20/03/14(土)11:24:55 カップ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)11:24:55 No.670951716
カップ焼きそばはハズレがあまりない
1 20/03/14(土)11:26:57 No.670952013
大盛イカ焼きそばを偲ぶ…
2 20/03/14(土)11:28:25 No.670952249
ペヤングUFO一平ちゃんの三強って感じ
3 20/03/14(土)11:29:47 No.670952464
迷ってごつ盛パターンが多すぎる
4 20/03/14(土)11:31:29 No.670952728
スナオシとか食べてないだろ
5 20/03/14(土)11:31:30 No.670952732
カップ麺はマジで何だこれっていうのちょくちょくあるけど カップ焼きそばはまぁこんなもんかっていう最低ラインはほぼキープしてくれるよね
6 20/03/14(土)11:31:52 No.670952782
ついついバゴォーンを買ってしまう
7 20/03/14(土)11:32:43 No.670952925
>大盛イカ焼きそばを偲ぶ… 正直イカ嫌いだったからいらんかった
8 20/03/14(土)11:33:35 No.670953074
キノコが入っていないタイプの塩焼きそばが好き
9 20/03/14(土)11:35:28 No.670953354
UFO一平ちゃんバゴォーンが自分の中では三強
10 20/03/14(土)11:35:32 No.670953369
一平ちゃんが一番好き でも一般的にはUFOやペヤングのほうが人気あるらしい
11 20/03/14(土)11:42:01 No.670954419
バゴーン見ないんすけど…何処にあるの…
12 20/03/14(土)11:42:35 No.670954489
>バゴーン見ないんすけど…何処にあるの… 東北
13 20/03/14(土)11:42:51 No.670954533
トップバリュですらそこそこ食える
14 20/03/14(土)11:42:56 No.670954555
モッチッチ結構好きだった
15 20/03/14(土)11:43:02 No.670954567
一平ちゃんのからしマヨネーズ大好き
16 20/03/14(土)11:43:20 No.670954613
ソースはわりと当たり外れある気がする 塩はそんなに
17 20/03/14(土)11:45:18 No.670954941
ペヤングのキャベツいっぱいのやつ なんで二倍麺のやつしか置いてないんですか?
18 20/03/14(土)11:46:05 No.670955068
セブンの焼きそばをまた売ってほしい 東洋水産のやつ
19 20/03/14(土)11:46:51 No.670955203
カップ塩焼きそばが好き
20 20/03/14(土)11:47:35 No.670955320
スレ画にオタフクソース焼きそばが無いのだが?
21 20/03/14(土)11:48:20 No.670955451
>スナオシとか食べてないだろ スナオシのカップ焼きそばとかうまいやつじゃねーか スナオシとか食べてないだろ
22 20/03/14(土)11:48:24 No.670955461
モッチッチって旧ジャンジャン?
23 20/03/14(土)11:49:17 No.670955594
当たりはずれはあんまり無いが「あの味が食べたい!」って気分の時に適当なカップ焼きそば買うと「これじゃない!」ってなる
24 20/03/14(土)11:50:27 No.670955784
ジャンジャン不人気だったみたいだけど結構好きだった
25 20/03/14(土)11:50:29 No.670955791
コンビニでフランク買った時にもらう辛子とケチャップの入れ物にマヨ入ったやつ付いてるの良く食ってた
26 20/03/14(土)11:50:32 No.670955798
スナオシのとかカップ焼きそばには珍しい粉末ソースで大当たりの部類じゃん
27 20/03/14(土)11:50:51 No.670955860
カップ麺と比べて冒険してないのはあると思う というかカップ麺は新作出し過ぎじゃない…?
28 20/03/14(土)11:51:57 No.670956058
ジャンジャンは容器が深くて内側がツルツルじゃないから混ぜにくいったらなかった
29 20/03/14(土)11:52:21 No.670956123
>カップ麺と比べて冒険してないのはあると思う >というかカップ麺は新作出し過ぎじゃない…? UFOとか一平ちゃんは変な味ガンガン出してない?
30 20/03/14(土)11:53:15 No.670956258
久しぶりにごつ盛り食ったら ソースがえらく甘く感じた
31 20/03/14(土)11:53:48 No.670956355
変な味と言ったらペヤングだな…スカルプDとかわけわからんかった
32 20/03/14(土)11:54:01 No.670956389
変なの出すといえばペヤング
33 20/03/14(土)11:54:09 No.670956407
ごつ盛りのHOT塩焼きそば美味しかった 辛い焼きそばなんてこのくらいの辛さでいいんだよ…
34 20/03/14(土)11:54:11 No.670956414
カップ焼きそば食いてぇって時はごつ盛りくらいチープな味がむしろ嬉しい
35 20/03/14(土)11:54:30 No.670956456
オタフクソースのやつが好き
36 20/03/14(土)11:55:02 No.670956548
>変なの出すといえばペヤング 今キャベツマシマシのやつ出てるね
37 20/03/14(土)11:55:40 No.670956664
アルキメンデス
38 20/03/14(土)11:55:59 No.670956715
激辛系はハズレかなと思う 最初は変わったもの食べたでよかったけど 最近の度を超えたやつは見えてる地雷なので手を出さないな
39 20/03/14(土)11:56:10 No.670956748
マルちゃん正麺の焼きそばってどうなの
40 20/03/14(土)11:56:48 No.670956846
UFO久しぶりに食べたらかなり甘く感じた 昔のはもう覚えてないけど
41 20/03/14(土)11:57:40 No.670956976
本焼そばまた復活してくれないかな
42 20/03/14(土)11:58:17 No.670957090
ショートケーキ味とかチョコレート味とか…
43 20/03/14(土)11:58:34 No.670957127
UFOのお好み焼き味だったかが好きだった
44 20/03/14(土)11:59:07 No.670957225
オタフクお好みソース味焼きそば派です
45 20/03/14(土)11:59:09 No.670957228
食い終わった後熱い汁が飲みたいってなる そこにやきそば弁当のスープがスーッと効いて
46 20/03/14(土)11:59:41 No.670957328
セブン&アイブランドのカップ焼きそば好きだったよ
47 20/03/14(土)11:59:48 No.670957351
カップ油そば出すよりカップ焼きそばのバリエーション作ってほしい
48 20/03/14(土)12:00:20 No.670957452
やきそば弁当が北海道フェアの時に店にあったりするけどあれくらいのあっさり目が好きだな
49 20/03/14(土)12:00:25 No.670957477
焼きそばはあまあじの方がうまいんだ 自分で作る時も焼きそばソースではなくお好み焼きソースで作るとうまいぞ
50 20/03/14(土)12:00:45 No.670957531
プレーンのペヤングはなんか味薄くてイマイチ
51 20/03/14(土)12:02:03 No.670957790
やっぱりUFOが一番だね
52 20/03/14(土)12:02:21 No.670957844
どさんこだとソウルフードすぎて 北海道離れて暮らすまでやきそば弁当以外のカップ焼きそば食べたことないとか結構ある
53 20/03/14(土)12:03:43 No.670958107
>大盛イカ焼きそばを偲ぶ… 後継品がこれと比べると不味すぎて腹立つ
54 20/03/14(土)12:04:18 No.670958204
砂押って人が長嶋茂雄を育てたと言われるがインスタント麺の会社もその人の出身地と同じく茨城の水戸にあるんだな
55 20/03/14(土)12:06:44 No.670958692
俺の塩ください
56 20/03/14(土)12:07:40 No.670958892
>俺の塩ください 久しぶりに食べたら貝柱が無くなってて悲しくなった
57 20/03/14(土)12:08:54 No.670959119
ペヤングにソースかけないで食べるの好き
58 20/03/14(土)12:08:57 No.670959127
カップ焼きうどんも好きなんだけどあまり定着しなくて悲しい…
59 20/03/14(土)12:10:27 No.670959421
昔ながらの焼うどんが大好きだった 全然見かけなくなってずっと食べてないけど
60 20/03/14(土)12:11:23 No.670959612
油そば系も最近は増えてきた
61 20/03/14(土)12:11:46 No.670959688
ペヤングキャベツ
62 20/03/14(土)12:12:21 No.670959802
近所の100円ローソンにあるガツ盛りとかいうやつが 美味くもなく不味くもなく安いだけが取り柄な感じで好き
63 20/03/14(土)12:13:00 No.670959934
>近所の100円ローソンにあるガツ盛りとかいうやつが >美味くもなく不味くもなく安いだけが取り柄な感じで好き ガツ盛りはごつ盛りと中身一緒だからな
64 20/03/14(土)12:13:12 No.670959964
アメリカのカップ焼きそばを食べる動画上げてる人いるけど基本レンチンなのでまずそうだった
65 20/03/14(土)12:13:20 No.670959986
UFOで育ったので粉ソースがしっくり来ない
66 20/03/14(土)12:14:36 No.670960245
焼きそば弁当は最近味のバリエーション増やしてて良い バターカレー味が旨い
67 20/03/14(土)12:15:03 No.670960327
>ガツ盛りはごつ盛りと中身一緒だからな がとごの違いなのか
68 20/03/14(土)12:15:48 No.670960464
バゴーン美味いぞ。ワカメスープの粉末は混ぜて食うもの
69 20/03/14(土)12:15:55 No.670960482
UFOはマジで油が臭いのが難点
70 20/03/14(土)12:16:21 No.670960569
からしマヨネーズの可否については一度真剣に考えたい
71 20/03/14(土)12:16:27 No.670960595
バゴーンはアッサリ目で好き 物足りないって人も居るだろうが
72 20/03/14(土)12:16:31 No.670960609
>激辛系はハズレかなと思う >最初は変わったもの食べたでよかったけど 激辛系は変わり種として食うもんではない
73 20/03/14(土)12:17:04 No.670960742
>UFOはマジで油が臭いのが難点 他と比べて部屋にカップ放置した時の匂いが段違い過ぎる…
74 20/03/14(土)12:17:09 No.670960760
正直味の違いがわかってない・・・
75 20/03/14(土)12:17:38 No.670960864
オタフクがはいってないやん
76 20/03/14(土)12:19:19 No.670961196
>激辛系はハズレかなと思う スレチになるかもしれないけど、蒙古タンメンの焼きそば美味かったぞ
77 20/03/14(土)12:20:05 No.670961352
>オタフクがはいってないやん そんな淫夢定型でレスされても
78 20/03/14(土)12:20:08 No.670961370
ペヤングばっかり食べてるな そこまで他も差がない気がする
79 20/03/14(土)12:20:27 No.670961432
>スレチになるかもしれないけど、蒙古タンメンの焼きそば美味かったぞ 中本の割にだいぶマイルドだったな 冷凍は辛過ぎるくらいだったのに
80 20/03/14(土)12:21:39 No.670961675
ペヤングの赤白ハーフ&ハーフが定番化してるっぽくてありがたい
81 20/03/14(土)12:22:06 No.670961751
カップ焼きそばは三口で食べ終わっちゃうのが残念すぎる… もっと量ふやしてほしい
82 20/03/14(土)12:24:01 No.670962099
>カップ焼きそばは三口で食べ終わっちゃうのが残念すぎる… >もっと量ふやしてほしい デブ!
83 20/03/14(土)12:24:01 No.670962100
おいデブ!
84 20/03/14(土)12:24:20 No.670962158
最近は汁なし担々麺とかも結構あるよね
85 20/03/14(土)12:24:25 No.670962179
汁無いから気持ちは分かるけどビッグ買え
86 20/03/14(土)12:24:31 No.670962205
>からしマヨネーズの可否については一度真剣に考えたい ごつ盛りはないと寂しい気がする
87 20/03/14(土)12:24:59 No.670962303
前に食ったUFOの鶏油のやつ結構好きだったな
88 20/03/14(土)12:26:09 No.670962538
福島から北になると焼きそばBAGOOOON!と焼きそば弁当がいきなり強くなるというか コンビニできるまではペヤングって何?ぐらいの感覚だった
89 20/03/14(土)12:26:40 No.670962642
ペヤングだと物足りない ペヤング赤だと辛すぎ 赤白ハーフアンドハーフは多い マイルドな辛さで1個分の量のやつほしい
90 20/03/14(土)12:27:55 No.670962902
ワカメスープがないと物足りぬ
91 20/03/14(土)12:29:08 No.670963157
北海道も最近はペヤング普通に売ってるな… やき弁が甘あじ系だからスパイシーに感じる
92 20/03/14(土)12:31:01 No.670963552
辛子明太子の一平ちゃん好きだった 塩焼きそばも好きなんだがあまりコンビニに置かないね