20/03/14(土)16:18:59 ID:BTxuXnrA 今就活... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)16:18:59 ID:BTxuXnrA BTxuXnrA No.671009945
今就活するのは得策ではない
1 20/03/14(土)16:19:41 No.671010096
やったー!氷河期だ!
2 20/03/14(土)16:21:59 No.671010555
>今就活するのは得策ではない じゃいつしたらいいんです!?
3 20/03/14(土)16:22:34 No.671010669
この旅行代理店の一件だけで騒ぎすぎだよね 他にも取り消してる会社続々出てきてるの?
4 20/03/14(土)16:23:36 No.671010887
会社都合の取り消しだと試験期間分の給与請求できるらしいじゃん
5 20/03/14(土)16:24:00 No.671010968
そもそもこのメールも本物なの? いくらでも嘘つけるネットで裏取りせず大騒ぎしてない?大丈夫?
6 20/03/14(土)16:25:25 No.671011232
コロナ騒動で旅行者が減るのはわかる だから新人を雇う余裕がないってのはわからん 繋がらないでしょそれ
7 20/03/14(土)16:26:50 No.671011482
>繋がらないでしょそれ いや繋がるだろ
8 20/03/14(土)16:27:16 No.671011573
>繋がらないでしょそれ え?どこが?
9 20/03/14(土)16:29:18 No.671011964
こういうときに内定取り消す企業はそもそも体力がないってことだからそこにこだわらずに次行け次 って誰かが言ってた
10 20/03/14(土)16:31:05 No.671012333
騒げば騒ぐほどドミノが倒れるように更に不況を煽れるな…?
11 20/03/14(土)16:31:17 No.671012374
ここの会社の社長のおばちゃんちゃんと取材受けて答えてたのえらいな
12 20/03/14(土)16:31:27 ID:BTxuXnrA BTxuXnrA No.671012406
新卒を受け入れるのがタダだと思ってんのか
13 20/03/14(土)16:34:06 No.671012916
内定出した後切ると訴訟案件だよ
14 20/03/14(土)16:35:59 ID:BTxuXnrA BTxuXnrA No.671013281
>内定出した後切ると訴訟案件だよ 職ないのに訴訟している暇があるんだろうか
15 20/03/14(土)16:36:43 No.671013420
まあ死にかけの会社に間違って入らずに済んだって意味じゃ運良いのか…
16 20/03/14(土)16:38:17 No.671013701
内定取り消しが文字通り善意の場合もあるからなー
17 20/03/14(土)16:38:43 No.671013801
>こういうときに内定取り消す企業はそもそも体力がないってことだからそこにこだわらずに次行け次 >って誰かが言ってた ずっと不景気だからそういうとこしか内定出ないんだ…
18 20/03/14(土)16:38:45 No.671013811
>まあ死にかけの会社に間違って入らずに済んだって意味じゃ運良いのか… 他の就職先が見つかればね…
19 20/03/14(土)16:39:02 No.671013872
うちなんか絶賛募集中だけど合説と学説が次々中止になって歯がゆい思いをしている
20 20/03/14(土)16:39:45 No.671014028
>ずっと不景気だからそういうとこしか内定出ないんだ… もしかして自身のブランド力に問題があるのではないでしょうか
21 20/03/14(土)16:42:14 No.671014541
内定決まった後に会社が倒産した「」もいたし 内定決まった後に311で会社が流された「」もいるし まあいろいろあるんだろう
22 20/03/14(土)16:43:53 No.671014897
ここ5年くらいはわりと好景気で新卒は引く手あまただったような
23 20/03/14(土)16:44:26 No.671014998
好景気っていうかこの10年で人が2割減るんだから足りないにきまってんだ
24 20/03/14(土)16:44:40 No.671015050
新卒どころじゃないよ マジで人が足りないから
25 20/03/14(土)16:44:49 ID:BTxuXnrA BTxuXnrA No.671015081
>ここ5年くらいはわりと好景気で新卒は引く手あまただったような それは不人気業界に限った話だ 建設とか介護とか
26 20/03/14(土)16:44:51 No.671015090
今までimgで無職のように振る舞ってたけど実は俺働いてるんだ
27 20/03/14(土)16:45:33 No.671015231
転職活動中にこういうことになったのでしばらくは今の会社に残るね...
28 20/03/14(土)16:45:36 No.671015246
やっぱりな先読みしてたから就活してないぜ
29 20/03/14(土)16:45:38 No.671015253
>それは不人気業界に限った話だ >建設とか介護とか そうでもない どこもかしこも足りん
30 20/03/14(土)16:45:46 No.671015284
仮に訴えて内定取り消し取り消しできたとして 訴えた相手のとこにすんなり勤めれるものなの 気分的に
31 20/03/14(土)16:45:51 No.671015308
転職しようとしてた同僚が見事に内定取り消されてた 俺も続こうと思ってたのに
32 20/03/14(土)16:46:37 No.671015452
>仮に訴えて内定取り消し取り消しできたとして ややこしいな…
33 20/03/14(土)16:46:38 No.671015455
とりあえず嫌がらせとして就職課とかハロワには連絡してその地域での会社の評判は落としておこう
34 20/03/14(土)16:47:44 No.671015669
去年なんてここバブル期含む数十年で2番目に就労者人口多かったのにね 人が減って人手不足じゃないところが
35 20/03/14(土)16:48:35 No.671015828
まぁでも営業職とか小売とかまだまだ余裕で受かるとこ多いだろう中途でも
36 20/03/14(土)16:48:46 No.671015868
>>ずっと不景気だからそういうとこしか内定出ないんだ… >もしかして自身のブランド力に問題があるのではないでしょうか なんだとぉ…
37 20/03/14(土)16:49:35 No.671016054
>それは不人気業界に限った話だ >建設とか介護とか いや金融もITも医療もバリバリ足りねえよ…
38 20/03/14(土)16:49:58 No.671016142
新卒カードをゴミ箱にシュート!
39 20/03/14(土)16:50:07 No.671016181
>そうでもない >どこもかしこも足りん そんなことはない su3721271.jpg
40 20/03/14(土)16:50:54 No.671016355
今から大学卒業取り消しってできるの?
41 20/03/14(土)16:50:58 No.671016369
>いや金融もITも医療もバリバリ足りねえよ… 金融も銀行なら人いらないでしょ 医療は東京は余ってるでしょ
42 20/03/14(土)16:51:05 No.671016395
おかしい…つい数日前までは売り手市場と呼ばれてた気がするんだが…
43 20/03/14(土)16:51:22 No.671016449
オリンピックもあるし 年明け前に旅行関連会社に内定貰った子も内定決めた企業側も 今年はいい年になるぞ感ばっちりだったんだろうな…1月下旬までは
44 20/03/14(土)16:51:34 No.671016492
>金融も銀行なら人いらないでしょ 寝言は寝て言え
45 20/03/14(土)16:51:36 No.671016496
氷河期時代は社員の給料はよかったし税金も安かったけどその分新卒を雇う力がなくて失業率が高かった だから非正規雇用の枠を緩くして安くこき使える人材を増やして失業率だけ減らした 結果若者の年収が下がり税金が上がりデフレが進み 今回の一件でそれすら立ち行かなくなった
46 20/03/14(土)16:51:37 No.671016499
接客でも倍率4倍弱もあるの? 1/4しか受からんのか
47 20/03/14(土)16:51:44 No.671016524
>そもそもこのメールも本物なの? >いくらでも嘘つけるネットで裏取りせず大騒ぎしてない?大丈夫? これは社長が取材に応じてたから本当
48 20/03/14(土)16:51:52 No.671016547
>金融も銀行なら人いらないでしょ >医療は東京は余ってるでしょ 意味分からん
49 20/03/14(土)16:51:53 No.671016550
どう考えても病気で死ぬ人より経済ダメージで首吊る人の方が増えるよね 過剰反応過ぎなんじゃないの
50 20/03/14(土)16:51:55 No.671016561
もう21年は自己責任とか言われてるらしいな
51 20/03/14(土)16:52:01 No.671016584
>寝言は寝て言え 散々リストラしてるのに?
52 20/03/14(土)16:52:03 No.671016592
こういうとき製薬業界は強い
53 20/03/14(土)16:52:07 No.671016607
>接客でも倍率4倍弱もあるの? >1/4しか受からんのか 1/40だよ!
54 20/03/14(土)16:52:15 No.671016640
トンボ鉛筆なにか言ってやれ
55 20/03/14(土)16:52:21 No.671016661
>散々リストラしてるのに? ハハハ
56 20/03/14(土)16:52:47 No.671016767
>1/40だよ! じゃ今後も余裕で就職できるってことじゃん!!
57 20/03/14(土)16:53:00 No.671016822
>ハハハ 地銀も赤字で採算取れてないのに人手不足なら潰したほうがいいんじゃないかな
58 20/03/14(土)16:53:21 No.671016903
時期が悪いから職探ししないって選択肢はそもそも存在するのか
59 20/03/14(土)16:53:27 No.671016936
>地銀も赤字で採算取れてないのに人手不足なら潰したほうがいいんじゃないかな ハハハ
60 20/03/14(土)16:53:50 No.671017006
バカってすぐ潰した方がいいとか潰れた方が国のためとか言いたがるの何なんだろう バカ共通の思考ってあるのか?
61 20/03/14(土)16:53:50 No.671017008
内定取り消しというかここままいくと現時点で取り消し出してる所は死ぬって事だ
62 20/03/14(土)16:54:15 No.671017090
>>ハハハ >地銀も赤字で採算取れてないのに人手不足なら潰したほうがいいんじゃないかな ハハハっていう中身もなにもない嘲笑に対して持論を展開する馬鹿
63 20/03/14(土)16:54:19 No.671017110
老人の介護直接するのが嫌なら老人相手の商品や食品つくるとこ安定なんじゃない 給料安そうだけど
64 20/03/14(土)16:54:43 No.671017182
>時期が悪いから職探ししないって選択肢はそもそも存在するのか 空白期間が異様に嫌われるのはそうだけどなんかしてればいいので スクールにでも通うのはアリ
65 20/03/14(土)16:54:48 No.671017211
>時期が悪いから職探ししないって選択肢はそもそも存在するのか ネタで言ってるのが半分 働かない理由探ししてる無職ニートが半分ってとこでしょ マジで職探してるなら時期がどうとか言ってられるわけねえし
66 20/03/14(土)16:54:53 No.671017226
こういうとき高卒の人たちが羨ましい 元元人材ニーズの高いところだしいろいろ悩むことなくどんな仕事もやるだろうし
67 20/03/14(土)16:54:55 No.671017236
>ハハハっていう中身もなにもない嘲笑に対して持論を展開する馬鹿 可哀想
68 20/03/14(土)16:55:17 No.671017316
>時期が悪いから職探ししないって選択肢はそもそも存在するのか まあバイトして待つってのも手は手かと ゴミしか落ちてないときは絶対あるし
69 20/03/14(土)16:55:31 No.671017359
マスク作るメーカーとか消毒薬作るメーカーに入ろう
70 20/03/14(土)16:55:58 No.671017465
第二新卒市場が成熟し始めたからかなり柔軟になったね ブラックすぎて嫌になって辞めたってのも全然通じる
71 20/03/14(土)16:56:21 No.671017525
ほしいよね ニートなことへの正当性
72 20/03/14(土)16:56:32 No.671017568
>ブラックすぎて嫌になって辞めたってのも全然通じる 通じません
73 20/03/14(土)16:56:55 No.671017644
>>時期が悪いから職探ししないって選択肢はそもそも存在するのか >まあバイトして待つってのも手は手かと >ゴミしか落ちてないときは絶対あるし ないかな それなら普通に働いて転職するよ 氷河期世代の人たちはそれで引く手あまたじゃん
74 20/03/14(土)16:56:58 No.671017657
>どう考えても病気で死ぬ人より経済ダメージで首吊る人の方が増えるよね >過剰反応過ぎなんじゃないの 仮にもパンデミック宣言出てるんですよ
75 20/03/14(土)16:57:09 No.671017717
30以下なら中途でも全然アリってかそうでもないと人材足りなさすぎてやってられんからな
76 20/03/14(土)16:57:09 No.671017718
>バカってすぐ潰した方がいいとか潰れた方が国のためとか言いたがるの何なんだろう >バカ共通の思考ってあるのか? ヘイトをぶつけることしか頭にないからね マイナスな言葉ばかり使いたがってその先を考えないのさ
77 20/03/14(土)16:57:10 No.671017722
新卒くじけてバイト生活で再就職って現実的に出来るのかしら…
78 20/03/14(土)16:57:22 No.671017774
ITはブラックイメージのついた不人気業界では
79 20/03/14(土)16:57:39 No.671017848
革命起こそう!
80 20/03/14(土)16:57:42 No.671017862
この二ヶ月のさわぎだけで取り消します言うのなんて 元々はいらなくてよかったと思うよ
81 20/03/14(土)16:57:49 No.671017889
まあ就活は時の運だよね 来年は相当厳しそう
82 20/03/14(土)16:57:57 No.671017919
>ITはブラックイメージのついた不人気業界では 定期的にメディアがネガキャンするからな…
83 20/03/14(土)16:58:07 No.671017955
老人のためだ 経済を止めて若者が犠牲になるのは止むを得んだろう
84 20/03/14(土)16:58:08 No.671017957
んもー「」はすぐ働かない理由探し
85 20/03/14(土)16:58:30 No.671018031
>それなら普通に働いて転職するよ バイトのが気楽に転職活動はできるからね 自分はそれでどうにかしたんでなんも問題なかった
86 20/03/14(土)16:58:31 No.671018036
田舎住まいの時点で相当なデバフ掛かってるの辛い… 周りにまず企業がない
87 20/03/14(土)16:58:34 No.671018046
>この二ヶ月のさわぎだけで取り消します言うのなんて >元々はいらなくてよかったと思うよ 観光系なら致命的も致命的だから今決めるしかない いずれにしても入らなくてよかったのは間違いない
88 20/03/14(土)16:58:38 No.671018062
>新卒くじけてバイト生活で再就職って現実的に出来るのかしら… 氷河期世代の人はそれやってずっとバイトしてるぜ! どこでもいいからちゃんと社員してた人は転職して大企業だぜ!
89 20/03/14(土)16:58:39 No.671018065
>新卒くじけてバイト生活で再就職って現実的に出来るのかしら… そりゃ出来るでしょ普通に 新卒チケットがどうのネットの戯言真に受けて勝手に絶望するタチの人間ももちろん居るだろうけど
90 20/03/14(土)16:59:15 No.671018176
>どう考えても病気で死ぬ人より経済ダメージで首吊る人の方が増えるよね >過剰反応過ぎなんじゃないの 病気で死ぬ人や倒れる人そこそこ出るとそれはそれでダメージ大きいので…… あなたの会社何人? 2割が二週間出てこなくなったら仕事回る?
91 20/03/14(土)16:59:40 No.671018267
良いところないなぁ… ←かわいそう バイトしよう! ←!?
92 20/03/14(土)17:00:00 No.671018334
この段階で内定取り消す会社はマジやばいから職歴傷付けずに済んでラッキーぐらいに思った方がいい ホントにヤバいのは来年以降
93 20/03/14(土)17:00:06 No.671018362
医療って言葉で簡単に片付けているけどその中には介護や看護や医者っていっぱい含まれているよね
94 20/03/14(土)17:00:48 No.671018501
>医療って言葉で簡単に片付けているけどその中には介護や看護や医者っていっぱい含まれているよね ITとか建設とか製造だって同じだよ もっと乱暴のは公務員って括りだけど
95 20/03/14(土)17:00:48 No.671018503
>>ブラックすぎて嫌になって辞めたってのも全然通じる >通じません ネタというか煽りだろうけどほかの「」が真に受けるとよくないので 俺はそれで入ったから間違いないしこの場合は1年くらいで辞めてるほうがむしろ説得力がある 流石に半年くらいはいないとんん?ってなるから注意がいるけど
96 20/03/14(土)17:01:00 No.671018551
>良いところないなぁ… ←かわいそう >バイトしよう! ←!? それでこの空白期間は一体何をなさっていたんで?
97 20/03/14(土)17:01:11 No.671018593
学歴も景気には勝てんからなぁ
98 20/03/14(土)17:01:11 No.671018595
ダメ元で取り消すぐらいだから入っても倉庫仕事ぐらいしかないぞ
99 20/03/14(土)17:01:28 No.671018648
リーマンと違って問題が明確じゃないから見通しが立たない
100 20/03/14(土)17:01:43 No.671018703
「」はもう新卒でもないだろうし別に幸せになってもらいたいとも思わないし 今年中は新卒チケットなんてゴミだし嘘だよって言うつもり
101 20/03/14(土)17:01:51 No.671018738
>この段階で内定取り消す会社はマジやばいから職歴傷付けずに済んでラッキーぐらいに思った方がいい >ホントにヤバいのは来年以降 この段階で内定取り消された人材は来年以降に賭けるしかないのでは…
102 20/03/14(土)17:01:58 No.671018771
スペイン風邪と同じなら来年はさらにひどい
103 20/03/14(土)17:02:26 No.671018873
と入ってもまだ3月で就活始まったばかりだし今取り消し出すのはまだカバーできる気もする ちょっと前に旅行会社でそういうのあったが取り消しされた学生拾いますって会社いっぱい出てたし
104 20/03/14(土)17:02:37 No.671018910
>仮にもパンデミック宣言出てるんですよ あれだけ動向がクソなWHOの言うことを未だに信奉してるのか
105 20/03/14(土)17:02:48 No.671018940
img監視員になっちゃえ
106 20/03/14(土)17:03:12 No.671019042
案の定自己責任論が出てきたな
107 20/03/14(土)17:03:21 No.671019078
「この2ヶ月間の騒ぎだけで」なんて言ったって実際問題として観光業はどうしようもねえよな 1年の収入のうち2月からこの先7月あたりまでの売上8割減だか9割減だか食らって平気な会社なんてそうそうない
108 20/03/14(土)17:03:43 No.671019172
やだやだ!!社会のゴミになりたくないよお!!
109 20/03/14(土)17:04:46 No.671019402
>と入ってもまだ3月で就活始まったばかりだし今取り消し出すのはまだカバーできる気もする これ来月から新社会人になる人の話だと思ってたんだが
110 20/03/14(土)17:04:57 No.671019440
コロナ理由にして足手まとい企業の淘汰&人員削減したいだけに見えてきた 技術革新で省人化のメドはもともと立ってたわけだし
111 20/03/14(土)17:05:07 No.671019479
>やだやだ!!社会のゴミになりたくないよお!! さい らま
112 20/03/14(土)17:05:09 No.671019488
ツイッターのおかげであぶれちゃった人を拾いたい会社もすぐ見つかって やっぱり情報共有は正義だなって
113 20/03/14(土)17:05:41 No.671019605
コロナ流行ろうと会社から感染者が出て国からストップかけられない限り止まらない業種を選べ そういうのは休みも少ない…
114 20/03/14(土)17:05:45 No.671019618
中国人観光客全振りの会社がモロに煽り食らって倒れました!とか言うんならリスク分散してなかった自業自得だねって言い方もできるかもしれんけど いまや旅行需要は国内国外問わずあらゆる方面で絶望的なんだからこればっかりはもう経営責任がどうとか言うわけにはいかない
115 20/03/14(土)17:05:49 No.671019631
>コロナ理由にして足手まとい企業の淘汰&人員削減したいだけに見えてきた >技術革新で省人化のメドはもともと立ってたわけだし 冗談…そんでなくても人が足りてないのに… もうマジで足りてないから必死だよ
116 20/03/14(土)17:05:57 No.671019663
これから加速度的にどんどん働ける人数減るのに 新卒チケット発行しつづけてるのは本当に何も考えてなさすぎる…
117 20/03/14(土)17:06:40 No.671019819
>案の定自己責任論が出てきたな 内定取れない程度な経歴な上に足掻きもしない労働意欲の低い人間認定されちゃうんだ・・・
118 20/03/14(土)17:07:04 No.671019918
他所で内定もらってるのはある意味人材保証だよね 自分とこで面接せずに済んで楽やん
119 20/03/14(土)17:07:04 No.671019919
観光業に限らずあらゆる会社や工場がプロジェクトストップの余波を受けて一時的に仕事や現金の目処が…
120 20/03/14(土)17:07:08 No.671019935
技術革新で人材コスト削減!とか大真面目に言ってんの経営コンサルと働いたことない無職だけだよ
121 20/03/14(土)17:07:34 No.671020018
>あれだけ動向がクソなWHOの言うことを未だに信奉してるのか 今現在欧州で爆発的に増加してるんだけど WHOは糞だからそいつらが言っている事は全部間違っているなんて事にはならんだろ
122 20/03/14(土)17:07:42 No.671020052
>仮にもパンデミック宣言出てるんですよ しかも遅い遅い言われた末にようやくだしね
123 20/03/14(土)17:07:57 No.671020122
公務員試験の勉強でもしとくんだな
124 20/03/14(土)17:08:09 No.671020165
まともな企業は40代スカスカにしてやらかした教訓から極端に絞ったりしないからな…
125 20/03/14(土)17:08:12 No.671020179
数十年後にはコロナ氷河期世代救済論も出てくるだろうからそれまで頑張って生きろよな!
126 20/03/14(土)17:08:21 No.671020213
仮に倒産続々出たら失業者も増えるしこれから就職する人のパイが更に狭まって就職難になるんじゃ…?
127 20/03/14(土)17:08:22 No.671020220
地銀に関してはコロナ以前に倒産ラッシュがあったよな…
128 20/03/14(土)17:08:28 No.671020243
>今現在欧州で爆発的に増加してるんだけど >WHOは糞だからそいつらが言っている事は全部間違っているなんて事にはならんだろ パンデミック宣言が出てるから非常事態じゃなくて非常事態だから大変なんだよ 分かる? 死ね
129 20/03/14(土)17:08:31 No.671020261
とりあえず公務員でもやっといて あとから転職したらええやん
130 20/03/14(土)17:08:33 No.671020269
自己責任論受け入れたのは国民だし…
131 20/03/14(土)17:09:04 No.671020375
中の上くらいの商社だけど全然新人来ねえな 上が採る気無いのかな
132 20/03/14(土)17:09:10 No.671020403
>仮に倒産続々出たら失業者も増えるしこれから就職する人のパイが更に狭まって就職難になるんじゃ…? そうだよ? だから米シンクタンクの試算ではコロナの騒動で日本は最低13万人の死者が出る
133 20/03/14(土)17:09:17 No.671020425
もう一生バイト生活でもいいかなって思えてきた 休みも自由に取れるし
134 20/03/14(土)17:09:33 No.671020471
ぶっちゃけ奴隷階級はそんなマジにならなくていいんじゃない? いくら上手くやったところでたかがしれてるんだし
135 20/03/14(土)17:09:35 No.671020475
少子化で若年層の比率が減り続けてるんだから 単純に取る側がどんどんハードル上げ続けてるだけだよ
136 20/03/14(土)17:09:36 No.671020478
大抵の会社は技術革新以前の化石みたいな会社だからな そういうところにAI凄いって意味がないのに押し売りに行く
137 20/03/14(土)17:09:36 No.671020479
生活保護受けたっていいんだ…死ななきゃ勝ちさ…
138 20/03/14(土)17:09:37 No.671020486
>中の上くらいの商社だけど全然新人来ねえな >上が採る気無いのかな 今時商社なんて誰もやりたがらないだけだと思う
139 20/03/14(土)17:09:59 No.671020555
4月から入社組の内定取り消しはないでしょ…
140 20/03/14(土)17:09:59 No.671020559
>だから米シンクタンクの試算 あれ当たったことないらしいな
141 20/03/14(土)17:10:09 No.671020595
今はバブル世代も切られているらしいな
142 20/03/14(土)17:10:12 No.671020608
>仮に倒産続々出たら失業者も増えるしこれから就職する人のパイが更に狭まって就職難になるんじゃ…? え!何も出来ない新卒vs業界経験者おじさんでパイの取り合いを?
143 20/03/14(土)17:10:20 No.671020641
>だから米シンクタンクの試算ではコロナの騒動で日本は最低13万人の死者が出る さすがに怪しい情報すぎる…
144 20/03/14(土)17:10:47 No.671020739
>地銀に関してはコロナ以前に倒産ラッシュがあったよな… マイナス金利だの休眠預金だの立て続けにぶち込まれたらそうもなるわ
145 20/03/14(土)17:10:48 No.671020745
転載禁止
146 20/03/14(土)17:11:19 No.671020853
間違いなく今後景気も悪くなるだろうし就活生は可哀想だ
147 20/03/14(土)17:11:31 No.671020899
>マイナス金利だの休眠預金だの立て続けにぶち込まれたらそうもなるわ そうなる前提として長年に渡る貸し渋りがあったことを忘れてらっしゃる?
148 20/03/14(土)17:11:32 No.671020902
>パンデミック宣言が出てるから非常事態じゃなくて非常事態だから大変なんだよ 何分かり切った事言ってんだよアホか
149 20/03/14(土)17:11:36 No.671020922
銀行はもろここ数年採用絞ってるよ メガ銀すら去年こんなのだし https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42581610X10C19A3MM8000/
150 20/03/14(土)17:11:52 No.671020988
新卒取るより定年になった奴を再雇用した方が仕事教えるコストも不要で楽だからな…
151 20/03/14(土)17:11:54 No.671020992
インターンとしてバイトしていた青年がコロナで就活面倒になったようなので内定出した 大手行くとか言ってたのに可哀想に…
152 20/03/14(土)17:12:01 No.671021015
>何分かり切った事言ってんだよアホか その分かりきった事を分かってない方が上の方にいらっしゃるようですが
153 20/03/14(土)17:12:02 No.671021017
カタニンテンドーDSi
154 20/03/14(土)17:12:02 No.671021022
>やったー!氷河期だ! 俺らみたいな人生終了組からすると他人の不幸が嬉しくて仕方ないよな
155 20/03/14(土)17:12:03 No.671021025
奪うどころが揉んだこともないですけどね
156 20/03/14(土)17:12:18 No.671021079
銀行なんて糞激務なイメージしかない
157 20/03/14(土)17:12:21 No.671021098
>インターンとしてバイトしていた青年がコロナで就活面倒になったようなので内定出した >大手行くとか言ってたのに可哀想に… ザマァミロだな
158 20/03/14(土)17:12:31 No.671021143
>銀行はもろここ数年採用絞ってるよ >メガ銀すら去年こんなのだし またけおけお言い出すから止めなさい
159 20/03/14(土)17:12:41 No.671021180
そのうち中国行って出稼ぎしなきゃ…みたいなことになったりするんです?
160 20/03/14(土)17:12:48 No.671021198
銀行はもう完全に落ち目だし
161 20/03/14(土)17:13:14 No.671021308
>そうなる前提として長年に渡る貸し渋りがあったことを忘れてらっしゃる? 半沢直樹の読みすぎっすね
162 20/03/14(土)17:13:15 No.671021315
>日本はもう完全に落ち目だし
163 20/03/14(土)17:13:39 No.671021422
>半沢直樹の読みすぎっすね そこで半沢直樹とか出てくる時点で君が…
164 20/03/14(土)17:13:40 No.671021427
>そのうち中国行って出稼ぎしなきゃ…みたいなことになったりするんです? 今なら東南アジアかな・・・
165 20/03/14(土)17:13:47 No.671021457
金融と言うか銀行はとっくに採用絞ってるよね 知らん人多いんか?
166 20/03/14(土)17:14:09 No.671021535
中国はコロナを完全制圧して世界で唯一不況から脱したらしいな
167 20/03/14(土)17:14:17 No.671021561
>その分かりきった事を分かってない方が上の方にいらっしゃるようですが どう読んだらそういう理解になるんだ 日本語勉強し直してこいよ
168 20/03/14(土)17:14:20 No.671021567
実際氷河期レベルでヤバいの? 氷河期世代の人はどこも入れずバイト生活だったりしたのかな
169 20/03/14(土)17:14:26 No.671021590
>金融と言うか銀行はとっくに採用絞ってるよね >知らん人多いんか? 「」が特別馬鹿なだけだよ 管理人に生かされてるだけの生きる価値のないゴミだし
170 20/03/14(土)17:14:28 No.671021601
銀行はそりゃこっから冬の時代だしな…
171 20/03/14(土)17:14:36 No.671021629
>金融と言うか銀行はとっくに採用絞ってるよね >知らん人多いんか? 馬鹿だからニュースみないんだよ 多分マイナス金利さえ知らない
172 20/03/14(土)17:14:51 No.671021679
>どう読んだらそういう理解になるんだ >日本語勉強し直してこいよ あらあら図星突かれて怒ってらっしゃる