虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 【新年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/14(土)21:56:36 No.671103824

    【新年特別企画】 【ニューイヤー・ホーム・イン・キョート】

    1 20/03/14(土)21:56:48 No.671103899

    夜のキョート。 星めいた街明かりに照らされる五重塔のシルエット。真下に広がるネオンの絨毯とは対照的に、この五重塔はキョート防衛の為に作られた防衛塔としての一面もあるためか、暗く、重い雰囲気だ。 街ゆく人はそんな五重塔のことなど気にも留めない。今日は大晦日だ。ある者は幸せそうな顔で家族の待つ家路につき、またある者は新年を祝うサケを飲み赤くなった顔で千鳥足で歩く。 街中で一人の男がぼうっと空を見上げた。五重塔を見たわけではない。空と街の中間を悠々と泳ぐ、新年特別ラッピング広告飛行ツェッペリンを見上げたのだ。 これが空を飛ぶと年末という感じがする。彼は祭りの雰囲気に浮かされたようにツェッペリンを眺めていた。 ふと彼はツェッペリンの上から何か落ちてくるのを見た。新年祝いに誰かが打ち上げたものだろう。ツェッペリンに当たっても大丈夫だろうか… そんなことを考えながら男が瞬きをすると、その何かは既に消えていた。 最新鋭の広告飛行ツェッペリンだ。飛翔体対策などしていない訳がない。 そんなことをぼんやり考えながら、彼はまた歩き出した。

    2 20/03/14(土)21:57:02 No.671103997

    広告飛行ツェッペリン内部。 運転手の男は年始の帰省のことを考えながらツェッペリンを動かしていた。楽な仕事だ。それにツェッペリンの中から眺める下界の景色は実に美しい。この下で何千何万という人間がささやかな幸せを享受していることが、何となく微笑ましかった。 ふと運転席にアラートが届く。ツェッペリン表面に重量物が検知されたらしい。 浮かれた人間が地上で飛ばしている飛翔体でも引っかかったのかもしれない。男は電磁バリアーのスイッチを入れようとしたが…アラートはすぐに消え去った。 男は少し怪訝な顔をし、通常運転に戻った。こういう船は飛行するだけあって重量センサーは敏感だ。誤作動はよくある。 もうすぐ仕事も終わりだ。そう考えながらツェッペリンの目的地へ向かおうとしたとき、彼は視界の横に黒い影が映るのを見た。 新年にバイオツルを見た者はその一年幸運になる…そんな話を思い出して彼は反射的に振り向いたが、そこにはもう何もなかった。

    3 20/03/14(土)21:57:16 No.671104066

    キョート市内のアパート。キョートの企業に勤める女が帰宅し、自室の電気をつけた。 年始くらいは帰省したかったが、プロジェクトが忙しくその暇が取れない。だがそれは仕事が充実していることの証でもあった。これが終われば少し休みが取れる。その時に帰ろう。 彼女は少し贅沢をして買ってきたサケと豪華パック・スシ、オードブルなどを置く。一人だけの新年。 テレビをつけ、何となく窓の外を見る。…すると、二つの人影がビルの間を飛び移って行くのが見て取れた。 パルクール・パフォーマンスか。彼女は少し驚いた。こんな時期だというのにご苦労なことだ。…いや、こんな時期だからこそ、仲間と走り回るのが楽しいのだろうか? 彼女は少し考えたが、興味はすぐにテレビ番組の方に移った。彼女は食卓を整え、ささやかなパーティーの準備を始めた。

    4 20/03/14(土)21:57:22 No.671104097

    すごい

    5 20/03/14(土)21:57:33 No.671104160

    >【新年特別企画】 アイエッ!狂人!

    6 20/03/14(土)21:57:56 No.671104293

    キョート市内の公園に集まった大勢の人影。その中にある家族がいた。今日この公園では新年カウントダウン花火があり、それを妻と娘、家族揃って見にきたのだ。 花火が始まる。公園中の人間が目を輝かせて花火を見る。…この男以外は。否、この男も花火を見てはいた。だがその花火は、横にいる妻と、抱きかかえた娘の瞳に映るそれだった。 かけがえのない家族。今こうして共にいられることは何より幸せだ。そんなことを考え、彼はまた空に上がる花火の方に目を移した。カウントダウンと共に花火がだんだん大きくなっていく。 3、2、1、ゼロ!

    7 20/03/14(土)21:58:10 No.671104369

    年が明ける。大きな花火の大輪が空に打ち上がる。… 「ねえパパ」 彼が余韻に浸っていると、抱きかかえた娘が話しかけてきた。 「花火終わっちゃったの」 「そうだよ、綺麗だったね」 「今のでおしまい?わたし最後の大きな花火見逃しちゃった」 「え、どういうこと?」 「こっちの小さいの見てたもん」 彼女が指差した方は、花火が上がっていた方とは真逆の方向だった。きっとどこかで誰かが個人的に花火をしていたのだろう。 「残念だったね」男は少しからかうように言った。「とーっても綺麗だったのに」 「うう、残念!」娘が頬を膨らませる。それがまた、彼にとっては堪らなく愛らしかった。 「また来年見に来れば良いじゃないの」男の妻が娘に話しかける。 男はにっこり微笑んで答えた。「そうだね、また見に来ればいい、また来年」

    8 20/03/14(土)21:58:22 No.671104454

    …一人の男が闇の中に降り立ち、より深い闇に向かって走っていく。 男の名はマツモト・コーシロ。またの名を、カブキニスト。 …ニンジャである。 その手には今爆発四散させたニンジャ、ペトラの生首が握られていた。彼がそれを打ち捨てると、首もまた朽ちて消えていった。 このニンジャ、ペトラは広告飛行ツェッペリンを乗っ取りテロを行うという計画を立てていたが…それは彼、カブキニストにより未然に阻止された。 カブキニストは空を見上げる。煌びやかなツェッペリンが悠然と空を飛んでいるのが見える。 家族の許へ帰ろう。彼は思った。血と殺戮、復讐の連続の中にいて、ソメゴロ、タカコは彼のかけがえのない宝であり、人間性の拠り所だ。 だがそれもいつまであるか分からない。闇の中で生きる自分にとって、人間性とはいつか己の命を奪う隙を作るものだろうか? 彼は問いかけた。だが答えは出なかった。…どうでも良かった。 今はただ帰りたい場所へ向かって、彼は全力で走っていった。

    9 20/03/14(土)21:58:50 No.671104622

    (※カブキスレイヤーはフィクションです。実在の人物、団体などとは一切関係がありません)

    10 20/03/14(土)21:59:06 No.671104692

    忍?本家もよくカウントダウンにこういう短編エピソードとかやってるヨネー …新春とは?

    11 20/03/14(土)21:59:46 No.671104916

    3月に新春話をするスクリプトがありますか? おかしいとは思いませんか?あなた

    12 20/03/14(土)22:01:11 No.671105462

    ◆梨◆ カブキ名鑑#038【ペトラ】 ◆園◆ キョート上空を飛ぶ広告ツェッペリンをハイジャックしテロ行為を起こそうとしたニンジャ。カブキニストとある程度カラテを行える程の実力はあったが、計画は未遂に終わり、最後には爆発四散させられた。古代ピルスカラテの使い手。

    13 20/03/14(土)22:03:35 [kabuki] No.671106314

    ◆新年からだいぶ間が空いたように見えるが…1月は行き、2月は逃げ、3月は去るという言葉もある。またコトダマ空間は時間軸に対して斜めに突き刺さっているという噂もあるので今は新年です。申し訳ありません◆

    14 20/03/14(土)22:04:02 No.671106466

    アッハイ

    15 20/03/14(土)22:05:18 No.671106908

    >キョート市内のアパート。キョートの企業に勤める女が帰宅し、自室の電気をつけた。 こういうモブパートを丁寧に書いてるとゼンを感じますね

    16 20/03/14(土)22:06:19 No.671107256

    >古代ピルスカラテ 大将が強そう!

    17 20/03/14(土)22:07:00 No.671107493

    今は新年ですね?

    18 20/03/14(土)22:15:52 [kabuki] No.671110870

    リハビリを兼ねて短編を書きました

    19 20/03/14(土)22:22:30 No.671113312

    オツカレサマ!

    20 20/03/14(土)22:27:07 No.671114938

    生きていたのかカブキスレイヤー!

    21 20/03/14(土)22:28:13 No.671115290

    新作は今年初めて見たかもしれない

    22 20/03/14(土)22:37:39 No.671118734

    >紀元後105年に、ローマ皇帝トラヤヌスが反乱を起こしたペトラを降伏させ[3]、106年には、ペトラとナバテア人はローマのアラビア属州として完全に組込まれる。 だから一応古代ローマカラテなのかな…

    23 20/03/14(土)22:45:39 No.671121682

    パ行のニンジャってかなり存在してんだな…

    24 20/03/14(土)22:54:20 No.671124678

    モータルの目には映らぬ怪物のしめやかな暗闘これが好き