虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/14(土)13:52:12 ギャグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)13:52:12 No.670980367

ギャグなのかマジなのかよくわからない話貼る

1 20/03/14(土)13:57:28 No.670981378

空を飛ぶ猫が歌いながら大気圏を突破するシーン見てみたい

2 20/03/14(土)13:58:15 No.670981542

金借りるクズはアニメよりも実写アイドルの方が好きだよ

3 20/03/14(土)13:58:35 No.670981608

深夜アニメに怪しい会社が一社提供がツボに入った

4 20/03/14(土)13:58:45 No.670981648

普段は耄碌してるキチガイ爺だけど要所要所で鋭くなるのが良い悪役キャラしてるよね

5 20/03/14(土)13:59:25 No.670981800

全体はギャグだけど言ってることは一つの真理だと思う

6 20/03/14(土)14:00:45 No.670982078

普段ボケてるのに商売になると覚醒する

7 20/03/14(土)14:01:19 No.670982186

アニメ見る奴と借金する奴の相性はどうなんだろう パチンコで繋がるのか

8 20/03/14(土)14:02:36 No.670982449

CMに内容求めてないのは大体の層がそう 生理用品や保険のCMだって表現や描写が似たり寄ったりになるから最終的にはアイドルでも躍らせた方がウケがいい

9 20/03/14(土)14:04:20 No.670982752

実際ウケたのがレオタードの女達がダンスしたり宇宙人が地球寄ってく?したりだもん

10 20/03/14(土)14:07:29 No.670983341

下の周波数でCMを眺めとるってのはごもっともだと思う

11 20/03/14(土)14:09:11 No.670983643

>普段は耄碌してるキチガイ爺だけど要所要所で鋭くなるのが良い悪役キャラしてるよね 公平である必要はないが公平感は客に与えねばならんとかは至言だよね

12 20/03/14(土)14:09:13 No.670983651

一社提供アニメは神アニメの法則

13 20/03/14(土)14:11:20 No.670984028

>公平である必要はないが公平感は客に与えねばならんとかは至言だよね 馬鹿どもから金を巻き上げるために1番重要な事だからな 一条はそれが分かってなかった

14 20/03/14(土)14:14:00 No.670984522

>実際ウケたのがレオタードの女達がダンスしたり宇宙人が地球寄ってく?したりだもん よくよく考えなくても訳わからねえな…

15 20/03/14(土)14:16:26 No.670984982

倫理観に関しては若い頃しっかりあったんだよなこのジジイ

16 20/03/14(土)14:18:05 No.670985268

いつ見ても7ページ目最後の流れるような罵倒で耐えられない

17 20/03/14(土)14:21:02 No.670985850

>0社提供アニメは神アニメの法則

18 20/03/14(土)14:22:41 No.670986132

確かに困ったなぁどうしようみたいな金貸しのcmは見ないな

19 20/03/14(土)14:24:09 No.670986410

もしかして最適解なのでは……レオタードの女!!

20 20/03/14(土)14:25:05 No.670986605

真っ当に困った人は銀行か福祉で融資受けるだろうし

21 20/03/14(土)14:25:15 No.670986643

日常系のアニメ知ってるんだ

22 20/03/14(土)14:26:04 No.670986816

借金で犬飼おう!

23 20/03/14(土)14:27:03 No.670987002

ゴミ!クズ!違うじゃろバカが…!死ねっ!

24 20/03/14(土)14:28:28 No.670987278

実際レオタードの女のは最適解だったんだと思う うまく行きすぎたせいで失敗したところあるし

25 20/03/14(土)14:29:04 No.670987386

>0社提供アニメはキチガイアニメの法則

26 20/03/14(土)14:29:28 No.670987455

>0社提供アニメは神アニメの法則 1つしか知らねえ…

27 20/03/14(土)14:30:37 No.670987697

確かに今はそういう層もアニメ見るようになったか

28 20/03/14(土)14:30:42 No.670987723

まあでもレオタードの女宇宙人が地球寄ってく?ってするCMなら俺も興味沸くよ >スペースコブラ レス㌧

29 20/03/14(土)14:31:07 No.670987811

>1つしか知らねえ… NHKアニメは全部神アニメだぞ

30 20/03/14(土)14:34:02 No.670988360

完璧なマーケティングと言える

31 20/03/14(土)14:35:36 No.670988663

ハズキルーペ大好き❤

32 20/03/14(土)14:38:12 No.670989177

帝愛バカわはーとか言いながら広めてくれるやつだ

33 20/03/14(土)14:38:13 No.670989182

このシーンの会長ずいぶん優しいよね

34 20/03/14(土)14:38:23 No.670989209

動物アテレコはCMなら大好きだよ 動物番組でやるんじゃねえ

35 20/03/14(土)14:38:25 No.670989217

paypayが受けたのかバーコード決済のCMどれもIQ低すぎる

36 20/03/14(土)14:38:44 No.670989264

ずっとスープスパのCM見せられたことがあったの思い出した

37 20/03/14(土)14:38:57 No.670989298

imgで変な人気出るのはわかる

38 20/03/14(土)14:39:42 No.670989432

ハズキルーペとか分かりやすいね

39 20/03/14(土)14:41:44 No.670989807

最近だとタレントが歌って踊って商品名連呼してみんな使ってると擦り込もうとするペイペイのCMが最高にコレだと思った

40 20/03/14(土)14:42:09 No.670989886

そう考えるとパチンコのダイナムのCMは本当にゴミだってことだな

41 20/03/14(土)14:43:15 No.670990073

俺はクズだよ auのCMがなんか楽しそうってだけで大好きなクズだ

42 20/03/14(土)14:43:29 No.670990119

>paypayが受けたのかバーコード決済のCMどれもIQ低すぎる auペイに関しては三太郎路線だから他が高IQでもああなったと思う

43 20/03/14(土)14:43:42 No.670990166

実際チワワ出してブレイクした金貸しもあったな…

44 20/03/14(土)14:44:01 No.670990211

>ハズキルーペとか分かりやすいね あれは社長自らが手掛けたからな

45 20/03/14(土)14:44:04 No.670990223

>auのCMがなんか楽しそうってだけで大好きなクズだ あれは一応昔話の連中って設定あるだけマシだろう…

46 20/03/14(土)14:44:13 No.670990254

サンセイのCMはハーブ決まってた

47 20/03/14(土)14:44:32 No.670990324

猫みたいなキャラがスカイダイビングしながら降りてきて「金さんです!」っていう信用金庫?CMが実際あるから…

48 20/03/14(土)14:44:57 No.670990396

白井家と桃太郎達は何となく分かるけどドコモのケモとロボのはよくわからない

49 20/03/14(土)14:45:26 No.670990472

仮想通貨扱ってる会社のCMもわけわからんかったな

50 20/03/14(土)14:45:27 No.670990476

>猫みたいなキャラがスカイダイビングしながら降りてきて「金さんです!」っていう信用金庫?CMが実際あるから… あいつ米ばっか持ってくるから何屋なのかわからなくなる…

51 20/03/14(土)14:46:37 No.670990686

ニチアサでやってるお菓子とかおもちゃのCMはだいぶしっかりしてるんだな

52 20/03/14(土)14:47:54 No.670990927

バカから金搾り取ってるんだからバカに合わせないとな

53 20/03/14(土)14:48:29 No.670991029

>ニチアサでやってるお菓子とかおもちゃのCMはだいぶしっかりしてるんだな 大半は子持ちの親が金出すわけだからふわふわしたのじゃなくて伝わらないといけないから…?

54 20/03/14(土)14:49:24 No.670991190

怒涛の英語みすず塾でお馴染みのみすず塾も社長がCMのメタな意図語ってたけどなんか納得してしまった

55 20/03/14(土)14:49:59 No.670991290

一時期深夜番組のCMは金貸しのばっかで確かにあれもIQ低いのばっかだったな

56 20/03/14(土)14:50:12 No.670991319

塾のCMでハイジ流す意味は良く分からない

57 20/03/14(土)14:50:23 No.670991352

フルタンのCMは狂気だと思う

58 20/03/14(土)14:51:07 No.670991489

子供はなんのCMだかハッキリ伝えないとなんのCMだかわからないだろうからな…

59 20/03/14(土)14:52:09 No.670991663

セコイアチョコがまだ比較的まともに見える

60 20/03/14(土)14:52:27 No.670991722

ターゲット層をよく見てるからたちが悪い

61 20/03/14(土)14:52:46 No.670991778

最近ネットでバズった方がつまんねーCMより強いことに気付いたのか増えたよね白昼夢みたいなCM

62 20/03/14(土)14:54:39 No.670992098

カレーメシでみんな大喜びしてたからな…

63 20/03/14(土)14:55:02 No.670992155

ヒガシマルのCMもよく考えたらよくわからん…

64 20/03/14(土)14:55:21 No.670992205

>最近ネットでバズった方がつまんねーCMより強いことに気付いたのか増えたよね白昼夢みたいなCM 増えたかな 20年くらい前に1回「訳分からないことすると話題になる」って手法が確立して一定の割合続いてるって感じがする

65 20/03/14(土)14:55:45 No.670992280

>子供はなんのCMだかハッキリ伝えないとなんのCMだかわからないだろうからな… 子供に内容が伝わった上で親に金を出させないといけないからね

66 20/03/14(土)14:55:52 No.670992296

アオハルシリーズだけはよくわからん…

67 20/03/14(土)14:55:58 No.670992315

金借りようとしてるような状況に置かれてる人間に対して冷静になって貰っちゃ困るから狂った感じのやつ投げつけないとだよな

↑Top