虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)13:12:48 >「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)13:12:48 No.670972439

>「」の愛車

1 20/03/14(土)13:13:41 No.670972632

いいホイールだな

2 20/03/14(土)13:27:39 No.670975547

くれるならほしい

3 20/03/14(土)13:28:33 No.670975737

でかいからもうちょい縮小したれと思う

4 20/03/14(土)13:29:05 No.670975832

あめりかじんが小さいって文句言うからだめ

5 20/03/14(土)13:33:39 No.670976748

トヨタエンブレム貼ったサンドカラーのジムニーでいい

6 20/03/14(土)13:34:40 No.670976950

>トヨタエンブレム貼ったサンドカラーのジムニーでいい 惨めすぎない?

7 20/03/14(土)13:35:24 No.670977091

カクカクしてるのがいいので70ランクルでお願いします ショートボディにFRPトップのやつなら直義

8 20/03/14(土)13:36:37 No.670977340

こんなチャラいのよりジムニーの方が格上だろう

9 20/03/14(土)13:37:42 No.670977580

日本の山野を駆けるにはでかいんだ 行く人もいるけどさ

10 20/03/14(土)13:38:02 No.670977649

>こんなチャラいのよりジムニーの方が格上だろう 4Lエンジンと0.66L(1.5L)エンジンの車格を考えろ

11 20/03/14(土)13:40:10 No.670978062

一度乗せてもらっらあまりの視界の狭さに驚いた 鉄騎みたいだった

12 20/03/14(土)13:42:18 No.670978495

見た目より中が結構狭いよね

13 20/03/14(土)13:43:44 No.670978773

ペーパードライバーだけど欲しい

14 20/03/14(土)13:44:15 No.670978864

>ペーパードライバーだけど欲しい トヨタライズ/ダイハツロッキーあたりでいいじゃない

15 20/03/14(土)13:45:00 No.670979020

これを小さくして可愛い感じにアレンジして売ろう

16 20/03/14(土)13:45:21 No.670979088

結局TJクルーザーは出ない?

17 20/03/14(土)13:45:37 No.670979143

>これを小さくして可愛い感じにアレンジして売ろう ハスラーじゃね…?

18 20/03/14(土)13:46:02 No.670979211

かわいい欲しい

19 20/03/14(土)13:46:03 No.670979218

>これを小さくして可愛い感じにアレンジして売ろう ハスラー出来た!

20 20/03/14(土)13:46:47 No.670979362

これ買えるほどの経済力の「」ってある意味底辺だな こんな吹き溜まりに居るなよ

21 20/03/14(土)13:47:30 No.670979491

ハスラーベースにFJフェイスにすればいいか… でもなんかデザインセンス違うしな…

22 20/03/14(土)13:47:31 No.670979493

>あめりかじんが小さいって文句言うからだめ 現行フォレスターですらアメリカではコンパクトSUVだからな…

23 20/03/14(土)13:47:51 No.670979555

買えないことはないでしょ 維持できるかは知らん

24 20/03/14(土)13:48:06 No.670979598

>これ買えるほどの経済力の「」ってある意味底辺だな >こんな吹き溜まりに居るなよ 何が言いたいのかわかんねえや…

25 20/03/14(土)13:48:20 No.670979644

>これを小さくして可愛い感じにアレンジして売ろう su3720961.jpg ダイハツが夏に売り出す予定のタフト(画像はオートサロンに出した最終コンセプトモデル)が ほんのり雰囲気は持ってるかもしれない

26 20/03/14(土)13:49:05 No.670979802

>これ買えるほどの経済力の「」ってある意味底辺だな ネットに経済力で壁付けるとさ クローズスタイルの会員制のコミュニティになるけど どうなんだろうね

27 20/03/14(土)13:50:09 No.670980006

>su3720961.jpg 何をやっつけたいのかめっちゃバレバレなデザインだ…

28 20/03/14(土)13:50:19 No.670980031

>何が言いたいのかわかんねえや… たぶん金持ちは来るなっていいたいんだろうけど ネットだと資金力関係ないし… 階級分けしたコミュニティに人来ないし…

29 20/03/14(土)13:50:43 No.670980091

今は中古しかないし結構乗ってるやつなら軽なみの値段でお買い得!

30 20/03/14(土)13:50:49 No.670980115

煽り抜きで聞きたいんだけどスレ画のどこがかっこいいの?

31 20/03/14(土)13:50:54 No.670980132

>su3720961.jpg >ダイハツが夏に売り出す予定のタフト(画像はオートサロンに出した最終コンセプトモデル)が >ほんのり雰囲気は持ってるかもしれない >ハスラーじゃね…?

32 20/03/14(土)13:51:17 No.670980197

>煽り抜きで聞きたいんだけどスレ画のどこがかっこいいの? かわいい

33 20/03/14(土)13:51:18 No.670980200

ほしいけど買えないのでトランスフォーマーのを買った

34 20/03/14(土)13:52:08 No.670980346

友達乗ってるけどリッター4とかで地獄らしい

35 20/03/14(土)13:52:43 No.670980458

こんなの好きならダイハツは素直にネイキッド復刻させろ

36 20/03/14(土)13:54:00 No.670980681

買うつもりで試乗したけど観音ドアが困難な状況想像できすぎて断念した

37 20/03/14(土)13:55:54 No.670981058

実にいいアメ車

38 20/03/14(土)13:56:30 No.670981172

>友達乗ってるけどリッター4とかで地獄らしい 重そうだしガソリンよりターボディーゼルとかの方が合いそうな気がするな

39 20/03/14(土)13:57:14 No.670981329

>結局TJクルーザーは出ない? 世界はハチャメチャだからな…

40 20/03/14(土)13:57:18 No.670981341

見た目は最高使い勝手は微妙

41 20/03/14(土)13:57:31 No.670981389

アメリカ向けに売る車だから大排気量V6じゃないと

42 20/03/14(土)13:57:37 No.670981413

燃費気にするような車じゃないすぎる

43 20/03/14(土)13:59:34 No.670981838

山を走れるタイプのSUVだからな

44 20/03/14(土)13:59:35 No.670981844

日本でも出して欲しいとの要望に答えて国内販売したらこんなの買うならランクル買うと言われた子

45 20/03/14(土)14:00:39 No.670982060

ランクルほしい~って感じの奥様がかわいいからこっち!する車

46 20/03/14(土)14:01:20 No.670982192

>結局TJクルーザーは出ない? ベストカーが謝ってるのはじめて見た

47 20/03/14(土)14:01:47 No.670982288

>4Lエンジンと0.66L(1.5L)エンジンの車格を考えろ 車格とかマジで意味不明な言葉だ 道具なんて目的に合わせて選ぶものだろうに

48 20/03/14(土)14:02:51 No.670982488

>日本でも出して欲しいとの要望に答えて国内販売したらこんなの買うならランクル買うと言われた子 欲しい人間はそもそも逆輸して買うからな いつの時代も出たら買うは口だけ野郎のクソオカマだ

49 20/03/14(土)14:02:56 No.670982505

問題はスレ画がのびのびオフロードするような場所が国内にすくないこと

50 20/03/14(土)14:03:38 No.670982629

見た目以上にニッチな車だなと車内見て感じた

51 20/03/14(土)14:03:51 No.670982659

オーストラリアにも出したかったから右ハンつくって国内にもってのはいいんだ

52 20/03/14(土)14:04:13 No.670982725

静かなジムニー求めるようなものだ…

53 20/03/14(土)14:04:16 No.670982737

結局日本でSUVに求められるのは砂漠だの山林だのを押しのけてぶっ飛ばす重戦車みたいな車じゃなく 都会の未除雪路面やキャンプ地でのある程度慣らされた後に若干荒れた山道を乗り越える能力と シティユースを両立した小回りと燃費と小さな駐車スペースに楽に止められる車幅の狭さとある程度の車内容積なわけで それらをすべて85点ぐらいで満たした車両ならもうある ライズだ

54 20/03/14(土)14:05:04 No.670982892

用途で言ったらこれなんて必要ないわ 趣味で言ったらジムニーもこれも欲しい

55 20/03/14(土)14:05:11 No.670982916

>それらをすべて85点ぐらいで満たした車両ならもうある 見た目のアウトドア感を忘れてるぞ

56 20/03/14(土)14:05:38 No.670983014

>見た目のアウトドア感を忘れてるぞ ライズかジムニーだな…

57 20/03/14(土)14:06:40 No.670983200

>車格とかマジで意味不明な言葉だ >道具なんて目的に合わせて選ぶものだろうに 格上だのって言葉も意味不明になるな

58 20/03/14(土)14:08:05 No.670983446

デカくて高い車の方が偉いという謎の価値観を持ってるのはバブル世代までじゃねーかな…

59 20/03/14(土)14:08:15 No.670983488

ライズの見た目にアウトドアテイストはないな…

60 20/03/14(土)14:08:17 No.670983494

>日本でも出して欲しいとの要望に答えて国内販売したらこんなの買うならランクル買うと言われた子 でもこの手のタイプの車にしてはかなり売れたぞ

61 20/03/14(土)14:09:19 No.670983664

>デカくて高い車の方が偉いという謎の価値観を持ってるのはバブル世代までじゃねーかな… いい感じに車知らないタイプの人っぽい恥ずかしい考えだな

62 20/03/14(土)14:09:53 No.670983774

車博士きちゃったよ

63 20/03/14(土)14:10:17 No.670983857

車=人生とか語っちゃう人もいるから仕方ない

64 20/03/14(土)14:10:19 No.670983864

アメリカ人かもしれない

65 20/03/14(土)14:10:49 No.670983946

真っ当な判断力があれば無難にRAV4あたりをベースにハイブリッドもラインナップしてシティ派オシャレクロスオーバーに仕立て上げるところだろうが ランクルのフレームとエンジンでやっちゃうのが実にトヨタ

66 20/03/14(土)14:10:50 No.670983949

赤字になってから恥ずかしいな

67 20/03/14(土)14:11:13 No.670984011

>それらをすべて85点ぐらいで満たした車両ならもうある X-90やビークロスを思い出した 今出したら結構いけるのでは?

68 20/03/14(土)14:11:51 No.670984134

南アフリカのアレとかが最高に偉いってなるのか ベンツの6輪のアレとかが最高に偉いってなるのか

↑Top