花の慶... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)17:04:12 No.671019281
花の慶次で好きなエピソード榛
1 20/03/14(土)17:07:51 No.671020095
この子供切腹するの?
2 20/03/14(土)17:08:36 No.671020277
トリミングマン慶次
3 20/03/14(土)17:13:14 No.671021307
真意に気づいたときのはっていうのがすき
4 20/03/14(土)17:13:39 No.671021423
ニヤ…
5 20/03/14(土)17:14:37 No.671021630
>この子供切腹するの? する
6 20/03/14(土)17:16:56 No.671022169
いい男だよね
7 20/03/14(土)17:17:27 No.671022276
>>この子供切腹するの? >する ググって出てきたモデルの人は切腹すらさせてもらえなくてつらい
8 20/03/14(土)17:20:07 No.671022862
哀しいけどホント好きなエピソードだ…
9 20/03/14(土)17:20:31 No.671022968
だがそれがいい
10 20/03/14(土)17:20:55 No.671023036
雲医…ひょ…ヒョットコ斎と申す
11 20/03/14(土)17:22:00 No.671023315
商人のガタイじゃないよね
12 20/03/14(土)17:23:21 No.671023588
雲井ひょっとこ斎は本当に名乗ってたんだよね?
13 20/03/14(土)17:23:58 No.671023741
原作にない話の中では一番だと思う
14 20/03/14(土)17:24:33 No.671023874
雲井じゃなくてなんとか院ひょっとこ斎だった気がする
15 20/03/14(土)17:24:52 No.671023947
>商人のガタイじゃないよね 傾奇者相手に商売するにはこれぐらいの体格と度胸が必要なんだ
16 20/03/14(土)17:27:39 No.671024631
穀蔵院飄戸斎
17 20/03/14(土)17:30:12 No.671025239
>ググって出てきたモデルの人は切腹すらさせてもらえなくてつらい 阿蘇氏の最後の当主がモデルだったのか サルに2回も処刑命令出されてるんだな…
18 20/03/14(土)17:30:54 No.671025383
慶次が敬語使う相手ってレアだよね
19 20/03/14(土)17:30:58 No.671025410
どのキャラも表情の変化がすごく良い
20 20/03/14(土)17:31:15 No.671025479
無職なのにどこから金出てくるんだらう
21 20/03/14(土)17:32:50 No.671025793
>無職なのにどこから金出てくるんだらう 源氏物語とかの講義を大名や公家相手にして
22 20/03/14(土)17:33:50 No.671025993
>商人のガタイじゃないよね それでも小さくなった方ではある su3721325.jpg
23 20/03/14(土)17:34:04 No.671026044
>無職なのにどこから金出てくるんだらう 原作だと捨丸が投資したりしてお金増やしてた
24 20/03/14(土)17:36:13 No.671026536
浪人時代は文化活動で生計を立ててたとかじゃないかな
25 20/03/14(土)17:38:19 No.671027018
なんだこの店
26 20/03/14(土)17:39:25 No.671027290
花の慶次の名シーンの多くを酷いコラにした「」でも汚せなかった名エピソード
27 20/03/14(土)17:39:29 No.671027312
お金あればあるだけ使っちゃうというか 慶次の場合は親友に持たされた路銀だから良く分かんない呵責みたいなのもあって親の仇みたいに使いまくってたら 捨丸がこの人面倒見ないと死ぬわってなって利殖してたら全然減らなくなった
28 20/03/14(土)17:40:34 No.671027542
>捨丸がこの人面倒見ないと死ぬわってなって利殖してたら全然減らなくなった さらっと流されてるけど忍なんかより全然凄い才能だよね…
29 20/03/14(土)17:41:00 No.671027635
慶次が秀吉殺そうとしたときの小刀用意したりその後の付き合いもあるのが面白いよね岩熊
30 20/03/14(土)17:41:30 No.671027735
慶次がこの足を斬って買うぞ話は 捨丸が店主の足斬られる事を嫌がってるのではなく こんな足に金出したくねーよって方なのが好き
31 20/03/14(土)17:42:45 No.671028068
>なんだこの店 貧乏人の頼みは足で聞くことにしてるんだ
32 20/03/14(土)17:43:45 No.671028284
>捨丸が店主の足斬られる事を嫌がってるのではなく >こんな足に金出したくねーよって方なのが好き よくコメディリリーフになるけど目当ての魚のためにあっさり腕切ったりする忍者だからな
33 20/03/14(土)17:44:14 No.671028391
岩熊だの岩兵衛だの蛮頭だのこの漫画史実を元にしてるのに人外的なでかさの化け物が気軽に出てきすぎる
34 20/03/14(土)17:44:52 No.671028540
原哲夫だからな…
35 20/03/14(土)17:45:21 No.671028662
親父殿との最後の茶席も凄く良いよね
36 20/03/14(土)17:46:07 No.671028841
粋なやつだなひょっとこあき
37 20/03/14(土)17:47:34 No.671029202
この時の猿許せねぇとか親友マジ泣きとか気づいたらなくなってる
38 20/03/14(土)17:51:36 No.671030148
このマンガの猿は立場上そうせざるを得ないみたいな感じで好き
39 20/03/14(土)17:51:39 No.671030162
猿の場合は推しに貢感じだから
40 20/03/14(土)17:54:07 No.671030775
猿は下々の苦労もよくわかるやつだけど自分のことを脅かすやつは普通に殺すからな…
41 20/03/14(土)17:54:50 No.671030955
全年齢師で偽装もなしに浴室手コキとか大らかな時代だった
42 20/03/14(土)17:56:02 No.671031294
フドウの御先祖様かな?
43 20/03/14(土)17:56:51 No.671031497
無邪気に喜んでたりかっこよくキメたりするけど 非情な判断下したり残虐なこともする 最後はむなしく死ぬ 完璧な秀吉像だと思う
44 20/03/14(土)17:57:01 No.671031528
フドウはそれこそ蛮頭じゃねえかな…
45 20/03/14(土)17:57:46 No.671031697
モデルになったショタへの秀吉の殺意がすごいな そんなにぶっ殺したい顔をしていたのだろうか >天正15年(1587年)6月25日、豊臣秀吉により、わずかながら肥後国矢部三百町が与えられる(『九州治乱記』)。 >同年7月、肥後国人一揆が勃発すると、秀吉が惟光の処刑を求める。だが、このとき惟光は熊本城内にいたので、関与していないことは明白とされ、不問とされた(『小早川秀明文書:十二月十七日』)。一揆の責任を問われた佐々成政が処刑されてしまい、惟光は加藤清正に預けられることになった。このとき惟光は6歳。 >文禄元年(1593年)6月に梅北一揆が起こると、島津歳久や梅北国兼らとの結託を疑われ、秀吉が再び処刑を求める。 >同年、8月18日、豊臣秀吉により、惟光は花岡山にて斬首された。享年12歳。これは加藤清正の朝鮮出兵中の留守を狙ったものであった。 >後に惟光の弟・阿蘇惟善が、加藤清正に召し出され大宮司職に復帰した。
46 20/03/14(土)17:59:04 No.671032016
https://youtu.be/W-HfB3ljQss?t=45
47 20/03/14(土)17:59:29 No.671032114
なんで秀吉はそこまでショタを処刑したがってたの? 子どもなんだから実権もないのに
48 20/03/14(土)18:00:12 No.671032279
メンツは大事
49 20/03/14(土)18:00:26 No.671032336
茶々をおねショタ寝取りしたんじゃない?