20/03/14(土)10:34:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)10:34:51 No.670942718
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/14(土)10:37:58 No.670943319
なぜか外人からは蛇蝎の如く嫌われているキャラ
2 20/03/14(土)10:39:08 No.670943557
>なぜか外人からは蛇蝎の如く嫌われているキャラ ドラゴンボールに外人モデルのおふざけキャラ出たら嫌だろ
3 20/03/14(土)10:39:30 No.670943626
楽しい企画だった
4 20/03/14(土)10:41:05 No.670943954
弱すぎてゲーム側としては何のためにいるかわからないキャラだった…
5 20/03/14(土)10:42:16 ID:7eOv7HYs 7eOv7HYs No.670944199
削除依頼によって隔離されました >ドラゴンボールに外人モデルのおふざけキャラ出たら嫌だろ X-MENにそんな感じのが出ても別にいいんじゃないってなるよ なんで日本の作品で例えたの
6 20/03/14(土)10:53:29 No.670946423
例え話をするときに基準がおかしい人っているよね…
7 20/03/14(土)10:54:33 No.670946646
シュマゴラスと組んで画面埋め尽くすのいいよね
8 20/03/14(土)10:55:37 No.670946863
出るだけならいいがそのおふざけキャラが歴代のヒーローをなぎ倒すのは賛否がどうしてもあったのだろう
9 20/03/14(土)10:56:37 No.670947057
>なんで日本の作品で例えたの いやそこはわかるでしょ
10 20/03/14(土)10:57:25 ID:wft2SeYY wft2SeYY No.670947208
削除依頼によって隔離されました >いやそこはわかるでしょ 全くわからんが…
11 20/03/14(土)10:59:04 No.670947528
間抜けは見付かったようだな
12 20/03/14(土)10:59:54 No.670947680
むしろ背景を考えるとX-MENに例える方がわかんないかな KOFをX-MENに例えるんだったらわかるけど
13 20/03/14(土)10:59:57 ID:Lkv/zzg6 Lkv/zzg6 No.670947696
そうだねの数見ればわかるでしょ みんなわかってるよ
14 20/03/14(土)11:00:43 No.670947821
ストリートファイターだけならまあ…
15 20/03/14(土)11:00:45 No.670947823
>X-MENにそんな感じのが出ても別にいいんじゃないってなるよ >なんで日本の作品で例えたの >全くわからんが… 判事案件か かわいそ…
16 20/03/14(土)11:01:04 ID:7eOv7HYs 7eOv7HYs No.670947880
削除依頼によって隔離されました >そうだねの数見ればわかるでしょ >みんなわかってるよ あぁそういう人ね…
17 20/03/14(土)11:01:09 No.670947896
お前の好みはともかく自分たちの思い入れあるキャラが芸能人の描いた落書きに負けたら嫌がる人はそりゃいるでしょ
18 20/03/14(土)11:01:18 No.670947920
>全くわからんが… 海外作品のキャラが多く出演する作品に日本の一企業が変なおふざけキャラ追加したら外人がそれを嫌うのは当然の心理で それを日本の作品に置き換えたら日本人だって嫌じゃない?ってことでしょ 説明されないと読み取れない人っているんだな
19 20/03/14(土)11:02:48 No.670948189
皆が大好きなヒーローが戦うゲームにどう考えても場違いなおふざけキャラが出て あまつさえヒーローを倒したらキャラクターのイメージに傷がつくからな
20 20/03/14(土)11:03:12 ID:7eOv7HYs 7eOv7HYs No.670948246
削除依頼によって隔離されました >それを日本の作品に置き換えたら日本人だって嫌じゃない?ってことでしょ なんで日本だけの作品で例えるのか本気で分からないんだけど… そもそも日本と海外の合同作品なんだから別の作品で例える必要もないんだけど
21 20/03/14(土)11:03:42 No.670948336
ここでGAIJINの気持ちを考える事自体がそれなりアホらしい気はする
22 20/03/14(土)11:04:05 No.670948400
へっぴり腰の中学生にXメンが負けるんだぜ? アポカリプス倒しちゃうんだぜ? ありえんだろ
23 20/03/14(土)11:04:21 No.670948440
みんながみんな芸能人知ってるわけでも好きなわけでもないし…
24 20/03/14(土)11:04:39 No.670948491
安田以外露骨に嫌な顔してたの笑う
25 20/03/14(土)11:05:02 No.670948584
>ストリートファイターだけならまあ… 最初はスト3に出す気だったらしいけどそっちの方が正直勘弁だった
26 20/03/14(土)11:05:42 No.670948680
個人手には面白いと思ったけど嫌な顔する人がいるのも分かる
27 20/03/14(土)11:05:43 No.670948684
まあこの「」は変なキャラ居てもいいと思ってんだからそれはそれで
28 20/03/14(土)11:06:14 No.670948777
>みんながみんな芸能人知ってるわけでも好きなわけでもないし… 好きなアニメの劇場版に好きでもない上に下手な棒読み芸能人が声当てたキャラがいるとかに感覚近いのかなー
29 20/03/14(土)11:06:23 No.670948799
>なんで日本だけの作品で例えるのか本気で分からないんだけど… >そもそも日本と海外の合同作品なんだから別の作品で例える必要もないんだけど それなら「なんで日本だけの作品で例えたの」と聞くべきだったし ストリートファイターシリーズとマーブルコミックスってそれぞれの自国での普及率が全然違うから ストリートファイターのキャラが変なおふざけキャラと闘ってるだけじゃ逆の心理には立てないと思うぞ
30 20/03/14(土)11:06:49 No.670948873
コイツのお陰で後年の作品に格ゲーとは違う畑で 逆転裁判のキャラが出られた様なところもあるし…
31 20/03/14(土)11:07:17 No.670948945
新作格ゲーの開発現場とか最新情報が見られるってとこは面白かったけどキャラは別に…
32 20/03/14(土)11:07:18 No.670948947
スト2キャラ自体おふざけキャラばっかだから…
33 20/03/14(土)11:07:30 No.670948975
おふざけでもキャラデザがおもしれーされたら受け入れられるケースはあると思う これはまあうn…
34 20/03/14(土)11:07:36 No.670948994
筐体設定でoffスイッチなかったっけ
35 20/03/14(土)11:07:42 No.670949010
削除依頼によって隔離されました なんでドラゴンボールなのかもKOFなのかもさっぱりだが 当人はどういう理屈でその例えが合ってると思ってるんだろう
36 20/03/14(土)11:08:10 No.670949074
これで性能が露骨に低いとかならまだ受け入れられたのかもしれない もしくは単発の格ゲーとかジャズ学みたいなはちゃめちゃなものなら馴染めたかも
37 20/03/14(土)11:08:24 No.670949114
>筐体設定でoffスイッチなかったっけ 1コイン1クレジットの設定じゃないと消えるはず 日本ROM海外ROM問わず
38 20/03/14(土)11:08:24 No.670949116
カプコンの悪乗りの悪い部分が出たよな
39 20/03/14(土)11:08:28 No.670949126
手書きかこれ
40 20/03/14(土)11:09:02 No.670949221
>それなら「なんで日本だけの作品で例えたの」と聞くべきだったし >ストリートファイターシリーズとマーブルコミックスってそれぞれの自国での普及率が全然違うから >ストリートファイターのキャラが変なおふざけキャラと闘ってるだけじゃ逆の心理には立てないと思うぞ なんの反論にもなってないけど…
41 20/03/14(土)11:09:04 No.670949224
上層部や広報が勝手に決めてねじ込まれて開発者が苦労した感がつらい
42 20/03/14(土)11:09:09 No.670949237
でも俺好きだったよのり麿
43 20/03/14(土)11:09:20 No.670949269
そもそも海外基盤の設定じゃ出ないからそういうキャラがいるのは知ってても嫌うほど知名度あったのかこいつ
44 20/03/14(土)11:09:27 No.670949288
>なんでドラゴンボールなのかもKOFなのかもさっぱりだが >当人はどういう理屈でその例えが合ってると思ってるんだろう わからないの君だけだよ
45 20/03/14(土)11:10:58 No.670949535
>そもそも海外基盤の設定じゃ出ないからそういうキャラがいるのは知ってても嫌うほど知名度あったのかこいつ 「嫌ってるGAIJIN」がスタッフレベルの話なのかユーザーまで入ってるのか っていうのは割かしテキトーにして話してると思うこの話題
46 20/03/14(土)11:11:00 No.670949539
>なんの反論にもなってないけど… ごめん 2レス目の内容が理解できない人に説明しようと思った俺がバカだったよ
47 20/03/14(土)11:11:02 No.670949546
>上層部や広報が勝手に決めてねじ込まれて開発者が苦労した感がつらい ウチなら出来ます!
48 20/03/14(土)11:11:20 ID:Lkv/zzg6 Lkv/zzg6 No.670949581
削除依頼によって隔離されました そうだねの数見てもわかってないおじさんは一人だけだよ
49 20/03/14(土)11:12:14 No.670949738
バラエティ番組にまだ元気があった時代だったからこそ出来たやつだよね 今では無理だ
50 20/03/14(土)11:12:15 No.670949743
異様に攻撃的だしやっぱアレな人なのでは…?
51 20/03/14(土)11:12:23 No.670949765
向こうのユーザー感覚で言うと海外(日本)版にはなんかふざけたキャラがいるらしいぜ!って感じなのかな と考えるとそこそこ羨ましがりそうな気もする
52 20/03/14(土)11:12:35 No.670949800
マブスト自体がシリーズの中で一番地味というかやっつけ感あるのがまた
53 20/03/14(土)11:12:42 No.670949814
男は黙ってdel
54 20/03/14(土)11:12:52 No.670949846
imgっていちいちたとえ話にしないと理解できない人いるよね
55 20/03/14(土)11:13:14 No.670949898
昔のバラエティのこういうノリが苦手だった
56 20/03/14(土)11:13:22 No.670949927
KOFは要するにごった煮世界観かどうかって話でしょ 色んな作品から色んなキャラが集まってるゲームなら変なのが混じっても違和感はあんまりないってとこがマーベルに近いってことじゃないの スレ画が参戦したときのSFは他作品とは絡みなかったし
57 20/03/14(土)11:13:52 No.670949993
削除依頼によって隔離されました お前だけがわかってない!って言うだけでまともな理由を説明してくれないな
58 20/03/14(土)11:13:55 No.670950004
国内の宣伝効果はあったのかな
59 20/03/14(土)11:14:13 No.670950041
>マブスト自体がシリーズの中で一番地味というかやっつけ感あるのがまた 個人的にはその地味~な感じが結構好きなんだけどね メンストほど簡単じゃないけど多くのキャラで無限コンボも作れるくらいのコンボ自由度あるし
60 20/03/14(土)11:14:20 No.670950058
>バラエティ番組にまだ元気があった時代だったからこそ出来たやつだよね >今では無理だ 今やるんだったらスマブラにヒカキンプロデュースでヒカキンモデルのキャラ参戦!あたりがそんな感じだろうなと思う miiで出来るじゃんとかそういうのではなく
61 20/03/14(土)11:15:19 No.670950227
>お前だけがわかってない!って言うだけでまともな理由を説明してくれないな いちからか?
62 20/03/14(土)11:15:26 No.670950242
サリーとアンのテストが分からないって言う人も居るしあんま構ってもしゃーないよ
63 20/03/14(土)11:15:44 No.670950288
>KOFは要するにごった煮世界観かどうかって話でしょ >色んな作品から色んなキャラが集まってるゲームなら変なのが混じっても違和感はあんまりないってとこがマーベルに近いってことじゃないの KOFに例えたのはMARVELじゃなくX-MENみたいだけど
64 20/03/14(土)11:15:50 No.670950304
DLCファイターにヒカキン入ってたらすごいことになりそうだな
65 20/03/14(土)11:15:51 No.670950309
マーブルに拡大したのにアイアンマンがいなくてオメガレッドが復活したりしてるのが謎
66 20/03/14(土)11:15:56 No.670950320
>国内の宣伝効果はあったのかな とりあえず俺にはあった
67 20/03/14(土)11:16:31 No.670950417
木梨が出るのはいいけど見た目がキモい
68 20/03/14(土)11:16:50 No.670950476
好きな作品に芸能人モデルの浮いたオリキャラ出たらどう思うか?ってだけのことでこんな長々と…
69 20/03/14(土)11:17:13 No.670950547
サリーアン課題分かんなかったら格ゲー難しくない?
70 20/03/14(土)11:17:19 No.670950559
マーヴルには特に興味なかったけど なんかド派手な演出でスト2キャラ使えてついでにスレ画みたいなアホなキャラも使えるから好きだったよ
71 20/03/14(土)11:17:27 No.670950585
そもそもスレ画って最初はストリートファイター最新作に出る予定だったんだから 当初の予定通りそっちに出せば版権も絡まないし問題なかっただろ
72 20/03/14(土)11:18:15 No.670950698
>いちからか? 説明できるものならしてみればいいんじゃね
73 20/03/14(土)11:18:15 No.670950699
>これで性能が露骨に低いとかならまだ受け入れられたのかもしれない ダンがいる以上露骨とは言えないけど相当弱い部類ではノリマロ キャラランクとか残ってたりするのかな
74 20/03/14(土)11:18:41 No.670950767
ちゃんとMARVELに居るのに不人気で毎回なんでいるんだよって言われてるシュマちゃんだっているんですよ!
75 20/03/14(土)11:18:46 No.670950775
そもそもマーベルってスクィレルガールとかおふざけみたいなキャラ結構いなかった?
76 20/03/14(土)11:18:55 No.670950799
>そもそもスレ画って最初はストリートファイター最新作に出る予定だったんだから >当初の予定通りそっちに出せば版権も絡まないし問題なかっただろ 結局のところこれだよね なんで悪ノリを身内で収まる範囲にせず輸出しちゃったの…
77 20/03/14(土)11:19:26 No.670950873
アメリカの知らないコメディアンで例えればいいんだろうけど まずそれが浮かばないからな…
78 20/03/14(土)11:19:54 No.670950937
どうもマブカプ系で歴代で一番研究進んでないのか前調べてもキャラランクとかもイマイチ引っかからなかったよ
79 20/03/14(土)11:20:02 No.670950958
お祭りゲーみたいなもんだし日本のバラエティのタレント混じっててもいいような気はするけど マーブルのキャラだけのゲームとかならともかく
80 20/03/14(土)11:20:18 No.670951003
>ちゃんとMARVELに居るのに不人気で毎回なんでいるんだよって言われてるシュマちゃんだっているんですよ! シュマちゃんてほんとにGAIJINには人気ないの? あんなに可愛いのに
81 20/03/14(土)11:20:22 No.670951014
悪ノリのノリがどっちのノリなのか混乱してきた
82 20/03/14(土)11:20:25 No.670951018
ところでX-MENの格ゲーに変な空手着を着た鬼みたいな奴が出てきたんだけど…
83 20/03/14(土)11:21:05 No.670951118
のりまろってそんなに弱かったっけ割と強かった記憶あるのに…
84 20/03/14(土)11:21:11 No.670951134
FEリンとか海外版だけおっぱいが揺れるのとか有名だし、日本版だけのり麿いるぜーってのが有名でもおかしくないよな
85 20/03/14(土)11:21:15 No.670951154
>全くわからんが… こいつdelすれば終わる話
86 20/03/14(土)11:21:20 No.670951168
>>ちゃんとMARVELに居るのに不人気で毎回なんでいるんだよって言われてるシュマちゃんだっているんですよ! >シュマちゃんてほんとにGAIJINには人気ないの? >あんなに可愛いのに DLCの時非難轟々だった
87 20/03/14(土)11:21:21 No.670951171
>お祭りゲーみたいなもんだし日本のバラエティのタレント混じっててもいいような気はするけど >マーブルのキャラだけのゲームとかならともかく よくなかったのでコラボ先はキレた
88 20/03/14(土)11:21:39 No.670951216
嫌われてるってかマーベル側が「契約当初にはいなかった、おまけにこんなふざけたキャラ勝手に追加すんな」って至極真っ当にキレた
89 20/03/14(土)11:21:42 No.670951222
>そもそもマーベルってスクィレルガールとかおふざけみたいなキャラ結構いなかった? 作品世界観の中でそういうキャラが育まれてきた歴史があるならいいんじゃないか 外国の芸人が作ったポッと出のキャラが自国の人気キャラを殴ってくのとは違うでしょ
90 20/03/14(土)11:22:06 No.670951267
>アメリカの知らないコメディアンで例えればいいんだろうけど >まずそれが浮かばないからな… 向こうの人からしてみてもそうだろうし知られてる人ならよかったのかな? ビートたけしとか
91 20/03/14(土)11:22:28 ID:Lkv/zzg6 Lkv/zzg6 No.670951329
削除依頼によって隔離されました ほら繋ぎ直しだし隔離もIDも出てるしこっちの勝ちだぞ またツールとか言い出しそうだけど
92 20/03/14(土)11:22:59 No.670951403
向こうのキャラがカプコンのゲームのキャラにボコられるのはOKなんだろうか
93 20/03/14(土)11:23:00 No.670951407
>向こうの人からしてみてもそうだろうし知られてる人ならよかったのかな? >ビートたけしとか たけしもまだ映画監督とかやる前でGAIJINには知名度無かったんじゃね?
94 20/03/14(土)11:23:07 No.670951421
Mrビーンが悟空倒したらどうすんだよ
95 20/03/14(土)11:23:28 No.670951480
>Mrビーンが悟空倒したらどうすんだよ ゲラゲラ笑う
96 20/03/14(土)11:23:45 No.670951525
この反応だけみて格ゲーにおふざけキャラいらないと勘違いしてたのがジャンプフォース担当してたアホ
97 20/03/14(土)11:23:54 No.670951558
>向こうのキャラがカプコンのゲームのキャラにボコられるのはOKなんだろうか そこに引っ掛かるならもうゲーム作らないだろ…
98 20/03/14(土)11:23:57 No.670951575
del誘導が露骨とか言うレベルじゃないしもうなんなんだか…
99 20/03/14(土)11:24:04 No.670951597
>向こうのキャラがカプコンのゲームのキャラにボコられるのはOKなんだろうか だからそこでもう最初凄い揉めて企画通すのが大変だった
100 20/03/14(土)11:24:14 No.670951623
シュマちゃんを可愛がる事自体がおかしいんだよ!
101 20/03/14(土)11:24:51 No.670951709
シュマちゃんは普通にかわいいだろうが!
102 20/03/14(土)11:24:59 No.670951727
>>向こうのキャラがカプコンのゲームのキャラにボコられるのはOKなんだろうか >だからそこでもう最初凄い揉めて企画通すのが大変だった CotAの隠しキャラに豪鬼出した時点でそういう怒られ方してたよね
103 20/03/14(土)11:25:09 No.670951752
逆にアメリカの芸人がなぜかこういうゲームに出てきました!って言われたら へーで終わりそう
104 20/03/14(土)11:25:15 No.670951772
でシュまシュ口調じゃなくて 原語版みたくめちゃくちゃ偉そうなしゃべり方でも人気出そうだよねシュマゴラス
105 20/03/14(土)11:25:21 No.670951783
悟空とかナルトが出るようなゲームでMrビーン出したら絶対ウケるやつじゃん! 俺だって自キャラで使うよそんなもん
106 20/03/14(土)11:25:27 No.670951805
>Mrビーンが悟空倒したらどうすんだよ 対戦ゲームの勝敗の結果はすべてプレイヤーが背負うべきもんだろ
107 20/03/14(土)11:25:55 No.670951860
悟空とかナルトが出るゲームでボーボボが出てきたら面白いだろうが!
108 20/03/14(土)11:26:05 No.670951883
>でシュまシュ口調じゃなくて >原語版みたくめちゃくちゃ偉そうなしゃべり方でも人気出そうだよねシュマゴラス 根本的にデザ秀だもんエロかわカッコいい
109 20/03/14(土)11:26:12 No.670951898
>悟空とかナルトが出るようなゲームでMrビーン出したら絶対ウケるやつじゃん! >俺だって自キャラで使うよそんなもん 俺は嫌かな それだったらもっと既存のキャラ追加してって思うわ
110 20/03/14(土)11:26:19 No.670951922
Mr.ビーンは日本でもよく知られてるしまた違うと思う
111 20/03/14(土)11:26:38 No.670951962
>悟空とかナルトが出るようなゲームでMrビーン出したら絶対ウケるやつじゃん! Mrビーンならそうだろうけど名前も知らない外人コメディアンが描いた変なオリキャラだったら?
112 20/03/14(土)11:26:39 No.670951966
>悟空とかナルトが出るゲームでボーボボが出てきたら面白いだろうが! ボンタンボンタンボンタンボンタン
113 20/03/14(土)11:26:39 No.670951969
シュマゴラス人気ないのか…女性受けもしそうな見た目なのに
114 20/03/14(土)11:26:39 No.670951970
実際このヒーローやヴィランが格闘家に負ける訳がないから出演許可しませんみたいのはあるんでしょ
115 20/03/14(土)11:26:56 No.670952010
>悟空とかナルトが出るようなゲームでMrビーン出したら絶対ウケるやつじゃん! こういう例えをされても結構いいんじゃない?ってなるからあまりやるもんではないよね
116 20/03/14(土)11:27:04 No.670952031
>>悟空とかナルトが出るようなゲームでMrビーン出したら絶対ウケるやつじゃん! >Mrビーンならそうだろうけど名前も知らない外人コメディアンが描いた変なオリキャラだったら? 挙動が面白いかどうかかな
117 20/03/14(土)11:27:17 No.670952064
黄色人種差別が根にある話でもあるから日本のゲームにアメリカ人持ってきても何か違う感じになる
118 20/03/14(土)11:27:19 No.670952075
シュマちゃんは人気どうこう以前に知名度が…
119 20/03/14(土)11:27:21 No.670952080
シュマちゃんってなんのキャラかは知られてないのになんか人気あるよね
120 20/03/14(土)11:27:27 No.670952100
スパロボでオリジナルの主人公って存在が許されてるからキャラさえよければどうでもいいってことの証左だと思うが…
121 20/03/14(土)11:27:34 No.670952117
出来たものは木梨顔だけど 木梨がデザインしたのはこうではなかった 「ゲームやるような子」として描かれていた
122 20/03/14(土)11:28:00 No.670952178
検索したら嫌われてるといか人気の前に知名度低いのかシュマゴラス
123 20/03/14(土)11:28:53 No.670952329
>検索したら嫌われてるといか人気の前に知名度低いのかシュマゴラス MVC3のDLC出たときに原作者から「誰それ」って言われたレベルだからな…
124 20/03/14(土)11:29:04 No.670952350
>スパロボでオリジナルの主人公って存在が許されてるからキャラさえよければどうでもいいってことの証左だと思うが… スパロボも話が悪いから許されなかった子もいたからな…
125 20/03/14(土)11:29:18 No.670952394
>>>悟空とかナルトが出るようなゲームでMrビーン出したら絶対ウケるやつじゃん! >>Mrビーンならそうだろうけど名前も知らない外人コメディアンが描いた変なオリキャラだったら? >挙動が面白いかどうかかな 挙動も御丁寧にその外人コメディアンが受け狙いでとった動作をモーションキャプチャーしてるという
126 20/03/14(土)11:29:22 No.670952405
俺が聞いた話では嫌われてるっていうか そもそも海外版では登場しないのであんまり存在を知られていなかったような
127 20/03/14(土)11:30:00 No.670952501
このゲームに関してはメカ豪鬼もだいぶいわれて二人揃ってマブカプ2出禁されたよ
128 20/03/14(土)11:30:07 No.670952518
シュマゴラスの話になるともうウンザリするくらい 「カプコンがゲーム出すまで誰も知らなかったどマイナーキャラ」 みたいな話になるんだもの 正直MVC3の頃にはもういいよその話はって思ってた
129 20/03/14(土)11:30:09 No.670952520
他のお祭りゲーと違って国を跨いでるのが大きな違いを産んでるから…
130 20/03/14(土)11:30:10 No.670952521
シュマちゃんは嫌われてるというよりは こんなマイナーキャラ出す余裕あるなら人気キャラ出せやみたいな感じだろう
131 20/03/14(土)11:30:16 No.670952539
ドクターストレンジのヴィランだよシュマちゃん まずストレンジが出たのマブカプ3でそっから徐々に知名度出てきた感じだしそれまで無名なのもまあわかる
132 20/03/14(土)11:30:32 No.670952583
>俺が聞いた話では嫌われてるっていうか >そもそも海外版では登場しないのであんまり存在を知られていなかったような まぁ知らないキャラより知ってる有名なキャラ出して欲しいって思うのは仕方ないとは思う
133 20/03/14(土)11:30:40 No.670952603
>Mrビーンならそうだろうけど名前も知らない外人コメディアンが描いた変なオリキャラだったら? ふーんそんなのいるんだ
134 20/03/14(土)11:30:57 No.670952643
>日本ではMARVEL SUPER HEROESで一躍有名となるが、実はアメリカでも知名度は皆無だった。それもそのはず、上記の作品で数度の敵役出演(それも1970年代~1980年代とのこと)のみ。 >その時の記述には未知の異次元空間から来た謎の超生命体。ありとあらゆる生命の根絶を企んでいるとあるものの、ぶっちゃけシュマゴラスについての記述は3ページ程度しかなかったという。
135 20/03/14(土)11:31:11 No.670952677
>挙動も御丁寧にその外人コメディアンが受け狙いでとった動作をモーションキャプチャーしてるという サスケやフリーザをおふざけ技でぶっ倒せたら中々気持ちよさそうだな…
136 20/03/14(土)11:31:19 No.670952697
>悟空とかナルトが出るゲームでボーボボが出てきたら面白いだろうが! そりゃ俺もおまえも「」もボーボボ好きだからじゃねーか!
137 20/03/14(土)11:31:19 No.670952699
例え話合戦してもお互い意見を変える気なんて無いんだから意味ないよ…
138 20/03/14(土)11:31:25 No.670952715
例えばアルカナハートにタトゥーバリバリの黒人男が出たらやっぱり怒る?
139 20/03/14(土)11:31:33 No.670952739
>このゲームに関してはメカ豪鬼もだいぶいわれて二人揃ってマブカプ2出禁されたよ メカ豪鬼についても言われたという話の方がえーそうなのって感じはする
140 20/03/14(土)11:31:51 No.670952776
超マイナーだけどストレンジのファンならああそういうのいたな…位の知名度はあったとかなんとか
141 20/03/14(土)11:32:07 No.670952828
名探偵ピカチュウの中身のオッサンとかがプレイアブルで来ても多分俺は大喜びするぞ
142 20/03/14(土)11:32:19 No.670952865
そもそもスパロボも結局注目されてるのは版権ロボ達であって 歴代オリジナル主人公達の知名度は一部以外全然無いだろう
143 20/03/14(土)11:32:28 No.670952884
>例えばアルカナハートにタトゥーバリバリの黒人男が出たらやっぱり怒る? 俺は怒らないけど荒れるとは思う
144 20/03/14(土)11:32:42 No.670952921
アメリカでのことはわからんが ドクターストレンジなんてスレ画の頃は一部のアメコミマニアぐらいしか知らなかっただろうに
145 20/03/14(土)11:32:49 No.670952946
>例えばアルカナハートにタトゥーバリバリの黒人男が出たらやっぱり怒る? もうアルカナハート自体が出せないだろ って一瞬思ったけどこれは流石に言い過ぎにもほどがある気がする
146 20/03/14(土)11:32:51 No.670952955
>例えばアルカナハートにタトゥーバリバリの黒人男が出たらやっぱり怒る? 女の子だけって触れ込みのエロゲーに男の娘出すくらいの暴挙じゃねーか
147 20/03/14(土)11:32:57 No.670952974
そんなキャラにリソース割いたのかよとは思う
148 20/03/14(土)11:33:09 No.670953002
>例えばアルカナハートにタトゥーバリバリの黒人男が出たらやっぱり怒る? 木の葉を潰すってなる
149 20/03/14(土)11:33:17 No.670953025
>>挙動も御丁寧にその外人コメディアンが受け狙いでとった動作をモーションキャプチャーしてるという >サスケやフリーザをおふざけ技でぶっ倒せたら中々気持ちよさそうだな… 絶対楽しいやつだこれ
150 20/03/14(土)11:33:20 No.670953035
何でそんなキャラ出したんだろう キャラバリエーション増やしたかったのかな
151 20/03/14(土)11:33:22 No.670953045
好きなゲームにユーチューバーコラボするアレな感じなのかな…
152 20/03/14(土)11:33:54 No.670953129
>超マイナーだけどストレンジのファンならああそういうのいたな…位の知名度はあったとかなんとか そりゃファンにすらああそういうのいたな…ってならなかったらもはやマイナーとすら言われない存在だからな…
153 20/03/14(土)11:34:11 No.670953169
他作品とのコラボに更に他作品とのコラボキャラ出すのは正直言ってイかれてるよ 二度と出なくて正解かなって…
154 20/03/14(土)11:34:23 No.670953192
>何でそんなキャラ出したんだろう >キャラバリエーション増やしたかったのかな バラエティ番組のコラボ企画よ
155 20/03/14(土)11:34:31 No.670953216
ドクターストレンジ自体が見た目変な恰好したオッサンだし そんなの出すぐらいなら見た目のインパクトもあるしついでに可愛いシュマちゃん出したくなるのはわかる
156 20/03/14(土)11:34:44 No.670953251
今になるとマヴストそのものがだいぶ悪乗りに振り切ってるなと思うが そこが好きだったんだよなとも思う
157 20/03/14(土)11:34:51 No.670953266
>好きなゲームにユーチューバーコラボするアレな感じなのかな… あの人気俳優が声優に初挑戦!って名目で長年声優が担当してたキャラの声変更になる感じが近いと思う
158 20/03/14(土)11:34:51 No.670953267
>>何でそんなキャラ出したんだろう >>キャラバリエーション増やしたかったのかな >バラエティ番組のコラボ企画よ ごめんシュマゴラスの事
159 20/03/14(土)11:34:56 No.670953282
ジャンプの主人公が集まってる中にピラフがいるぐらいの感じだろうかシュマちゃん
160 20/03/14(土)11:35:07 No.670953305
>バラエティ番組のコラボ企画よ 結局はマーベルが絡まない自社だけのストリートファイターでやれよって話になるな
161 20/03/14(土)11:35:13 No.670953316
カプコンこのときに怒ってないと 多分もっと色んなゲームに出してたよね
162 20/03/14(土)11:35:38 No.670953381
ドラゴンボールvs NARUTOに剛力参戦!
163 20/03/14(土)11:35:48 No.670953411
>あの人気俳優が声優に初挑戦!って名目で長年声優が担当してたキャラの声変更になる感じが近いと思う キャラ追加と声変更は全く違う話では
164 20/03/14(土)11:35:51 No.670953415
>そんなの出すぐらいなら見た目のインパクトもあるしついでに可愛いシュマちゃん出したくなるのはわかる マーブル「こんなキャラだったかな…こんなキャラだったかも…」
165 20/03/14(土)11:35:57 No.670953428
○○出たら俺は喜ぶぞと「」が言ってもノリマロ出る事にマーブル社は喜ばなかったし 海外のほとんどのゲーセンでは設定で存在を消されていたんだ
166 20/03/14(土)11:35:59 No.670953435
ドラゴンボールのゲームにマイナーななろう主人公が出てきて悟空ボコったりする感じとか
167 20/03/14(土)11:36:16 No.670953473
>ジャンプの主人公が集まってる中にピラフがいるぐらいの感じだろうかシュマちゃん 吉良の同僚くらい?
168 20/03/14(土)11:36:19 No.670953482
不評だったって聞くといいじゃんシュマちゃん可愛いじゃんって思ってたけど MCU見てちょびっとだけアメコミのこと知って初期のVS見ると そりゃ文句言われるわ…ってくらい参戦キャラが超狭き門で納得した
169 20/03/14(土)11:36:22 No.670953488
例えが的外れ過ぎて例えになってないぞ
170 20/03/14(土)11:36:25 No.670953498
>あの人気俳優が声優に初挑戦!って名目で長年声優が担当してたキャラの声変更になる感じが近いと思う どっちかというと満を持してアニメ化!って人気作品に人気タレントが声優初挑戦でバリバリ話に絡んでくるオリキャラ投入!なのでは?
171 20/03/14(土)11:36:33 No.670953512
>何でそんなキャラ出したんだろう >キャラバリエーション増やしたかったのかな マイナーキャラは当然版権も取りやすい
172 20/03/14(土)11:36:42 No.670953532
>>ジャンプの主人公が集まってる中にピラフがいるぐらいの感じだろうかシュマちゃん >吉良の同僚くらい? それこそマイク・Oとかじゃないか
173 20/03/14(土)11:37:16 No.670953623
アニメ出演と格ゲーのキャラ1キャラ追加じゃ全く違うと思うけど…
174 20/03/14(土)11:37:22 No.670953646
>それこそマイク・Oとかじゃないか ようやくカタログが消えてくれるな…
175 20/03/14(土)11:37:28 No.670953661
>マーブル「こんなキャラだったかな…こんなキャラだったかも…」 他のキャラクターには色から何からガチガチに注文つけてくるのに 何一つ指示も注文もなかったらしいな
176 20/03/14(土)11:37:40 No.670953704
>海外のほとんどのゲーセンでは設定で存在を消されていたんだ どうやって確認したんだそれ…?
177 20/03/14(土)11:38:23 No.670953850
>カプコンこのときに怒ってないと >多分もっと色んなゲームに出してたよね MARVELがすんなり通してたとしてもどっちみち版権そのものが朝面倒くさくなってるから無理だと思う
178 20/03/14(土)11:38:29 No.670953863
当時の記憶で言うとストリートファイターと戦うのも全身タイツで盾持ったおっさんとか色物ばっかだから そこに木梨憲武がいてもまぁいいか的な感覚だった記憶がある
179 20/03/14(土)11:38:52 No.670953917
ディップスイッチで消せるんだっけコイツ
180 20/03/14(土)11:38:55 No.670953930
>俺が聞いた話では嫌われてるっていうか >そもそも海外版では登場しないのであんまり存在を知られていなかったような まああくまで嫌われてるのはスタッフ間というか 嫌われたら海外版では出なかったんだし
181 20/03/14(土)11:39:12 No.670953986
さっきから気になってたけどマーブルじゃなくてマーベルでは…
182 20/03/14(土)11:39:31 No.670954033
海外出荷基盤は最初からキャラセレ画面から消えてる 日本国内基盤でもコイン設定変えるとキャラセレから消える
183 20/03/14(土)11:39:37 No.670954054
国内では評判悪くなかったけどな
184 20/03/14(土)11:39:53 No.670954105
外人に嫌われてるってソースないんだなこれ…
185 20/03/14(土)11:40:09 No.670954143
>国内では評判悪くなかったけどな そりゃ憲武有名だからな…
186 20/03/14(土)11:40:12 No.670954147
X-MENのゲームに豪鬼出して怒られるかもと思ったら結構好評で 向こうではクロスオーバーという文化があることを知って それでVSシリーズ出したらヒットして そこでノリマロ出したら怒られた
187 20/03/14(土)11:40:17 No.670954164
ないよ
188 20/03/14(土)11:40:22 No.670954179
>さっきから気になってたけどマーブルじゃなくてマーベルでは… ゲームのタイトルコールで思いっきりマーブルって発音してた記憶
189 20/03/14(土)11:40:23 No.670954185
>嫌われたら海外版では出なかったんだし 単に許可とかの問題みたいだぞそれ
190 20/03/14(土)11:40:26 No.670954190
>さっきから気になってたけどマーブルじゃなくてマーベルでは… この時期の日本での呼称はマーブルとかマーヴル
191 20/03/14(土)11:40:33 No.670954207
アルカプだとロケットがポジション的に近そう すげぇとこから取ったなって思う