虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/14(土)13:26:42 ジャイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)13:26:42 No.670975352

ジャイロボール!

1 20/03/14(土)13:28:29 No.670975727

回転に敬意を払え

2 20/03/14(土)13:29:57 No.670976037

巻末の質問コーナーで「今までついた一番の嘘は?」「ジャイロボール」と答えた満田先生

3 20/03/14(土)13:34:35 No.670976935

実際無理だからなコレ

4 20/03/14(土)13:35:55 No.670977188

カットボールやスライダーのすっぽ抜けならそれっぽいと答えたダルビッシュ

5 20/03/14(土)13:38:27 No.670977733

ウソついたわりに最後までウソつき通したな…

6 20/03/14(土)13:38:47 No.670977797

どうしてそんな嘘を?

7 20/03/14(土)13:39:03 No.670977838

>巻末の質問コーナーで「今までついた一番の嘘は?」「ジャイロボール」と答えた満田先生 伏せ字にしたからジャイロボールとは限らない

8 20/03/14(土)13:39:05 No.670977842

スレ画シュート回転じゃ…

9 20/03/14(土)13:40:24 ID:86952DKQ 86952DKQ No.670978107

有り得ないと思った日本人メジャーリーガーも実現したし これもいつかは現実がフィクションを追い越すぞ

10 20/03/14(土)13:41:44 No.670978372

とりあえず腕捻ってたら肘壊すな

11 20/03/14(土)13:41:47 No.670978384

松坂のスライダーの投げ損ないがジャイロっぽいとかあった気がする

12 20/03/14(土)13:45:59 No.670979203

パワプロでジャイロボール持ちの選手がいた覚えがあるな…

13 20/03/14(土)13:46:04 No.670979224

テニスのサーブとかもそうだけど ねじってるように見えてボールが離れる瞬間はちゃんと向けたい方向に向かっているので 別に変な回転かけてるわけじゃない

14 20/03/14(土)13:46:17 No.670979273

パワプロでもジャイロボールあるのに!

15 20/03/14(土)13:46:53 No.670979385

浮きはしない

16 20/03/14(土)13:46:59 No.670979402

黄金比で回転させれば出来ないかな

17 20/03/14(土)13:50:43 No.670980094

握り方で表現するアメリカと玉の動きと回転で表現する日本 やっぱり前者が合理的なの? 縦のカーブとか言われてもわけわからんし

18 20/03/14(土)13:52:27 No.670980407

山なりの軌道になるらしいね

19 20/03/14(土)13:56:47 No.670981241

さすがに2ndじゃまだ登場してないなジャイロボール

20 20/03/14(土)13:57:24 No.670981362

漫画的に必要なウソだったとは思う

21 20/03/14(土)13:57:40 No.670981425

野球漫画なんてウソがあってなんぼやろがい

22 20/03/14(土)13:58:39 No.670981629

錐もみ回転すればいいんじゃないの?

23 20/03/14(土)14:00:54 No.670982106

ジャイロというか音速の壁ぶち破ってるよいなエフェクト好き

24 20/03/14(土)14:02:15 No.670982370

ダルの言ってる通り抜けスラで本来の軌道から落ちて来ないから浮いて来てるように錯覚するのがジャイロボールなんだろうな

25 20/03/14(土)14:02:16 No.670982376

いや絶対曲がるだろ…と思いながらも密かに信じてた

26 20/03/14(土)14:03:07 No.670982536

パワプロでジャイロボール貰った星野投手が馬鹿みたいじゃないですか

27 20/03/14(土)14:03:23 No.670982591

黄金長方形の形にミットを構えるのが女房役の仕事

28 20/03/14(土)14:04:18 No.670982742

一応は漫画内だけの嘘ではないよ wikiにも書かれてる歴とした物理学者が研究提唱した球種だよ 問題は空気抵抗大きすぎてスピードでないことと人間ではそんな綺麗な回転かけて投げれないってこと

29 20/03/14(土)14:05:22 No.670982960

つまりノゴローや眉村は人間ではないと

30 20/03/14(土)14:05:42 No.670983026

>問題は空気抵抗大きすぎてスピードでないことと人間ではそんな綺麗な回転かけて投げれないってこと 空気抵抗大きくなるのか…スレ画の理屈と真逆なのな

31 20/03/14(土)14:06:09 No.670983112

ノゴローは人間じゃないとこあるしな……

32 20/03/14(土)14:07:01 No.670983263

ジャイロボール嘘なの!? 前に「」がメジャーで使いこなしてる人が実在するゾッて動画貼ってたような…

33 20/03/14(土)14:07:09 No.670983288

じゃあなんですか マイクソロカの動画を元にジャイロボールの投げ方や原理を解説してた人達がバカみたいじゃないですか

34 20/03/14(土)14:07:10 No.670983290

松坂だったかメジャーに行ったときそんなこと言われてなかったか?

35 20/03/14(土)14:07:27 No.670983332

ジャイロスライダーはこれに近い感じじゃないの ブンゴでやってた

36 20/03/14(土)14:08:18 No.670983503

現実にジャイロボールって言われてるのはスレ画とは違う

37 20/03/14(土)14:08:33 No.670983536

>とりあえず腕捻ってたら肘壊すな 一応腕捻って投げる 宜野座カーブというものはある

38 20/03/14(土)14:08:56 No.670983594

マンガ的ハッタリ効かせるのに一役買ってたと思うよ

39 20/03/14(土)14:09:42 No.670983734

実際やったら普通に曲がるやつ

40 20/03/14(土)14:09:52 No.670983772

回転数の多いストレートとは別なの?

41 20/03/14(土)14:10:49 No.670983947

渡久地東亜の回転数を変えるストレートは可能なの?

42 20/03/14(土)14:12:03 No.670984166

回転数が多いとボールが浮き上がるって理屈もよく分からない

43 20/03/14(土)14:12:15 No.670984206

>現実にジャイロボールって言われてるのはスレ画とは違う 日米で認識が違うんだよな 今ジャイロって言われてるのはアメリカ認識の方でスライダーの亜種

44 20/03/14(土)14:15:10 No.670984750

藤浪とか自然にシュート変化するストレートらしいしそんな感じじゃね?

45 20/03/14(土)14:15:10 No.670984751

明らかに球が浮くようなボールもあるけどそれは少なくともノゴローの投げるジャイロボールじゃ無い

46 20/03/14(土)14:15:23 No.670984782

ジャイロ回転自体は弾丸と一緒だけど人間だとそこまで回転数かけられないんだろうか

47 20/03/14(土)14:15:34 No.670984821

BUNGOもだけどストレートを魔球にしたい気持ちは生まれるもんなんだろうな

48 20/03/14(土)14:16:55 No.670985069

というか錐もみ回転してたらその方向に縫い目が抵抗受けるから その抵抗でボールの軌道変わらない?

49 20/03/14(土)14:17:16 No.670985127

>回転数が多いとボールが浮き上がるって理屈もよく分からない それは単純に上向きの力が強いだけ

50 20/03/14(土)14:17:49 No.670985216

>ジャイロ回転自体は弾丸と一緒だけど人間だとそこまで回転数かけられないんだろうか 野球のボールはかけたら変化する仕様だし…

51 20/03/14(土)14:18:51 No.670985422

>というか錐もみ回転してたらその方向に縫い目が抵抗受けるから >その抵抗でボールの軌道変わらない? 実際は凄い勢いのフォークになるらしい

52 20/03/14(土)14:19:03 No.670985477

>BUNGOもだけどストレートを魔球にしたい気持ちは生まれるもんなんだろうな だってかっこいいもんストレートは

53 20/03/14(土)14:19:21 No.670985538

ジャイロボールは揚力受けないからストレートにならない 理論上は落ちるボールになる

54 20/03/14(土)14:20:07 No.670985673

まあ当時はメジャー以外でもあったよねジャイロが高速ストレート扱いなの

55 20/03/14(土)14:20:45 No.670985802

実際にはフォークの一種みたいな扱いになるのかな

56 20/03/14(土)14:22:09 No.670986035

人間じゃ体の構造的に難しいというだけで 機械でボールを加速して打ち出せばわかること

57 20/03/14(土)14:22:22 No.670986073

球体だから弾丸と一緒にはならないんだよね だからラグビーやアメフトのボールだとジャイロ回転で投げる

58 20/03/14(土)14:22:26 No.670986088

いわゆる縦スラがこういう回転だったと思う

59 20/03/14(土)14:23:20 No.670986261

なんかの実験で実質フォークになるやつやってたんだよな確か

60 20/03/14(土)14:23:54 No.670986368

本格派ジャイロボーラー星野(最速131km/h)

61 20/03/14(土)14:24:27 No.670986475

ノゴロー1年の頃の海堂1軍にもジャイロ投げる奴いなかったっけ 名前は確か江頭?

↑Top