虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)10:34:02 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)10:34:02 No.670942573

新連載増えてきたけど正直これ切ってまでやるほどか…? まだ切られるの先とはいえ

1 20/03/14(土)10:37:31 No.670943234

いつまでヤンジャンなのこれ

2 20/03/14(土)10:39:56 No.670943707

大体再来月くらいだと思う

3 20/03/14(土)10:40:52 No.670943883

トーナメント終わるまでじゃないかと予想する

4 20/03/14(土)10:43:10 No.670944431

ブンゴやってるのにまた野球漫画が始まるのがカオス

5 20/03/14(土)10:44:13 No.670944629

今月いっぱいじゃなかったか

6 20/03/14(土)10:45:31 No.670944889

ヤンジャンから卒業する日が来たのかもしれんな…

7 20/03/14(土)10:47:38 No.670945285

ガンツは面白いし…

8 20/03/14(土)10:48:58 No.670945535

もうヤングじゃないからな俺は…

9 20/03/14(土)10:50:51 No.670945896

雑誌自体がどんどん若者向けになっていってる気がする それとも俺が老いてるのか…?

10 20/03/14(土)10:51:12 No.670945975

ヤンジャンを卒業してどこへ行けばいいんです?

11 20/03/14(土)10:52:11 No.670946187

>ヤンジャンを卒業してどこへ行けばいいんです? グラジャン、ゴラク、最強ジャンプ 好きなのを選んでいいぞ!

12 20/03/14(土)10:52:22 No.670946222

ウルジャン

13 20/03/14(土)10:53:26 No.670946414

>グラジャン、ゴラク、最強ジャンプ おっさんだから胸ヤケ胃もたれしちまうっ

14 20/03/14(土)10:54:12 No.670946563

新陳代謝か

15 20/03/14(土)10:57:38 No.670947247

グラジャンの連載作品見てみたけど流石にこれはおじさん向けすぎる気がする…

16 20/03/14(土)10:58:06 No.670947349

嘘喰いのときほどのカタルシスが足りなかった

17 20/03/14(土)10:58:51 No.670947491

売れてないって作者が言ってるんだから受け入れろ

18 20/03/14(土)10:59:21 No.670947566

初恋ゾンビの人を引き抜いて新連載させてると聞いて気になってるけど面白い?

19 20/03/14(土)10:59:40 No.670947634

嫌だー! グランドジャンプが似合う男にはなりたくない!

20 20/03/14(土)11:01:18 No.670947918

http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/ いやでも割と「」好みの連載陣じゃない?グラジャン ゴラクだってミナミの帝王とか白竜とか酒の細道とか江戸前の旬とか「」が大好きなマンガいっぱい連載してるし

21 20/03/14(土)11:02:13 No.670948076

>初恋ゾンビの人を引き抜いて新連載させてると聞いて気になってるけど面白い? 全話無料だから読めばいいじゃん https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156765668111

22 20/03/14(土)11:02:24 No.670948120

>初恋ゾンビの人を引き抜いて新連載させてると聞いて気になってるけど面白い? 言われるまで全然気づかんかった…

23 20/03/14(土)11:04:22 No.670948443

今となジャンだと10話までしか読めないけど移籍連載始まったら直近の話も読めるようになるのかな?

24 20/03/14(土)11:05:09 No.670948602

>初恋ゾンビの人を引き抜いて新連載させてると聞いて気になってるけど面白い? 今のとこグールの影響受けたと思しき無駄に暗い雰囲気と無駄に悪趣味なとこが目につく

25 20/03/14(土)11:06:11 No.670948771

掴みが最悪だった

26 20/03/14(土)11:07:39 No.670949000

ローゼン拾ってきたくらいから雑誌の方向性がよくわからなくなった たまにドンと売れる漫画が出てくるけど

27 20/03/14(土)11:08:10 No.670949072

>ヤンジャンを卒業してどこへ行けばいいんです? 月マガはいいぞ 連載陣が数年単位で変わらぬ

28 20/03/14(土)11:09:12 No.670949245

>今のとこグールの影響受けたと思しき無駄に暗い雰囲気と無駄に悪趣味なとこが目につく 初恋ゾンビが少年誌向けにしてただけで元々ああいう作風なんだよ

29 20/03/14(土)11:09:18 No.670949264

前に比べて読むものめっちゃ減ってビックリしたわ

30 20/03/14(土)11:09:44 No.670949334

初恋ゾンビの人はドロドロのが本領ってのは聞いた

31 20/03/14(土)11:10:02 No.670949384

ヤンジャンは若年層方面に行った ヤンマガはコロコロ化してる スピリッツやスペリオールなんかはあんまり変わらないけど勢いが弱い そんなイメージ

32 20/03/14(土)11:10:07 No.670949396

2年くらい前まで黄金期感があったのに一気に凋落したな… 元気くんが面白いからまだ読むけど

33 20/03/14(土)11:10:16 No.670949416

読んでるもの次々島流しされてく

34 20/03/14(土)11:10:26 No.670949451

初恋ゾンビの人ってむしろあの暗い感じが元々の作風じゃない

35 20/03/14(土)11:11:27 No.670949599

嘘喰いの時はまだ何とか読めたけどスレ画は更に読み難くなってたからな…

36 20/03/14(土)11:11:57 No.670949677

>初恋ゾンビが少年誌向けにしてただけで元々ああいう作風なんだよ 読んでて途中でダレてきて最後まで読み続けられないんだよなあの作風

37 20/03/14(土)11:12:03 No.670949698

ギャグで片付けたけど初恋ゾンビも両親の設定とか重い感じあったな…

38 20/03/14(土)11:12:17 No.670949749

何度でも言うけどリビドーズ如きが中堅やれてる時点でヤバイ

39 20/03/14(土)11:13:16 No.670949905

とりあえずグールは全然関係ないと思う

40 20/03/14(土)11:13:17 No.670949910

ヤンジャンはかぐや様終わったら買うのやめる

41 20/03/14(土)11:13:21 No.670949920

ゴールデンカムイとかかぐや様とか読めば面白いんだが引き伸ばし感はすごい

42 20/03/14(土)11:13:29 No.670949938

いっちが高校入ってからは面白いと思う 最初はのんびりしてるし子供がかわいくない

43 20/03/14(土)11:14:44 No.670950126

ゴールデンカムイは主要登場人物の闇がピックアップされてるときはつまらない かぐや様はアホ貫けばいいのに今みたいにシリアスやりたがるとつまらない

44 20/03/14(土)11:14:48 No.670950138

バトゥーキ終わるの…?

45 20/03/14(土)11:15:03 No.670950183

むしろグールのオサレ感狙って出せるなら凄い事だろ こっちはそういうキャッチーな要素に乏しそう

46 20/03/14(土)11:15:07 No.670950192

>読んでて途中でダレてきて最後まで読み続けられないんだよなあの作風 やりたいことと向いてることが違うのって悲しいね

47 20/03/14(土)11:15:20 No.670950231

毎週読めてるって意味ではバス江しか読んでない… 隔週作品が増えてないか最近

48 20/03/14(土)11:15:23 No.670950237

>ヤンマガはコロコロ化してる コロコロは中出しセックスが横行してる雑誌だった…?

49 20/03/14(土)11:15:23 No.670950238

終わるって知ってるからいっちが覚醒した展開でふふってなった

50 20/03/14(土)11:15:36 No.670950267

単行本の初動が5000とかでバス江と戦うレベルだからそりゃあWEB送りになるよ

51 20/03/14(土)11:15:39 No.670950274

>バトゥーキ終わるの…? webへ移籍

52 20/03/14(土)11:15:58 No.670950327

>単行本の初動が5000とかでバス江と戦うレベルだからそりゃあWEB送りになるよ つまりバス江もヤバイの…?

53 20/03/14(土)11:16:18 No.670950378

いや終わらないだろ web移籍だよ

54 20/03/14(土)11:16:30 No.670950412

だが誰も!バトゥーキの単行本を買っていないである! 「どうしてー!どうしてweb送りなのー!」

55 20/03/14(土)11:16:37 No.670950433

バス江は単行本爆売れすると思って載せてないし描いてないんじゃねえかな…

56 20/03/14(土)11:17:35 No.670950600

>つまりバス江もヤバイの…? 原稿料違うだろうから…というか売れない売れない言われるギャグ枠と勝負する数って時点でヤバい

57 20/03/14(土)11:17:55 No.670950641

かぐや様は辛辣なギャグを通り越してただの暴言がかなりきつくなってきた

58 20/03/14(土)11:18:06 No.670950673

まあバトゥーキ流されるのは仕方ないと割り切るとしても代わりにいい新連載引っ張ってこれるの? なんかやたら恋愛物ばっか増えてる気がするけど

59 20/03/14(土)11:18:12 No.670950689

>つまりバス江もヤバイの…? アシの量とかにも寄るんじゃね スレ画は採算合わないようならアシ少なくして隔週になんてのもあるかもしれん

60 20/03/14(土)11:18:13 No.670950690

作者直々に売れてないって言ってもそこは見ないふりして編集部とか今の連載陣に文句言うからすごいね

61 20/03/14(土)11:18:34 No.670950744

フジリューもいつの間にかujいってた

62 20/03/14(土)11:18:48 No.670950778

>かぐや様は辛辣なギャグを通り越してただの暴言がかなりきつくなってきた 女性作者特有のモテない奴いじりがたまに悪趣味の域入るのは不快な時ある

63 20/03/14(土)11:18:56 No.670950803

バトゥーキだけじゃなく単行本というものをもう何年も買ってないから安心していいぞ

64 20/03/14(土)11:19:17 No.670950857

>作者直々に売れてないって言ってもそこは見ないふりして編集部とか今の連載陣に文句言うからすごいね 俺は買ってるしバトゥーキ

65 20/03/14(土)11:19:35 No.670950891

元気くんは買ってるよ

66 20/03/14(土)11:19:43 No.670950911

めいどいんひっこみゅーずの方が面白いと認めろ

67 20/03/14(土)11:19:56 No.670950940

まぁweb連載になったら今のスレ立たない状況から更新日に毎回スレ立つようになるかもしれんしむしろ良いかも

68 20/03/14(土)11:20:21 No.670951011

恋愛ものや美少女ものを強化している感がある

69 20/03/14(土)11:20:24 No.670951016

ヤンジャンは買ってるんだからちょっと言うぐらいいいじゃん!

70 20/03/14(土)11:20:36 No.670951045

俺も電子でだけど全部単行本買ったよ 紙じゃなきゃダメと言われてもそこは知らない…

71 20/03/14(土)11:20:39 No.670951051

>まぁweb連載になったら今のスレ立たない状況から更新日に毎回スレ立つようになるかもしれんしむしろ良いかも 基準がimgになってる価値観は危ういぞ

72 20/03/14(土)11:20:51 No.670951081

>めいどいんひっこみゅーずの方が面白いと認めろ 流石にそれは認めない

73 20/03/14(土)11:21:50 No.670951235

>めいどいんひっこみゅーずの方が面白いと認めろ 残ってるということは人気があって売れてるんだろうけれど……釈然としない

74 20/03/14(土)11:22:05 No.670951265

ピューと吹くジャガーとかそうだったけど連載長くなるといじられキャラのいじり方が不快な方面に行くことがたまにあるんだよな

75 20/03/14(土)11:22:20 No.670951307

ダイナーはWEBに行ってからのほうが売上あがったと原作者が5時に夢中で言ってたな

76 20/03/14(土)11:22:38 No.670951355

各雑誌で楽しみにしてる漫画が1~2本くらいになって いよいよ読む漫画だけ集めた俺用の雑誌が欲しくなってくる

77 20/03/14(土)11:22:53 No.670951384

元気くんが一番楽しみです

78 20/03/14(土)11:22:56 No.670951397

ダイナーくそつまんねえじゃん何あの過去編

79 20/03/14(土)11:23:21 No.670951457

>ダイナーはWEBに行ってからのほうが売上あがったと原作者が5時に夢中で言ってたな 映画公開されたからじゃ…

80 20/03/14(土)11:23:23 No.670951466

>基準がimgになってる価値観は危ういぞ とはいえどうせなら読んでる者同士で盛り上がりたいじゃん?

81 20/03/14(土)11:23:23 No.670951467

>何度でも言うけどリビドーズ如きが中堅やれてる時点でヤバイ 群青の時もそう思ったな 何なんだこの作者は

82 20/03/14(土)11:23:34 No.670951501

電子書籍での単話買いがもっと広まればいいのにね

83 20/03/14(土)11:23:42 No.670951517

WEB連載で毎週imgで話題になるとか「」の情熱の持続力を過大評価しすぎだよ

84 20/03/14(土)11:23:55 No.670951565

うまる2は10万部とか言ってるけどPOS見るとバトゥーキと同じぐらいとかなんとか

85 20/03/14(土)11:24:15 No.670951626

ウルジャンとかグランドジャンプとかこそ単話売りしてほしい

86 20/03/14(土)11:24:33 No.670951661

新しい野球漫画が少年誌に載ってそうなものすごい青春路線でなんかノリ変わったなーって思う

87 20/03/14(土)11:25:02 No.670951737

書き込みをした人によって削除されました

88 20/03/14(土)11:25:08 No.670951750

全体的に青年層にも恋愛ものが受けるようになってパイが広がったのかな

89 20/03/14(土)11:25:17 No.670951775

野球はブンゴだけで十分だろ

90 20/03/14(土)11:25:22 No.670951785

人気作で他の漫画家養ってるところはあるので単話買いが広まると危ないと思う

91 20/03/14(土)11:25:24 No.670951791

ヤングだから多少はね

92 20/03/14(土)11:25:31 No.670951817

ゾンビの人絵かなり好きなのになぁ

93 20/03/14(土)11:26:07 No.670951889

なんでポチごっこ終わっちゃったんだろう…

94 20/03/14(土)11:26:23 No.670951937

リクドウ終わったときが直近のピークだったな 買うのやめるならあそこだった

95 20/03/14(土)11:26:32 No.670951952

>人気作で他の漫画家養ってるところはあるので単話買いが広まると危ないと思う よしキングダムとバトゥーキをセットで売ろう

96 20/03/14(土)11:26:46 No.670951990

>よしキングダムとバトゥーキをセットで売ろう キングダムいらねえ

97 20/03/14(土)11:27:08 No.670952041

ヒメゴトは好きだったから上手く転がってくれることを願う

98 20/03/14(土)11:27:14 No.670952060

>新しい野球漫画が少年誌に載ってそうなものすごい青春路線でなんかノリ変わったなーって思う チアとかバトンとかバドミントンとか時々お出ししてくるけど長続きしないんだよな… 読者層とほんとに合ってるのだろうか

99 20/03/14(土)11:27:27 No.670952102

実際なんで打ち切ったの!? って言ってる人自身も理由理解してるよねなにごとも

100 20/03/14(土)11:28:03 No.670952187

買う程でも無かったけど銀英伝は読んでたからウルジャン送りになってかなちい

101 20/03/14(土)11:28:25 No.670952248

>バトゥーキだけじゃなく単行本というものをもう何年も買ってないから安心していいぞ 応援する作家の本は買った方が良いのでは…

102 20/03/14(土)11:28:25 No.670952254

>買う程でも無かったけど だからだよ!

103 20/03/14(土)11:29:03 No.670952347

ブンゴなんて中学野球なんだぞ

104 20/03/14(土)11:29:13 No.670952376

>俺も電子でだけど全部単行本買ったよ >紙じゃなきゃダメと言われてもそこは知らない… 電子版は嵩張らないし汚れを気にする必要も無いから気楽なんだよね…

105 20/03/14(土)11:29:52 No.670952478

>実際なんで打ち切ったの!? >って言ってる人自身も理由理解してるよねなにごとも これを理解してなかったり認められない人は「打ち切られそう!単行本買ってください!」ってヒで乞食をするんだな 迫先生は売れないんじゃ仕方ないしwebでのんびりやりながらたまに嘘喰いのスピンオフなんかもやりたいですねって言ってた

106 20/03/14(土)11:30:07 No.670952516

>ブンゴなんて中学野球なんだぞ Major2と同じ年代に見えなすぎる

107 20/03/14(土)11:30:20 No.670952551

流石に電子と紙で出る扱いの違いはんなもん知らねえでいいと思う

108 20/03/14(土)11:30:47 No.670952616

誰も買っていないのである

109 20/03/14(土)11:30:55 No.670952638

webでのんびりって言ってたのか… なんか安楽死パターンっぽいな…

110 20/03/14(土)11:31:12 No.670952680

>>買う程でも無かったけど >だからだよ! けど単行本までは買わないけどそれも載ってるから雑誌買うって言うのはあると思うのよね そして野球の新連載は肌に合わなそうだし読み飛ばしそう…アイドルのやつは取り敢えず筆卸がエロかった

111 20/03/14(土)11:31:43 No.670952760

いやweb送りになって大人気長期連載になると思うほうが変でしょ

112 20/03/14(土)11:32:35 No.670952905

テラフォーマーズはもう帰ってこないのかな 帰ってきてもしょうがなさそうだしバス江終わったらフォビドゥンにまたてらほくんやってほしい

113 20/03/14(土)11:32:49 No.670952947

最近の連載はぱっとしないけど ゾンビのは少年誌でぬるいラブコメやってた反動がありそうだし期待してる

114 20/03/14(土)11:33:15 No.670953019

嘘食いのなにか描くんならそっちのほうがいいんでない?

115 20/03/14(土)11:33:22 No.670953043

>テラフォーマーズはもう帰ってこないのかな >帰ってきてもしょうがなさそうだしバス江終わったらフォビドゥンにまたてらほくんやってほしい そろそろ帰ってくるんじゃなかったっけ このweb送りラッシュはテラフォの帰ってくる席の用意でもあると思う

116 20/03/14(土)11:33:24 No.670953046

バス江はヤンジャンの裏番だと思う

117 20/03/14(土)11:33:37 No.670953076

>いやweb送りになって大人気長期連載になると思うほうが変でしょ いや外野が勝手に悲観的になるはともかく作者本人がそんなんでどうすんの…?

118 20/03/14(土)11:34:28 No.670953209

>バス江はヤンジャンの裏番だと思う あれなかったら立ち読みさえしなくなりそう

119 20/03/14(土)11:34:31 No.670953217

>いや外野が勝手に悲観的になるはともかく作者本人がそんなんでどうすんの…? ムチャを 言うな

120 20/03/14(土)11:34:36 No.670953231

>帰ってきてもしょうがなさそうだしバス江終わったらフォビドゥンにまたてらほくんやってほしい テラフォの原作者がまた大喜びしちまうーっ!

121 20/03/14(土)11:34:40 No.670953240

キン肉マンだってWeb連載の中また盛り上がったんだし…

122 20/03/14(土)11:34:42 No.670953243

バス江は買ってるんだけど単行本のペース変じゃない?

123 20/03/14(土)11:35:01 No.670953293

>このweb送りラッシュはテラフォの帰ってくる席の用意でもあると思う 帰ってくるのはいいけどさっさとニュートン一族終わらせてゴキブリとバトってほしい

124 20/03/14(土)11:35:12 No.670953314

スペリオールが面白いよ

125 20/03/14(土)11:35:28 No.670953358

単行本買ってないけど好きでした!悲しいです!って人は別に悲しくないとは思う

126 20/03/14(土)11:36:25 No.670953497

リアルなんか今更載せんなよ ああいうのこそウェブでやらせろ

127 20/03/14(土)11:36:33 No.670953511

>キン肉マンだってWeb連載の中また盛り上がったんだし… 知名度も人気も大違いすぎる…

128 20/03/14(土)11:36:53 No.670953558

>スペリオールが面白いよ 俺も一番ちょうどいいわスペリオール

129 20/03/14(土)11:37:37 No.670953696

いつからだろうな木曜日モーニングのが楽しみになったの

130 20/03/14(土)11:37:57 No.670953758

>単行本買ってないけど好きでした!悲しいです!って人は別に悲しくないとは思う いつも通ってる道で入ったことは無くても店潰れてたりしてたら何となく悲しいじゃん?

131 20/03/14(土)11:38:06 No.670953787

じゃあ俺は近麻で…

132 20/03/14(土)11:38:07 No.670953789

嘘喰いも序盤スローだったからバトゥーキも長い目で見てやって欲しかった…それだけです

133 20/03/14(土)11:38:28 No.670953861

宇宙兄弟が毎回面白くなってきた

134 20/03/14(土)11:38:29 No.670953865

ルー・ニンはともかくGOKUSAI打ち切る雑誌なんてこんなもんス

135 20/03/14(土)11:39:15 No.670953996

今のスピリッツ読むの多くて助かる

↑Top