虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)21:18:11 血に飢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)21:18:11 No.671089492

血に飢えた諜報部隊リーダー貼る

1 20/03/14(土)21:19:57 No.671090103

鳩どっかいったな…

2 20/03/14(土)21:20:29 No.671090266

スタッフが美味しく…

3 20/03/14(土)21:20:54 No.671090384

船大工候補がどんどん出てきて誰が乗るんだ?ってワクワクしてたよね

4 20/03/14(土)21:22:19 No.671090837

カク達は5年間よく笑わずに耐えたよ

5 20/03/14(土)21:23:11 No.671091133

こんな街でよく5年もカナヅチ隠したな…

6 20/03/14(土)21:24:33 No.671091648

>船大工候補がどんどん出てきて誰が乗るんだ?ってワクワクしてたよね どう考えてもカクだろうなって

7 20/03/14(土)21:25:41 No.671092029

>どう考えてもカクだろうなって 長鼻が2人!?

8 20/03/14(土)21:27:19 No.671092563

木引職長ルッチ!(こいつが!?) 山風カク!(こいつも!?) 秘書カリファ!(この人も!?) 酒場のブルーノ(なんで…?)

9 20/03/14(土)21:27:40 No.671092677

>>どう考えてもカクだろうなって >長鼻が2人!? 了解!ウソップ下船!

10 20/03/14(土)21:27:50 No.671092727

>どう考えてもカクだろうなって 残念だが査定は真面目にやった…ってやりとり好き

11 20/03/14(土)21:28:04 No.671092827

>木引職長ルッチ!(こいつが!?) >山風カク!(こいつも!?) >秘書カリファ!(この人も!?) >酒場のブルーノ(なんで…?) 酒場のブルーノは本当に意外すぎてダメだった

12 20/03/14(土)21:28:23 No.671092940

>酒場のブルーノ(なんで…?) 酒場は情報集めやすいから…

13 20/03/14(土)21:28:44 No.671093042

俺は画像のロープの人だとおもったよ

14 20/03/14(土)21:29:03 No.671093153

ちょっとずれてたらロープの人がCP9になったりしてたのか

15 20/03/14(土)21:29:40 No.671093388

秘書と酒場の親父はまぁ諜報員の仕事としてはわかる

16 20/03/14(土)21:29:41 No.671093392

改めてフランキーはいらなかったと思う

17 20/03/14(土)21:29:58 No.671093502

ブルーノはフランキーのこと調べまくってたのかも

18 20/03/14(土)21:29:59 No.671093511

え?ハト今も肩に乗ってないっけ…

19 20/03/14(土)21:30:08 No.671093577

ロープの人一味とキャラ付け被らないしミスリード要因だったのかな

20 20/03/14(土)21:30:57 No.671093864

ちゃんといる su3721944.jpg

21 20/03/14(土)21:32:19 No.671094385

フランキーはたまに出てくる仲間にはならないけど共闘する現地の強い人って感じだったからな

22 20/03/14(土)21:33:10 No.671094700

何がどうなって腹話術キャラで通すことになったんだろうな…

23 20/03/14(土)21:33:56 No.671095011

針仕事のおっさんにも触れろや!! 名前分からんけど

24 20/03/14(土)21:34:04 No.671095069

どいつにするか決めてなかったんじゃなかったっけ

25 20/03/14(土)21:34:05 No.671095071

ロープの人キャラデザも性格も普通すぎてちゃうやろと思ってた

26 20/03/14(土)21:35:15 No.671095502

>ちゃんといる >su3721944.jpg CP0仕様になってるのが面白い

27 20/03/14(土)21:35:29 No.671095590

あらためて読むとCP9と渡り合えずに雑魚抑えてたロープはまあ入らないよなって

28 20/03/14(土)21:35:41 No.671095670

鳩好きに関しては子供の頃からの筋金入り

29 20/03/14(土)21:35:42 No.671095677

まあでもカクよりグラサンかけたフレディみたいな奴の方が諜報員っぽいからいい感じに以外で良いと思う

30 20/03/14(土)21:35:49 No.671095715

su3721960.jpg 地味にここでフランキーの伏線張ってたりする

31 20/03/14(土)21:35:59 No.671095796

ハットリにマスコット以外の役割が何もないのは中々のズラしだと思う

32 20/03/14(土)21:36:06 No.671095854

>こんな街でよく5年もカナヅチ隠したな… なんなら泳げないんだくらいはカミングアウトしても問題ないし… カクとカリファはまだ悪魔の実食べてなかったし

33 20/03/14(土)21:36:32 No.671096027

>木引職長ルッチ!(こいつが!?) >山風カク!(こいつも!?) >秘書カリファ!(この人も!?) >酒場のブルーノ(誰…?)

34 20/03/14(土)21:36:38 No.671096071

この時点ではまだCP9とは決まってなかったんだっけ

35 20/03/14(土)21:36:45 No.671096124

そもそもどう出会ったんだろうなあのハト...

36 20/03/14(土)21:37:01 No.671096210

>何がどうなって腹話術キャラで通すことになったんだろうな… 鳩にしゃべらせてるように見せかけるようなシャイなやつが殺戮組織のエースだとは思わないじゃん?

37 20/03/14(土)21:37:18 No.671096335

>どいつにするか決めてなかったんじゃなかったっけ 船大工自体は最初から決めてたはず ミスリード要員を後から考えた

38 20/03/14(土)21:37:32 No.671096448

ルフィに加えたゾロサンジと並んだ時にパウリーでは絵面としてかわりばえがなさすぎるのはわかる 5人の並びがまとまりすぎててそこへ加える仲間のデザインは苦労したらしいし

39 20/03/14(土)21:37:32 No.671096450

てめえ喋れるんじゃねえか!

40 20/03/14(土)21:37:52 No.671096583

読み返すとブルーノ出てくるの結構正体明か直前なんだよな

41 20/03/14(土)21:38:10 No.671096718

その章のルフィの相手を誰にしようかは決めてなかったんじゃなかったか フランキーだけは決めて始めてる

42 20/03/14(土)21:38:21 No.671096792

>てめえ喋れるんじゃねえか! このセリフ好きだわ

43 20/03/14(土)21:38:23 No.671096809

画像のキャラが仲間になってたら楽しかっただろうな

44 20/03/14(土)21:38:32 No.671096865

最初はルッチが仲間になるもんだと思ってた

45 20/03/14(土)21:38:36 No.671096890

長鼻が被るというズラしもあるかもしれないじゃん!

46 20/03/14(土)21:38:38 No.671096909

殺し屋が天職の人だよね

47 20/03/14(土)21:39:05 No.671097089

最近はもっぱらサボのお相手になるルッチ

48 20/03/14(土)21:39:07 No.671097112

ズラしだ su3721975.jpg

49 20/03/14(土)21:39:09 No.671097128

フランキーのデザインと仲間にすることが先に決まってて 後でミスリード要員としていっぱい考えてさらに後から諜報員ってことにした

50 20/03/14(土)21:39:12 No.671097140

ただフランキー一家のせいでウソップとの喧嘩あったりしたからえぇ…こいつ仲間になんの?って当時は思ってたな

51 20/03/14(土)21:40:09 No.671097539

>ズラしだ >su3721975.jpg 素晴らしいズラしだと思う

52 20/03/14(土)21:40:34 No.671097702

>ただフランキー一家のせいでウソップとの喧嘩あったりしたからえぇ…こいつ仲間になんの?って当時は思ってたな これは大いにある ウソップ本人は許してるけどちょっと引きずるよあれは…

53 20/03/14(土)21:40:40 No.671097741

フランキー登場してからは 皆から慕われてる船大工たちよりは鼻つまみ者の方が海賊落ちするには相応しいかもって思った

54 20/03/14(土)21:40:42 No.671097754

>su3721975.jpg ここでも鳩と仲良しだな

55 20/03/14(土)21:41:15 No.671097977

まさかこいつが…というのはあるよね

56 20/03/14(土)21:41:35 No.671098103

パウリー達とのやり取り見返すとめっちゃ性格悪いよなルッチ

57 20/03/14(土)21:41:42 No.671098149

フランキーのこといつまで嫌いだったかな…ちょっと引きずった

58 20/03/14(土)21:41:49 No.671098181

おれはてっきり裏町のマイケルとホイケルが仲間になるのかと

59 20/03/14(土)21:42:00 No.671098224

キャラ的にはロープの人かなと思ってたらカクのキャラ紹介演出が仲間になりそうすぎて でフランキーは今回の敵かと

60 20/03/14(土)21:42:12 No.671098310

これが正しいズラしかた…

61 20/03/14(土)21:42:29 No.671098415

>su3721975.jpg ロブ・ルッチの横顔めっちゃかっこいいな…

62 20/03/14(土)21:42:51 No.671098544

フランキーはサイボーグってキャラが立ちまくってたしな ロープの人とかより数段上

63 20/03/14(土)21:42:54 No.671098562

フランキーは今でも好きじゃないけど原型無くなったからどうでも良くなった

64 20/03/14(土)21:42:54 No.671098564

パウリーの仲間になりそう感はすごい

65 20/03/14(土)21:42:58 No.671098595

シャボンディ諸島でなんか出してみません? んーじゃあ億超えルーキー考えてみるわ!できた! とかすごい行き当たりばったりがうまいと言うか…

66 20/03/14(土)21:43:12 No.671098676

スリラーバーグで橋作ってたあたりで好きになってたわフランキー

67 20/03/14(土)21:44:05 No.671099027

ウォーターセブンエニエスロビースリラーバークと読み返すと 散開した仲間が更にバラけたり合流したりってのが多いな 多い仲間それぞれに見せ場作ろうと考えてたのかな

68 20/03/14(土)21:44:08 No.671099046

>キャラ的にはロープの人かなと思ってたらカクのキャラ紹介演出が仲間になりそうすぎて これはアニメオープニングも多分に悪いと思う

69 20/03/14(土)21:44:10 No.671099058

スリラーバークでフランキー好きになったな 男性キャラ女性キャラどっちと組ませても面白くなるやつと思った

70 20/03/14(土)21:44:30 No.671099185

>フランキーは今でも好きじゃないけど原型無くなったからどうでも良くなった 気がついたらガリガリ君みたいな頭になってたりとか元々どんな形だっけ…?ってなった

71 20/03/14(土)21:44:36 No.671099229

フランキー自体はいいやつ?ではあるんだけど金盗んでルフィたちが険悪になる原因作ったりしてるのがちょっと…

72 20/03/14(土)21:44:44 No.671099281

ちょっと私生活に問題はあるけど実は凄腕の大工で戦闘の腕も立つし早々に名前付きの技とか披露したしな…

73 20/03/14(土)21:44:47 No.671099298

カクは凄くインパクトあった あの見た目で強いとことか

74 20/03/14(土)21:45:27 No.671099533

カクが来たら少数精鋭で長鼻が被る海賊団になっちまうだろ

75 20/03/14(土)21:45:29 No.671099557

今までの傾向だとルフィと喧嘩友達っぽいポジションのキャラが仲間になるパターンだったのでパウリーかなって思ってた

76 20/03/14(土)21:45:33 No.671099572

ロープはいい奴だけど仲間になると他のキャラとなんか役割被りそうなんだよな

77 20/03/14(土)21:45:40 No.671099615

フランキーは仲間感が薄い さらに後発の骨は一味っぽいんだけどな.

78 20/03/14(土)21:45:54 No.671099710

>気がついたらガリガリ君みたいな頭になってたりとか元々どんな形だっけ…?ってなった 正直今のロボ感溢れる姿よりも2年前の珍プレーな体型が好きだった

79 20/03/14(土)21:46:00 No.671099747

尾田っちの気分次第では寝癖の人が諜報員になってた可能性もあったわけだ

80 20/03/14(土)21:46:00 No.671099749

フランキーは体型がいまだに慣れない

81 20/03/14(土)21:46:38 No.671099999

今無料読んでるけど扉絵で復活すんの早くね?ってなった

82 20/03/14(土)21:46:39 No.671100010

フランキーあんまりルフィさんと特別なやりとり少なめだからかなぁ ブルックは忠誠心みたいなので濃くなった

83 20/03/14(土)21:46:45 No.671100061

>尾田っちの気分次第では寝癖の人が諜報員になってた可能性もあったわけだ 嫌だよこっちに寝癖移してくる諜報員…

84 20/03/14(土)21:46:47 No.671100067

コーラやりくりして戦ってた頃は好きだった今はイマイチ

85 20/03/14(土)21:46:59 No.671100128

パウリーが一味入りしたら女性キャラ関連のボケがくどくなる

86 20/03/14(土)21:47:18 No.671100253

俺は単純だからミニメリーが出てきたとこでもう許しちゃったよ でも最初っからほらミニメリーな!って出されたらふざけんなって思いそうだし絶妙すぎる塩梅だわ

87 20/03/14(土)21:47:22 No.671100284

SBSでロブルッチのロブは奪うのロブなんですね!とか言われてじゃあそういうことにしとこうってなってたの好き

88 20/03/14(土)21:47:36 No.671100375

>パウリーが一味入りしたら女性キャラ関連のボケがくどくなる サンジと煩さがかぶるんだよねぇ

89 20/03/14(土)21:47:43 No.671100416

別行動部隊無能すぎてそりゃあんな性格なのに我慢してたルッチはあいつら嫌いになるだろうなってなった

90 20/03/14(土)21:47:47 No.671100439

https://youtu.be/5Z9qkUhFw44 久しぶりに見たらめちゃくちゃ仲間面してて駄目だった

91 20/03/14(土)21:48:06 No.671100554

仲間増えるのはストーリー上仕方ないけどやっぱり最初の五人が特別感ありすぎるんだ… グランドライン入るのを祝ってタル割るのいいよね…

92 20/03/14(土)21:48:06 No.671100556

悪魔の実もキリンだしでめっちゃ人気出るキャラだよねって

93 20/03/14(土)21:48:22 No.671100659

2年後フランキーは原型なさすぎてな…

94 20/03/14(土)21:48:31 No.671100719

恥ずかしがらずに聞いてみな! 俺の名を!

95 20/03/14(土)21:48:33 No.671100730

あまりにもしっくり来すぎる鳩載せスタイルのせいで後年アイマスで鳩と仲良しの娘が ロブルッチ呼ばわりされるようになったの好き

96 20/03/14(土)21:48:49 No.671100832

>恥ずかしがらずに聞いてみな! >俺の名を! 聞いてねぇよ!帰れ!

97 20/03/14(土)21:48:50 No.671100839

この辺は後から読んだせいで 誰が仲間かみたいなワクワク感を味わえなかったのが悲しい

98 20/03/14(土)21:48:59 No.671100900

>>パウリーが一味入りしたら女性キャラ関連のボケがくどくなる >サンジと煩さがかぶるんだよねぇ こうしてみるとミスリード要員らは既存クルーとキャラ被るんだな…

99 20/03/14(土)21:48:59 No.671100905

>恥ずかしがらずに聞いてみな! >俺の名を! すぅー…

100 20/03/14(土)21:49:14 No.671101006

俺はフランキーが仲間になるって思ってたよ 明らかにルフィが好きそうな感じだし

101 20/03/14(土)21:49:16 No.671101019

読み返したら初登場時に既に指銃の片鱗見せてるルッチに気付いた

102 20/03/14(土)21:49:48 No.671101210

フランキーは子分がいるから仲間感薄くてもしょうがないかなって

103 20/03/14(土)21:49:54 No.671101243

アラバスタの後に加入したメンバーはみんなどっちかというと大人なのはなんか理由あるのかな

104 20/03/14(土)21:49:58 No.671101268

フランキーでかくなりすぎ!

105 20/03/14(土)21:50:06 No.671101317

フランキーはトムさんアイスバーグとの回想のあとにパシフィックトムにはねられるとこが泣けるから許すよ…

106 20/03/14(土)21:50:11 No.671101347

>誰が仲間かみたいなワクワク感を味わえなかったのが悲しい しかもジャンプイベントで仲間1人減ります宣言を尾田っちがしてたからハラハラしてた

107 20/03/14(土)21:50:28 No.671101455

キリン周りのギャグがキレキレすぎて笑うけどついさっき食った実であそこまで戦えるの強キャラすぎるよカク

108 20/03/14(土)21:51:09 No.671101769

>アラバスタの後に加入したメンバーはみんなどっちかというと大人なのはなんか理由あるのかな 歴史が明かされてく話だからな…

109 20/03/14(土)21:51:14 No.671101794

>キリン周りのギャグがキレキレすぎて笑うけどついさっき食った実であそこまで戦えるの強キャラすぎるよカク (首が縮んで足が伸びるキリン)

110 20/03/14(土)21:51:15 No.671101801

初期構想で既にフランキーっぽいの居なかったっけ思って見直したらまるで別人だったわ su3722008.jpg

111 20/03/14(土)21:51:20 No.671101822

これっきりだった戦闘力数値化「手合」

112 20/03/14(土)21:51:22 No.671101836

ウソップいいよね…ってなるW7 あいつに帰る場所はねぇ

113 20/03/14(土)21:51:24 No.671101855

フランキーと骨はそれほど活躍機会を増やさないまま2年後でキャラデザ変わったからな…

114 20/03/14(土)21:51:26 No.671101862

アイスバーグさんめっちゃ好き

115 20/03/14(土)21:51:31 No.671101894

フランキーは好きだけど坊主よりは前の髪型がよかった

116 20/03/14(土)21:51:55 No.671102033

ウソップ抜けてそのままフランキーが仲間になってたら伝説になっただろうな

117 20/03/14(土)21:51:58 No.671102069

>su3722008.jpg 大谷育江がとても来なさそうなのがいる…

118 20/03/14(土)21:52:15 No.671102178

>su3722008.jpg 暫定ウソップ副船長かよ

119 20/03/14(土)21:52:34 No.671102273

>ウソップ抜けてそのままフランキーが仲間になってたら伝説になっただろうな ウソップの代わりにカクが仲間になっててもそれはそれでええ…ってなってそう

120 20/03/14(土)21:52:36 No.671102299

生きててよかったなあ…って本当にいいシーンなんだけど あんだけ言われたんだからそこはどっかへ逃げとけよカティ・フラム!

121 20/03/14(土)21:52:45 No.671102350

"パスタマシン"

122 20/03/14(土)21:52:47 No.671102355

>su3722008.jpg 船医はこれはこれで普通にアリ

123 20/03/14(土)21:52:49 No.671102374

フランキーは見慣れたぐらいでがらっと見た目変わっちゃったのが残念 ブルックは変わってないのがズルい

124 20/03/14(土)21:53:00 No.671102430

>初期構想で既にフランキーっぽいの居なかったっけ思って見直したらまるで別人だったわ >su3722008.jpg ウソップの鼻短い…

125 20/03/14(土)21:53:17 No.671102546

>これっきりだった戦闘力数値化「手合」 世界政府所属で懸賞金ないから強さランク付けするために設定しただけでしょ ルフィゾロサンジの三馬鹿が相手するのはめちゃくちゃ強いよって表現するために

126 20/03/14(土)21:53:18 No.671102550

だってカクなんか爽やかな笑顔で飛び降りて味方感凄かったし…

127 20/03/14(土)21:53:32 No.671102682

>これっきりだった戦闘力数値化「手合」 懸賞金や階級がない代わりの実力順の表現でしょ 扱い的には空島の生存率が扱い的には近いと思う

128 20/03/14(土)21:53:34 No.671102695

フランキーはあの過去があった上でロビンにかける言葉が活きててよかった

129 20/03/14(土)21:53:38 No.671102727

カクはカクで美味しいキャラだったよなあ

130 20/03/14(土)21:53:40 No.671102741

>初期構想で既にフランキーっぽいの居なかったっけ思って見直したらまるで別人だったわ >su3722008.jpg (植物好き) こいつだけ役職でもなんでもなくてダメだった

131 20/03/14(土)21:53:40 No.671102748

>フランキーは見慣れたぐらいでがらっと見た目変わっちゃったのが残念 念 前のデザインの方が好き

132 20/03/14(土)21:54:13 No.671102948

>ズラしだ >su3721975.jpg これであそこまで話し作れるのはやっぱり天才だなぁ…

133 20/03/14(土)21:54:22 No.671102989

>https://youtu.be/5Z9qkUhFw44 >久しぶりに見たらめちゃくちゃ仲間面してて駄目だった カクが好きな理由の8割ぐらいこのOPのせい

134 20/03/14(土)21:54:29 No.671103038

>そもそもどう出会ったんだろうなあのハト... 修行時代からの仲らしい 鳩にしてはかなり長寿だな… su3722024.jpg

135 20/03/14(土)21:54:29 No.671103039

戦闘力の数値化は 道力じゃねえの

136 20/03/14(土)21:54:51 No.671103187

フランキーはどちらかというとルフィのためのキャラじゃなくてロビンのためのキャラではあると思う

137 20/03/14(土)21:54:54 No.671103215

チョッパーがダンディだ…

138 20/03/14(土)21:54:58 No.671103237

>これっきりだった戦闘力数値化「手合」 オダセン聖の尊敬するドラゴンボールの戦闘力も作中ではフリーザ編の一回こっきりだったし…

139 20/03/14(土)21:55:09 No.671103302

2年後ブルックはなんかコミカルな感じになっちゃったのがな サイボーグとスーパーロボは違うんだって!!!

140 20/03/14(土)21:55:13 No.671103330

>(植物好き) >こいつだけ役職でもなんでもなくてダメだった よく見たら狙撃手って書いてから消しててダメだった 結局最終的には狙撃手に吸収されることになるとはな

141 20/03/14(土)21:55:14 No.671103336

ロープの人もオオカミの動物系じゃなかった?

142 20/03/14(土)21:55:19 No.671103366

七武海も超新星もライブ感で決めたって言ってたしな…

143 20/03/14(土)21:55:56 No.671103595

>ロープの人もオオカミの動物系じゃなかった? それジャブラ

144 20/03/14(土)21:56:08 No.671103678

>ロープの人もオオカミの動物系じゃなかった? あいつは普通の船大工だよ スリラーバークのスケスケとでも混同してんじゃないか

145 20/03/14(土)21:56:09 No.671103683

>2年後ブルックはなんかコミカルな感じになっちゃったのがな いつもコミカルだよ!

146 20/03/14(土)21:56:21 No.671103737

>> https://youtu.be/5Z9qkUhFw44 この頃からもうCG導入してるんだな めっちゃ違和感ない

147 20/03/14(土)21:56:33 No.671103811

>su3722008.jpg クラバウターマン的な奴なのかな船大工

148 20/03/14(土)21:56:34 No.671103815

てめぇらクビだってよ好き

149 20/03/14(土)21:56:55 No.671103959

>(植物好き) >こいつだけ役職でもなんでもなくてダメだった そこはほら…博物学者的な…

150 20/03/14(土)21:57:00 No.671103982

su3722029.jpg マジ良いシーンなんすよ

151 20/03/14(土)21:57:01 No.671103989

諜報部員が喋らないってのは理にかなってるかもしれない

152 20/03/14(土)21:57:09 No.671104032

悪名高いデービーバックファイト辺読み返してたらサンジの異常なまでのアフロ推しでなんかダメだった

153 20/03/14(土)21:57:18 No.671104077

当時汚い関がワンピの役とれた!と喜んでたから 長い付き合いになるキャラでよかったな 出番なかなか来ないけど…

154 20/03/14(土)21:57:32 No.671104154

正体バレ後のカリファのセリフ好き

155 20/03/14(土)21:57:43 No.671104212

>てめぇらクビだってよ好き そこからのカク辺りが仕事が割と気に入っただか暗殺者は潰しが効かないとか軽口叩いてたのは好き

156 20/03/14(土)21:58:11 No.671104378

今となってはローがもう半分医者枠食っちまってる

157 20/03/14(土)21:58:34 No.671104530

医者 の下に(他バカ)って書いてるけど初期案じゃナミもIQ低めだったのかな

158 20/03/14(土)21:59:01 No.671104668

>当時汚い関がワンピの役とれた!と喜んでたから >長い付き合いになるキャラでよかったな >出番なかなか来ないけど… なんのキャラだったっけ

159 20/03/14(土)21:59:19 No.671104769

スパンダムが真面目に嫌なキャラだったから良かった

160 20/03/14(土)21:59:44 No.671104904

>スパンダムが真面目に嫌なキャラだったから良かった 親子揃ってクズすぎる

161 20/03/14(土)21:59:51 No.671104943

神風

162 20/03/14(土)22:00:19 No.671105118

スパンダ狙撃はリアタイだとめちゃくちゃテンション上がったんだろうなアレ

163 20/03/14(土)22:00:32 No.671105200

>なんのキャラだったっけ スレ画だよ!

164 20/03/14(土)22:00:55 No.671105357

序盤読み返してたらフルボディって元は海軍本部の大尉だったんだな…モーガンより階級上じゃん

165 20/03/14(土)22:01:13 No.671105481

CP9は殺し大好きなルッチですら最低限の正義の人ではあるのが好き ただまあルッチは殺し>CP9同期の仲間>正義>>その他みたいな価値観どうにかしよっか

166 20/03/14(土)22:01:15 No.671105494

寝ぐせと怪力の大工がCPの正体知った時のリアクションが面白い

167 20/03/14(土)22:01:17 No.671105512

スパンダムはCP9への接し方に余裕があったのがちょっと好きだった 任務ぐだったの責めないし祝杯の誘いを断られても正論だなで納得するし

168 20/03/14(土)22:01:22 No.671105540

>>なんのキャラだったっけ >スレ画だよ! パウリーはそんなに出てこねえだろ!?

169 20/03/14(土)22:01:47 No.671105697

>パウリーはそんなに出てこねえだろ!? ルッチ!!!

170 20/03/14(土)22:01:50 No.671105714

好きなシーンはいっぱいあるけど読んでて一番テンションが昂ぶったのがスパンダ狙撃だな

171 20/03/14(土)22:01:50 No.671105716

>当時汚い関がワンピの役とれた!と喜んでたから >長い付き合いになるキャラでよかったな >出番なかなか来ないけど… DBでもいえるけど10年以上前に一言二言喋っただけの演じたキャラにスポット当たるの大変だろうな 神谷はあらかじめ重要になるぞと言われたみたいけど

172 20/03/14(土)22:01:55 No.671105747

没副船長がなんか黒ひげっぽい

173 20/03/14(土)22:01:57 No.671105755

>>スパンダムが真面目に嫌なキャラだったから良かった >親子揃ってクズすぎる 二代でバスターコール2回はクズ超えてるよ!

174 20/03/14(土)22:01:59 No.671105776

婆さんが人魚だったってことせっかく忘れてたのに…

175 20/03/14(土)22:02:05 No.671105795

>序盤読み返してたらフルボディって元は海軍本部の大尉だったんだな…モーガンより階級上じゃん 支部の大佐は本部だと大尉らしいから同格だぞ

176 20/03/14(土)22:02:19 No.671105886

上に0がいるとはいえ覇気すら使えないのはどうなのよ

177 20/03/14(土)22:02:20 No.671105902

当時フランキーめっちゃ嫌いだったなあ 今もキャラデザがかっこよくないからそんな好きじゃないけど

178 20/03/14(土)22:02:21 No.671105907

>寝ぐせと怪力の大工がCPの正体知った時のリアクションが面白い アイスバーグさんを襲ったのは裏町のマイケルとホイケルかと…

179 20/03/14(土)22:02:56 No.671106110

>>>なんのキャラだったっけ >>スレ画だよ! >パウリーはそんなに出てこねえだろ!? 本編にありそうなボケするなや!

180 20/03/14(土)22:03:23 No.671106251

そういやクマドリってワノ国出身だったりすんのかな

181 20/03/14(土)22:03:26 No.671106261

髪型変更機能はあるけどリーゼントを丸坊主にするこたないだろ2年後

182 20/03/14(土)22:03:29 No.671106276

一気読みしたからフランキーにあんま悪印象ないけど 連載追ってたら色々思うところありそうだな

183 20/03/14(土)22:03:40 No.671106340

こっから長いこと仲間が離脱する展開挟むから読んでて辛くもあった スリラーバークとかマジでゾンビになっちゃったかと思った

184 20/03/14(土)22:04:05 No.671106476

ムの親父は別にそんなあれじゃないだろ!

185 20/03/14(土)22:04:13 No.671106523

道力はブルーノボコる展開があるのでルッチは大分上って示す必要があった以外のなにものでもないよね

186 20/03/14(土)22:04:16 No.671106535

ルッチに報復されそうな引きで終わりだっけスパンダム

187 20/03/14(土)22:04:18 No.671106553

結果的に奪った金もほぼ全部一味の為になったのはうまい落とし所だった

188 20/03/14(土)22:04:35 No.671106639

丁度ここらへんは連載追わなくなってた時期だった

189 20/03/14(土)22:04:44 No.671106689

カクはそりゃ人気になるなって言動してるよね

190 20/03/14(土)22:04:46 No.671106704

>ルッチに報復されそうな引きで終わりだっけスパンダム 仲良くCP0やってるけどな

191 20/03/14(土)22:04:53 No.671106742

スパンダインはクソ野郎だけど実務能力自体は割と高いから…

192 20/03/14(土)22:05:05 No.671106808

フランキー一家が海賊襲うことで街が守られていた側面はあるんだよね

193 20/03/14(土)22:05:05 No.671106810

スパンダムは映画のゴールドでも出てたよ

194 20/03/14(土)22:05:12 No.671106868

>寝ぐせと怪力の大工がCPの正体知った時のリアクションが面白い 言えよ…大方目星はついてる…からのあれはずるい

195 20/03/14(土)22:05:29 No.671106967

アニメのOPでカクが仲間になるかと

196 20/03/14(土)22:05:34 No.671106993

コネが強過ぎるのか仕事が出来るのか知らんけどスパンダしぶとい

197 20/03/14(土)22:05:37 No.671107015

OPの話になるとロビンちゃんが初参加したOP(ヒカリへ)がなぜかアラバスタ編が終わる回かそのちょっと前にに変わって酷いネタバレになったのは今でも覚えてる

198 20/03/14(土)22:05:38 No.671107025

親はまだ屑だけど有能だけど息子は馬鹿息子過ぎてなぁ

199 20/03/14(土)22:06:23 No.671107279

>OPの話になるとロビンちゃんが初参加したOP(ヒカリへ)がなぜかアラバスタ編が終わる回かそのちょっと前にに変わって酷いネタバレになったのは今でも覚えてる 結局OP映像にビビちゃんとしてちゃんと描かれなかったビビちゃん…

200 20/03/14(土)22:06:23 No.671107281

海賊を賞金稼ぎが襲うのは普通だし個人的にはそこまで引きずらなかった

201 20/03/14(土)22:06:32 No.671107318

ルッチは今は覇気使えるのかな

202 20/03/14(土)22:06:44 No.671107394

ルッチも今や立派な天竜人の犬に…

203 20/03/14(土)22:06:51 No.671107436

フランキーはセニョールピンクとの戦い良かったよ

204 20/03/14(土)22:06:53 No.671107457

俺もロビンちゃんにきんたま触られたい

205 20/03/14(土)22:07:22 No.671107615

>ルッチも今や立派な天竜人の犬に… まぁごすがやられててもニヤニヤ眺めてるだけなんすけどね

206 20/03/14(土)22:07:29 No.671107660

>ルッチも今や立派な天竜人の犬に… もともと殺しのためなら海軍の犬もよろこんでやるような人格破綻者じゃん

207 20/03/14(土)22:07:59 No.671107852

スパンダはもっとボコボコにして欲しかった

208 20/03/14(土)22:08:11 No.671107929

離反したかと思いきやCP0になってるのは軽く謎だなって思って

209 20/03/14(土)22:08:38 No.671108065

プルトンは設計図消滅したけどもう出番ないのかな

210 20/03/14(土)22:08:42 No.671108084

俺の親父は言ってた!! バスターコールでさえ俺への攻撃は避けた!!! 俺が司令長官だからだ!!!!

211 20/03/14(土)22:08:44 No.671108103

>離反したかと思いきやCP0になってるのは軽く謎だなって思って 殺ししても怒られない地位は嬉しいんじゃないかな

212 20/03/14(土)22:09:06 No.671108245

>結局OP映像にビビちゃんとしてちゃんと描かれなかったビビちゃん… すっごい長かったねBelieve なんでアラバスタ編用のOPなかったんです

213 20/03/14(土)22:09:06 No.671108247

マムのところにもCP0いたような

214 20/03/14(土)22:09:06 No.671108249

ロビンちゃんがああ見えて一味に負い目みたいなのを感じてるからロビンちゃんが唯一弄れるフランキーは重要

215 20/03/14(土)22:09:33 No.671108416

息子には象がいるから…

216 20/03/14(土)22:09:37 No.671108450

スパンダにはまた本編に登場してもらって改めてロビンちゃんに金玉もいでもらいたい

217 20/03/14(土)22:09:38 No.671108455

ルフィ:19歳 ゾロ:21歳 ウソップ:19歳 サンジ:21歳 ナミ:20歳 チョッパー:人間換算で17歳 ロビン:30歳 フランキー:36歳 ブルック:90歳

218 20/03/14(土)22:10:02 No.671108578

ロビンはウソップやフランキーあたりが特に距離感近いと思う

219 20/03/14(土)22:10:06 No.671108600

フランキー好きになったのは列車バトルからだな ややダーティな戦い方が気に入った

220 20/03/14(土)22:10:10 No.671108617

いろんなボスがいたけどルッチだけは再登場してもあんま面白くねえんだよなと思ってたから 適当に作って後付けでボスにしたキャラだと知ってなんか納得した

221 20/03/14(土)22:10:32 No.671108747

フランキーは全然嫌いんじゃないんだけどやっぱり見た目がキモいなってお思う

222 20/03/14(土)22:10:52 No.671108867

>フランキー好きになったのは列車バトルからだな >ややダーティな戦い方が気に入った ところでお前の後ろにあるそれ何だ?

223 20/03/14(土)22:11:04 No.671108940

海列車に挑むでかいカエル好き

224 20/03/14(土)22:11:08 No.671108962

というか他がまともすぎてルッチの人格破綻者なのが浮きまくってる

225 20/03/14(土)22:11:08 No.671108967

長鼻君からいつの間にか名前呼びになってたな

226 20/03/14(土)22:11:10 No.671108978

編隊を組むんだ!

227 20/03/14(土)22:11:14 No.671109002

アラバスタ辺りでいつもリタイヤしちゃうから今回空島から読み始めたけどこの一味一々過去が重くないですか?

228 20/03/14(土)22:11:18 No.671109027

やだぁ…ベタベタするわ……♥

229 20/03/14(土)22:12:11 No.671109375

>いろんなボスがいたけどルッチだけは再登場してもあんま面白くねえんだよなと思ってたから >適当に作って後付けでボスにしたキャラだと知ってなんか納得した まあCP9戦全体的にしょっぱいしな…

230 20/03/14(土)22:13:06 No.671109746

ウソップ離反のところナミは男の意地的なものがわからないのもあるけど何より自分が一回離脱して許されて正式に仲間になった経緯があるからとやかく言える立場じゃなかったのもあるのかなあって

231 20/03/14(土)22:14:14 No.671110220

子供の頃から一緒っぽいから一応仲間思いではあるのかな

232 20/03/14(土)22:14:37 No.671110342

フランキーのキャラ自体は好きなんだけどやっぱりビームよりも風来砲(クー・ド・ヴァン)の方がイカすだろって思う

233 20/03/14(土)22:15:00 No.671110536

>子供の頃から一緒っぽいから一応仲間思いではあるのかな 出来損ないの四式使いと他のCP9との扱いの差がデカすぎる

234 20/03/14(土)22:15:04 No.671110548

>ウソップ離反のところナミは男の意地的なものがわからないのもあるけど何より自分が一回離脱して許されて正式に仲間になった経緯があるからとやかく言える立場じゃなかったのもあるのかなあって ナミとウソップじゃ理由が違うだろ

235 20/03/14(土)22:15:36 No.671110767

フランキーが改造されたのはこマ?上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ…って風評被害もありそう

236 20/03/14(土)22:16:14 No.671111002

ウソップ離反合流はまだまだ子供なチョッパーが少し割食らってると思う

237 20/03/14(土)22:16:33 No.671111137

>ルッチも今や立派な天竜人の犬に… ルッチは合法的に人が殺せるのが大好きっていう破綻者だから一番いい状況だよ今が

↑Top