ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/14(土)21:01:22 No.671084132
少し前に中華鍋買ったんだけど難しい... 焼き付けて使う前に油ひいても鍋がどうしても焦げ付く
1 20/03/14(土)21:02:13 No.671084391
ちゃんとキンキンに焼いてやら使ってる?
2 20/03/14(土)21:02:54 No.671084589
まさか鍋を洗剤で洗ったりしてないだろうな
3 20/03/14(土)21:04:31 No.671085112
>まさか鍋を洗剤で洗ったりしてないだろうな 雑な使い方するくらいなら洗って油塗り直した方がマシらしいぞ
4 20/03/14(土)21:05:12 No.671085333
最初に二時間ぐらい掛けて焼いて洗うのはささらとお湯使って 使う前はサラダ油100ml使ってクズ野菜炒めてるんだけどな...
5 20/03/14(土)21:05:38 No.671085479
麻婆豆腐に赤さが足りない
6 20/03/14(土)21:06:05 No.671085624
赤い麻婆豆腐ってどうやってんだろ
7 20/03/14(土)21:06:53 No.671085866
家庭用コンロは鉄フライパンで十分
8 20/03/14(土)21:06:55 No.671085873
>赤い麻婆豆腐ってどうやってんだろ 豆板醤をたっぷり
9 20/03/14(土)21:07:29 No.671086059
なんか美味しそうなのに寂しさが漂う
10 20/03/14(土)21:07:31 No.671086069
>麻婆豆腐に赤さが足りない 丁度一味唐辛子切らしててカイエンペッパー使ったからかな? カイエンだと量少な目にしないと肛門が死ぬから
11 20/03/14(土)21:07:56 No.671086181
>まさか鍋を洗剤で洗ったりしてないだろうな 鍋を洗剤で洗ってはいけないというのは古い常識 むしろちゃんと洗わないとコゲつく キチンと洗ったうえで乾燥油を塗るのがいい
12 20/03/14(土)21:08:03 No.671086211
キンキンは冷えてる表現でしょ 熱々なのはチンチン
13 20/03/14(土)21:08:03 No.671086215
油の量が足りないんだと思う テフロン加工のフライパンと同じ量の油だと焦げ付くから 多目にしよう
14 20/03/14(土)21:08:21 No.671086309
麻婆豆腐は焦げるもんだよ
15 20/03/14(土)21:08:40 No.671086380
鍋をチンチンにするための火力が足りない
16 20/03/14(土)21:08:45 No.671086412
>丁度一味唐辛子切らしててカイエンペッパー使ったからかな? >カイエンだと量少な目にしないと肛門が死ぬから 豆板醤使おう
17 20/03/14(土)21:09:19 No.671086593
糖が多い料理はある程度焦げるのはしょうがないね
18 20/03/14(土)21:09:47 No.671086751
豆板醤か 多分大さじ1は入れたけど割と赤くない豆板醤だったからか
19 20/03/14(土)21:12:11 No.671087525
結構引くぐらい油入れないと焦げるよね あとちゃんと洗い落としてからまた油塗ったほうが良いと思う
20 20/03/14(土)21:12:55 No.671087764
しょっちゅう使うなら別に油毎回塗らなくてもいいと思う
21 20/03/14(土)21:13:03 No.671087805
中華鍋は洗剤使ってもいい派と使うの絶対に許さないよ派がいるから辛けんのう...
22 20/03/14(土)21:13:44 No.671088015
油をたっぷり使うといい
23 20/03/14(土)21:14:24 No.671088232
お湯でたわし使ってゴシゴシ洗えば十分だよ あと油はテフロンのフライパンより多めに入れて油引きで十分に広げてよく熱してから使わないとダメだよ
24 20/03/14(土)21:14:52 No.671088411
やはり油は全てを解決するのか... カレーも油増やしたら美味しいし太ってく...
25 20/03/14(土)21:19:02 No.671089803
>鍋を洗剤で洗ってはいけないというのは古い常識 古いというよりはド素人の妄言じゃないかと
26 20/03/14(土)21:26:16 No.671092209
https://note.com/travelingfoodlab/n/n83ae14a2cf5c 最近見たのはこれだった
27 20/03/14(土)21:27:13 No.671092515
まず空焼きして煙が上がったら古い油を入れてぐるぐる回して馴染んだらオイルポットに戻す んで新しい油を入れる これで張り付かない
28 20/03/14(土)21:30:03 No.671093543
ちゃんと煙出るまで温めてから炒めてる? 温度高くないとひっついちゃうよ
29 20/03/14(土)21:30:48 No.671093812
食材によって焦げ付く温度違うし火加減は大事よ
30 20/03/14(土)21:35:02 No.671095422
>まず空焼きして煙が上がったら古い油を入れてぐるぐる回して馴染んだらオイルポットに戻す >んで新しい油を入れる >これで張り付かない 脂の管理が大変すぎる…
31 20/03/14(土)21:37:27 No.671096411
ちなみに鉄は熱し続けると 青→灰→赤の順に色が変わるぞ 灰色以上はやめような!
32 20/03/14(土)21:39:41 No.671097346
白米と麻婆豆腐は分かるけどトマトは初めて見るな でも美味しそう
33 20/03/14(土)21:40:32 No.671097686
毎日使って油塗らないんであればしっかり洗って水気しっかり取った方が鍋には良いぞ 自炊土日勢で中華鍋使うならそうしとけ
34 20/03/14(土)21:42:19 No.671098352
>最初に二時間ぐらい掛けて焼いて洗うのはささらとお湯使って >使う前はサラダ油100ml使ってクズ野菜炒めてるんだけどな... 洗ってから保管する前に空焼きとクズ野菜での油回しするべきなんじゃねぇの!?
35 20/03/14(土)21:42:42 No.671098496
使う直前に煙出るまで焼くだけでかなりくっつかないよ 鍋の表面に水分があってそれとタンパク質が結合するから焦げ付く
36 20/03/14(土)21:43:14 No.671098692
鉄モノは1日以上使用が空くならちゃんと洗いな
37 20/03/14(土)21:43:41 No.671098841
テフロンになれていると鉄鍋は焦がすね 鉄鍋は最初にガッツリ焼いてから油を入れる
38 20/03/14(土)21:43:56 No.671098974
>キンキンは冷えてる表現でしょ >熱々なのはチンチン カンカンじゃないかな…
39 20/03/14(土)21:44:47 No.671099299
モエモエだろ
40 20/03/14(土)21:45:03 No.671099382
アツアツでいいだろ
41 20/03/14(土)21:47:02 No.671100149
>https://note.com/travelingfoodlab/n/n83ae14a2cf5c >最近見たのはこれだった 俺も見たけど更にそれに対して肯定派と否定派がいて
42 20/03/14(土)21:48:02 No.671100531
結局は自分のしてることが正しいと信じるんだよ
43 20/03/14(土)21:48:59 No.671100903
シンプルに不衛生だからちゃんと洗う派に俺は乗るぜ
44 20/03/14(土)21:50:17 No.671101385
洗ってもくっつかないし洗わない理由がないんだよな まあ自分で食うんだろうし好き好きでいいんだ
45 20/03/14(土)21:50:27 No.671101450
https://youtu.be/ilc2Rcz7hYc?t=79 真似してみよう
46 20/03/14(土)21:52:51 No.671102388
>シンプルに不衛生だからちゃんと洗う派に俺は乗るぜ プロだと毎日使うから洗剤でゴシゴシ要らないと思うし 調理する前もお湯でちゃんと洗っているからね 素人だと一度使うと次いつ使うか解らないからな
47 20/03/14(土)21:55:36 No.671103459
一回焼きつかせてからなら別に洗剤で洗ってもいいんだよ
48 20/03/14(土)21:55:52 No.671103562
>素人だと一度使うと次いつ使うか解らないからな 俺は素人だけどほぼ毎日使ってるから結局頻度の問題であって 素人か玄人の問題じゃなかろう
49 20/03/14(土)21:56:56 No.671103965
毎日使うから洗剤使わず42度のお湯と亀の子たわしで洗って済ませてる
50 20/03/14(土)21:57:09 No.671104033
鍋をおぺにす…にするのか
51 20/03/14(土)21:58:25 No.671104478
インド人の中華鍋の使い方見てるともっと雑でも別に大丈夫なんだな…って思えるからあんま気にしなくていいよ