ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/14(土)11:15:53 No.670950313
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/14(土)11:16:12 No.670950364
あの目だ…
2 20/03/14(土)11:38:19 No.670953832
逝っちゃってる…
3 20/03/14(土)11:39:06 No.670953964
し、死んでる…
4 20/03/14(土)11:40:24 No.670954187
いい顔するなあ…
5 20/03/14(土)11:42:44 No.670954516
こういうのってまだお金持ってるものじゃないの? 10億くらい持ってる内の8000万とかじゃないの?
6 20/03/14(土)11:44:34 No.670954818
目どうなってんの…? カラコンみたい
7 20/03/14(土)11:44:40 No.670954832
仮に10万円もってて 8000円取られたら痛いのでは…
8 20/03/14(土)11:45:23 No.670954957
>仮に10万円もってて >8000円取られたら痛いのでは… 限界効用逓減の法則って知らない?
9 20/03/14(土)11:45:28 No.670954975
でも空売りとかで儲けた人もいるんでしょ?
10 20/03/14(土)11:45:52 No.670955039
老後は2000万必要です!投資しましょう!からのこの大型イベントは新人には攻略不可すぎない?
11 20/03/14(土)11:47:33 No.670955310
老後の資産目的ならここから上がる分も考慮に入れて放置しとくからそれほどでもない
12 20/03/14(土)11:48:53 No.670955541
自己資金なら塩漬けすればいいだけだしなあ
13 20/03/14(土)11:49:08 No.670955581
>限界効用逓減の法則って知らない? し…知らない…
14 20/03/14(土)11:50:13 No.670955748
>>仮に10万円もってて >>8000円取られたら痛いのでは… >限界効用逓減の法則って知らない? しらそん…ググって勉強になった
15 20/03/14(土)11:51:00 No.670955888
俺はググってもよくわからなかったぜ!
16 20/03/14(土)11:51:07 No.670955908
10億の中から8000万消えるのは普通に痛手だと思う
17 20/03/14(土)11:54:08 No.670956404
投資家ユーチューバーのあき氏が言うには JINさんの資産は3億円超だろうとの事
18 20/03/14(土)11:54:18 No.670956427
限界効用逓減の法則ってのはつまり年収1000万円の人には1000万円なりの幸せがあり年収100万円の人には100万円の人なりの幸せがあり一概にどちらが幸せかは言い切れないってことだよ
19 20/03/14(土)11:54:20 No.670956434
いい目をしている
20 20/03/14(土)11:54:46 No.670956498
損した瞬間だけ切り取ったらそうだろうけど 年単位で見たらプラスとかザラなんじゃないの
21 20/03/14(土)11:55:28 No.670956624
>限界効用(げんかいこうよう、英: Marginal utility)とは、財(モノ、およびサービス)を1単位追加して消費することによる効用(財から得られるメリット)の増加分のこと。近代経済学に登場した概念の一つであり、ミクロ経済学の消費理論で用いられる重要な概念である。 >例えば、同一の用法であれば、 >車を持っていない家族が一台の車を得た場合と、更にもう一台手に入れた状況を比較すると、 >「無し ⇒ 一台」のメリット ≧ 「一台 ⇒ 二台」のメリット >になる、ということ。
22 20/03/14(土)11:55:53 No.670956703
>限界効用逓減の法則ってのはつまり年収1000万円の人には1000万円なりの幸せがあり年収100万円の人には100万円の人なりの幸せがあり一概にどちらが幸せかは言い切れないってことだよ なんかググって出てきたのと違う…
23 20/03/14(土)11:57:10 No.670956883
みんな適当に使ってる言葉ってのはわかったぜ!
24 20/03/14(土)11:57:17 No.670956903
「」は人に説明するのが下手なのでwikiのリンクを張るぐらいでいいよ!
25 20/03/14(土)11:57:24 No.670956927
投資家ってずっと株の推移気にしてないといけないから辛そう
26 20/03/14(土)11:58:04 No.670957044
俺的ゲーム速報の広告収入は毎月100万円くらいだけど 人を雇って全部やらせてるから人件費70万かかって月30万円くらいのJINさんだ
27 20/03/14(土)11:58:20 No.670957097
>限界効用逓減の法則って知らない? 1杯目のビールは美味しいけど 2杯目のビールは一杯目に比べて美味しくないという法則だろ 今ビールの話してねえだろ
28 20/03/14(土)11:59:35 No.670957305
>投資家ってずっと株の推移気にしてないといけないから辛そう ロングなら会社四季報出る年4回チェックするだけでもええんやで
29 20/03/14(土)12:00:08 No.670957419
自動車とビールの話はわかった じゃあ株の損得では限界効用逓減の法則を用いるとどういう考え方になるんだ
30 20/03/14(土)12:00:52 No.670957556
JINのメイン収入はユーチューバーだろうな 再生数から見るに月に100-200万稼いでる
31 20/03/14(土)12:01:04 No.670957591
>今ビールの話してねえだろ ダメだった
32 20/03/14(土)12:02:40 No.670957903
>今ビールの話してねえだろ でもビールおいしいよ
33 20/03/14(土)12:03:08 No.670957998
同じネタでしこってるとそのネタのオナニー限界効用が下がってやがて勃起しなくなる だからこうして新しいオナネタをさがす
34 20/03/14(土)12:03:43 No.670958109
>同じネタでしこってるとそのネタのオナニー限界効用が下がってやがて勃起しなくなる >だからこうして新しいオナネタをさがす でも結局今まで使ってたヤツで抜く
35 20/03/14(土)12:05:11 No.670958367
どちらかと言うと初めてチクチンに出会った時の衝撃は新しいチクチンを見ても味わえないみたいな話じゃね
36 20/03/14(土)12:05:17 No.670958388
ビールは1杯目だろうがまずいよ
37 20/03/14(土)12:05:38 No.670958468
そしてトイレットペーパーが足りないという負のインフレだ
38 20/03/14(土)12:05:50 No.670958504
>1杯目のビールは美味しいけど >2杯目のビールは一杯目に比べて美味しくないという法則だろ >今ビールの話してねえだろ ちんちん亭かと思った
39 20/03/14(土)12:06:39 No.670958672
新しいおかずは一回目はいつものエースよりよく抜けるってやつか 理解度が深まるぜ
40 20/03/14(土)12:06:42 No.670958682
男の娘がいけるなら 男もいけるって話でいいのか?
41 20/03/14(土)12:07:05 No.670958771
だから株の場合はどうなるのか聞いてんだよ!
42 20/03/14(土)12:09:41 No.670959269
スレ画の人はおかずに困ってるのか
43 20/03/14(土)12:09:49 No.670959295
>だから株の場合はどうなるのか聞いてんだよ! わかんあいですー
44 20/03/14(土)12:10:14 No.670959373
>スレ画の人はおかずに困ってるのか 貧乏でおかずを買うのもできないのか・・・
45 20/03/14(土)12:10:36 No.670959449
カブは一口目も二口目もあんま変わらない美味しさだと思う
46 20/03/14(土)12:10:52 No.670959494
金と暇がありすぎて好みのオナネタを消費しきった悲しき存在かもしれん
47 20/03/14(土)12:11:39 No.670959671
ザクやジムは何台あってもいい
48 20/03/14(土)12:12:05 No.670959744
画像はいつものおかずが権利者削除されてたときの俺
49 20/03/14(土)12:12:26 No.670959820
8000万って何万?
50 20/03/14(土)12:12:55 No.670959916
マスクのすぐ下にコロナウィルスがいてだめだった
51 20/03/14(土)12:13:17 No.670959974
>8000万って何万? 7000万よりちょっと多いくらい
52 20/03/14(土)12:15:15 No.670960375
今出てるのは短期的な損失だしこれで自殺するような人は投資じゃなくて投機してたタイプだしなぁ
53 20/03/14(土)12:17:12 No.670960770
ただでSOD見てるのが一番幸せってこと?
54 20/03/14(土)12:17:48 No.670960905
経済学における限界の概念は専門的に学んでてもたまに分かんなくなる 入るのは簡単なくせに存外難しい学部なんだ
55 20/03/14(土)12:19:29 No.670961236
デイトレで虚無を売り買いして生きてたような人間が死ぬだけだし まぁいいんじゃねーかなその辺の人たちは
56 20/03/14(土)12:20:59 No.670961543
デイトレーダーで電車にダイブしちゃう人はいそうだよなあ