ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/14(土)10:01:53 No.670937274
雨の朝は名画
1 20/03/14(土)10:03:55 No.670937585
なぁ…テレワークしようや…
2 20/03/14(土)10:04:31 No.670937682
Googleのサジェストでツンデレ芸やってるgoogirl
3 20/03/14(土)10:04:55 No.670937747
雨の日は部屋の中でイチャイチャしてそう
4 20/03/14(土)10:05:06 No.670937785
原点にして至高
5 20/03/14(土)10:05:26 No.670937832
テレワークじゃオフィスレズできねえじゃん!
6 20/03/14(土)10:06:22 No.670937975
→後輩 というパワーワード好き
7 20/03/14(土)10:06:36 No.670938011
二人ともボサボサじゃない
8 20/03/14(土)10:06:49 No.670938043
(アンタがこんな風にしたんじゃろがい!)
9 20/03/14(土)10:07:27 No.670938127
>→受け >というパワーワード好き
10 20/03/14(土)10:07:37 No.670938145
(テレビ会議中に一つのウインドウに映る二人)
11 20/03/14(土)10:08:27 No.670938266
煽って夜に激しくさせようとするのやめろ
12 20/03/14(土)10:08:34 No.670938288
>→後輩 >→受け えっちすぎる……
13 20/03/14(土)10:08:58 No.670938343
通話で会議してて切ったと思って言ったはぁ好き…が左に聞かれてるやつください
14 20/03/14(土)10:10:16 No.670938526
いまいち頼りない先輩を煽る優秀でクソ生意気な後輩いいよね
15 20/03/14(土)10:10:17 No.670938530
>煽って夜に激しくさせようとするのやめろ 時々アタシ方が吹っかけてるのよ
16 20/03/14(土)10:12:19 No.670938859
←花澤香菜 佐倉綾音→
17 20/03/14(土)10:16:38 No.670939572
学会の研究によると湿度の高いレズは通常のレズに比べおよそ5%ほど健康に良いとされる
18 20/03/14(土)10:18:34 No.670939880
間に挟まろうとして死んだ男の数が多数
19 20/03/14(土)10:23:50 No.670940759
指がすっと下に降りてブラウスの隙間に潜り込んだ
20 20/03/14(土)10:24:10 No.670940804
右は家に戻ったらベタベタに甘えるタイプ
21 20/03/14(土)10:25:21 No.670941003
アニメ化してほしいレ…女子力応援サイト
22 20/03/14(土)10:25:58 No.670941129
書き込みをした人によって削除されました
23 20/03/14(土)10:30:55 No.670941966
独占欲と性欲強いのは間違いなく右
24 20/03/14(土)10:32:22 No.670942264
これデートの時のシーンなんだよね… デートっていう非日常で浮かれて照れ隠しでもあり そこに目をつけてイチャモンつける理由がデートに気合を入れて欲しい気持ちの現れであり 右は気合入れて髪をサラッサラに仕上げてきたのだろう今日の日のために
25 20/03/14(土)10:33:07 No.670942400
左がちょっと距離置きたい発言をしようものならやだぁ…行かないで…って泣いちゃう右
26 20/03/14(土)10:34:13 No.670942596
>いまいち頼りない先輩を煽る優秀でクソ生意気な後輩いいよね でも後輩のミスは盾になって全力でフォローしてくれる先輩
27 20/03/14(土)10:34:19 No.670942617
雨の土曜日は新しい解釈がどんどん生まれる
28 20/03/14(土)10:44:31 No.670944685
左にセリフがないせいで解釈の余地が生まれすぎる
29 20/03/14(土)10:52:16 No.670946204
su3720658.jpg
30 20/03/14(土)10:53:13 No.670946372
こんなの絶対やきもちじゃん!!!
31 20/03/14(土)10:54:26 No.670946614
>su3720658.jpg 嫉妬レズ…
32 20/03/14(土)10:56:40 No.670947062
解釈は十人十色なのに「名画である」とする点は一致する名画
33 20/03/14(土)10:58:49 No.670947483
愛憎は表裏一体という真理がスッと理解できる名画
34 20/03/14(土)11:00:32 No.670947788
名画とは見るものに物語を想起させるものだ
35 20/03/14(土)11:05:20 No.670948624
僕はボッサボサにしてると憎まれ口叩きながらも整えてくれるからたまにわざとボサボサにして仕事行く派だけど?