虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)16:13:06 界王拳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)16:13:06 No.671008737

界王拳いいよね…

1 20/03/14(土)16:16:17 No.671009378

空中から回り込むシーンの構図しゅごい…

2 20/03/14(土)16:17:52 No.671009708

悟空さが自分のスピードに振り回されてる感がいいよね!

3 20/03/14(土)16:18:47 No.671009904

SEがいい

4 20/03/14(土)16:19:37 No.671010087

どういう理屈の技なんだっけ

5 20/03/14(土)16:20:16 No.671010205

界王拳描写だとドクターウイローも好き

6 20/03/14(土)16:20:29 No.671010257

ベジータがそこそこ追えてるのがいい

7 20/03/14(土)16:21:55 No.671010543

このカウンターボディブローのまあ痛そうな事

8 20/03/14(土)16:22:02 No.671010565

改のここすごくよかった

9 20/03/14(土)16:22:04 No.671010571

ギャリック砲とかめはめ波の打ち合いのとこもこれまたすごいかっこいいよね…

10 20/03/14(土)16:22:44 No.671010706

気弾を避けつつ急に起動を変えて蹴り入れるところ好き

11 20/03/14(土)16:23:32 No.671010872

>このカウンターボディブローのまあ痛そうな事 血反吐はくのかと思ったら後ずさりしながら唾をこぼすのがかえって痛そう

12 20/03/14(土)16:23:37 No.671010889

su3721223.webm かめはめ波の途中で倍率引き上げるの好き

13 20/03/14(土)16:26:17 No.671011377

技の開発者としての界王様の有能さと来たら…

14 20/03/14(土)16:26:21 No.671011388

ここら辺はまだ引き延ばし無かったのかな?

15 20/03/14(土)16:26:41 No.671011452

アニメでもウィローの映画でも四倍に引き上げたとき悟空が一瞬かめはめ波の出力に押されるの好き

16 20/03/14(土)16:27:12 No.671011558

界王様が自分で開発したけど使えなかったのって元気玉と界王拳どっちだっけ?

17 20/03/14(土)16:27:15 No.671011569

>技の開発者としての界王様の有能さと来たら… でも戦闘シーンないのよね

18 20/03/14(土)16:27:54 No.671011712

やっぱちゃんと倍って言ってる方がかっこいい べぇは流石に訛りすぎだろって思っちゃう

19 20/03/14(土)16:28:23 No.671011796

原作で見たコマがほんの一瞬で終わっててもったいないとか思ってしまう

20 20/03/14(土)16:29:54 No.671012072

界王様は個人としても割と有能だ

21 20/03/14(土)16:31:09 No.671012349

王子があの技は洒落にならんとか言うのいいよね…

22 20/03/14(土)16:32:26 No.671012580

もともと界王様はなんでこんな技編み出したんだろう…

23 20/03/14(土)16:32:56 No.671012695

界王拳のフェイントで急に方向を変えるのが好きだったけど もうやらなくなって悲しい

24 20/03/14(土)16:34:23 No.671012969

さんべぇけぇおぉけん

25 20/03/14(土)16:34:31 No.671012990

ドラゴンボールはやっぱこのBGMじゃないとなぁって

26 20/03/14(土)16:35:30 No.671013184

完成した技を使えるのは悟空さだけだからね 完成してないものを海王様はどうやって教え込んだのか気になるけど

27 20/03/14(土)16:36:19 No.671013339

>ここら辺はまだ引き延ばし無かったのかな? 3倍界王拳で殴る直前で引きで次回は界王拳発動からまた始まるだったと思う

28 20/03/14(土)16:38:00 No.671013645

SEが完璧過ぎる

29 20/03/14(土)16:38:32 No.671013762

スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう

30 20/03/14(土)16:38:36 No.671013774

システマチックに気が定数倍に跳ね上がるってどこからエネルギー持ってきてるんだって思いもするけど まぁひたすらインフレしていける世界観だし潜在能力の前借りみたいに思っておけばいいんだろうか

31 20/03/14(土)16:38:55 No.671013845

>su3721223.webm >かめはめ波の途中で倍率引き上げるの好き ベジータ戦のあれかと思ったら想像と違ったシーンがもってこられた

32 20/03/14(土)16:39:35 No.671013999

>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう 体の負担がどんどん増して行ってエネルギー効率がどんどん悪くなる

33 20/03/14(土)16:39:45 No.671014025

>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう 体にかかる負担も増してくから…

34 20/03/14(土)16:39:45 No.671014027

>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう 肉体への負担がでかすぎる

35 20/03/14(土)16:39:59 No.671014081

>界王拳のフェイントで急に方向を変えるのが好きだったけど >もうやらなくなって悲しい もそういうレベルの戦いじゃないからな…

36 20/03/14(土)16:40:03 No.671014096

引き伸ばしはまぁそうなんだけど溜めの使い方っていうんですか?緩急のつけ方が今見てもおっ…おっ!?おっ!おっ!!!1? ってなるんだよねいざ攻防が始まったらそこからは一切間を挟まないのが画面から目を離せなくさせるっつーんですかね

37 20/03/14(土)16:40:10 No.671014120

>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう スーパーサイヤ人になって界王拳すりゃさらに倍率ドン!

38 20/03/14(土)16:40:25 No.671014173

サイヤ人編3クールしか無いからZ基準だと意外と引き伸ばし無いんだよな…

39 20/03/14(土)16:40:35 No.671014204

界王拳が嫌いな男子なんて居るの?

40 20/03/14(土)16:40:43 No.671014223

>>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう >スーパーサイヤ人になって界王拳すりゃさらに倍率ドン! 超サイヤ人ゴッドブルー10倍界王拳できた!

41 20/03/14(土)16:41:01 No.671014294

>原作で見たコマがほんの一瞬で終わっててもったいないとか思ってしまう 一番困ったのはスタッフだ スピード感と掲載ページの比率があってねえ

42 20/03/14(土)16:41:04 No.671014304

>ここら辺はまだ引き延ばし無かったのかな? スレ画だけでもめっちゃ引き延ばしてるなってわかるよ

43 20/03/14(土)16:41:16 No.671014338

界王拳の特有のse好き

44 20/03/14(土)16:41:17 No.671014346

10べえかめはめ波はあれまた別の倍なんだろうか

45 20/03/14(土)16:41:35 No.671014408

>超サイヤ人ゴッドブルー10倍界王拳できた! この後めちゃくちゃ気が暴走した

46 20/03/14(土)16:42:05 No.671014506

>>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう >体の負担がどんどん増して行ってエネルギー効率がどんどん悪くなる 20倍までいったあたり別にそうでもなくない?

47 20/03/14(土)16:42:09 No.671014524

スーパーサイヤ人だって体に負担かからないのだろうか

48 20/03/14(土)16:42:31 No.671014598

>>超サイヤ人ゴッドブルー10倍界王拳できた! >この後めちゃくちゃ気が暴走した カードゲームの攻撃力計算的にSSGBの倍率に10倍になんのかな…

49 20/03/14(土)16:42:35 No.671014611

やっぱこの頃の演技は最高にかっこいいな…

50 20/03/14(土)16:42:46 No.671014652

瞬間的に攻撃力上がるけど使ったあと体がガタガタになるのがリスクなんだよな リスク部分はあんまりくどく描写されてないけど

51 20/03/14(土)16:42:53 No.671014676

>>スーパーサイヤ人とかにならずにひたすら界王拳の倍率上げていったほうが強くなりそう >スーパーサイヤ人になって界王拳すりゃさらに倍率ドン! 漫画やその範囲内のアニメではやらなかったけど、GTや超の初出形態だとやるよね、超化と界王拳の併用

52 20/03/14(土)16:43:38 No.671014839

スーパーサイヤ人からの界王拳はやっぱだいぶ危険だよな…

53 20/03/14(土)16:43:41 No.671014855

超で界王拳出たときの興奮は凄かった

54 20/03/14(土)16:43:55 No.671014905

24000対18000で一方的にボコられてるけどベジータのタフネスが異常すぎる

55 20/03/14(土)16:44:11 No.671014956

>>ここら辺はまだ引き延ばし無かったのかな? >スレ画だけでもめっちゃ引き延ばしてるなってわかるよ 原作のこのシーンもっと短くてスピーディーだもんな

56 20/03/14(土)16:44:24 No.671014995

実質使ってたのはベジータ戦ぐらいでナメック星だともうほぼ気を高めてるぐらいの感覚だ

57 20/03/14(土)16:44:54 No.671015099

この無理矢理パワー引き上げてる感いいよね… 超化よりも好き

58 20/03/14(土)16:44:58 No.671015115

>一番困ったのはスタッフだ >スピード感と掲載ページの比率があってねえ ブリーチもアクション多め大ゴマ多用で アニメにしたら10秒くらいで終わりそうな週とか結構あったな…

59 20/03/14(土)16:45:20 No.671015190

ちゃんと覚えてないけど数ページくらいの内容だった気がするスレ画

60 20/03/14(土)16:45:25 No.671015202

いや引き伸ばしっていうのはフリーザ戦のやたら背景映したりするアレだろう… スレ画のは溜めとか情緒の問題じゃん…

61 20/03/14(土)16:45:31 No.671015222

界王拳使ってる時のごくうさっていつも苦しそうだよね

62 20/03/14(土)16:45:38 No.671015256

昔のアニメの周囲と色が違って今から壊されますよ~ってアピールしてるオブジェクトしょうがないのは知ってるけど笑っちゃう

63 20/03/14(土)16:45:55 No.671015320

スーパーサイヤ人とかゴッドとかベースの形態が強化されていけば その分界王拳使用時の反動も屁でもなくなったりはしないのかな

64 20/03/14(土)16:46:08 No.671015354

この回の脚本ヤクザなんですよね ほとんど仕事なさそうですが

65 20/03/14(土)16:46:13 No.671015366

この後のギャリック砲とかめはめ波の打ち合いがまたいいんすよ

66 20/03/14(土)16:46:25 No.671015405

>24000対18000で一方的にボコられてるけどベジータのタフネスが異常すぎる 4倍かめはめ波 元気玉直撃 大猿悟飯に押し潰される ここまでやっても致命傷まではギリ行ってないのおかしい

67 20/03/14(土)16:46:26 No.671015410

音楽いいなあ

68 20/03/14(土)16:46:54 No.671015512

いくら人気だとはいえアニメは話数多すぎだよね

69 20/03/14(土)16:47:14 No.671015581

こういうシーンだけ見てるとすごく名作だった気がするZアニメ

70 20/03/14(土)16:47:22 No.671015612

原作読んでると岩が壊れるシーンとか飛ぶシーンとかもうちょっと短くてよくない?とは思う 戦闘描写そのものはかっこいい

71 20/03/14(土)16:47:33 No.671015647

>界王拳使ってる時のごくうさっていつも苦しそうだよね 修行してどっかおかしくなってしまったナメック星のとき以外はだいたい苦しんでるなと思う 界王様もうちょっとこの技どうにかならんかったんですか

72 20/03/14(土)16:47:36 No.671015655

逆手に取って味のある演出になってはいるけど引き伸ばしてはいるんじゃねえかな…

73 20/03/14(土)16:47:46 No.671015677

界王拳の駆け引きもベジータ戦の良さだな 2倍3倍に引き上げても倒せないタフさよ

74 20/03/14(土)16:47:57 No.671015707

>スレ画のは溜めとか情緒の問題じゃん… ベジータの目前に一瞬で迫るスピード感とベジータの狼狽の長さがいいと思う アドレナリンやらなんやらがでるアレみたい

75 20/03/14(土)16:47:59 No.671015711

>ここまでやっても致命傷まではギリ行ってないのおかしい なんだかんだいってポテンシャルのあるエリート戦士はすごいってことだ

76 20/03/14(土)16:48:35 No.671015825

>スーパーサイヤ人とかゴッドとかベースの形態が強化されていけば >その分界王拳使用時の反動も屁でもなくなったりはしないのかな 倍率強化だからベースが強ければ強いほど反動も大きくなって10倍が限界だった気がする

77 20/03/14(土)16:48:45 No.671015864

最後まで貴様らの墓をか?とか元気だったしなにこいつ

78 20/03/14(土)16:49:37 No.671016064

ブウとか破壊神が界王拳すれば負担気にしなくて良いのかしら

79 20/03/14(土)16:50:20 No.671016231

>界王様もうちょっとこの技どうにかならんかったんですか でも戦闘力倍なら安定って相当だべ?

80 20/03/14(土)16:50:37 No.671016292

>もともと界王様はなんでこんな技編み出したんだろう… 編み出したというか構想だけあって悟空さが形にしたとかそんなんじゃなかった?

81 20/03/14(土)16:51:12 No.671016419

気弾をかわしてからの蹴りが中割りゼロなのがすごいスピード感

82 20/03/14(土)16:51:28 No.671016471

逆に原作でみっちり描いてアニメが1話位作れるほど戦闘シーンあっても それはそれでアニメ作るの大変になりそうではある

83 20/03/14(土)16:51:44 No.671016526

>修行してどっかおかしくなってしまったナメック星のとき以外はだいたい苦しんでるなと思う >界王様もうちょっとこの技どうにかならんかったんですか その時点の肉体で負荷にたえられる倍率の範囲内で使うのが正しい使用法です

84 20/03/14(土)16:51:46 No.671016536

>ブウとか破壊神が界王拳すれば負担気にしなくて良いのかしら 安定して穏やかな気を操れるのが大前提だからなぁ

85 20/03/14(土)16:51:56 No.671016562

倍の界王拳で悟空さにまだまだ底あるなって見抜いてるベジータいいよね

86 20/03/14(土)16:52:02 No.671016589

>>スーパーサイヤ人とかゴッドとかベースの形態が強化されていけば >>その分界王拳使用時の反動も屁でもなくなったりはしないのかな >倍率強化だからベースが強ければ強いほど反動も大きくなって10倍が限界だった気がする ブルーでまた使いだしてベジータがぐぬぬしてたからな…

87 20/03/14(土)16:52:29 No.671016700

>最後まで貴様らの墓をか?とか元気だったしなにこいつ サイヤ人は生命力めっちゃ強いってのが活きてていいよね…

88 20/03/14(土)16:52:38 No.671016736

>ブルーでまた使いだしてベジータがぐぬぬしてたからな… でも同時に界王拳の弱点もしっかり把握済みで流石だなベジータって思った

89 20/03/14(土)16:53:24 No.671016915

強くなればなるほど反動もデカくなるから結局バンバン倍率上げるみたいのはできないって感じかな

90 20/03/14(土)16:54:06 No.671017060

ガキの頃にこれリアルタイムで観れて本当に良かったと思うわ

91 20/03/14(土)16:54:14 No.671017087

>>最後まで貴様らの墓をか?とか元気だったしなにこいつ >サイヤ人は生命力めっちゃ強いってのが活きてていいよね… 毛根の生命力はもう風前の灯って感じなのにな

92 20/03/14(土)16:54:19 No.671017109

仙豆いっぱい用意してあれば壊れても安心

93 20/03/14(土)16:54:43 No.671017180

界王拳は原作で最後使ったのって何時だろう 新作アニメまで長い間使ってなかった気がする

94 20/03/14(土)16:54:44 No.671017189

>逆に原作でみっちり描いてアニメが1話位作れるほど戦闘シーンあっても >それはそれでアニメ作るの大変になりそうではある こち亀みたいな会話劇主体で起承転結がわかりやすい原作は原作1話でアニメ1話作れてたんだろうか

95 20/03/14(土)16:55:01 No.671017259

一瞬なら無茶な倍加も出来るからひどい最後っ屁されそう

96 20/03/14(土)16:55:13 No.671017306

>>ブルーでまた使いだしてベジータがぐぬぬしてたからな… >でも同時に界王拳の弱点もしっかり把握済みで流石だなベジータって思った ビルス様がスゲーはしゃいでる横で(界王拳の事を知らんからそんな事言えるんだ!)とか(早めにケリつけないと不味いぞカカロット!)とかいいよね

97 20/03/14(土)16:56:29 No.671017560

この頃はエリートのベジータと叩き上げの悟空って立場だったのに 後半になるとベジータの方がストイックなキャラになるんだよな

98 20/03/14(土)16:56:44 No.671017612

>界王拳は原作で最後使ったのって何時だろう >新作アニメまで長い間使ってなかった気がする フリーザ編の20倍界王拳かめはめ波

99 20/03/14(土)16:57:25 No.671017787

御飯に界王拳と瞬間移動は息子なんだしそろそろ教えてやっていい気もする

100 20/03/14(土)16:57:37 No.671017835

>後半になるとベジータの方がストイックなキャラになるんだよな 自分は才能はあるはずなのに努力不足で下級戦士に負けるなんてプライドが許せないっていうの ストイックさすごい俺は好き

101 20/03/14(土)16:57:38 No.671017844

こち亀は逆にアニメ向きのエピソードだけ選んで作ってた気がする PCとかクルマのうんちく回とかアニメ向きじゃないし

102 20/03/14(土)16:57:57 No.671017920

>御飯に界王拳と瞬間移動は息子なんだしそろそろ教えてやっていい気もする 教えるの下手すぎて無理そう…

103 20/03/14(土)16:58:03 No.671017943

界王拳オーラはカッチョイイけどどう強くなってるかやりづらいだろうな

104 20/03/14(土)16:58:16 No.671017984

Zは序盤から既に引き伸ばしやってたのがひどい

105 20/03/14(土)16:58:25 No.671018009

悟空に教えてもらうより直接界王様に習ったほうが早い気がする

106 20/03/14(土)16:59:04 No.671018135

>御飯に界王拳と瞬間移動は息子なんだしそろそろ教えてやっていい気もする アルティメット化と併用できないならノーリスクなアルティメット化の方がいいし

107 20/03/14(土)16:59:47 No.671018298

スーパーサイヤ人化が50倍相当らしいから 体に負担もかかるし教える意味は無いよねって事なんだろう

108 20/03/14(土)16:59:55 No.671018327

むしろアルティメット化ってなんだったっけぐらいに忘れられてる感ある…

109 20/03/14(土)16:59:56 No.671018328

ブロリーで久々にドラゴンボールみたから今超サイヤ人に界王拳載せるの!?と驚いた

110 20/03/14(土)17:00:01 No.671018336

悟飯とピッコロの修行も原作だとあんまり話使ってないからね

111 20/03/14(土)17:00:19 No.671018392

クリリンとか気のコントロール上手いし 界王拳覚えられそう

112 20/03/14(土)17:00:26 No.671018423

>悟飯とピッコロの修行も原作だとあんまり話使ってないからね ロボットさんはアニオリ

113 20/03/14(土)17:00:35 No.671018454

引き伸ばしはひどいなぁと思ってたがやっぱアクションはめっちゃカッコいいな 急加速で蹴り入れたり魅せるとこはちゃんと魅せてる

114 20/03/14(土)17:00:44 No.671018479

ベジータは相当根が真面目そう フリーザとかセルとか後手後手とは言えきちんと修行して自力で超えてるからね どんどん人間臭くなって最終的にただの地球人のパパになってるのも割と好印象

115 20/03/14(土)17:00:46 No.671018489

>クリリンとか気のコントロール上手いし >界王拳覚えられそう 初見で元気玉コントロールできるの才能おかしいだろクリリン

116 20/03/14(土)17:02:09 No.671018802

ナッパ戦で死んだメンバーはもう少し界王星にいた界王拳覚えられたんじゃないかな

117 20/03/14(土)17:02:10 No.671018809

でもかめはめ波はヤムチャより習得が遅かったんだよな

118 20/03/14(土)17:02:30 No.671018887

高速アクションは尺稼げないからなぁ そして生み出される空中で衝撃波ドーンドーンのアレ

119 20/03/14(土)17:02:50 No.671018945

脳内のドラゴンボールが超ブロリーくらいの作画で毎週やってたよなと美化されてるけど このままいるほうが幸せな気がする

120 20/03/14(土)17:03:13 No.671019045

>引き伸ばしはひどいなぁと思ってたがやっぱアクションはめっちゃカッコいいな >急加速で蹴り入れたり魅せるとこはちゃんと魅せてる 毎年の劇場版制作と並行してからおかしくなったけど ナメック星でもベジータリクーム戦とか気合入ってるところはあったよね

121 20/03/14(土)17:03:17 No.671019063

>初見で元気玉コントロールできるの才能おかしいだろクリリン ナメック星編の時のベジータって元気玉はクリリンの技だと思ってたんじゃ…

122 20/03/14(土)17:03:22 No.671019080

でもボクにも使えるかも知れないぞ…かめはめ波…ポッ は割とおかしいと思う

123 20/03/14(土)17:03:32 No.671019126

幸せな記憶は幸せなまま取っておくのが良いと俺も思う

124 20/03/14(土)17:03:37 No.671019147

昔の悟空さムッキムキだな…

125 20/03/14(土)17:04:25 No.671019326

サイヤ人になる時に顎に影ができるのもよかったね

126 20/03/14(土)17:04:44 No.671019397

戦闘描写に関しては超よりも好きだよ

127 20/03/14(土)17:05:02 No.671019459

>脳内のドラゴンボールが超ブロリーくらいの作画で毎週やってたよなと美化されてるけど >このままいるほうが幸せな気がする なんなら昔の良作画アニメの印象って大体バンクカットとかOPのやつだったりする

128 20/03/14(土)17:05:12 No.671019503

2話ぐらい飛ばしても全く差し支えないぐらい 引き伸ばしてたからな‥ 志々雄戦が2話で決着したのが逆にテンポ速すぎに思えたぐらいだ

129 20/03/14(土)17:06:15 No.671019727

かっこいい戦闘描写見るなら劇場版見るのが一番早い ちょうかっこいい

130 20/03/14(土)17:06:15 No.671019730

アニメがナメック星のところで原作に追い付いちゃったんだけ当時

131 20/03/14(土)17:06:19 No.671019744

成長度合いなら一番おかしいのクリリンだしな… 逆にあまり成長しなかったのが天津飯

132 20/03/14(土)17:06:36 No.671019808

クリリンはサイバイマンを一掃してナッパとベジータにも一撃入れた大技とか 爆発力がかなりおかしいからね

133 20/03/14(土)17:06:48 No.671019853

>なんなら昔の良作画アニメの印象って大体バンクカットとかOPのやつだったりする ドラゴンボールじゃないんだけど おとなになってガオガイガー見直したとき こんな作画とかへちょかったっけってなったわ俺…

134 20/03/14(土)17:07:02 No.671019908

やっぱりサイヤ人襲来編は作画が頂点だなあ

135 20/03/14(土)17:07:05 No.671019922

天さんには気功砲があるから…

136 20/03/14(土)17:07:08 No.671019934

るろ剣はテンポ自体は良かったな 京都編辺りから作画も乗り出すし

137 20/03/14(土)17:07:11 No.671019944

今みたいに分割2クールとかやれたらもっと作画良かったのかしら

138 20/03/14(土)17:07:12 No.671019946

>成長度合いなら一番おかしいのクリリンだしな… >逆にあまり成長しなかったのが天津飯 第二形態セルの足止めできてる時点であいつも大概だよ

139 20/03/14(土)17:07:38 No.671020036

>第二形態セルの足止めできてる時点であいつも大概だよ 命と引換えにだけどね

140 20/03/14(土)17:07:41 No.671020048

>ドラゴンボールじゃないんだけど >おとなになってガオガイガー見直したとき >こんな作画とかへちょかったっけってなったわ俺… ガオガイガーは当時から作画と脚本さんざん言われてたよ!

141 20/03/14(土)17:08:33 No.671020268

>命と引換えにだけどね ナッパに撃った時は命と引き換えだったのにまるで効いてなかったんだぞ

142 20/03/14(土)17:08:37 No.671020283

天さんはいろいろ技もってるけど 効果的な技が基本的にただし寿命を縮めるって注釈つく

↑Top