虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)19:08:36 設定中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)19:08:36 No.671049858

設定中にブロードキャストストーム起こしたりしながら無線中継機を設置したら親機と別フロアの電波が劇的に強くなったぜ! 去年末位からPC弄る「」ちゃんが増えたみたいだけど回線周りも弄った?

1 20/03/14(土)19:10:43 No.671050409

ケーブルが15年ぐらい前の古いやつだったから変えたら速度が目に見えて速くなった

2 20/03/14(土)19:11:22 No.671050584

wi-fi6になったら換える

3 20/03/14(土)19:14:36 No.671051380

抑揚あるスレ文をここでみると疲れるな

4 20/03/14(土)19:14:49 No.671051438

電子レンジで切れる…

5 20/03/14(土)19:17:13 No.671052049

無線は別の電波に強いか障害物に強いか二択だけど両立できないのだろうさ

6 20/03/14(土)19:18:26 No.671052391

>電子レンジで切れる… 5G使うと切れなかったり別に2.4Gでも切れなかったりするから電波は難しい…

7 20/03/14(土)19:19:44 No.671052720

お家の中カテ6で敷き直したよ やっぱり早いのはいいなあ

8 20/03/14(土)19:21:56 No.671053292

>お家の中カテ6で敷き直したよ >やっぱり早いのはいいなあ 10Gbか2.5GbLAN導入した? 我が家はLAN内通信なんて大してしないから1Gbで十分過ぎた

9 20/03/14(土)19:22:20 No.671053383

そろそろIPv6の民になりたいから先にルータだけ替えた NTTのポイントでエントリーモデル貰えるのありがたい

10 20/03/14(土)19:22:32 No.671053449

メッシュが話題になる前にメッシュ導入してる

11 20/03/14(土)19:25:31 No.671054275

>そろそろIPv6の民になりたいから先にルータだけ替えた >NTTのポイントでエントリーモデル貰えるのありがたい フレッツでも貴族になると大分マシになるんだったっけか 家はケーブルテレビ系回線でルーター内蔵ONUだったからルーターは買わなくて良かったな

12 20/03/14(土)19:26:41 No.671054589

ファイアウォール買ったからVPNでファイルサーバにアクセスできるようにしようと思う NASも作ってみてもいいのかもしれんがどうしよう

13 20/03/14(土)19:27:06 No.671054702

>そろそろIPv6の民になりたいから先にルータだけ替えた 今500番台と600番台はHGWだけでv6の民になれるんじゃなかったか

14 20/03/14(土)19:32:38 No.671056205

>今500番台と600番台はHGWだけでv6の民になれるんじゃなかったか プロバイダがヤホーなんだ…専用の機器レンタルがいるから乗り換える

15 20/03/14(土)19:33:42 No.671056501

基地局作ってる身からすると家庭用の環境替えてなんか変化あんの?って思っちゃう

16 20/03/14(土)19:34:37 No.671056730

フレッツ系は契約によってONUがあれこれ有るとかめんどくさそうだな… ケーブルテレビ系の回線引いてるけど1種類しか無かったわ

17 20/03/14(土)19:36:59 No.671057351

>基地局作ってる身からすると家庭用の環境替えてなんか変化あんの?って思っちゃう フレッツだと貴族と平民で大違いなんじゃね? LANは1G所か100Mですら基本足りると思ってるけど

18 20/03/14(土)19:39:01 No.671057916

v6になったけど相変わらず下りが死んでる 共用回線やめて工事しなきゃダメか

19 20/03/14(土)19:40:51 No.671058429

10年前のルーター使ってるけど 更新したら快適になるかな

20 20/03/14(土)19:42:54 No.671059027

ipv6に夢見すぎだろう 別に通信速度を早くするための技術ではないぞ

21 20/03/14(土)19:46:30 No.671060076

>ケーブルが15年ぐらい前の古いやつだったから変えたら速度が目に見えて速くなった ケーブルも劣化するから定期的に替えないと

22 20/03/14(土)19:46:40 No.671060120

>ipv6に夢見すぎだろう >別に通信速度を早くするための技術ではないぞ 基地局の渋滞を回避できて大分マシになるって伝聞だけで実際使ってないからどれ位変わるかは知らない… 家のケーブルテレビ回線は遅くて700M弱速いと980Mとか出てて大満足だ

23 20/03/14(土)19:49:28 No.671060924

うち中継機設置したらスマホとかその他Wi-Fiの速度撃落ちしたな…なんでだろう ケーブルも10年くらい変えてないのとルータが5gじゃないから変えてみたほうがいいのかは

24 20/03/14(土)19:50:11 No.671061132

ルーターの5Gってなんだ5GHzってことか

25 20/03/14(土)19:50:44 No.671061300

もうちょっと色々調べてから機器入れ替えした方が良いぞ

26 20/03/14(土)19:51:07 No.671061410

この際だからクロスに移行しようぜ

27 20/03/14(土)19:52:48 No.671061917

eo光使ってるけどレンタルルーターが普通に強くてなかなか新しく買えない… 月100円で1万円クラスの性能は安すぎない?

28 20/03/14(土)19:53:51 No.671062253

フレッツ光プレミアムが終わって金額そのままフレッツ光ネクストに変えてもらったので IPv6やIPoE試して見たかったのにプロバイダによって色々制限があると知った悲しみ

29 20/03/14(土)19:56:29 No.671063157

無線APはともかくルーターなんてレンタルで困らんわな サポート投げっぱのサードパーティ買うよかずっと良い

30 20/03/14(土)20:03:34 No.671065388

>ケーブルテレビ系の回線引いてるけど1種類しか無かったわ うちケーブルテレビだけどONUとケーブルモデムと電話用のモデム3つ並んでる

↑Top