虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/14(土)08:48:55 No.670927487

    これまで1000円くらいのやっすいキーボード使ってたけど ちょっといい奴買っちゃおうか悩んでる

    1 20/03/14(土)08:52:44 No.670927945

    いいやつ買うと全然壊れないから安くつく

    2 20/03/14(土)08:53:36 No.670928062

    今使ってるリアルフォースが10年目

    3 20/03/14(土)08:53:38 No.670928068

    買っちゃおうぜrealforce

    4 20/03/14(土)08:54:18 No.670928157

    やっすいの使ってても全然壊れないけどな

    5 20/03/14(土)08:54:47 No.670928213

    ヨドバシとか行って打鍵感比べて一番気に入ったの買うと 毎日とても気持ち良いのでお得

    6 20/03/14(土)08:55:12 No.670928258

    変なギミックはないのに高いやつがいちばんいいよ 光らないキーの数も普通Fnキーもない形も配列も普通なのに値段はいいやつだ

    7 20/03/14(土)08:55:17 No.670928266

    >いいやつ買うと全然壊れないから安くつく 15000円くらいするロジの青軸買ったけど半年で壊れたんですけお…

    8 20/03/14(土)08:55:41 No.670928313

    上のやつちょっと気になってるけど試しに買ってみるにはちょっと高い

    9 20/03/14(土)08:55:59 No.670928350

    hhk lite2で十分

    10 20/03/14(土)08:58:00 No.670928581

    100円で買ったキーボードが15年もってしまって 買え時に困る もう手に馴染んじゃってるし

    11 20/03/14(土)08:58:57 No.670928700

    10年くらい光るやつ使ってるぜ! キー見やすい

    12 20/03/14(土)08:59:11 No.670928723

    最近出たやつのほうが気になってるディノボ限界

    13 20/03/14(土)08:59:35 No.670928775

    https://www.amazon.co.jp/dp/B07G9CTRXZ 全然知名度ないけどリアフォ並に気持ちいいやつ

    14 20/03/14(土)09:00:07 No.670928838

    >キー見やすい (見ない)

    15 20/03/14(土)09:01:14 No.670928972

    いいやつ使いたいなーって気持ちもあるけどロジの2000円のやつが一番俺の理想のキー配列してるからまあいいやってなる

    16 20/03/14(土)09:02:50 No.670929173

    >いいやつ買うと全然壊れないから安くつく 2006年に買ったHHKpro2が今もずっと現役よ

    17 20/03/14(土)09:03:46 No.670929274

    2000円くらいで水で掃除可能なやつ買ってるんだけど毎回飲み物零して壊してる気がする…もしや濡らしちゃ駄目なんだろうか

    18 20/03/14(土)09:04:15 No.670929339

    683円送料無料 https://www.yodobashi.com/product/100000001001429414/

    19 20/03/14(土)09:04:37 No.670929388

    niz使ってる

    20 20/03/14(土)09:04:52 No.670929419

    いい奴といっても有線は考えていない

    21 20/03/14(土)09:05:36 No.670929517

    >683円送料無料 >https://www.yodobashi.com/product/100000001001429414/ その最下段が気持ち悪い!

    22 20/03/14(土)09:07:25 No.670929748

    >2000円くらいで水で掃除可能なやつ買ってるんだけど毎回飲み物零して壊してる気がする…もしや濡らしちゃ駄目なんだろうか 電気来てる時は死ぬ 電気来てない時は洗える 乾燥したら電気通せる

    23 20/03/14(土)09:08:11 No.670929846

    リアフォはいいよって勧めてくる「」多いけど今のリアフォはスペースバーが長くなったのが駄目だよ

    24 20/03/14(土)09:08:28 No.670929881

    省スペースでファンクションキーついてるのでいいのない?

    25 20/03/14(土)09:08:44 No.670929930

    この前飲み物こぼしてらしばらくしてキーの利き方が悪くなった気がするんだがこういう壊れ方もあるのかな 軽く押しても反応しないけど押し込んだら反応するみたいなやつ

    26 20/03/14(土)09:08:53 No.670929948

    >省スペースでファンクションキーついてるのでいいのない? 無難にHHK

    27 20/03/14(土)09:09:21 No.670930004

    >この前飲み物こぼしてらしばらくしてキーの利き方が悪くなった気がするんだがこういう壊れ方もあるのかな >軽く押しても反応しないけど押し込んだら反応するみたいなやつ 接点が汚れてるんじゃない?

    28 20/03/14(土)09:09:28 No.670930017

    HHKB pro2無刻印でイキってる …時々記号類の位置がわからなくなる

    29 20/03/14(土)09:09:43 No.670930058

    会社で光るやつ使ってるけど打ちやすい

    30 20/03/14(土)09:09:43 No.670930060

    水濡れと言っても純水というか真水を想定してるんだろう PCの前では蓋付きの飲み物飲め

    31 20/03/14(土)09:10:18 No.670930133

    会社にリアフォ持っていってるけど テレワークが増えたのでもう一個欲しい

    32 20/03/14(土)09:10:24 No.670930144

    よし https://www.amazon.co.jp/dp/B005MLXKQI/

    33 20/03/14(土)09:10:52 No.670930209

    >>省スペースでファンクションキーついてるのでいいのない? >無難にHHK それファンクションキーないし…

    34 20/03/14(土)09:11:15 No.670930255

    K270が壊れたらいいの買おうと思ってはや数年

    35 20/03/14(土)09:11:30 No.670930315

    >今使ってるリアルフォースが10年目 うちのが18年目 掃除するときに全バラシするけど鉄板がだいぶさびてきた

    36 20/03/14(土)09:11:33 No.670930324

    キーボードはまじピンキリ 高いのは6万円とかあるし

    37 20/03/14(土)09:13:00 No.670930519

    >高いのは6万円とかあるし 熟練の職人が一つ一つキーを原木から掘り出して手作りしてそう

    38 20/03/14(土)09:14:38 No.670930728

    うちのリアフォまだPS/2

    39 20/03/14(土)09:14:41 No.670930735

    >それファンクションキーないし… ごめんレスちゃんと読んでなかった つまりこんな感じのキーボードってことか…これはキータッチが悪いからおすすめはあんまりしないけど https://www.amazon.co.jp/dp/B01K3EGG00/

    40 20/03/14(土)09:15:12 No.670930798

    ワープロ部秘伝のキーボードは980円だった

    41 20/03/14(土)09:16:29 No.670930938

    >キーボードはまじピンキリ >高いのは6万円とかあるし 値段だけならまぁ変なカスタムしたりとかビカビカ光らせたりって感じで幾らでも高く出来るけど 3万で事実上のハイエンドであるリアフォが買えるんでそれでいいです…

    42 20/03/14(土)09:17:13 No.670931035

    お高いやつでも自分に合わないことがあるよね…

    43 20/03/14(土)09:18:25 No.670931176

    そういやリアフォって無線モデルないのね

    44 20/03/14(土)09:18:39 No.670931206

    ロジの1000円キーボードだな 雑に使える

    45 20/03/14(土)09:20:14 No.670931426

    パンタグラフ式のキーボードが好き

    46 20/03/14(土)09:20:34 No.670931466

    自分もリアフォ使ってる テンキー付き買っておけば良かったなと思う時がある

    47 20/03/14(土)09:20:59 No.670931521

    K270の上のショートカットキーが便利すぎてこれでいいこれがいいってなる 具体的には音量調整と電源

    48 20/03/14(土)09:21:13 No.670931561

    ここまでfilcoの話題なし

    49 20/03/14(土)09:21:22 No.670931585

    独特な打鍵感のやつ使ってるけどテンキーレスが欲しいのに無くて困る

    50 20/03/14(土)09:21:52 No.670931666

    最近ではキーボードも自作とかするらしい

    51 20/03/14(土)09:21:59 No.670931680

    リアフォ使うならマウスもリアフォの使おう!

    52 20/03/14(土)09:22:05 No.670931692

    スレ画使ってるけどちょっと癖あるぞ MacとWindows兼用できるのはとてもいい

    53 20/03/14(土)09:22:43 No.670931783

    >リアフォ使うならマウスもリアフォの使おう! トラックボール派なので…

    54 20/03/14(土)09:22:54 No.670931825

    うちもK270愛用してる 音量キーと電卓はよく使う

    55 20/03/14(土)09:23:51 No.670931955

    Bluetoothの切り替えが早いやつはいいやつだ

    56 20/03/14(土)09:24:12 No.670932006

    filco使ってるわ

    57 20/03/14(土)09:26:28 No.670932342

    できればショップで実際に触った方がいいよ 地方じゃそんなに種類置いてないかもだが

    58 20/03/14(土)09:31:11 No.670932983

    >地方じゃそんなに種類置いてないかもだが 田舎の家電屋だとリアフォはまず置いてないな…

    59 20/03/14(土)09:31:56 No.670933099

    十数年HHKとリアフォ使ってると たまに他のキーボード使うとめっちゃ打ちにくくて困る

    60 20/03/14(土)09:32:09 No.670933129

    富士通かIBMのキーボード買っておけばだいたい丈夫だし打鍵感もいいのでお勧め

    61 20/03/14(土)09:32:42 No.670933196

    スレ画バックスペースとインサートの間が狭くてよく押し間違えるから嫌い

    62 20/03/14(土)09:33:07 No.670933250

    1000円のやつ使ってるけどいいやつ体感してみたい でも全然壊れる気配ないんだよな…7年目になる

    63 20/03/14(土)09:33:15 No.670933267

    リアルフォースの凄い所は特に個性が無い所 んでもって滅茶苦茶打ちやすい

    64 20/03/14(土)09:33:33 No.670933301

    日本語は見ないで打てるけどアルファベットはぜんぜんわかんない

    65 20/03/14(土)09:35:11 No.670933514

    Thinkpadのトラックポイントキーボード 赤ポッチ抜きにしてもそれなりに小さいのに打ちやすいからおすすめ

    66 20/03/14(土)09:35:23 No.670933547

    >そういやリアフォって無線モデルないのね そんな時には中華のNizがオススメだったが コロナのせいで軒並み値上がっちまった

    67 20/03/14(土)09:36:22 No.670933688

    ワイヤレスキーボード買ったら机がスッキリして地味に嬉しい

    68 20/03/14(土)09:36:39 No.670933723

    都会に出てカラシドバドバでいろいろ実機触れられるのはデカい店舗はいいなあってなった

    69 20/03/14(土)09:36:53 No.670933752

    メカニカルって耐久はどうなの? メンブレンよりある?

    70 20/03/14(土)09:37:33 No.670933850

    長い間マウスもキーボードも無線にしてたけど干渉する機器が増えて有線に戻したな

    71 20/03/14(土)09:40:21 No.670934208

    メカニカルはやかましいしもう使う気しないな

    72 20/03/14(土)09:41:40 No.670934407

    >メカニカルはやかましいしもう使う気しないな リアフォの静音はそこそこ静かだよ

    73 20/03/14(土)09:41:40 No.670934408

    世界一タイピングしやすいキーボードはこれ su3720533.jpg

    74 20/03/14(土)09:42:03 No.670934465

    下のやつ欲しい どんな感じ?

    75 20/03/14(土)09:42:47 No.670934565

    マイクロソフトのエルゴノミクス使ってるけど肩こりが楽になったようなそうでもないような…

    76 20/03/14(土)09:43:48 No.670934727

    スレ画みたいな省スペースサイズのキーボードだとファンクションキー押し間違えること多くて結局使わなくなっちゃったな

    77 20/03/14(土)09:44:07 No.670934769

    でも1000円くらいで買った安キーボードもう10年以上使ってるよ

    78 20/03/14(土)09:44:18 No.670934806

    ロジが壊れない パソコンに付属してきたやつは壊れるのが早い

    79 20/03/14(土)09:46:36 No.670935101

    最近見かける光学式ってのはどんなもんなんじゃろ

    80 20/03/14(土)09:47:20 No.670935198

    ていうかキーボード壊れた事ってないわ 買い替えで使わなくなったのは幾つもあるけど

    81 20/03/14(土)09:47:42 No.670935247

    キーボードカバー色々試したけど 指先から謎の汁が出てるのかすぐ腐食しちまう

    82 20/03/14(土)09:49:53 No.670935566

    キーキャップカラフルに変えて遊びたいけど日本語配列だと全然無くて悲しい

    83 20/03/14(土)09:50:32 No.670935648

    結局は使い込んで慣れてるのが一番

    84 20/03/14(土)09:53:41 No.670936116

    デザインが可愛かっただけで買ったロジのK380が意外と打ち易くて使い始めて何年目かになる

    85 20/03/14(土)09:54:43 No.670936264

    WASD特にWが2年ぐらいですぐ死ぬのは何故…

    86 20/03/14(土)09:56:37 No.670936522

    リアフォは慣れたら打ちやすさがすごい

    87 20/03/14(土)09:58:00 No.670936714

    マジェ2つかってる 印字ハゲてきたからキーキャップ交換した

    88 20/03/14(土)09:58:47 No.670936836

    ゲイツのところの波打ちキーボード凄くいい

    89 20/03/14(土)09:58:58 No.670936857

    Nizが値上がりしてお買い得でもなくなってしまった それでもHHKBの半額だが

    90 20/03/14(土)09:59:48 No.670936982

    ロジのk270を700円の投げ売りで買ってそれからずっと使ってる 打鍵音はうるさい

    91 20/03/14(土)10:03:27 No.670937512

    >ロジのk270を700円の投げ売りで買ってそれからずっと使ってる >打鍵音はうるさい いまメインで使ってるけどこれでうるさかったら メカニカルなんてどうするんだ

    92 20/03/14(土)10:04:39 No.670937710

    今のnizの値段だともうちょっと出してリアフォでいいかなってなるけど テンキーレスUS配列45gってラインナップにあったっけか…

    93 20/03/14(土)10:04:50 No.670937738

    最近上半身の負荷が辛いので 人間工学に基づくやつ買おうと思う 最近のやつでおすすめある? 値段は特に考えず

    94 20/03/14(土)10:06:28 No.670937990

    >いまメインで使ってるけどこれでうるさかったら >メカニカルなんてどうするんだ 赤軸でもターンッしてるの?って言われた経験あるからアテにならないかもしれん

    95 20/03/14(土)10:08:18 No.670938243

    もう20年位前?に秋葉で買ったノーブランドのキーボードが全く一度も異常が出ず使い続けてる

    96 20/03/14(土)10:08:50 No.670938321

    >いいやつ買うと全然壊れないから安くつく お高いキーボードいいよね… 99年に買ったMicrosoft Natural Keyboardが未だ現役だよ

    97 20/03/14(土)10:09:42 No.670938450

    マウスと違っていいやつじゃなくてもキーボードは基本長持ちする気がする… 断線するような使い方してるとあれだけど

    98 20/03/14(土)10:11:16 No.670938702

    >最近のやつでおすすめある? 値段は特に考えず 最近でたのだとMD770 最近じゃなくていいならマイクロソフトのどれかがいい

    99 20/03/14(土)10:11:54 No.670938796

    店頭で3万ぐらいのやつ見てみると音が静かすぎて笑う

    100 20/03/14(土)10:11:59 No.670938807

    マウスは大抵ホイール押し込みが最初に壊れてつらい

    101 20/03/14(土)10:12:59 No.670938961

    ぶっちゃけ1000円のでもこわれねえよ 使い方が悪いから壊れるんだよ

    102 20/03/14(土)10:13:22 No.670939028

    >>最近のやつでおすすめある? 値段は特に考えず >最近でたのだとMD770 >最近じゃなくていいならマイクロソフトのどれかがいい ありがとうー 現物触ってよかったら買うよ