だぞ >情強気取りたいからって別にこんなのやんなくていいからな アホはこういう事言う
298 20/03/15(日)00:17:35 No.671156061
オリンピック中止正式発表されたらおぞましいナイアガラが見れるんだろうな...
299 20/03/15(日)00:17:44 No.671156121
リアルで仮想通貨好きなやつはスロプーと派遣くらいだったな
300 20/03/15(日)00:17:46 No.671156135
>働いて金稼ぐ方が遥かにお金貯まるので >みんな働くといいよ そりゃ普通働いてるのでは?
301 20/03/15(日)00:17:46 No.671156139
>>これがほんとのジャッパーン >なるほどね、うまい! ????
302 20/03/15(日)00:18:18 No.671156336
>日本が滅んでるなら国債が債務超過の国外は太古に滅んでる… いや日本も借金まみれじゃん
303 20/03/15(日)00:18:30 No.671156397
早ければワクチン自体は4月下旬にはできるらしいが そこから臨床と量産と流通でどうあがいても1年はかかる
304 20/03/15(日)00:18:34 No.671156417
>普通にパリ2024じゃないの パリ含め今欧州どえらい事になってるけど2024までに立て直せるかな・・・
305 20/03/15(日)00:18:43 No.671156480
>いや日本も借金まみれじゃん 借金の性質が…
306 20/03/15(日)00:18:46 No.671156500
今まで飲み屋やパーティに使われてきた遊興費がオンラインの繋がりやゲームに流れるから ネット上でイベント開催できる会社や流行りそうなアプリゲームの開発会社を買っとくといいよ
307 20/03/15(日)00:18:53 No.671156536
専業とかデイトレマンでもない限りそれこそバカじゃん 本業も含めてのリスク分散が基本なのに一点掛けする奴があるかよ
308 20/03/15(日)00:19:03 No.671156603
>パリ含め今欧州どえらい事になってるけど2024までに立て直せるかな・・・ 明日には元通りになってるって聞いたぜ
309 20/03/15(日)00:19:09 No.671156642
そりゃ大ダメージだけど日本は大丈夫よ 他のところ見た時内心自分達の方がえらいって思ってるでしょ? 大ダメージだけど…
310 20/03/15(日)00:19:20 No.671156728
>パリ含め今欧州どえらい事になってるけど2024までに立て直せるかな・・・ 4年ずつ繰り上がったりして…まあないか
311 20/03/15(日)00:19:39 No.671156847
やはり公務員か
312 20/03/15(日)00:19:44 No.671156869
>>いや日本も借金まみれじゃん >借金の性質が… 政府が借金してるぶん日本の方がやばいですよね?
313 20/03/15(日)00:19:47 No.671156884
7000円台の頃を考えるとまだいけるでしょってなんか思っちゃう
314 20/03/15(日)00:19:50 No.671156900
オリンピックいらなくね?
315 20/03/15(日)00:20:12 No.671157025
素人は投信積立でsp500を買って気絶しとけばええんよ
316 20/03/15(日)00:20:19 No.671157078
>その株に対して何年も配当出したり優待出したりするのって調達した資金以上の額になって 配当は利益からこれだけ配当しますっていうのであって株数で変動するものではない 優待はまあ買収予防で出してるだけだしそこはその会社の方針やね
317 20/03/15(日)00:20:35 No.671157169
>仕事自体が激減するだろうから非正規の口もなあ... 今まで非正規でも働きさえすれば食っていけるも思ってたがそれすら危ないわ
318 20/03/15(日)00:20:45 No.671157262
年齢ギリギリだけど公務員試験受けたほうがいい?
319 20/03/15(日)00:20:50 No.671157302
オリンピックはいらんがやらんととてもまずい そしてやれん とてもまずい
320 20/03/15(日)00:21:21 No.671157509
>年齢ギリギリだけど公務員試験受けたほうがいい? 海外行った方が良い
321 20/03/15(日)00:21:48 No.671157685
まあ来年にはコロナ自体の驚異は収まってると思う インフル同様定着という形で… 経済が数ヶ月~1年分止まった弊害は10年書けても精算できるかどうか
322 20/03/15(日)00:21:52 No.671157707
>海外行った方が良い どこ!?
323 20/03/15(日)00:21:52 No.671157714
リーマンの時の違ってちゃんと実態経済にダメージ受けた上で下がってんだから妥当な下落じゃね
324 20/03/15(日)00:21:52 No.671157715
国外脱出ほんと考えとかないとね
325 20/03/15(日)00:21:59 No.671157767
>年齢ギリギリだけど公務員試験受けたほうがいい? 受かった資格で何かする気があるなら受けた方が良いよ 明確にやりたいビジョンないなら無理して受けなくてもいいんじゃない
326 20/03/15(日)00:22:01 No.671157779
早くこんな国出ていきたいもんだが
327 20/03/15(日)00:22:08 No.671157821
2年延期すればオリンピック景気延長だぞ
328 20/03/15(日)00:22:24 No.671157914
>政府が借金してるぶん日本の方がやばいですよね? うん…アホは無理してしゃべらないほうがいいよ… 自分はアホですと叫んでるのと変わらない
329 20/03/15(日)00:22:41 No.671158019
海外脱出マンはこの状況でどこに行くつもりなわけ?
330 20/03/15(日)00:22:44 No.671158039
>早くこんな国出ていきたいもんだが 出る気もないくせにー
331 20/03/15(日)00:22:52 No.671158115
衛生観念に関してはここよりいい国殆どないってのが今回ので分かってしまった
332 20/03/15(日)00:23:06 No.671158216
日本よりいい国教えてくだち
333 20/03/15(日)00:23:14 No.671158257
た…台湾…
334 20/03/15(日)00:23:16 No.671158266
公務員試験はグループ討論みたいなやつであんまり意見出さなかったら同じグループの女に最後に舌打ちされたのがトラウマ 二度と受けねえ
335 20/03/15(日)00:23:18 No.671158283
>海外行った方が良い 笑かすな 相互に入国制限しまくってる上に米中でさえ経済立て直し必要なレベルなのになんでぽっと出の外国人が安泰な仕事出来ると思うんだよ
336 20/03/15(日)00:23:24 No.671158323
既に日本が滅んでるって行ってるやつは未来の核戦争後の 廃棄ビル群にある端末から書き込んでるのかもしれない
337 20/03/15(日)00:23:28 No.671158343
>政府が借金してるぶん日本の方がやばいですよね? 誰に借金してると思ってるんです?
338 20/03/15(日)00:23:55 No.671158540
>国外脱出ほんと考えとかないとね 逃げる場所などない 地球からどうぞ
339 20/03/15(日)00:24:02 No.671158611
>日本よりいい国教えてくだち まず母国語以外で喋れる言語はなにがありいくつありますか? ひとつもないならないよ
340 20/03/15(日)00:24:15 No.671158701
>衛生観念に関してはここよりいい国殆どないってのが今回ので分かってしまった 未だに生魚切っただけの土人食を伝統文化だとか言ってる国なのに?
341 20/03/15(日)00:24:20 No.671158738
実際に貯金で生きていけるって出てった人が物価が上がってきてヤバいという話も聞こえるしな
342 20/03/15(日)00:24:42 No.671158891
>相互に入国制限しまくってる上に米中でさえ経済立て直し必要なレベルなのになんでぽっと出の外国人が安泰な仕事出来ると思うんだよ そうせざるをえないなら仕方ないじゃない
343 20/03/15(日)00:24:48 No.671158927
安い物価なら東南アジア行くしかない
344 20/03/15(日)00:24:49 No.671158937
>未だに生魚切っただけの土人食を伝統文化だとか言ってる国なのに? それを安全に食える国が他にあるなら教えておくれ
345 20/03/15(日)00:25:04 No.671159039
日本は死なないが日本国民は死ぬ GDPもダダ下がるけど世界全体で下がるからたぶん3位のままにはなると思う
346 20/03/15(日)00:25:12 No.671159083
>借金の性質が… 何年か前に散々やってたのに住人の入れ替わりを感じるよね
347 20/03/15(日)00:25:14 No.671159099
日本より経済破綻酷い国なんか他にないんだから 日本じゃなきゃどこでもいい国だよ
348 20/03/15(日)00:25:24 No.671159179
匿名掲示板だからって適当言い過ぎんよ
349 20/03/15(日)00:25:34 No.671159231
>ひとつもないならないよ 仕事で中国語は使うけど死んでも永住はしたくねえ
350 20/03/15(日)00:25:42 No.671159275
>衛生観念に関してはここよりいい国殆どないってのが今回ので分かってしまった 欧州は潜伏期間であっちこっち飛び回ってた会社マンが配りまくったっていう不幸もある…
351 20/03/15(日)00:25:46 No.671159301
>何年か前に散々やってたのに住人の入れ替わりを感じるよね 単に不都合な記憶を忘れただけかもしれん
352 20/03/15(日)00:25:49 No.671159317
>日本より経済破綻酷い国なんか他にないんだから >日本じゃなきゃどこでもいい国だよ 本当にそう思ってるのに日本から出て行けないってどれだけみじめな人生なん?
353 20/03/15(日)00:25:54 No.671159360
>日本より経済破綻酷い国なんか他にないんだから >日本じゃなきゃどこでもいい国だよ じゃあナウル行こうぜ!
354 20/03/15(日)00:25:56 No.671159375
実際に出て行きもせずずっとネットでブツブツ言ってるだけの輩なんだろうなというのはわかる
355 20/03/15(日)00:25:59 No.671159394
>日本より経済破綻酷い国なんか他にないんだから 視野狭すぎでは…
356 20/03/15(日)00:26:04 No.671159421
>未だに生魚切っただけの土人食を伝統文化だとか言ってる国なのに? 生でコウモリやらネズミ食ってコロナ流行させた国よりはマシだな…
357 20/03/15(日)00:26:05 No.671159431
大抵日本がダメって論調のときは海外に行くといいってのが常套句だけど 今回は海外も大体やられてるからそんなこと普通は言えないよね コロナ終息してるって政府が言ってるらしいから中国いくか?
358 20/03/15(日)00:26:27 No.671159540
>2年延期すればオリンピック景気延長だぞ なんだって!それは本当かい!?
359 20/03/15(日)00:26:46 No.671159662
>仕事で中国語は使うけど死んでも永住はしたくねえ 大陸はなんかその…息苦しいよね 深センから香港に出ると謎の解放感があるわいつも
360 20/03/15(日)00:26:48 No.671159670
>今回は海外も大体やられてるからそんなこと普通は言えないよね コロナが終わった後の話じゃないの?
361 20/03/15(日)00:26:52 No.671159688
引きこもれる環境が日本には整いすぎた
362 20/03/15(日)00:26:55 No.671159703
>日本より経済破綻酷い国なんか他にないんだから >日本じゃなきゃどこでもいい国だよ じゃあレバノンとか行ったらいいんじゃないですかね ゴーンも行ったおすすめの国ですよ
363 20/03/15(日)00:26:58 No.671159732
>衛生観念に関してはここよりいい国殆どないってのが今回ので分かってしまった 日本よりいい国なんてないのが馬鹿でもわかるよな まあ日本貶すのはパヨクしかいないしなあ まだ無駄なネット工作して日本sage続けてるのが惨めよな
364 20/03/15(日)00:27:20 No.671159902
イギリスは経済対策はやるけど休校や自粛は一切しないことであえて市民に免疫をつけさせることにしたって
365 20/03/15(日)00:27:28 No.671159965
簡単な英会話くらいは身に着けといたら?
366 20/03/15(日)00:27:42 No.671160052
>イギリスは経済対策はやるけど休校や自粛は一切しないことであえて市民に免疫をつけさせることにしたって コロナか何かやっておられる?
367 20/03/15(日)00:27:46 No.671160076
2年延期だと2022でちょっと物足りなくない? 200年延期したら2222年だぜカッコイー!!
368 20/03/15(日)00:28:00 No.671160173
アメリカとか物価めちゃ高いもんな 中国やドミニカも都市部は物価高い ていうか海外も都会はビル街で日本もうそんな先進国じゃねーなってなる
369 20/03/15(日)00:28:02 No.671160183
俺の予想は食料はアマゾンのドローンが運ぶようになる
370 20/03/15(日)00:28:12 No.671160243
タイに住んでた時の大学時代のツテがあるし知り合いもいるから もし日本から出るとしたらそこしかないけど タイも経済良いかと言われると全くそんなことない
371 20/03/15(日)00:28:12 No.671160245
>コロナ終息してるって政府が言ってるらしいから中国いくか? 感染者0人の国がもっと近くにあるな 地上の楽園ともきくぞ
372 20/03/15(日)00:28:35 No.671160392
>GDPもダダ下がるけど世界全体で下がるからたぶん3位のままにはなると思う この三位っていうのもかなり怪しい数字だよな 今じゃ韓国やシンガポールあたりに抜かれてんだろ
373 20/03/15(日)00:28:52 No.671160469
知り合いの印刷所コミケ中止だとマジで滅ぶらしい
374 20/03/15(日)00:29:16 No.671160611
欧州はどう頑張っても陸続きな時点で色々とリスクあるんだなって今回の見てるとね
375 20/03/15(日)00:29:20 No.671160645
田舎に帰って農業するっぺ
376 20/03/15(日)00:29:23 No.671160664
>知り合いの印刷所コミケ中止だとマジで滅ぶらしい 中止だ中止!
377 20/03/15(日)00:29:35 No.671160733
>感染者0人の国がもっと近くにあるな >地上の楽園ともきくぞ 北朝鮮はマジで移住しようとしたのが結構な数いたとか昭和の時代は今じゃ信じられん事ばっかりだ
378 20/03/15(日)00:29:45 No.671160790
やっぱ中国人が悪いよなあ
379 20/03/15(日)00:29:47 No.671160801
昔のイメージで東南アジア行けば暮らせるとか思ってると物価の上がり具合でしぬぞ ネットなんか引いた日には日本より高い国も多いからな
380 20/03/15(日)00:29:51 No.671160831
>知り合いの印刷所コミケ中止だとマジで滅ぶらしい 薬袋でも刷ってろ需要増えてるだろ
381 20/03/15(日)00:30:01 No.671160893
こんな愉快な時に何で壺レベルのまさはるするの?
382 20/03/15(日)00:30:10 No.671160953
同人イベ専業の業者も増えたしなぁ
383 20/03/15(日)00:30:11 No.671160967
>まあ日本貶すのはパヨクしかいないしなあ このスレにもいるけどバレてないと思ってるのいるしな パヨクほど害悪なやつらはいないわ
384 20/03/15(日)00:30:25 No.671161044
>知り合いの印刷所コミケ中止だとマジで滅ぶらしい ご愁傷さまだけどコミケ運営がカタログ・リストバンド売上とか印刷所の事情込みで マジで1週間前とかに中止する可能性もあるから印刷所自体は回るかもしれない
385 20/03/15(日)00:30:41 No.671161143
乱高下すぎてAIが麻痺して取引ストップしてたっての好き
386 20/03/15(日)00:30:43 No.671161161
深夜だと全く隠す気なくてびびるな...
387 20/03/15(日)00:30:44 No.671161165
他の国が復調しても日本はそのまま落ち続けるコースだよ なんてったってGDPマイナス7%だったんだから
388 20/03/15(日)00:30:59 No.671161262
>今じゃ韓国やシンガポールあたりに抜かれてんだろ いい加減3カウントで書き込みできないようにしてほしい 邪魔オマエ
389 20/03/15(日)00:31:04 No.671161293
>>まあ日本貶すのはパヨクしかいないしなあ >このスレにもいるけどバレてないと思ってるのいるしな >パヨクほど害悪なやつらはいないわ 自演やめなよ
390 20/03/15(日)00:31:45 No.671161536
日本終了のお知らせ
391 20/03/15(日)00:31:46 No.671161541
わざわざ臭いの引用してるのも自演だろうなあ…
392 20/03/15(日)00:32:15 No.671161708
日本がどんなに落ちぶれてもいいじゃん だって安倍政権は盤石なんだし
393 20/03/15(日)00:32:40 No.671161864
>他の国が復調しても日本はそのまま落ち続けるコースだよ >なんてったってGDPマイナス7%だったんだから メリケンの経済政策発表はえーなぁって思ったよ
394 20/03/15(日)00:32:52 No.671161939
日本より赤い国なんか無いんだからわかんないなら静かに暮らすのが一番よ 多分
395 20/03/15(日)00:32:57 No.671161972
>自演やめなよ 反論できなくなったから自演認定で荒らそうとしてんの? わかりやすい
396 20/03/15(日)00:32:58 No.671161976
管理されてない時点でわかってたけどさ まとめどこにされるの?