虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/14(土)15:41:34 ニート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)15:41:34 No.671001603

ニートになって半年経ったけど その時始めたお絵描きがわりと良くなってて楽しい でもそろそろ前やってたバイトの貯金が年金納付と家への仕送りで底を突きそう フリーターの「」はどんなバイトしてるの?

1 20/03/14(土)15:43:03 No.671001916

このスレ画はそんな前向きな奴が使うものじゃないと思うんだ

2 20/03/14(土)15:43:27 No.671001997

食品工場に日雇い派遣でやってるけど コロナのせいで減産したから 採用見送り通知が来まくってて焦ってるよ 俺もバイト探してるよこの野郎……

3 20/03/14(土)15:44:44 No.671002278

独り暮らしって金かかるし実家住みかな

4 20/03/14(土)15:46:25 No.671002649

貯金から年金納付してるニートってなんか変な響きだな

5 20/03/14(土)15:46:46 No.671002732

世界的に景気が傾いてるからバイト求人も苦しそうだよね 飲食も中国からの供給が絞られてるだろうし

6 20/03/14(土)15:47:23 No.671002873

>貯金から年金納付してるニートってなんか変な響きだな しかも実家に送金までしてる

7 20/03/14(土)15:47:54 No.671002986

>独り暮らしって金かかるし実家住みかな 実家住みだよ 年金と仕送りというか生活費で月3万ちょい飛んでくよ

8 20/03/14(土)15:48:00 No.671003016

やるじゃん

9 20/03/14(土)15:48:34 No.671003171

時期が悪いのが本当に時期が悪いみたいな感じでお辛い

10 20/03/14(土)15:50:15 No.671003557

バイト探すなら早くしたほうがいいよ 短期は春休みで暇になった高校生が 長期は春休みで暇になった大学生が就くし

11 20/03/14(土)15:50:44 No.671003663

実家住みや家に仕送りしてる「」って月どのくらいお金入れてるんだ

12 20/03/14(土)15:52:00 No.671003955

>実家住みや家に仕送りしてる「」って月どのくらいお金入れてるんだ 実家ニートだけど1万5000円くらいかな たまに2万

13 20/03/14(土)15:52:39 No.671004083

>実家住みや家に仕送りしてる「」って月どのくらいお金入れてるんだ 0 外食も全部親持ち 服も一緒に出掛けたときに買ってもらってる

14 20/03/14(土)15:58:16 No.671005371

すねかじりだけど還元の意味込めて誕生日プレゼントは送る…

15 20/03/14(土)15:59:47 No.671005738

時期が悪いも何も働いて稼がなきゃ死ぬんだからんなこと言ってられんでしょ

16 20/03/14(土)16:01:21 No.671006071

俺実家に毎月5万収める契約で8年ニートしたけど後半はぬるま湯過ぎてヤバかった… 飼ってるわんこが病気になって治療で貯金がふっとばなければそのままもう1~2年ニートしてたと思う 抜け出るなら早めにするんだぞ

17 20/03/14(土)16:02:40 No.671006359

本屋のバイトってどうなんだろか 腰痛くするって聞くけど

18 20/03/14(土)16:03:16 No.671006489

専属だけん係になると日々適度な達成感があって長続きするよね

19 20/03/14(土)16:03:18 No.671006499

もの持つのは大体腰に来ると思うよ…軽作業系って大体姿勢に負担かかるやつばかりじゃない?

20 20/03/14(土)16:03:43 No.671006585

精神病んで仕事やめて一年半経ってそろそろバイトなりしようと思うけどなかなかできそうなの見つからない

21 20/03/14(土)16:04:58 No.671006869

障害年金ニートです 最高

22 20/03/14(土)16:05:27 No.671006993

>本屋のバイトってどうなんだろか >腰痛くするって聞くけど キャンペーンでのPOP作成とか本の陳列とか万引き野郎共の対応とかでめっちゃきつそうなイメージ

23 20/03/14(土)16:05:36 No.671007033

前応募した時に希望したのと違う電話番みたいなの勧められてきてこれこのまま安請け合いしたら病みそうだな…って受けずに逃げたよ 正しかった選択かはわからない…

24 20/03/14(土)16:07:57 No.671007609

仕事辞めたらあっという間に1年が過ぎてしまった

25 20/03/14(土)16:09:02 No.671007835

えらいぞ その調子で多くの「」をシコらせる神絵師になるんだ

26 20/03/14(土)16:10:53 No.671008201

どんどん絵を描こう 正気に戻るなこの粉を吸え 絵ができたらどんどん貼ろう

27 20/03/14(土)16:14:21 No.671008957

本好きが勤務すべきは本屋じゃなくて図書館だと思うけど狭き門よな

28 20/03/14(土)16:14:55 No.671009075

プラモ作りとか塗装うまくなる職場ない?

29 20/03/14(土)16:15:57 No.671009311

エッチ絵描くなら今は小遣い稼ぎけっこう出来るんじゃない?

30 20/03/14(土)16:16:47 No.671009499

>プラモ作りとか塗装うまくなる職場ない? 塗装工

31 20/03/14(土)16:17:50 No.671009697

>プラモ作りとか塗装うまくなる職場ない? 靴修理とか

32 20/03/14(土)16:18:17 No.671009794

最近始めたバイトが飲食なもんだからコロナでさっそくシフト削られてやってらんねえ…

33 20/03/14(土)16:18:50 No.671009916

日銭稼ぐ人は死活問題すぎて…

34 20/03/14(土)16:18:54 No.671009935

飲食はホールと裏方で落差ありすぎる

35 20/03/14(土)16:20:18 No.671010214

スレ「」みたいなメンタルなら何処へ行ってもやっていけるよ

36 20/03/14(土)16:20:24 No.671010239

働いてた時は3~5万入れてたけど今は0だな

37 20/03/14(土)16:21:30 No.671010444

>仕事辞めたらあっという間に1年が過ぎてしまった 仕事しててもあっという間だぞ

38 20/03/14(土)16:21:39 No.671010481

webデザイナーとかになりたいけどやっぱり専門学校とか通わないと採用されないんだろうか

39 20/03/14(土)16:22:44 No.671010704

>webデザイナーとかになりたいけどやっぱり専門学校とか通わないと採用されないんだろうか コネと実績が全ての業界じゃないのそういうとこって

40 20/03/14(土)16:23:36 No.671010886

ホワイトカラーに憧れる

41 20/03/14(土)16:24:52 No.671011125

まぜ年金免除の申請してこい

42 20/03/14(土)16:25:56 No.671011323

訓練校行ってみたらいいんじゃない

43 20/03/14(土)16:27:33 No.671011638

プラモは歯医者になると上達するぞ というか道具が似てる… 因果関係的には歯医者の道具がプラモ・ガレキ工作へ輸入されたらしいけど

44 20/03/14(土)16:29:29 No.671011991

歯科技工士が人足りないって前見た 入れ歯とか作る人たち

45 20/03/14(土)16:30:43 No.671012261

>日銭稼ぐ人は死活問題すぎて… 俺も日銭稼いでるよ… やばいよ…

46 20/03/14(土)16:31:39 No.671012438

>webデザイナーとかになりたいけど 無理

47 20/03/14(土)16:32:20 No.671012558

>プラモは歯医者になると上達するぞ 気軽に言ってくれるな・・

48 20/03/14(土)16:32:30 No.671012607

メンタル病んで仕事やめて職業訓練通じてグラフィックデザイナー目指したけど業界がきつそうすぎて諦めて今フリータやってるけどなんとかしたい

49 20/03/14(土)16:34:35 No.671013007

>訓練校行ってみたらいいんじゃない ニートは訓練校さえ無理だと思う 俺の行ってたクラスもいかにもなニートが一人いたけどすぐ休んで退学になってた

50 20/03/14(土)16:36:01 No.671013288

20代までなら奨学金借りて医大行けば?

51 20/03/14(土)16:37:16 No.671013538

>20代までなら奨学金借りて医大行けば? すんげえチャレンジャーだな…

↑Top