虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/14(土)09:19:20 初代… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)09:19:20 No.670931298

初代…

1 20/03/14(土)09:23:25 No.670931893

俺初代しか知らない…

2 20/03/14(土)09:25:11 No.670932146

むしろ今は違うの…?

3 20/03/14(土)09:26:08 No.670932275

初代の太いピカチュウの方がかわいい

4 20/03/14(土)09:29:56 No.670932828

初代の見た目とかエフェクトの方が強そう

5 20/03/14(土)09:31:14 No.670932994

ジェーヅヅン

6 20/03/14(土)09:32:27 No.670933162

このコミュニケーションの難しそうな顔が好き

7 20/03/14(土)09:32:50 No.670933215

今だって服は着てないだろ! …着てなかったよね?

8 20/03/14(土)09:36:51 No.670933742

むしろこの子初代ってのは分かるんだ…

9 20/03/14(土)09:37:31 No.670933845

VC版とかあったからな…

10 20/03/14(土)09:38:18 No.670933959

十万ボルトだとブボボボボボ!!!!みたいな音しながら点滅するよね

11 20/03/14(土)09:38:30 No.670933978

>むしろ今は違うの…? だいぶ前から電子音からピカピカ喋るようになったし 見た目もだいぶスマートになった

12 20/03/14(土)09:38:55 No.670934032

不服そうな言い方やめろ!!

13 20/03/14(土)09:39:33 No.670934109

赤と緑のリメイクからアニメのピカチュウになったんたっけ…

14 20/03/14(土)09:39:48 No.670934147

ウワーッほんと何この黒い丸いやつ!?

15 20/03/14(土)09:40:18 No.670934197

大谷育江が命を吹き込んでしまったのが悪い

16 20/03/14(土)09:41:19 No.670934360

ウワーッ! お腹が白い!!

17 20/03/14(土)09:41:40 No.670934409

この絵だと今のも大して変わらねぇ気がするんだが

18 20/03/14(土)09:41:56 No.670934448

GBのピカ版でもうアニメ風味になったし初代のやつの期間が圧倒的に短い

19 20/03/14(土)09:42:04 No.670934468

まぁでも鳴き声アニメでも忠実にしてたら今ほどの人気は無かったと思う

20 20/03/14(土)09:42:23 No.670934515

当時人気キャラにしたかったであろうピッピと比べるとあからさまにグラに差がある

21 20/03/14(土)09:42:27 No.670934524

電磁波

22 20/03/14(土)09:42:41 No.670934556

初代は他のポケモンも全体的にデブい

23 20/03/14(土)09:43:01 No.670934604

>まぁでも鳴き声アニメでも忠実にしてたら今ほどの人気は無かったと思う 当たり前だろ!

24 20/03/14(土)09:43:20 No.670934649

このカメラワークにならないと戦闘してくれないのは面倒だな

25 20/03/14(土)09:43:30 No.670934679

でんきショックに比べて10まんボルトの効果音が怖かった

26 20/03/14(土)09:44:01 No.670934752

後ろ姿はリザードンとかサンダーとかめっちゃ微妙な奴らに比べたら恵まれてる部類だし...

27 20/03/14(土)09:44:02 No.670934755

オリジンのアニメだとピカチュウも「ヅビ…ヅビビ…」みたいな鳴き声してて感動した

28 20/03/14(土)09:44:05 No.670934763

初代のなみのりのエフェクトが好きだった

29 20/03/14(土)09:44:10 No.670934778

>でんきショックに比べて10まんボルトの効果音が怖かった ボボボボボボボ

30 20/03/14(土)09:44:47 No.670934878

微妙に反応遅いのも原作ネタ?

31 20/03/14(土)09:45:25 No.670934951

>このカメラワークにならないと戦闘してくれないのは面倒だな そういうことかこれ

32 20/03/14(土)09:45:51 No.670935011

背中から見たピカチュウの横顔がカンペキ

33 20/03/14(土)09:45:53 No.670935014

初代モチモチしたい

34 20/03/14(土)09:46:07 No.670935050

光線系によくわからないが夢を馳せていた時代

35 20/03/14(土)09:46:11 No.670935063

エフェクトなんて二週目以降ずっと切ってたからほぼ忘れちゃったな…

36 20/03/14(土)09:46:30 No.670935090

サンムーンくらいのオニスズメ顔怖いな…

37 20/03/14(土)09:46:42 No.670935114

実際この黒い丸は何を意味してたんだろうか…

38 20/03/14(土)09:46:57 No.670935149

このカメラワークにならないと動いてくれないのは割と近年までやってない?

39 20/03/14(土)09:47:00 No.670935159

はかいこうせんのいかにもヤバそうな感じ

40 20/03/14(土)09:47:39 No.670935237

画面暗転系の技いいよね

41 20/03/14(土)09:47:55 No.670935280

>実際この黒い丸は何を意味してたんだろうか… 球電現象

42 20/03/14(土)09:48:00 No.670935294

>実際この黒い丸は何を意味してたんだろうか… 電気のバチバチと言うか明滅じゃないか ポリゴンショック

43 20/03/14(土)09:48:00 No.670935295

>微妙に反応遅いのも原作ネタ? テキスト表示されてから動くまでの時間かな...

44 20/03/14(土)09:48:11 No.670935322

>はかいこうせんのいかにもヤバそうな感じ 倒せばタメなしで連射だから実際ヤバい

45 20/03/14(土)09:48:40 No.670935390

>実際この黒い丸は何を意味してたんだろうか… プラズマボール的なやつモチーフなのかな…

46 20/03/14(土)09:48:45 No.670935399

ピカチュウとトランセルが同じ声だっけ ビートルだったか

47 20/03/14(土)09:49:08 No.670935442

はかいこうせんのSEは今でも通用するカッコよさだよね

48 20/03/14(土)09:49:12 No.670935458

>でんきショックに比べて10まんボルトの効果音が怖かった 金銀やって赤緑やったから単純にでんきショックの強化版な金銀の印象と違って明らかにヤバそうな演出だった

49 20/03/14(土)09:49:16 No.670935470

鳴き声がかわいくない・・・

50 20/03/14(土)09:49:53 No.670935564

ゲームでもピカ様だけ鳴き声声優なんだろ…?

51 20/03/14(土)09:49:58 No.670935580

>ピカチュウとトランセルが同じ声だっけ >ビートルだったか メタモンとニョロモ トサキントとキャタピー リザードンとサイホーン

52 20/03/14(土)09:50:08 No.670935602

サイホーンとリザードンが同じ鳴き声だったのは覚えてる

53 20/03/14(土)09:50:40 No.670935663

>ゲームでもピカ様だけ鳴き声声優なんだろ…? 今はイーブイもじゃね

54 20/03/14(土)09:51:22 No.670935757

ちなみにピカ版の鳴き声は録音ではなく波形で大谷育江の声を再現してるだけ

55 20/03/14(土)09:51:24 No.670935765

調べたらゲームのピカチュウの鳴き声7年前にピカチューに変わってるのね

56 20/03/14(土)09:51:26 No.670935772

鳴き声聞き分けで難易度高いことで有名だったなリザードンとサイホーン

57 20/03/14(土)09:51:36 No.670935799

ジェーヅヅンはどっちかというとライチュウっぽい ピカさんはビキュルガゴーン

58 20/03/14(土)09:51:36 No.670935801

そういやなんでピカさんがポケモンの代表格みたいな顔してるんだろう

59 20/03/14(土)09:51:51 No.670935843

ちなみに最新作でキョダイマックスすると初代の姿になるぞ

60 20/03/14(土)09:52:08 No.670935886

鳴き声ヒギャオーとかそんな感じじゃなかったっけ

61 20/03/14(土)09:52:17 No.670935909

アニメ前はピカチュウよりプリンが人気だったよね確か

62 20/03/14(土)09:52:40 No.670935963

そういや十万ボルトって素で覚えたっけ

63 20/03/14(土)09:53:14 No.670936053

>ちなみに最新作でキョダイマックスすると初代の姿になるぞ 鳴き声も!?

64 20/03/14(土)09:53:26 No.670936084

>そういやなんでピカさんがポケモンの代表格みたいな顔してるんだろう 御三家のどれか推すわけにはいかんとパートナーピカチュウにしたアニメの判断 ゲーフリがアイドル押ししてたピッピはギエピーに潰された

65 20/03/14(土)09:53:26 No.670936085

今つべで聞いてきたけどピギュルブゥーンって感じだった

66 20/03/14(土)09:53:30 No.670936094

>そういやなんでピカさんがポケモンの代表格みたいな顔してるんだろう 実際こんだけ顔役してたら代表ヅラしてもいいきはする... もうアニメでも20年以上だぞ

67 20/03/14(土)09:53:45 No.670936121

>そういや十万ボルトって素で覚えたっけ 初代でレベルアップで覚えるのはピカ版だけ 他はわざマシン使わないとだめ

68 20/03/14(土)09:54:03 No.670936168

https://www.pokemon.jp/special/nakigoe151/ やってみよう鳴き声クイズ

69 20/03/14(土)09:54:45 No.670936268

>>ゲームでもピカ様だけ鳴き声声優なんだろ…? >今はイーブイもじゃね 道歩いてるとイキナリ「ピッカァ!」とか「ブイ!」とか聞こえてきて怖い!

70 20/03/14(土)09:54:53 No.670936278

ピシャーオオウ

71 20/03/14(土)09:54:58 No.670936292

懐かしい気分になった https://youtu.be/PE19vm8MKlM?t=107

72 20/03/14(土)09:57:29 No.670936638

一応初代の姿っぽい感じには最新作でもなれるからな

73 20/03/14(土)09:57:31 No.670936644

普通のピカチュウもピカピカ鳴くようになったのは割と不満 イーブイもだけど配布個体だけにしてほしい

74 20/03/14(土)09:58:01 No.670936717

>やってみよう鳴き声クイズ パラセクトとミュウツー同じじゃないですか!

75 20/03/14(土)10:00:36 No.670937101

>そういやなんでイーブイがピカチュウと対等みたいな顔してるんだろう

76 20/03/14(土)10:01:25 No.670937208

ピカさんに限らず丸いマスコットキャラって人気出ると縦に長くなるからね 逆に短くなったのテンテンくんくらいしか知らない

77 20/03/14(土)10:04:32 No.670937686

キョダイで初代スタイルになったのは嬉しかったよ

78 20/03/14(土)10:04:42 No.670937718

鳴き声の元は30種くらいでそれを加工して151種類に水増ししたってインタビュー見たな

79 20/03/14(土)10:05:06 No.670937783

初級は50問連続正解できた 上級4/10て…ムズいわ…

80 20/03/14(土)10:05:10 No.670937797

ポケモン緑しかやってないから151匹以外の名前出されても分からない

81 20/03/14(土)10:06:22 No.670937973

ピカさん普通に喋るはずだったのに ピッカーで喜怒哀楽表現する声優のせいで…

82 20/03/14(土)10:06:23 No.670937981

かといって今更ジェーヅヅンにされてもなぁ

83 20/03/14(土)10:07:03 No.670938065

とりあえず画像のピカさんはサトシが連れてる奴よりかなり気立ての良い子だと思う

84 20/03/14(土)10:07:09 No.670938082

一口にピカチュウと言っても色んな体型がいるからな リアルイベントでよく見かける頭の丸いピカチュウとか

85 20/03/14(土)10:08:38 No.670938297

黒い丸がわからない子供がいるどころか 大人でも知らない人結構いてショック受けた

86 20/03/14(土)10:08:39 No.670938301

初代ならピッピとかサンドとかも可愛い系なのにどうして差がついたんだ

87 20/03/14(土)10:09:24 No.670938409

ピッピ推しはやめて正解だったとしか思えん 仮にギエピーがなくても

88 20/03/14(土)10:09:30 No.670938422

初代のアイドルはピッピさんだったのも納得の害獣ヅラ

89 20/03/14(土)10:09:32 No.670938425

初代は自力で覚える技が貧弱過ぎる

90 20/03/14(土)10:10:09 No.670938509

ピッピ目が可愛くないよね プリンのほうがいい

91 20/03/14(土)10:10:20 No.670938539

正直ピッピはギエピー関係なくあんまり可愛くない気が... なんならピクシーの方が可愛いまである

92 20/03/14(土)10:11:20 No.670938707

書き込みをした人によって削除されました

93 20/03/14(土)10:11:20 No.670938709

ピッピもギエピーさえ居なければもしかしたらピカチュウみたいにテコ入れされてたかもしれない

94 20/03/14(土)10:12:26 No.670938881

>正直ピッピはギエピー関係なくあんまり可愛くない気が... >なんならピクシーの方が可愛いまである そのふたつに差があるのは完全な趣味だと思うよ!

95 20/03/14(土)10:12:27 No.670938884

>ピカさん普通に喋るはずだったのに それはそれで怖いよ!?

96 20/03/14(土)10:13:06 No.670938985

>それはそれで怖いよ!? 喋るニャース怖くね!?ってならんだろ 慣れだ慣れ

97 20/03/14(土)10:13:18 No.670939019

ライチュウはかわいくない…

98 20/03/14(土)10:14:00 No.670939122

ピカチュウとイーブイだけ声優が声当ててるからあいつらだけ違和感が凄い

99 20/03/14(土)10:14:12 No.670939162

実際プリンはアニメやスマブラでいい出番もらえてるしね

100 20/03/14(土)10:14:43 No.670939242

ピカだけ大谷育江ボイスが出るようになってめちゃくちゃ違和感ある 世界観はちゃんと統一してほしい

101 20/03/14(土)10:14:57 No.670939281

>ライチュウはかわいくない… おなかぽっこりしててかわいいじゃん…

102 20/03/14(土)10:15:14 No.670939327

ニャースは話すのもだけど普通に人間ばりに思考能力もあって本当にポケモンなのかアイツってなる

103 20/03/14(土)10:15:18 No.670939343

>ライチュウはかわいくない… それが分かってるからアニメでは絶対に進化させない

104 20/03/14(土)10:15:20 No.670939354

>ピカさん普通に喋るはずだったのに >ピッカーで喜怒哀楽表現する声優のせいで… 育江ちゃんは最高だな

105 20/03/14(土)10:15:38 No.670939401

ピッピは確かに可愛くなりそうなパーツ色々付いてるんだけどなんか可愛くない

106 20/03/14(土)10:15:55 No.670939448

ピカさんが大谷ボイスじゃないと小さいお子さんがアニメと同じじゃない!って騒ぐんだろうか

107 20/03/14(土)10:16:30 No.670939550

ライチュウはむしろ俺だけが良さを分かってる的な今のポジションが正解な気がする 推されすぎるとちょいブサな癖に…みたいな気になりそう

108 20/03/14(土)10:17:02 No.670939652

>>ライチュウはかわいくない… >それが分かってるからアニメでは絶対に進化させない ライチュウが登場する場合だいたい憎まれ役

109 20/03/14(土)10:17:08 No.670939670

>ライチュウはむしろ俺だけが良さを分かってる的な今のポジションが正解な気がする >推されすぎるとちょいブサな癖に…みたいな気になりそう ライチュウがちょいブサ? 何いってんだこいつ

110 20/03/14(土)10:17:44 No.670939748

ライチュウはまだいいよ 他の偽ピカ枠の不憫さ凄いぞ

111 20/03/14(土)10:18:05 No.670939810

>ライチュウはかわいくない… 目を無人発電所のオニドリルにドリルくちばしでもされたか?

112 20/03/14(土)10:18:29 No.670939871

>ピカだけ大谷育江ボイスが出るようになってめちゃくちゃ違和感ある >世界観はちゃんと統一してほしい それに近いこと昔言ったらピカ版から大谷ボイスだろクソがって「」に叩かれたの思いだした

113 20/03/14(土)10:18:35 No.670939884

>他の偽ピカ枠の不憫さ凄いぞ ミミッキュだけは大人気じゃん!

114 20/03/14(土)10:18:38 No.670939888

かふちゃん面白いな…

115 20/03/14(土)10:18:53 No.670939927

>ライチュウはまだいいよ >他の偽ピカ枠の不憫さ凄いぞ プラスル、マイナン、パチリス辺りは戦闘力的な意味で不憫な気がする

116 20/03/14(土)10:19:21 No.670940000

ポケスタ2のライチュウ可愛いよ

117 20/03/14(土)10:19:40 No.670940051

ピカチュウはまだ長年アニメの主役を張ってるからまだ馴染みはあるけど イーブイの声ははピカブイやってないと聴き慣れないからなあ

118 20/03/14(土)10:19:48 No.670940076

赤緑「ジェーヅヅゥ」 OR・AS「ピッカぁ!!」 アニポケ「ピッピカチュウ!ピカピ!」 オリジン「ジッ…シャー!」 統一したまえ

119 20/03/14(土)10:19:49 No.670940077

>他の偽ピカ枠の不憫さ凄いぞ ピチューも一時期推されてはいたんだけどなあ

120 20/03/14(土)10:19:54 No.670940096

ピカブイだけ推されてるのかなりキモくて嫌なんだよな コンテンツ提供側の事情があるのは分かるけど

121 20/03/14(土)10:19:56 No.670940101

>プラスル、マイナン、パチリス辺りは戦闘力的な意味で不憫な気がする パチリスかつてのダブルの覇者じゃん

122 20/03/14(土)10:20:15 No.670940153

>>はかいこうせんのいかにもヤバそうな感じ >倒せばタメなしで連射だから実際ヤバい 特性で再現してくれないかな反動技でとどめ刺すとみたいな感じで…

123 20/03/14(土)10:20:16 No.670940156

パチリスは世界大会での実績があるし...

124 20/03/14(土)10:20:19 No.670940161

大谷さんがピカチュウの今のイメージを作り上げたとこが大きいんだけど犬山さんもそれのイメージ壊さないようにするの大変だったろな ハリウッドのピカチュウは中の人が子供にお父さんがおかしくなったといわれた

125 20/03/14(土)10:20:49 No.670940236

>ピカさんが大谷ボイスじゃないと小さいお子さんがアニメと同じじゃない!って騒ぐんだろうか かつての俺は騒いだ

126 20/03/14(土)10:20:54 No.670940251

トゲピーもピッピのかわいい路線リベンジだったのかな

127 20/03/14(土)10:21:02 No.670940270

最近育江ボイスにクリソツな新人が出てきたと聞いた

128 20/03/14(土)10:21:02 No.670940271

ピッピィカァ

129 20/03/14(土)10:21:56 No.670940422

俺もアニメの方が先だったからゲームで電子音聞いた時はちょっと面食らったのを覚えてる

130 20/03/14(土)10:22:09 No.670940458

育江ちゃん54歳か まだ大丈夫そうだな

131 20/03/14(土)10:23:48 No.670940753

>育江ちゃん54歳か >まだ大丈夫そうだな あと20年は行けるね

132 20/03/14(土)10:24:17 No.670940824

su3720605.png 発売よりちょっと前のデザイン

133 20/03/14(土)10:24:25 No.670940852

アニメでも大谷ボイスなのはサトシのピカチュウだけだからなんかモヤっとする

134 20/03/14(土)10:24:48 No.670940925

大谷育江はピカチュウやチョッパーだけかと思ってたが まさか大人の方のチキをやってるとは思わなかったぜジョーカー

135 20/03/14(土)10:25:23 No.670941012

>su3720605.png シゲルの姉?

136 20/03/14(土)10:25:59 No.670941132

初大谷育江がコボちゃんだったせいで今でもピカさんが鳴くたびに「コボなぞ~」って声が脳内再生される つらい

137 20/03/14(土)10:28:39 No.670941584

su3720615.png

138 20/03/14(土)10:28:48 No.670941614

ニャースも声優が声あててるけどキョダイマックスの時だけだからそれでいいじゃんって思ってしまう

139 20/03/14(土)10:29:40 No.670941749

>育江ちゃん54歳か >まだ大丈夫そうだな 野沢雅子考えたら30年はいけるか

140 20/03/14(土)10:32:23 No.670942271

>su3720615.png ピカ「任せてください!」

141 20/03/14(土)10:32:27 No.670942284

初代の四コマ思い出すノリ

↑Top