虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)15:15:13 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)15:15:13 No.670996211

なんで弊社の採用する新人は二年以内に逃げ出すんです…なんで…

1 20/03/14(土)15:17:16 No.670996599

ホントに分からないの?

2 20/03/14(土)15:18:08 No.670996773

ベテランの女性はモノをはっきり言うから強いよね

3 20/03/14(土)15:19:06 No.670996963

試用期間過ぎて泊まり勤務に入れるようになったので 24時間の泊まり→明けて丸一日残業→泊まり→明け残業って勤務をさせたら みんな辞めていくんです

4 20/03/14(土)15:19:51 No.670997106

>試用期間過ぎて泊まり勤務に入れるようになったので >24時間の泊まり→明けて丸一日残業→泊まり→明け残業って勤務をさせたら >みんな辞めていくんです 労基署に逃げ込まれないだけ感謝しろ

5 <a href="mailto:sage">20/03/14(土)15:20:19</a> [sage] No.670997190

スレッドを立てた人によって削除されました からあげのるつぼdel

6 20/03/14(土)15:21:17 No.670997353

>試用期間過ぎて泊まり勤務に入れるようになったので >24時間の泊まり→明けて丸一日残業→泊まり→明け残業って勤務をさせたら >みんな辞めていくんです 仕事をするにもさせるにも頭使えよ

7 20/03/14(土)15:21:41 No.670997433

>ベテランの女性はモノをはっきり言うから強いよね 強すぎて新人の若い子が定着しない原因になったりもする

8 20/03/14(土)15:24:14 No.670997885

管理職候補で呼んだベテラン経験者が うちの現場に入ると辞めていくので廃棄処分場扱いされてる

9 20/03/14(土)15:25:55 No.670998230

>>ベテランの女性はモノをはっきり言うから強いよね >強すぎて新人の若い子が定着しない原因になったりもする 介護の人手不足ってこれ強いと思う

10 20/03/14(土)15:26:59 No.670998432

最近新人どころか中堅も辞めるのが早い…

11 20/03/14(土)15:27:05 No.670998449

いや介護に人が来ないのは純粋に薄給激務だからでは…

12 20/03/14(土)15:28:14 No.670998678

>いや介護に人が来ないのは純粋に薄給激務だからでは… 待遇面を理解した上で来る人なのに潰される構図がありすぎるんだよ

13 20/03/14(土)15:28:53 No.670998818

医療もな

14 20/03/14(土)15:29:48 No.670998990

>いや介護に人が来ないのは純粋に薄給激務だからでは… いいか最近の介護は実はそこまで薄給じゃないんだ 激務で3kなのは変わらずだけど他の業界と比べても月給は変わらないんだ…

15 20/03/14(土)15:30:31 No.670999131

安くてつらいことを想像はしてても 想像してたよりもはるかに激務で割に合わない面が大きいと思う 職業訓練校でいっぱいいた元介護が口を揃えてそう言ってたし

16 20/03/14(土)15:30:56 No.670999230

スレッドを立てた人によって削除されました ヒのゴミ転載してこないでください

17 20/03/14(土)15:30:56 No.670999233

>いいか最近の介護は実はそこまで薄給じゃないんだ 他の職種も介護並みに薄給になってきただけでは…

18 20/03/14(土)15:31:29 No.670999338

>>いや介護に人が来ないのは純粋に薄給激務だからでは… >いいか最近の介護は実はそこまで薄給じゃないんだ >激務で3kなのは変わらずだけど他の業界と比べても月給は変わらないんだ… 他の業界よりずっと激務なのに給料大差ないのなら薄給でいいのでは…

19 20/03/14(土)15:32:19 No.670999540

介護の現場では優しさや丁寧さは評価されませぬ 必要とされるのはスピードのみ

20 20/03/14(土)15:32:30 No.670999571

要するに介護は薄給激務に加えてクソ上司が居やすいってことで両立するのでは?

21 20/03/14(土)15:33:22 No.670999757

>試用期間過ぎて泊まり勤務に入れるようになったので >24時間の泊まり→明けて丸一日残業→泊まり→明け残業って勤務をさせたら >みんな辞めていくんです 滅びろ

22 20/03/14(土)15:34:09 No.670999924

普通は体力めちゃくちゃ使う職場はそれなりに金を出すんだよ… 体力使うのに事務職レベルの給料はおかしいでしょ?

23 20/03/14(土)15:34:12 No.670999938

激務で3Kで給料変わんないとか人来る訳ないわ

24 20/03/14(土)15:34:23 No.670999975

スレッドを立てた人によって削除されました まさか本人が転載してんの?

25 20/03/14(土)15:34:37 No.671000024

>強すぎて新人の若い子が定着しない原因になったりもする 仕事自体が辛いのはいいけど職場の人間関係が辛いのが一番やってられんわ どこ向いても気の休まる暇がなさすぎる

26 20/03/14(土)15:35:01 No.671000112

だからそんな薄給激務でも働いてくれる人をイビって追い出すアホなベテランが他より多いんだよ

27 20/03/14(土)15:35:03 No.671000120

コメディカルや介護はほんと奴隷だからな 文句どころか嫌な顔しただけでも生意気だとか不愉快だとかクレーム入るからサイコかロボットかもうメンタルぶっ壊れてるやつしか長続きしない

28 20/03/14(土)15:35:51 No.671000303

職場の人とまず喋らないから人間関係辛いってのがよくわからない

29 20/03/14(土)15:36:17 No.671000407

俺の前に入ったやつは半年で心を壊していなくなった 俺は3年頑張って心療内科のお世話になった 俺の3年先輩も心療内科に通ってる事がわかった

30 20/03/14(土)15:37:21 No.671000632

介護は内容考えたら給料倍以上でも許されるよ…

31 20/03/14(土)15:37:33 No.671000681

言うほど薄給とか他が下がったとか信じられないわ 支出が増えたのは間違いないけどそれと話を混同しちゃいないよな

32 20/03/14(土)15:37:47 No.671000730

>職場の人とまず喋らないから人間関係辛いってのがよくわからない 全くないのはそれはそれで苦しいぞ 業務報告もなんか壁に向かって喋ってる気がしてくる

33 20/03/14(土)15:38:55 No.671000985

頼られもせず蔑まれもせず 下から数えた方が早いみたいな立ち位置が一番楽だな…

34 20/03/14(土)15:39:28 No.671001111

ピアス茶髪マンとか外見でもう外れ 通勤車シャコタンで守衛と喧嘩して辞めてたし 面接官ホント阿呆

35 20/03/14(土)15:39:34 No.671001146

介護はマジでにんげんが大好きじゃないと無理だよね…もしくは社会貢献の使命感とか…

36 20/03/14(土)15:39:38 No.671001165

辞めるじゃなくて逃げ出すって言ってる時点でわかってんだろオメエ!

37 20/03/14(土)15:40:02 No.671001258

介護で暴力振るう職員のニュースは最悪ではあるが クソすぎる職場でもあるんだろうと同情もする

38 20/03/14(土)15:40:10 No.671001280

残業代は全額支払っているのに辞めていく!って上は言うけど 残業代払うのは当然のことであって利点じゃないからね?

39 20/03/14(土)15:41:16 No.671001544

なんていうか仕事の性質上どうやっても大変になる部分だっていうんなら別にいいんだけど 明らかに仕事を大変にするためだけに存在してる仕事があるのが嫌なんだよ介護とかああいうのって…

40 20/03/14(土)15:41:56 No.671001672

辞める人のほとんどの理由は給料がよくないか休みがないかだから そこを充分に出来てないなら辞めてもしゃーなしだかんな!

41 20/03/14(土)15:42:09 No.671001712

介護は反撃されないのが分かってるから 攻撃的な歪んだジジイがメチャ居る いつも一人で家族来ない 食事の文句とか自分専用大好きマン

42 20/03/14(土)15:42:39 No.671001822

>面接官ホント阿呆 そんなのしか来ないんだろ

43 20/03/14(土)15:42:51 No.671001873

人間が嫌いになりたければ介護を仕事にするといい

44 20/03/14(土)15:43:07 No.671001933

>介護はマジでにんげんが大好きじゃないと無理だよね…もしくは社会貢献の使命感とか… 社会貢献を目指すような人は上を目指すから現場には結局留まらないんだな

45 20/03/14(土)15:43:25 No.671001983

今思えばメンタル病む前に契約切られて良かったです

46 20/03/14(土)15:43:30 No.671002012

医者とかめちゃめちゃバイトすっと1億くらい行くんだっけ

47 20/03/14(土)15:44:07 No.671002131

仕事なんで人間関係が99%なんだから 「問題のある若者」を雇ってるんじゃなくて 「問題のある先輩」が追い出してるんだよ

48 20/03/14(土)15:44:28 No.671002213

小売飲食運送介護の四大ブラックに行かなきゃ 概ね平気

49 20/03/14(土)15:45:01 No.671002341

書き込みをした人によって削除されました

50 20/03/14(土)15:45:07 No.671002361

お前が採用したんだろというがそもそも悪条件での募集でショボい会社には酷い人材しか来ないのだ なぜならばクソみたいな会社だから なのでそんなとこで働いてるくらいなささっさと転職するしか解決策は無い

51 20/03/14(土)15:45:27 No.671002423

>小売飲食運送介護の四大ブラックに行かなきゃ >概ね平気 そうだね! 施工管理とかおすすめよ! 給料は確実にその四つよりいいぜ!

52 20/03/14(土)15:45:33 No.671002443

>小売飲食運送介護の四大ブラックに行かなきゃ >概ね平気 一番底の底さえ回避すれば大丈夫というナイーヴな発想は捨てろ

53 20/03/14(土)15:45:51 No.671002510

>介護で暴力振るう職員のニュースは最悪ではあるが >クソすぎる職場でもあるんだろうと同情もする 半端に責任感あったり脳みそ死んでたりして辞めるという発想に至らないとそうなる 暴力するくらいならやめたほうが全方位に良い とはいえ介護職なんて全方位からストレス圧かけられるから冷静でいられるわけもなく

54 20/03/14(土)15:46:15 No.671002617

介護の調理師してたけどオーダ多くて超面倒くさかった 酔いどれ人生のアレみたいなのいっぱい居たし クリスマスケーキ不味い!とかね

55 20/03/14(土)15:46:38 No.671002695

一桁国道近くの事務所なのに三つ先の信号から爆音が聞こえる車で営業の面接に来た奴を採用したのは理解不能だった 取引先からことごとく滅びますぞされてすぐクビになった

56 20/03/14(土)15:46:42 No.671002711

介護してる人を調理する人

57 20/03/14(土)15:46:42 No.671002713

建設業は休業災害の割合が高すぎて…

58 20/03/14(土)15:46:56 No.671002773

人間関係がやばいとこ入っても試用期間で辞めて就活してたことにするのだ 試用期間は無敵時間

59 20/03/14(土)15:47:24 No.671002874

人は中身と言っても面接の段階なら外見で見るべきだよな

60 20/03/14(土)15:47:37 No.671002920

介護はなんていうかペットショップと同じで 入居者と適切な距離を取らないと肉体だけじゃなく精神的に擦り切れそうな気がする

61 20/03/14(土)15:48:01 No.671003022

問題児派遣なら慣れっこよ

62 20/03/14(土)15:49:21 No.671003348

介護はあまり親しくなるとかまってちゃんで駄々コネにクラスチェンジするから 新人の子がよくそうなって追い詰められる

63 20/03/14(土)15:49:29 No.671003378

普通の子は派遣行かないから…

64 20/03/14(土)15:49:33 No.671003400

クセどころか障害者枠なの?ってレベルのがいたけど上に気に入られてたから特別扱いで希望部署に行ってた そこもサジを投げたのか1年で最終処分部署送りになってた

65 20/03/14(土)15:50:06 No.671003528

>人は中身と言っても面接の段階なら外見で見るべきだよな 営業取る時はまず顔と上下関係なり人付き合いちゃんとあったかが大事にしてるよ 体育会系なんて馬鹿にする輩もいるけどお客さんの顔色伺ってちゃんと役に立てるよう立ち回れて仲良くなれるって凄い大事

66 20/03/14(土)15:50:16 No.671003561

介護は身体と精神が強いなら向いてる職だが その条件だと他に行くっていうね…

67 20/03/14(土)15:51:42 No.671003875

介護やるならまだ保育士の方がマシかな… いやそんなことないかな…

68 20/03/14(土)15:51:48 No.671003902

挨拶出来ない子は駄目ね で、輪に入れなかったとか言って辞める

69 20/03/14(土)15:51:53 No.671003924

毎月60時間超えてもちゃんと残業代はらってるからセーフ!

70 20/03/14(土)15:51:55 No.671003932

ガチの介護トークとは珍しい 施設系と訪問系でまたかなり違うんだけどな 最近の若い子は軒並み施設系に行っては死んでる気がする

71 20/03/14(土)15:52:25 No.671004036

「」も施設にお世話になることがあったらちゃんと施設見学してまともな所かどうかチェックするんだぞ

72 20/03/14(土)15:52:41 No.671004093

若ければ多少は体力仕事に耐えられるが それを年単位で続けた場合の影響はだいたい未経験なので…

73 20/03/14(土)15:52:47 No.671004123

介護すると工場勤務がすごく楽 夜勤が怖くない

74 20/03/14(土)15:53:05 No.671004197

>身体と精神が強いなら向いてる職だが これあるならどこにでも行けるすぎる…

75 20/03/14(土)15:53:10 No.671004223

俺の意見だけど介護は退職金目当ての渡り鳥やってた方が気楽だよ

76 20/03/14(土)15:53:36 No.671004318

強烈なのいるからなぁ… 何故か管理職より偉いパートのお局とか

77 20/03/14(土)15:53:39 No.671004331

>介護やるならまだ保育士の方がマシかな… >いやそんなことないかな… 世話をする人間に未来があるかどうかで心的な負担が違うんすよ

78 20/03/14(土)15:54:00 No.671004396

残業と宿直での拘束時間含めると定時プラス余裕で180時間とか越えてて そりゃみんな辞めていくわと

79 20/03/14(土)15:54:03 No.671004407

最終的に一番の強敵は人だからな そういう意味でも介護は難しい

80 20/03/14(土)15:54:06 No.671004416

いつまでも日当月給の仕事してるわけにもいかないしで介護興味あるけどな 体はずっと現場にいたから自信あるけどメンタルはわからん

81 20/03/14(土)15:54:19 No.671004462

>毎月60時間超えてもちゃんと残業代はらってるからセーフ! 毎日20時とか割と普通だから笑えない… 一応残業つけ過ぎると上司が本社からコラっ!されるから全部は申請しないけど

82 20/03/14(土)15:54:22 No.671004470

>人は中身と言っても面接の段階なら外見で見るべきだよな 外面を整えることが出来るならその時点である程度中身があると言える

83 20/03/14(土)15:54:29 No.671004491

仕事あるのに喋り相手がいない老人多いから 部屋行くと大変なんよ

84 20/03/14(土)15:54:52 No.671004578

>偉いパートのお局とか 調理はマジで地獄に近いぞい!

85 20/03/14(土)15:55:02 No.671004616

>介護は身体と精神が強いなら向いてる職だが 身体はともかく精神が強いってピンと来ない 炭治郎みたいなのかな…

86 20/03/14(土)15:55:16 No.671004668

>世話をする人間に未来があるかどうかで心的な負担が違うんすよ どうせ老い先短い年寄りには何してもいいから気が楽ってこと?

87 20/03/14(土)15:55:31 No.671004714

>偉いパートのお局 本屋はこれがキツかった

88 20/03/14(土)15:55:49 No.671004784

>世話をする人間に未来があるかどうかで心的な負担が違うんすよ 自分が関わって失敗した時未来ある子供を傷つけたから老い先短いおっさん傷つけたかで考えたら介護のが気楽そうだ

89 20/03/14(土)15:55:52 No.671004801

>>介護は身体と精神が強いなら向いてる職だが >身体はともかく精神が強いってピンと来ない >炭治郎みたいなのかな… 仕事で受けたストレスを休日にしっかりリフレッシュして来る人は精神強い扱いでいいと思う

90 20/03/14(土)15:55:57 No.671004821

>介護やるならまだ保育士の方がマシかな… >いやそんなことないかな… 親の相手するの嫌

91 20/03/14(土)15:56:04 No.671004851

>身体はともかく精神が強いってピンと来ない 頭のおかしい老人の相手をずっとするんだぞ メンタルが鋼か柳じゃないとブチ折れる

92 20/03/14(土)15:56:05 No.671004855

年寄りの地雷はマジでどこにあるか分からんからな

93 20/03/14(土)15:56:14 No.671004883

子供みたいにネットにハマってくれれば楽なのにと思う すぐ動くからジジババは

94 20/03/14(土)15:56:15 No.671004886

>>偉いパートのお局とか >調理はマジで地獄に近いぞい! 調理師から流れてきたパートのおばちゃんめっちゃ強い 前からいた人の方が辞めてった

95 20/03/14(土)15:56:26 No.671004925

>>身体はともかく精神が強いってピンと来ない >仕事で受けたストレスを休日にしっかりリフレッシュして来る人は精神強い扱いでいいと思う 誰でも限界来るやつだこれ…

96 20/03/14(土)15:56:43 No.671004986

>どうせ老い先短い年寄りには何してもいいから気が楽ってこと? 違う 未来のある子供の世話はまだやりがいがあるが…ってこと

97 20/03/14(土)15:57:07 No.671005093

>毎日20時とか割と普通だから笑えない… >一応残業つけ過ぎると上司が本社からコラっ!されるから全部は申請しないけど ほんとに笑えないよ!

98 20/03/14(土)15:57:08 No.671005094

保育士は給料低いままなんだよな…

99 20/03/14(土)15:57:26 No.671005184

>子供みたいにネットにハマってくれれば楽なのにと思う >すぐ動くからジジババは TVもそんな見ないからな…

100 20/03/14(土)15:57:28 No.671005188

子供はわがまま言うことはあっても本格的な嫌がらせはしねえけどさ介護はそうとも限らんのよね

101 20/03/14(土)15:57:49 No.671005270

>保育士は給料低いままなんだよな… 人の命預かってる専門職なのにな…

102 20/03/14(土)15:58:01 No.671005317

ただ男性の保育士のハードルが未だ高くてな

103 20/03/14(土)15:58:07 No.671005343

保育士は親の方が厄介そうだ

104 20/03/14(土)15:58:48 No.671005491

死別の経験って基本的に老齢になるまでは親戚くらいしか無いものだから 毎日顔を合わせてる人が次第に死んでく環境って全く想像できない

105 20/03/14(土)15:58:50 No.671005504

>身体はともかく精神が強いってピンと来ない 理不尽な事されてもキレない手を出さない精神だよ 年末年始家族が来ない孤独老人は特に攻撃的 靴紐結んでるときスネ蹴られたし

106 20/03/14(土)15:59:11 No.671005589

>ただ男性の保育士のハードルが未だ高くてな 職種的に男というだけで親御さん達からは偏見持たれるからな

107 20/03/14(土)15:59:12 No.671005595

>>保育士は給料低いままなんだよな… >人の命預かってる専門職なのにな… うちも保育園に預けてんだけどさ 保育料無償化じゃなくて有料のままでいいから無償化に補填するお金を保育士の給料に上乗せしてあげてほしいと思った

108 20/03/14(土)15:59:18 No.671005619

いやあ年寄りってすごろくで流血沙汰起こすんですね…

109 20/03/14(土)15:59:24 No.671005647

未経験者が嫌がりそうな下の世話なんかはすぐ慣れる 人間関係さえ良ければまだ介護の仕事続けてたかもな

110 20/03/14(土)15:59:34 No.671005688

>靴紐結んでるときスネ蹴られた ううn…

111 20/03/14(土)15:59:36 No.671005701

接客やったことあったら介護行きたくないと思う 小売りなら帰ってくれたら終わりのキチガイクレーマーみたいなのの相手を延々要求されると思ったら絶対嫌だ

112 20/03/14(土)16:00:40 No.671005927

営業嫌気さしてきたから別業種行こうと思うとこういうのなんだよなぁ…… この世に平和はないのか

113 20/03/14(土)16:00:42 No.671005931

>靴紐結んでるときスネ蹴られたし これでこっちからは手を出せないんだから理不尽だよな そりゃ傷害事件も起こる

114 20/03/14(土)16:00:56 No.671005977

>介護は内容考えたら給料倍以上でも許されるよ… 警備員+接客業+ハウスキーパー+通訳 +重量物運搬(ワレモノ・素手)+濃厚接触 ※たまに噛まれたりもする

115 20/03/14(土)16:00:56 No.671005981

>年末年始家族が来ない孤独老人は特に攻撃的 >靴紐結んでるときスネ蹴られたし ただのかわいくない動物じゃねーか

116 20/03/14(土)16:01:05 No.671006016

弊社の弊は疲弊の弊

117 20/03/14(土)16:01:35 No.671006119

>>毎月60時間超えてもちゃんと残業代はらってるからセーフ! >毎日20時とか割と普通だから笑えない… >一応残業つけ過ぎると上司が本社からコラっ!されるから全部は申請しないけど ウチも残業多すぎると申請しない人多いけどやっぱりこれおかしいよね…? これが普通じゃないよね…?

118 20/03/14(土)16:01:50 No.671006180

毎月60時間は去年から違法になったはずだが…

119 20/03/14(土)16:01:56 No.671006203

>接客やったことあったら介護行きたくないと思う >小売りなら帰ってくれたら終わりのキチガイクレーマーみたいなのの相手を延々要求されると思ったら絶対嫌だ 帰ったら終わりじゃない客もいるからな…けどそれは極一部だからなぁ それを延々と考えるとまぁ無理だよね

120 20/03/14(土)16:02:38 No.671006350

>毎月60時間は去年から違法になったはずだが… 4連続いかなきゃセーフとか半年に6回超えなきゃセーフとかそんなんだろう

121 20/03/14(土)16:03:08 No.671006459

>靴紐結んでるときスネ蹴られたし それやられたら多分ぶん殴っちゃうから俺には無理だな介護……

122 20/03/14(土)16:03:08 No.671006461

精神肉体的暴力は日常的よ 食事に文句言うテレビの番組争いで暴れる わざとベッドで漏らして変えさせる 入浴の時お湯掛けられるとか

123 20/03/14(土)16:03:19 No.671006501

>ウチも残業多すぎると申請しない人多いけどやっぱりこれおかしいよね…? >これが普通じゃないよね…? いいから早く労基に相談しろ

124 20/03/14(土)16:03:27 No.671006527

>営業嫌気さしてきたから別業種行こうと思うとこういうのなんだよなぁ…… >この世に平和はないのか だからこうして株で一攫千金を狙う

125 20/03/14(土)16:03:56 No.671006645

残業してるのに申請しないってそれ何で働いてんの

126 20/03/14(土)16:04:23 No.671006738

絶賛喫煙所でサボってる最中のセコカンだけどそんなにきつくないよ 現場終わって余裕出来たら有給バーストして10連休とか作れるし 100時間超えの残業三カ月くらい続く時期もあるけど

127 20/03/14(土)16:05:22 No.671006958

タダ働きって財布から金抜かれてるのと一緒ですよね

128 20/03/14(土)16:05:43 No.671007059

そんだけ働けるのは才能だと思う

129 20/03/14(土)16:05:44 No.671007067

介護は家族関係がハッキリしてるから 年中面会者なし独居老人みたいなのはヤバい 他の幸せ家族訪問を間近で見るからね 鬱積が凄い

130 20/03/14(土)16:05:58 No.671007128

>>ベテランの女性はモノをはっきり言うから強いよね >強すぎて新人の若い子が定着しない原因になったりもする そういう人しか残さなかった現場が悪い

131 20/03/14(土)16:06:45 No.671007324

>残業してるのに申請しないってそれ何で働いてんの 仕事終わらないと怒られる 残業多すぎても怒られる 残業申請せずに仕事終わらせれば怒られない

132 20/03/14(土)16:06:49 No.671007338

例えばだコンビニのクレーマーは店員がステイサムだったとしたらクレームをつけてくる確率は一気に減るだろう だがボケた老人はそんなこと考えないので介護の人がステイサムだったとしても問題なく暴れてくる死ねばいいのに

133 20/03/14(土)16:07:57 No.671007613

>体育会系なんて馬鹿にする輩もいるけどお客さんの顔色伺ってちゃんと役に立てるよう立ち回れて仲良くなれるって凄い大事 客から休日出るように言われて出たらちゃんと代休取れたりする?

134 20/03/14(土)16:08:39 No.671007749

プロレスラーでもないのにパイプ椅子で殴られる経験ができるのは介護だけ!

135 20/03/14(土)16:08:47 No.671007773

>残業申請せずに仕事終わらせれば怒られない 洗脳されてる...

136 20/03/14(土)16:09:08 No.671007854

プロレスラーはまだ考えて殴ってるのでは…

137 20/03/14(土)16:09:16 No.671007882

防具付けよう防具 ペストマスクとか

138 20/03/14(土)16:09:40 No.671007954

介護の老人はいい人もたくさん居るのがツラい

139 20/03/14(土)16:10:13 No.671008077

>介護の老人はいい人もたくさん居るのがツラい なので死んだとき心を壊す

140 20/03/14(土)16:10:38 No.671008153

まあ度が過ぎると窓から捨てられる老人も出てくるからな

141 20/03/14(土)16:11:04 No.671008242

介護は服が頻繁に汚れるから下着多めに持っていく職場

142 20/03/14(土)16:11:33 No.671008338

相手上精神的優位にも立てないし立場も低くなりがちってのが本当に大変だな… 心無くさないと無理じゃねえか

143 20/03/14(土)16:11:51 No.671008397

ほぼ死に別れだしな介護

↑Top