虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)12:20:08 見たか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)12:20:08 No.670961368

見たかったなトシくんと一緒に海堂に立ち向かう話…

1 20/03/14(土)12:21:10 No.670961580

でもベタすぎるから避けたくなるのはわからんでもない…

2 20/03/14(土)12:21:55 No.670961717

トシくんが無敵になりすぎて話にならなさそう

3 20/03/14(土)12:23:36 No.670962030

いやー漫画として見たら対立の時期が長いから共闘した時の感動が大きいんだろうし

4 20/03/14(土)12:24:12 No.670962128

怪我ノゴロー+素人集団で海堂を他のどこの高校よりも追い込んだんだから最初からトシ君とセットなら楽勝すぎるよ

5 20/03/14(土)12:24:46 No.670962260

トシくんと同じチームになって正式にバッテリー組むのはメジャー行ったからだもんな

6 20/03/14(土)12:24:54 No.670962287

>トシくんが無敵になりすぎて話にならなさそう こいつ出てくるといつもホームラン打ってんな!と思ったらとんでもない成績しててやばい 何が海堂は化け物が出ないだよ

7 20/03/14(土)12:25:49 No.670962468

化物がでない?僕らがなればいいじゃないか!(なった)

8 20/03/14(土)12:26:15 No.670962573

ノゴローも途中からキャッチャーとしてじゃなくスラッガーとして評価し始める

9 20/03/14(土)12:27:19 No.670962780

聖秀編のノゴローはゾンビすぎる…

10 20/03/14(土)12:28:06 No.670962947

いうて海堂で力積んだからいい勝負できたわけであって中学から海堂行かないで挑んでも眉村に潰されて終わりでしょ

11 20/03/14(土)12:29:07 No.670963155

高校編が一番リアリティないしあまりにゴロー勝手すぎてむかつくんだけど漫画としては面白いのが悔しい

12 20/03/14(土)12:29:23 No.670963206

やっと海道入学まで読めたけど残りは漫喫行くしかねえな…

13 20/03/14(土)12:29:29 No.670963233

>聖秀編のノゴローはゾンビすぎる… あれ以降は肉体面で死にかけるのなくなったね

14 20/03/14(土)12:30:00 No.670963333

>いうて海堂で力積んだからいい勝負できたわけであって中学から海堂行かないで挑んでも眉村に潰されて終わりでしょ べつに海堂での練習がなかったらなかったで 何か凄い練習方法を身に着けてパワーアップする展開なんていくらでも描けるし

15 20/03/14(土)12:30:15 No.670963391

頼むトシ!

16 20/03/14(土)12:30:35 No.670963462

体調管理という概念を海堂でようやく学んだからな…

17 20/03/14(土)12:31:11 No.670963584

>いうて海堂で力積んだからいい勝負できたわけであって中学から海堂行かないで挑んでも眉村に潰されて終わりでしょ 夢島と2軍のオカマのおかげもあるよね

18 20/03/14(土)12:31:11 No.670963585

>体調管理という概念を海堂でようやく学んだからな… 流石に親父何も言わなかったんかいってなる

19 20/03/14(土)12:31:12 No.670963589

>高校編が一番リアリティないしあまりにゴロー勝手すぎてむかつくんだけど漫画としては面白いのが悔しい まあスポーツものは高校部活ものが真っ当に面白いからな 野球は甲子園絡むから特に

20 20/03/14(土)12:31:57 No.670963779

ノゴローとトシに打撃に専念した山根とこもリンだから眉村に完投されない限りトシくん抜きの海堂には普通に勝てそう でもノゴローたちが海堂行かないと香取唐沢が入ってるからさらに強くはなるか

21 20/03/14(土)12:32:02 No.670963789

よく貼られてたウフフフフのシーンだけ知っててどんな狂い方したんだろうと思って読んでたら思ったよりお辛い状況だった 祖父母いいよね

22 20/03/14(土)12:32:26 No.670963863

中学時点で海堂付属にボロ負けしてたし二人で三船行っても海堂には敵わないんじゃ

23 20/03/14(土)12:33:02 No.670963976

>よく貼られてたウフフフフのシーンだけ知っててどんな狂い方したんだろうと思って読んでたら思ったよりお辛い状況だった >祖父母いいよね むしろこのおつらい環境でこの程度の歪み方で済んでるだけ凄いよね

24 20/03/14(土)12:33:03 No.670963983

>高校編が一番リアリティないしあまりにゴロー勝手すぎてむかつくんだけど漫画としては面白いのが悔しい 勝手しまくったノゴローがまだ俺は勝手した分の責任を取ってねえで海堂戦延長まで投げるラストが良いんだ…

25 20/03/14(土)12:33:34 No.670964093

部員集めてやる気ない奴らが頑張ってく王道はやっぱおもしれーわ 半年で海堂と互角に戦うのはやりすぎだけど

26 20/03/14(土)12:33:35 No.670964100

トシくんは妹と結婚したの?

27 20/03/14(土)12:33:36 No.670964106

祖父母の恩恵がでかすぎる

28 20/03/14(土)12:33:41 No.670964123

ノゴローが海堂行ってプラスだったのってオカマの休息の教えくらいじゃ 他は海堂倒す!って決めたら自分でそれくらいやってそうなハードさの練習だったし

29 20/03/14(土)12:33:41 No.670964127

小学生編クソ面白くてびっくりした

30 20/03/14(土)12:34:13 No.670964234

>部員集めてやる気ない奴らが頑張ってく王道はやっぱおもしれーわ >半年で海堂と互角に戦うのはやりすぎだけど 経験者が3人しかいねえ!

31 20/03/14(土)12:34:46 No.670964349

高校編以降も面白いのが凄いわ

32 20/03/14(土)12:35:17 No.670964460

>小学生編クソ面白くてびっくりした 今見ると子供が健気に頑張ってるってだけで泣けてくる

33 20/03/14(土)12:35:27 No.670964503

>>高校編が一番リアリティないしあまりにゴロー勝手すぎてむかつくんだけど漫画としては面白いのが悔しい >勝手しまくったノゴローがまだ俺は勝手した分の責任を取ってねえで海堂戦延長まで投げるラストが良いんだ… ラストおとさんの幻覚見るくらい意識朦朧としてたもんなノゴロー

34 20/03/14(土)12:35:45 No.670964557

>トシくんは妹と結婚したの? 2で離婚してるから相手は妹じゃないよ

35 20/03/14(土)12:36:17 No.670964657

トシくんの妹可愛いよね…

36 20/03/14(土)12:36:33 No.670964715

ノゴローが清水にドキドキしたのって トシくんに似てたからというのもあると思うな

37 20/03/14(土)12:37:18 No.670964858

一応プロになるギブソンと戦うって大きな目標があるのに 対海堂にあそこまで燃えられるのはすごい

38 20/03/14(土)12:37:18 No.670964859

いま海堂入校試験まで読み終わったけどこの学校の試験ハードすぎない?

39 20/03/14(土)12:38:02 No.670965012

海堂入校試験のPK勝負は何かおかしくない?

40 20/03/14(土)12:38:16 No.670965065

トシくんと別れたからこそ田代とも出会えたし…

41 20/03/14(土)12:38:52 No.670965167

夢島始めとした海堂のトンデモ試験トンデモ練習はあそこだけジャンル違う気する

42 20/03/14(土)12:38:55 No.670965192

>海堂入校試験のPK勝負は何かおかしくない? そんなこと言うと審査員に怒られるよ

43 20/03/14(土)12:39:19 No.670965273

>いま海堂入校試験まで読み終わったけどこの学校の試験ハードすぎない? 海堂側は別に落としまくってもいいからね

44 20/03/14(土)12:39:32 No.670965307

>海堂入校試験のPK勝負は何かおかしくない? そもそも試験受けてる時点でスカウトに引っかからなかった奴らってことだから割と適当

45 20/03/14(土)12:39:48 No.670965366

そもそも怪我させられなければ普通に勝ってたんじゃ

46 20/03/14(土)12:39:49 No.670965369

>夢島始めとした海堂のトンデモ試験トンデモ練習はあそこだけジャンル違う気する 漫喫行くとそこだけ高確率で借りられてる…

47 20/03/14(土)12:40:10 No.670965440

>いま海堂入校試験まで読み終わったけどこの学校の試験ハードすぎない? 本田くんには勉強が一番の難関だった…

48 20/03/14(土)12:40:22 No.670965477

寿くんはこんなにノゴローを気にかけているのノゴローは自由 ずるいよね

49 20/03/14(土)12:40:29 No.670965507

弁当5人前って頭おかしい量だよね アレルギーとか苦手な食材も考慮してないし

50 20/03/14(土)12:41:03 No.670965623

テストで8点とか取ってたやつがトシくんと勉強頑張って56点も取ったのすげえよノゴロー…

51 20/03/14(土)12:41:48 No.670965777

>そもそも怪我させられなければ普通に勝ってたんじゃ 海堂が初回から眉村使ってたら怪しいけどあの試合展開で全開ノゴローならまず負けないよね

52 20/03/14(土)12:41:49 No.670965783

読み返してもトシくんの半生から歪むのは普通なんだけど 執着の向く方向がおかしいなってやっぱなった

53 20/03/14(土)12:41:49 No.670965786

>弁当5人前って頭おかしい量だよね >アレルギーとか苦手な食材も考慮してないし なんでスカウト漏れしたどうでもいい連中にそんな配慮しなきゃいけないんだ という感じだろう

54 20/03/14(土)12:41:52 No.670965799

>そもそも怪我させられなければ普通に勝ってたんじゃ 眉村が最初から出てたら1点も取れないだろうから結局負けるでしょ

55 20/03/14(土)12:41:53 No.670965801

弁当五人前は米一粒も残さないって条件が時間食いそうで大変だなと思った

56 20/03/14(土)12:42:00 No.670965827

メジャー編かなり面白いんだけどそこまで通して読むと 怪我推して試合出るテンプレの酷さに気づいちゃうのがもったいない イップスは野球選手としての心構えみたいなテーマの沿ってていいんだけど

57 20/03/14(土)12:42:01 No.670965829

弁当5人前は現実でも強豪私立ならやってるからむしろ一番リアルなとこまである

58 20/03/14(土)12:42:24 No.670965906

トシ君にノゴローバフかかったらいつもホームラン打ってない?

59 20/03/14(土)12:42:41 No.670965978

>弁当5人前って頭おかしい量だよね >アレルギーとか苦手な食材も考慮してないし 海堂の野球は注文の多い小粒なテクニシャンなど必要ないのだ!

60 20/03/14(土)12:42:43 No.670965985

しかし2でノゴローに頭おかしい扱いされる…

61 20/03/14(土)12:42:47 No.670966003

五人前は単純に食う時間少なすぎるだろ…と思ったわ

62 20/03/14(土)12:42:51 No.670966019

ノゴローは高校の行為が強烈すぎるだけで トシくんの人生を困難にしたのは両親と本人のアレさだよ

63 20/03/14(土)12:42:53 No.670966030

怪我してない時期はメジャーで防御率1位取れるからな...

64 20/03/14(土)12:42:54 No.670966034

>寿くんはこんなにノゴローを気にかけているのノゴローは自由 >ずるいよね 自由なノゴローが好きだからしょうがないね

65 20/03/14(土)12:43:05 No.670966069

ミキサーに掛けて液状にすれば余裕で食えるよ

66 20/03/14(土)12:43:25 No.670966135

確かに内臓が強いってことは体作る伸び代があるってことだから あんな試し方するのはどうかと思うが結構理に適ってる

67 20/03/14(土)12:43:35 No.670966171

>メジャー編かなり面白いんだけどそこまで通して読むと >怪我推して試合出るテンプレの酷さに気づいちゃうのがもったいない >イップスは野球選手としての心構えみたいなテーマの沿ってていいんだけど 新しいところ行く→問題起こす→実力でねじ伏せる→怪我or強者とぶつかって挫折→後の野球人生とか知ったこっちゃねえと無茶する

68 20/03/14(土)12:43:36 No.670966176

>海堂の野球は注文の多い小粒なテクニシャンなど必要ないのだ! 渡嘉敷や泉がスタメンな学校とは思えないな…

69 20/03/14(土)12:43:39 No.670966188

>>寿くんはこんなにノゴローを気にかけているのノゴローは自由 >>ずるいよね >自由なノゴローが好きだからしょうがないね マニュアル野球してる吾郎くんなんて僕は嫌だとか言うしね

70 20/03/14(土)12:43:47 No.670966224

>怪我してない時期はメジャーで防御率1位取れるからな... ノゴローのスペックで本当にこんなん可能なのかなとは思ってしまう

71 20/03/14(土)12:43:56 No.670966259

陸人魚やってる強豪校とかないの?

72 20/03/14(土)12:44:02 No.670966287

>しかし2でノゴローに頭おかしい扱いされる… 弁当5人前はノゴローにとってはただの昼食だった

73 20/03/14(土)12:44:02 No.670966289

夢島行く前のふるいと考えれば弁当はそこまで

74 20/03/14(土)12:44:16 No.670966327

プロでも食えずに夏場痩せるせいで成績落ちるって選手いるしね

75 20/03/14(土)12:44:33 No.670966397

>>しかし2でノゴローに頭おかしい扱いされる… >弁当5人前はノゴローにとってはただの昼食だった 1人15分くらいで完食するしな…

76 20/03/14(土)12:44:41 No.670966434

160キロを安定してストライクゾーンの隅に投げ込める左腕なら現実でも余裕でサイ・ヤング賞とると思う

77 20/03/14(土)12:44:54 No.670966479

普通に海堂に残ってたら漫画としてはクソつまらなかっただろうからこれでいいのだ ノゴローのいる海堂って負けどころか苦戦する要素すらない

78 20/03/14(土)12:45:04 No.670966507

小学校編で出てきたライバルが全然再登場しないの嫌なリアリティある

79 20/03/14(土)12:45:12 No.670966543

海堂に邪道食いするフードファイターなど必要ないのだ!

80 20/03/14(土)12:45:29 No.670966594

>ノゴローのスペックで本当にこんなん可能なのかなとは思ってしまう 実質変則な164kmサウスポーと考えればまあ フォークしか変化球無くて先発で行けんのかみたいなところはある

81 20/03/14(土)12:45:39 No.670966624

>普通に海堂に残ってたら漫画としてはクソつまらなかっただろうからこれでいいのだ >ノゴローのいる海堂って負けどころか苦戦する要素すらない 阿久津ノゴロー眉村のローテで完封余裕そう

82 20/03/14(土)12:45:52 No.670966668

プロが目的の体づくりを目指すためなら効率だのなんだのになるけど とにかくまずは体でかく!ならひたすら食うことだよね 自分はイチローのようにバランスの良い筋肉をとか寝言言ってんなって感じだろう

83 20/03/14(土)12:46:00 No.670966695

児玉とかも一軍補欠に入れてたのに丘人魚で手のひら切った毬栗は消えてるという…

84 20/03/14(土)12:46:02 No.670966703

バラエティ番組でとしくんの幼少期の写真出したら絶対ウケるよね

85 20/03/14(土)12:46:11 No.670966744

>なんでスカウト漏れしたどうでもいい連中にそんな配慮しなきゃいけないんだ >という感じだろう 別に全国トップでもないのにそのスカウティングへの自信はどこから来るんだ…

86 20/03/14(土)12:46:17 No.670966763

>普通に海堂に残ってたら漫画としてはクソつまらなかっただろうからこれでいいのだ >ノゴローのいる海堂って負けどころか苦戦する要素すらない ノゴローいなくても甲子園でノーノーしたり決勝で10点差くらいつけるチームだからな…

87 20/03/14(土)12:46:32 No.670966801

スカウトがボロクソ言われる漫画

88 20/03/14(土)12:46:33 No.670966806

チェンジアップぐらいメジャーでも覚えれるんじゃねーのと思った トシだかキーンもそれあれば組みやすいって言ってるのに

89 20/03/14(土)12:46:44 No.670966851

>普通に海堂に残ってたら漫画としてはクソつまらなかっただろうからこれでいいのだ >ノゴローのいる海堂って負けどころか苦戦する要素すらない パワプロだともっととんでもなく強い高校が出てきて皆で海堂変えながら戦うってIF展開があって これはこれで面白そうだったんだよね ただ眉村たちが強すぎてノゴローのドラマは薄くなったかもしれない

90 20/03/14(土)12:47:06 No.670966922

>小学校編で出てきたライバルが全然再登場しないの嫌なリアリティある 親に強制的に野球マシーンにされてた子が出てこないの可哀想すぎる…

91 20/03/14(土)12:47:10 No.670966935

ノゴローの成績はメジャーでも歴代最強投手候補に早い段階で上がるよね… トシくんは歴代ベストナイン捕手部門当確レベルだけど

92 20/03/14(土)12:47:12 No.670966946

>児玉とかも一軍補欠に入れてたのに丘人魚で手のひら切った毬栗は消えてるという… 1軍に投手3人もいるからな

93 20/03/14(土)12:47:15 No.670966955

聖秀対海堂の試合はあの世界の多くの地元球児の心に深刻なダメージを与えてると思う

94 20/03/14(土)12:47:29 No.670967000

>ノゴローのスペックで本当にこんなん可能なのかなとは思ってしまう 150キロ後半で細かく出し入れできてがっつり落ちるスプリット持ってるからあの時代ならそこそこいけるかもしれん スプリットの落ち方器用に調節できるなら他の球種がなくてもまあ

95 20/03/14(土)12:47:55 No.670967109

>普通に海堂に残ってたら漫画としてはクソつまらなかっただろうからこれでいいのだ >ノゴローのいる海堂って負けどころか苦戦する要素すらない パワプロだとIFルートでノゴロー残った海堂編やったけど その時はギブソンjrが日本の他の高校に入るっていう現実で無理な離れ業だったし漫画だとそうなると思う

96 20/03/14(土)12:48:02 No.670967134

>別に全国トップでもないのにそのスカウティングへの自信はどこから来るんだ… テストにいるってことは他校からもお呼びかかってないってことだし

97 20/03/14(土)12:48:03 No.670967137

中学生編になったらとたんにみんなガラ悪くなったな

98 20/03/14(土)12:48:06 No.670967146

>親に強制的に野球マシーンにされてた子が出てこないの可哀想すぎる… 別のスポーツで活躍してたりしたらいいな…

99 20/03/14(土)12:48:57 No.670967316

ドッジチームから眉村見つけ出したのは誇って良いよ

100 20/03/14(土)12:48:58 No.670967325

メジャー2の道塁ちゃん目当てでこの漫画読み始めたから大吾の学校の校長がここまでクソ野郎だとは思わなかった てかなんで校長やれてるの?

101 20/03/14(土)12:49:07 No.670967366

ドカベンなんかは最強メンバーに強豪校が挑戦するって構造だったから海堂残っても描けたとは思う 投手の枚数が盤石過ぎるって違いがあるけど…

102 20/03/14(土)12:49:13 No.670967385

>小学校編で出てきたライバルが全然再登場しないの嫌なリアリティある デブは所詮デブだし岡村三兄弟はリトルの狭いグランドに最適化しすぎてるし フォークロボはフォークやりすぎて肩壊したんだなってなるけど トシくんと涼子ちゃん以外の横浜リトルのメンツがどうなったか気になる

103 20/03/14(土)12:49:28 No.670967426

こうしてまとめ読みするとメジャー1と2じゃ続編のようでかなり路線違うんだな

104 20/03/14(土)12:49:32 No.670967435

>てかなんで校長やれてるの? ふしぎだね

105 20/03/14(土)12:49:41 No.670967467

フォーク投げるリトルの子はどっかで肩でも壊したんかなあ…

106 20/03/14(土)12:49:50 No.670967498

夢島は頭おかしい言われても仕方ねえや 白目のおじさんが早々にデレてくれたから助かったけど

107 20/03/14(土)12:50:07 No.670967575

高校時代のノゴローが凄いのは聖秀ですら球を受けれるキャッチャーが見つかる事だと思う

108 20/03/14(土)12:50:15 No.670967616

リトル監督の息子さんどうなったんだろ 高校まで野球やってたっぽいけど

109 20/03/14(土)12:50:32 No.670967663

夢島はふるい落とすのが目的だから・・・

110 20/03/14(土)12:50:40 No.670967689

ブラックカスタネットが誰も出てこないのが悲しい あの中で1人だけプロになってたら面白いのに

111 20/03/14(土)12:51:20 No.670967829

>メジャー2の道塁ちゃん目当てでこの漫画読み始めたから大吾の学校の校長がここまでクソ野郎だとは思わなかった >てかなんで校長やれてるの? わからん…

112 20/03/14(土)12:51:24 No.670967844

横浜リトルの4番の真島はどうなったんだろ

113 20/03/14(土)12:51:26 No.670967854

>トシくんと涼子ちゃん以外の横浜リトルのメンツがどうなったか気になる まぁ海堂不動の4番(おっさん)とか変な目のジャイロボーラーとか影すらないし

114 20/03/14(土)12:51:34 No.670967888

>こうしてまとめ読みするとメジャー1と2じゃ続編のようでかなり路線違うんだな 普通にやったら只の繰り返しになるだけだしな

115 20/03/14(土)12:51:37 No.670967900

この時の海堂だと分業なんてむしろ眉村が絶対投げないという相手チームへのハンデでしかないという

116 20/03/14(土)12:51:42 No.670967914

ノゴローはケガばかりな人生だけど体が弱いからとかそういうのじゃなくあれは呪いか何かだ

117 20/03/14(土)12:51:48 No.670967933

サンチェスのおっさん辺りまでしか記憶無かったからその辺から読み始めた Jr.のボールを「うっ目にゴミが」で食らった時は「…は?」って気持ちになった Jr.がかわいかった

118 20/03/14(土)12:52:14 No.670968031

>メジャー2の道塁ちゃん目当てでこの漫画読み始めたから大吾の学校の校長がここまでクソ野郎だとは思わなかった >てかなんで校長やれてるの? あの事件って公にはなってないから他校に行けば関係なかったんじゃない?

119 20/03/14(土)12:52:18 No.670968049

海堂セレクションの時からいたオネエピッチャーですらプロになれたのに…

120 20/03/14(土)12:52:34 No.670968117

香取唐沢草野を見逃してたのはダメスカウト

121 20/03/14(土)12:52:36 No.670968125

>まぁ海堂不動の4番(おっさん)とか変な目のジャイロボーラーとか影すらないし 変な顔のナックルがプロ入りして出番があったのは意外だった

122 20/03/14(土)12:52:42 No.670968161

>Jr.がかわいかった Jr.シコはじめてみた…

123 20/03/14(土)12:52:52 No.670968200

>サンチェスのおっさん辺りまでしか記憶無かったからその辺から読み始めた >Jr.のボールを「うっ目にゴミが」で食らった時は「…は?」って気持ちになった >Jr.がかわいかった 親子でこんなこと起こってたまるかよ…!してるジュニアいいよね

124 20/03/14(土)12:52:53 No.670968205

プロになった奴らは納得しかないメンツだよね

125 20/03/14(土)12:53:07 No.670968261

ドッジボールから眉村を見出しただけでスカウトとしてはお釣りが来ると思う

126 20/03/14(土)12:53:11 No.670968278

>リトル監督の息子さんどうなったんだろ >高校まで野球やってたっぽいけど 2ndで出てきたよ ステテコで店に出る監督に注意してたから店主か何かやってそう

127 20/03/14(土)12:53:18 No.670968290

>Jr.がかわいかった ジュニアかわいいよねわかる…

128 20/03/14(土)12:53:23 No.670968304

田代はブランクはあれど割とエリートな経歴なんだっけ

129 20/03/14(土)12:53:29 No.670968331

トシ君て両親と和解したの?

130 20/03/14(土)12:53:33 No.670968346

チャレンジ精神はいいけど子供生まれてくるのに顔面に打球食らった翌日登板は流石にどうかと思う

131 20/03/14(土)12:53:38 No.670968365

>田代はブランクはあれど割とエリートな経歴なんだっけ リトルシニアやってたからな

132 20/03/14(土)12:53:45 No.670968384

あがり症だからトイレでバッハ聴いてるってノゴローにカミングアウトする眉村があの時かなり緊張してたんだなってわかるのいいよね

133 20/03/14(土)12:53:45 No.670968385

>>まぁ海堂不動の4番(おっさん)とか変な目のジャイロボーラーとか影すらないし >変な顔のナックルがプロ入りして出番があったのは意外だった 日本球界でナックルだぞ!?

134 20/03/14(土)12:53:58 No.670968429

横浜リトルが高校生相手に無双してて笑った いくらなんでもファンタジー過ぎる

135 20/03/14(土)12:54:06 No.670968456

オネエとその旦那は雨降ってる時相合い傘(旦那が傘持ってる)しててお前らカップルか!ってなった

136 20/03/14(土)12:54:07 No.670968459

ノゴローはずっと無茶ばっかやってるからむしろ頑丈過ぎるくらいだと思う

137 20/03/14(土)12:54:29 No.670968539

>田代はブランクはあれど割とエリートな経歴なんだっけ リトルとシニアで5年間正捕手

138 20/03/14(土)12:54:35 No.670968563

眉村って性欲あったんだ…って2nd読んでて思った

139 20/03/14(土)12:54:37 No.670968570

>見たかったなトシくんと一緒に海堂に立ち向かう話… 見たかったけど逆境の中やりたいってことなのに最強の2人すぎちゃうからな…

140 20/03/14(土)12:54:56 No.670968626

眉村が突然海堂出身には化け物はいないんだ!って茂野へのコンプレックス吐くシーンもいい

141 20/03/14(土)12:55:10 No.670968690

ジュニアってあいつ本名もジョー・ギブソンなの? みんなジュニアジュニアとしか呼ばないけど

142 20/03/14(土)12:55:16 No.670968704

>変な顔のナックルがプロ入りして出番があったのは意外だった 強豪校の二番手の変則投手が リリーフ期待して指名されるってのはそこそこリアルだから…

143 20/03/14(土)12:55:17 No.670968708

最近やっと身体使うのは潮時かと思い始めたノゴロー

144 20/03/14(土)12:55:20 No.670968725

初登場もしくは再会時に冷たい態度を取る 途中から好感度爆上がり このテンプレなんなんだ…

145 20/03/14(土)12:55:29 No.670968756

>眉村って性欲あったんだ…って2nd読んでて思った 最低でも3回膣内射精してるからな…

146 20/03/14(土)12:55:29 No.670968761

リトルで天才だ!言われてた知り合いは甲子園常連校行ったあと大学行ってもプロに声かからなくて実業団行ってたから真島とかは実業団に入ってそう

147 20/03/14(土)12:55:36 No.670968787

>眉村って性欲あったんだ…って2nd読んでて思った っていうかまず二軍監督と付き合ってるのがやべえよ!僕勉かよ

148 20/03/14(土)12:55:48 No.670968834

>香取唐沢草野を見逃してたのはダメスカウト 香取に夢島が絶望的に似合わない…

149 20/03/14(土)12:55:59 No.670968876

自分も日本野球史に残る選手なのに娘がノゴローファンって眉村かわいそうと思ったけど さすが俺の娘は見る目あるな…ってなってそう

150 20/03/14(土)12:56:04 No.670968889

2軍監督はエロかったから仕方ない

151 20/03/14(土)12:56:06 No.670968900

ノゴロートシ君小森山根大林大河で三船東なら割と真面目にいい勝負できるんじゃね?

152 20/03/14(土)12:56:09 No.670968910

>>眉村って性欲あったんだ…って2nd読んでて思った >っていうかまず二軍監督と付き合ってるのがやべえよ!僕勉かよ 監督としか経験ないんだろうな…

153 20/03/14(土)12:56:09 No.670968912

学生時代のノゴローと比べると大吾くんは本当に才能がないというか地味だなって

154 20/03/14(土)12:56:16 No.670968934

眉村は女子アナと結婚してノゴローにいじられてほしかった

155 20/03/14(土)12:56:24 No.670968967

ジュニアはアニメでのキャスティングがピッタリな声だった

156 20/03/14(土)12:56:30 No.670968989

メジャー編の新聞で「としくんが親友ノゴローと~」みたいな記事があって ちゃんとあの世界でも仲のいい親友としてしっかり認知されてるんだなと思い メジャー2の今のコーチになる流れはメディア的に凄い強いなと

157 20/03/14(土)12:56:39 No.670969023

アニメって全部やったの?

158 20/03/14(土)12:56:47 No.670969048

眉村はセックス前も多分トイレ篭ってたよ

159 20/03/14(土)12:56:48 No.670969050

>香取唐沢草野を見逃してたのはダメスカウト トシくんすら見逃してたんだぞ

160 20/03/14(土)12:56:58 No.670969089

>眉村って性欲あったんだ…って2nd読んでて思った あんな仏頂面しながら年上の女監督に欲情していただなんて…

161 20/03/14(土)12:57:03 No.670969108

>自分も日本野球史に残る選手なのに娘がノゴローファンって眉村かわいそうと思ったけど >さすが俺の娘は見る目あるな…ってなってそう この世界はノゴローの良さがわからないと見る目ない扱いだからな

162 20/03/14(土)12:57:06 No.670969119

通しで読むとトシくんよりゴローと相性良さそうなキャラ自体は結構いるように感じる というか多分プロ以降の眉村の方がウマ合ってるよね…

163 20/03/14(土)12:57:33 No.670969208

>アニメって全部やったの? やった 漫画で省略した右肩壊すとこも映画でやった

164 20/03/14(土)12:57:57 No.670969291

キーンととっしーはどっちが強いの?

165 20/03/14(土)12:57:59 No.670969298

>眉村はセックス前も多分トイレ篭ってたよ それどころかトイレでやってるかもしれない

166 20/03/14(土)12:58:04 No.670969322

>というか多分プロ以降の眉村の方がウマ合ってるよね… 一番最初に息子の件も相談にいったしね!

167 20/03/14(土)12:58:13 No.670969347

>通しで読むとトシくんよりゴローと相性良さそうなキャラ自体は結構いるように感じる >というか多分プロ以降の眉村の方がウマ合ってるよね… 代表のパーティに紛れ込んで眉村の飯たかるノゴロー良いよね そんな距離感近かったっけお前ら…

168 20/03/14(土)12:58:33 No.670969419

トシ君と草野あたりが特待生入りできてないのはスカウトちゃんと仕事しろと言われても仕方ない

169 20/03/14(土)12:58:38 No.670969435

>眉村はセックス前も多分トイレ篭ってたよ 喘ぎ声がドヴォルザークの第九に聴こえてくるんだ…

170 20/03/14(土)12:58:41 No.670969449

通して読んだらゴローがしっかり性欲あって驚いた むしろドスケベ野郎だ…

171 20/03/14(土)12:58:56 No.670969495

>キーンととっしーはどっちが強いの? ノゴローとかキーンは最終スペック的には現時点でも実在する可能性があるキャラ とっしーは完全にフィクションのそれ

172 20/03/14(土)12:58:59 No.670969503

>キーンととっしーはどっちが強いの? 捕手としては若干キーンの方が上感はある バッターとしては寿くんブッチ

173 20/03/14(土)12:59:04 No.670969528

>トシくんすら見逃してたんだぞ 軟式で部活やってるのはスルーされてもしょうがなくねえか

174 20/03/14(土)12:59:21 No.670969597

とっしーにいいなり言われてから吹っ切れる田代が好きなんだ…

175 20/03/14(土)12:59:25 No.670969610

>通しで読むとトシくんよりゴローと相性良さそうなキャラ自体は結構いるように感じる >というか多分プロ以降の眉村の方がウマ合ってるよね… キャッチャーならキーンの有能っぷりがすごい まああいつゴローだけじゃなくていろんな奴に合わせるだろうけど

176 20/03/14(土)12:59:31 No.670969645

>一番最初に息子の件も相談にいったしね! 何で僕には声かけてくれなかったんだい?(まあ君がそう言うノリで動く人な事は知ってるしそんな君が好きなんだけどね…)

177 20/03/14(土)13:00:06 No.670969776

トシくん軟式野球やってたんじゃなかったっけ それは難しいよ…

178 20/03/14(土)13:00:33 No.670969863

>軟式で部活やってるのはスルーされてもしょうがなくねえか うちの中学は同級生のエースがヤバくて軟式でもスカウト見に来てたよ 肩壊してダメになって最近会って聞いたら今でも後遺症あるって言ってたけど

179 20/03/14(土)13:00:35 No.670969872

多分世間的な選手としての評価はトシくんが一番上だろうに 中身を知れば知るほど恐怖しかわかない

180 20/03/14(土)13:00:36 No.670969874

トシくんはノゴロー以上に規格外すぎる

181 20/03/14(土)13:00:41 No.670969894

まあ光がきっかけで大吾おかしくなったの知ってたらトシに相談はしにくいよ

182 20/03/14(土)13:00:49 No.670969925

でも眉村が年上趣味なのは納得しかない

183 20/03/14(土)13:01:00 No.670969958

FAした年にワールドシリーズ行って貢献しまくるトシくん

184 20/03/14(土)13:01:11 No.670969998

>とっしーにいいなり言われてから吹っ切れる田代が好きなんだ… 初期はエロ漫画と竿役みたいな顔だったのに良い恋女房になるなんて…

185 20/03/14(土)13:01:19 No.670970029

トシくん良くも悪くもゴローの理解者すぎて 抑えるところは抑えられるキーンの方が ゴローの野球人生においては良かったと思う

186 20/03/14(土)13:01:35 No.670970094

>でも眉村が年上趣味なのは納得しかない おつらい境遇とか抜きにあいつはマザコンの素質があると思う

187 20/03/14(土)13:01:37 No.670970103

トシはキャッチャーとしてもすごいんだろうけど打撃がバケモンすぎ

188 20/03/14(土)13:01:47 No.670970137

リトルの時は大吾について一番最初にトシくん相談されてたじゃん

189 20/03/14(土)13:01:56 No.670970162

>FAした年にワールドシリーズ行って貢献しまくるトシくん それでノゴローが残留せずに他所のチームにFAしてたら面白かったな

190 20/03/14(土)13:01:58 No.670970168

アスリートの出自でもないのにバカスカ打つからなトシくん

191 20/03/14(土)13:02:14 No.670970219

>それでノゴローが残留せずに他所のチームにFAしてたら面白かったな ウフフフフフ…

192 20/03/14(土)13:02:20 No.670970238

海堂は付属中もあるからそこまで余所から入れる気もなかったのかもな

193 20/03/14(土)13:02:57 No.670970362

トシ君の存在をスカウトは知ってるのにスルーしようとしてたよね

194 20/03/14(土)13:03:06 No.670970389

歴代メジャーベストナインで満票選出レベルだからなトシくん そんな人が指導者になったら入部希望者殺到で大変なことにならない?

195 20/03/14(土)13:03:16 No.670970426

>FAした年にワールドシリーズ行って貢献しまくるトシくん シーズン中は故障してて打率0.00だったし…

196 20/03/14(土)13:03:23 No.670970450

>トシはキャッチャーとしてもすごいんだろうけど打撃がバケモンすぎ MLBの城島を三回りぐらいスペックあげたようなもんだからな… ありえねえ…

197 20/03/14(土)13:03:23 No.670970453

トシくん体格の数値がスラッガーのものじゃないのに

198 20/03/14(土)13:03:32 No.670970492

>>てかなんで校長やれてるの? >あの事件って公にはなってないから他校に行けば関係なかったんじゃない? 江頭は元々経営コンサルタントでそっちの方の実績は問題なかったから あと海堂時代の悪事も吾郎の件以外は割とセーフなんでそこをうやむやにしたら復帰可能 アニメでは悪事を盛った

199 20/03/14(土)13:03:37 No.670970509

ノゴローとトシはたまにタッグ組むからいいんだ むしろ記憶よりずっとタッグ組んでた

200 20/03/14(土)13:03:48 No.670970549

2nd世界じゃ海堂はPL学園みたいに野球部なくなってそう…

201 20/03/14(土)13:03:53 No.670970564

トシくんはあれやべえよ 日本人選手って括りどころかメジャー選手歴代の括りで

202 20/03/14(土)13:04:17 No.670970650

メジャーは歴史のイフを色々見たい ガチでノゴロー死んじゃった時のJr.の顔が見たい

203 20/03/14(土)13:04:27 No.670970689

気軽にホームラン打つからな

204 20/03/14(土)13:04:42 No.670970735

ギブソンはもっと息子にわかりやすくデレても良いのよ

205 20/03/14(土)13:04:53 No.670970771

ノゴローに言い寄る女が少なすぎる

206 20/03/14(土)13:05:01 No.670970792

ノゴローにお願いされたらホームラン打つからなトシくん お願いされなくても打った

207 20/03/14(土)13:05:15 No.670970848

90年代野球漫画はキャッチャーのレベルが異様に高いと思う H2の野田しかり 多分当時の実際のプロキャッチャーもすごいメンツばかりだったから

208 20/03/14(土)13:05:28 No.670970881

>>>てかなんで校長やれてるの? >>あの事件って公にはなってないから他校に行けば関係なかったんじゃない? >江頭は元々経営コンサルタントでそっちの方の実績は問題なかったから >あと海堂時代の悪事も吾郎の件以外は割とセーフなんでそこをうやむやにしたら復帰可能 >アニメでは悪事を盛った 何したの?

209 20/03/14(土)13:05:39 No.670970924

>歴代メジャーベストナインで満票選出レベルだからなトシくん ジョニー・ベンチと比較してどうかなとか本気で言われるレベルだからな実在したら

210 20/03/14(土)13:05:41 No.670970927

トシくんは詠唱始まったらとりあえずホームラン打つからな

211 20/03/14(土)13:05:49 No.670970960

普通高の野球部+トシノゴロー>海堂 だよね

212 20/03/14(土)13:05:50 No.670970961

ギブソンはなんかもう立派すぎる

213 20/03/14(土)13:05:58 No.670970983

>ギブソンはもっと息子にわかりやすくデレても良いのよ 左打ちのアドバイスは割と分かりやすくアピールしてたとは思う

214 20/03/14(土)13:06:02 No.670970999

ようやく読み終えた リアルタイムで読んでた時はメジャー行ってからダラダラしてた印象だったが一気に読むと面白いな 最後の大吾はこれからの事を思うとかわいそうになるけど…

215 20/03/14(土)13:06:25 No.670971084

>でもベタすぎるから避けたくなるのはわからんでもない… 三船でよかったよね?てのはかなりある

216 20/03/14(土)13:06:32 No.670971108

ノゴローに怪我させた件が公になってたら校長にはなれなかっただろうけど公にしてたら海堂自体公式試合出場停止とかになってただろうしな…

217 20/03/14(土)13:06:36 No.670971125

としくん体感で7割くらい打ってる印象がある

218 20/03/14(土)13:06:46 No.670971152

>ギブソンはなんかもう立派すぎる ノゴローパパ殺した後から人間的に成長しまくったよね

219 20/03/14(土)13:06:50 No.670971169

>トシくん体格の数値がスラッガーのものじゃないのに メジャーで本塁打王という一番すごい実績が2ndになってからサラリと出てきた

220 20/03/14(土)13:06:57 No.670971199

>多分当時の実際のプロキャッチャーもすごいメンツばかりだったから 古田城島谷繁に2000年入ってからだけど阿部って凄まじいよね プロ野球史でも一番充実してた時期かもしれない

221 20/03/14(土)13:07:02 No.670971216

エキサイティングなゲームだぞ!

222 20/03/14(土)13:07:09 No.670971245

ノゴローもギブソンも優勝するために気軽に死にかける

223 20/03/14(土)13:07:28 No.670971309

>普通高の野球部+トシノゴロー>海堂 >だよね ノゴローが怪我してなかったら聖秀でも勝ててそうだったしな

224 20/03/14(土)13:07:37 No.670971339

海堂って実績ほど強い選手いないよね だからこそのマニュアル徹底なのかもしれないけど

225 20/03/14(土)13:07:59 No.670971407

>>でもベタすぎるから避けたくなるのはわからんでもない… >三船でよかったよね?てのはかなりある 展開としては小森たちとは戦って欲しかったからなあ 特に小森はプロ行かないから高校しか機会なかっただろうし

226 20/03/14(土)13:08:15 No.670971482

>海堂って実績ほど強い選手いないよね >だからこそのマニュアル徹底なのかもしれないけど 眉村とトシくん出した時点でそれ言われなくなってると思う… 強化版KKコンビだし…

227 20/03/14(土)13:09:06 No.670971652

敵になるとイキリ出す小森達

228 20/03/14(土)13:09:15 No.670971678

ワールドシリーズで1試合でグランドスラム2回打つのはちょっと凄い

229 20/03/14(土)13:09:16 No.670971680

>>ギブソンはなんかもう立派すぎる >ノゴローパパ殺した後から人間的に成長しまくったよね 丸くなったわけじゃなくて過激なところを持ったまま成長してるのが良い

230 20/03/14(土)13:09:17 No.670971683

けどあの世代の呼ばれ方眉村世代なんだよな まあああいうのは高校時代の実績で言われがちで 甲子園連覇投手の方が目立つからか

231 20/03/14(土)13:09:18 No.670971688

>海堂って実績ほど強い選手いないよね >だからこそのマニュアル徹底なのかもしれないけど 実際作中でもノゴロー世代が出るまでは海堂のマニュアル野球出身者は大成しないって言われてたからな

232 20/03/14(土)13:09:18 No.670971694

トシくん最終試合で満塁ホームラン2発撃ってたよね…

233 20/03/14(土)13:09:34 No.670971747

メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな お色気要素控えめすら感じる

234 20/03/14(土)13:09:38 No.670971756

ノゴローの人生大きく左右するわけでもないしトシくんが女だったら ノゴローとしあわせな家庭築けたんじゃないかなって

235 20/03/14(土)13:09:40 No.670971761

中学時代は何で海道にボロ負けしたんだろうなノゴロー

236 20/03/14(土)13:09:42 No.670971771

実際に甲子園常連校だけどそこ出身のプロはパッとしないのばかりってところはあるからな

237 20/03/14(土)13:10:09 No.670971869

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる そもそも女性が全然いない・・・ 時々出ると清水が勘違いしてキレるレベル

238 20/03/14(土)13:10:14 No.670971889

>敵になるとイキリ出す小森達 ノゴロー抜きでチームのトップやってる以上ある程度自信持って選手達引っ張らないといけないだろうし…

239 20/03/14(土)13:10:25 No.670971943

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる その分表紙で清水には水着になってもらう

240 20/03/14(土)13:10:45 No.670972013

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる 終盤はかなりサービスシーン多かった様に感じる

241 20/03/14(土)13:10:54 No.670972053

>中学時代は何で海道にボロ負けしたんだろうなノゴロー ようやくキレのあるボールを左で投げられるようになった段階だぞあの時ノゴロー

242 20/03/14(土)13:10:55 No.670972061

ギブソンJrは嫌なやつだったのに戦い始めたらどんどん面白いやつになっていって… あいつと戦うためにさっさと優勝決めてマイナー落ちしよう!とかノゴローとはまた別方面でイカれてる

243 20/03/14(土)13:11:03 No.670972087

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる 試合が佳境になる程表紙で脱ぐことが増える清水に笑う 先生無理してたんですね…

244 20/03/14(土)13:11:09 No.670972112

小森と沢村と清水たちと一緒にわちゃわちゃしてるの見るの好きだったから 沢村は出なくなるわ小森は高校から別の道に進んで交流すら減るわで寂しかった せめて2で三船の監督くらいさせてやれよと思った

245 20/03/14(土)13:11:18 No.670972153

小森は最後の夢の続きを~のために積み重られてきた存在だから…

246 20/03/14(土)13:11:19 No.670972159

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる 2がおかしいんだよ!

247 20/03/14(土)13:11:25 No.670972176

>実際に甲子園常連校だけどそこ出身のプロはパッとしないのばかりってところはあるからな 智弁がそんな感じの印象がある

248 20/03/14(土)13:11:39 No.670972226

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる たまに清水とか女キャラが扉絵とか表紙になってもあんまりエロさないんだよな…

249 20/03/14(土)13:11:46 No.670972251

大学生になったら着替えや風呂を披露しだす清水

250 20/03/14(土)13:11:51 No.670972262

ノゴローはプロレス好きだし…

251 20/03/14(土)13:11:53 No.670972267

>2がおかしいんだよ! 先生を愚弄する気か貴様!

252 20/03/14(土)13:11:57 No.670972278

歳くんの妹も脱がされてたよね

253 20/03/14(土)13:12:09 No.670972318

え?表紙エロいよね?

254 20/03/14(土)13:12:20 No.670972354

>メジャー読んでて思ったんだけど着替えシーンあんまりないんだな >お色気要素控えめすら感じる だからこうして扉絵で水着を出す

255 20/03/14(土)13:12:20 No.670972355

扉絵だとつい盛ってしまう満田先生

256 20/03/14(土)13:12:21 No.670972360

なんというかあんまり眉村に勝ったって感じがしないのよねノゴロー そりゃ眉村のいるチームには何度か勝ったけどトシくんがホームラン打ったからだし

257 20/03/14(土)13:12:33 No.670972396

>大学生になったら着替えや風呂を披露しだす清水 大河に着替え覗かれるわパンツ丸出しで父親と喧嘩するわ

258 20/03/14(土)13:12:37 No.670972410

>終盤はかなりサービスシーン多かった様に感じる 太いの描きてえ~ 描いた

259 20/03/14(土)13:12:45 No.670972426

>実際に甲子園常連校だけどそこ出身のプロはパッとしないのばかりってところはあるからな 日大三高とか智弁和歌山とかな…

260 20/03/14(土)13:12:47 No.670972435

確か清水もかーさんも乳首出してなかったっけ

261 20/03/14(土)13:12:58 No.670972474

マニュアル野球は高水準には上げれるけど そこどまりだしチーム自体は強いから逆境経験することもほぼなくて プロで自分一人で成果だしていかなきゃってなった時にどうすればいいかわからなくて…とかになるんだろう

262 20/03/14(土)13:13:06 No.670972505

かーさんは出した 清水はトーン貼ってない

263 20/03/14(土)13:13:12 No.670972523

>ノゴローの人生大きく左右するわけでもないしトシくんが女だったら >ノゴローとしあわせな家庭築けたんじゃないかなって 性格がトシ君のままだと無理だと思う…普段はいいけど不機嫌な時が

264 20/03/14(土)13:13:30 No.670972601

短い期間だったがトシくんにとって海堂で一緒にプレーしてたの一生の思い出だろうな…

265 20/03/14(土)13:13:33 No.670972609

眉村の方がノゴローより上な感じで高校時代終わったな メジャー行ってからは最終的にはどっちが上かは分からない感じだけど

266 20/03/14(土)13:14:01 No.670972699

>眉村の方がノゴローより上な感じで高校時代終わったな >メジャー行ってからは最終的にはどっちが上かは分からない感じだけど 互いに相手の方が凄いとか思ってそうだ

267 20/03/14(土)13:14:06 No.670972708

>何したの? 吾郎の件を含む越権行為を膨らませたんでうやむやに出来ず理事会で争うことになり江頭完全失脚 学校側も責任をとるしかなくなり優勝旗返還

268 20/03/14(土)13:14:07 No.670972712

2の江頭はトシくんを監督にしてくれるのかな…

269 20/03/14(土)13:14:15 No.670972737

>マニュアル野球は高水準には上げれるけど >そこどまりだしチーム自体は強いから逆境経験することもほぼなくて >プロで自分一人で成果だしていかなきゃってなった時にどうすればいいかわからなくて…とかになるんだろう 言われた努力こなす奴になっちゃうのかなあ

270 20/03/14(土)13:14:41 No.670972829

かーさんのお色気シーン出されるとなんか吾郎が可哀想になってしまう

271 20/03/14(土)13:14:45 No.670972839

高卒新人がキャッチャーやったり1番やったりエースになってたり守護神になってたり怪物ぞろいすぎる

272 20/03/14(土)13:14:56 No.670972880

球団職員になった後も飯一緒に食いに行く軍曹好き

273 20/03/14(土)13:15:08 No.670972914

智弁和歌山出身のプロって阪神の中谷くらいしかわからんな… 巨人の岡本って思ったら智弁学園か

274 20/03/14(土)13:15:15 No.670972938

>2の江頭はトシくんを監督にしてくれるのかな… としくんの離婚理由とか知られてそう

275 20/03/14(土)13:15:19 No.670972948

>高卒新人がキャッチャーやったり1番やったりエースになってたり守護神になってたり怪物ぞろいすぎる そりゃ眉村世代言われるわって

276 20/03/14(土)13:15:28 No.670972983

マニュアル野球出身は勝負強い怪物じゃないからここ一番で勝負出来ねえんだよ!みたいな泣き言を眉村が言ってた気がする

277 20/03/14(土)13:15:29 No.670972987

海堂って眉村阿久津トシくん薬師寺以外でプロいけたの明言されてないよね? 監督がみんな大体決まったみたいなことは言ってたけど

278 20/03/14(土)13:15:30 No.670972996

>眉村の方がノゴローより上な感じで高校時代終わったな >メジャー行ってからは最終的にはどっちが上かは分からない感じだけど 一応世間的には眉村世代だから日本での活躍の差だろうな

279 20/03/14(土)13:15:44 No.670973051

父の方の茂野とか夢島のおっさんとかより今のノゴローたちの方がちょっと年上になってるけど見た目若いな特にトシ君

280 20/03/14(土)13:15:46 No.670973056

>>何したの? >吾郎の件を含む越権行為を膨らませたんでうやむやに出来ず理事会で争うことになり江頭完全失脚 >学校側も責任をとるしかなくなり優勝旗返還 教職にカムバックできるわけなさすぎる…

281 20/03/14(土)13:16:05 No.670973139

ハチナイでも元ドッジボール部のすげえやついるけどなんか実話に基づいた逸話かなにかあるの?

282 20/03/14(土)13:16:16 No.670973178

海堂のやっていることって今打てるようになることでプロになって打てるようになることじゃないから 金属バット用打ち方を覚えて木製だと全く打てない奴とか実際にいるし

283 20/03/14(土)13:16:22 No.670973201

>マニュアル野球出身は勝負強い怪物じゃないからここ一番で勝負出来ねえんだよ!みたいな泣き言を眉村が言ってた気がする 圧勝すぎてここ一番の試合なんてないから

284 20/03/14(土)13:16:28 No.670973229

>>何したの? >吾郎の件を含む越権行為を膨らませたんでうやむやに出来ず理事会で争うことになり江頭完全失脚 >学校側も責任をとるしかなくなり優勝旗返還 自業自得だけど選手はかわいそうだな

285 20/03/14(土)13:16:29 No.670973233

そういえば2ndの大吾の所の元監督って夢島の周防なのかな

286 20/03/14(土)13:16:43 No.670973272

昔の江頭は利益になるとわかればノゴローはマニュアルしなくてもいいよってする柔軟さはあったし 怪我させたのも自分に逆らったってのもあるけど警戒してたからでもあるし トシくんに昔のあなたなら僕が監督になるなんておいしい儲け話を断るような人じゃありませんでしたよとか言われて 初心思い出して方針変えそう

287 20/03/14(土)13:16:49 No.670973291

>ハチナイでも元ドッジボール部のすげえやついるけどなんか実話に基づいた逸話かなにかあるの? 小学生スポーツエリートは結構ドッジボール行く気がする

288 20/03/14(土)13:17:02 No.670973345

>海堂って眉村阿久津トシくん薬師寺以外でプロいけたの明言されてないよね? 草野と先輩だけど仙石も行ってるよ

289 20/03/14(土)13:17:37 No.670973455

アニメから入って2読んでたらそりゃ江頭再登場で驚愕だな

290 20/03/14(土)13:17:44 No.670973484

亜久津もプロ行ってなかったか

291 20/03/14(土)13:17:48 No.670973492

ジャイロボーラーなんとかはどうなったんだろう…

292 20/03/14(土)13:17:52 No.670973507

今になって香取のエロさに気付き始めた

↑Top