虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/14(土)06:37:09 No.670916840

    最近の社長可哀想すぎない?

    1 20/03/14(土)06:38:09 No.670916886

    或人の周りは敵ばかりだけど今月も頑張るよ!

    2 20/03/14(土)06:39:05 No.670916920

    やめてください!っていってるイメージしかない…

    3 20/03/14(土)06:40:13 No.670916991

    クソコテにリアルでストーカーされてる人って こんな感じなのかな…

    4 20/03/14(土)06:42:39 No.670917125

    荒らしに粘着されてスレ荒らされてるのを見させられてる感じ

    5 20/03/14(土)06:45:00 No.670917244

    >荒らしに粘着されてスレ荒らされてるのを見させられてる感じ しかも荒らしの側が毎回スレを立ててくる

    6 20/03/14(土)06:47:03 No.670917369

    そもそも本編開始前から可哀想だし…

    7 20/03/14(土)06:49:36 No.670917507

    あんま社長に好感持てんからそんなに可哀想とも思えん

    8 20/03/14(土)06:51:13 No.670917592

    俺もわかんない はアルト社長のコミカルさがキャラとして上手く立ってたと思う いつもああいう余裕があればいいんだけどだいたい必死な形相で地面に這いつくばってるからな……

    9 20/03/14(土)06:51:14 No.670917596

    不破さんっていう超頼りになる相棒がいるし…

    10 20/03/14(土)06:51:59 No.670917643

    最近まで名前で呼ぶことすらなかったので相棒感まったくないぞあのゴリラ

    11 20/03/14(土)06:52:00 No.670917646

    社長のギャグの扱いが序盤と比べておざなりになってる気がする いや別にスポットを当てて欲しいわけではないが

    12 20/03/14(土)06:57:22 No.670917925

    未だにキャラが不明瞭で全然好感持てないから可哀想に見えん

    13 20/03/14(土)06:57:24 No.670917927

    なんか今回のヒューマギアと社員守るのはオレの役目みたいなやりとりアルトの周りに人間社員の味方いないから なんかこうすごい悲しいシーンに見えて来ちゃった

    14 20/03/14(土)06:57:39 No.670917943

    荒らしに構う奴も荒らしみたいになってるこいつ スルー出来る立場じゃないのはわかるが

    15 20/03/14(土)06:58:24 No.670917990

    唸っときゃいいだろと思ってる

    16 20/03/14(土)06:59:19 No.670918036

    お仕事対決見て思うのはこいつヒューマギアの事なんもわかってねぇんじゃねぇかと言う事

    17 20/03/14(土)07:00:36 No.670918101

    ヒューマギアがヒューマギアの開発してるって言うディストピアみたいな世界観だし…

    18 20/03/14(土)07:01:03 No.670918122

    父親への未練でふんわりヒューマギア擁護してるだけなのかなそもそも

    19 20/03/14(土)07:04:34 No.670918324

    ログハウス売っても勝負に負けるってところで売ること自体を容認しちゃったんでどうやってフォローするのか気になったけど まさか無策のまま負けるとはね・・・

    20 20/03/14(土)07:04:51 No.670918344

    人間はクソ ヒューマギアもクソ

    21 20/03/14(土)07:05:26 No.670918384

    具体的にヒューマギアの何がどう人類の夢なのか

    22 20/03/14(土)07:06:27 No.670918446

    この兄ちゃんがいまいち正義側としてキャラを立てられてないから 45歳が過剰にクズにされているんではないかと思い始めて来ました

    23 20/03/14(土)07:07:55 No.670918553

    スレ画も別にヒューマギア以外の味方を増やそうとしてるわけじゃないし孤独だとしても自業自得では?

    24 20/03/14(土)07:09:09 No.670918649

    >具体的にヒューマギアの何がどう人類の夢なのか いつでもセックスできるメイドロボ

    25 20/03/14(土)07:11:25 No.670918799

    この人一貫してヒューマギアを道具だとは思ってるんだよな…

    26 20/03/14(土)07:12:28 No.670918870

    ほら重役のみなさんは社長はちゃんと頑張ってるって分かってるから… まあ飛電社長=仮面ライダーという荒事担当だから厄介事を移動させたくなかっただけかもしれないけど…

    27 20/03/14(土)07:13:13 No.670918911

    制作がどういうキャラのつもりでアルトを描いてるのか本気で知りたい 人情派キャラのつもりなのかそれともサイコ野郎のつもりなのか

    28 20/03/14(土)07:13:29 No.670918929

    そりゃ道具でしょうシンギュラリティとか結局よく分かってないですし

    29 20/03/14(土)07:14:02 No.670918972

    >まあ飛電社長=仮面ライダーという荒事担当だから厄介事を移動させたくなかっただけかもしれないけど… そういう妄想をしちゃうくらいどういう気持ちなのか分からない… 何であの場面で解任に反対した重役たちに一言も喋らせないんだ…

    30 20/03/14(土)07:14:34 No.670919015

    >そりゃ道具でしょうシンギュラリティとか結局よく分かってないですし でもょ 父さんやイズは家族だぜぇ?

    31 20/03/14(土)07:15:07 No.670919046

    滅亡迅雷編で会社の人間と和解というか仲良くなる程度までやっておくべきだったと思う

    32 20/03/14(土)07:15:20 No.670919056

    飛電とZAIAは役員以外全員ヒューマギアかも知れない 警察ですらそんな感じだったし…

    33 20/03/14(土)07:15:37 No.670919072

    最初からヒューマギアは夢のマシンで一貫してるんだけど 壊されたけど直ってよかったな!ってされると こわ…ってなる

    34 20/03/14(土)07:16:00 No.670919096

    せめてもうちょっと社内の人見せて欲しいよね

    35 20/03/14(土)07:16:21 No.670919125

    45歳はガスはこんなに危険ですこの世から無くすべきですってガスボンベに火つけながら言ってるようなもんだし アルトはアルトでガスがなぜ爆発するのか知らずどう対策すればいいのかも考えてない

    36 20/03/14(土)07:16:26 No.670919133

    >この人一貫してヒューマギアを道具だとは思ってるんだよな… 夢のってつけてるけどマシン扱いだからな

    37 20/03/14(土)07:17:01 No.670919181

    主人公が社長の作品でここまで会社の人間が全然出ないなんてことある?ってなる

    38 20/03/14(土)07:17:03 No.670919186

    不破はシンギュラったヒューマギアの人格認識してるのに社長はラーニングしただけって思ってるのがなぁ…理解度の違いなんだろうけど

    39 20/03/14(土)07:17:07 No.670919188

    >飛電とZAIAは役員以外全員ヒューマギアかも知れない >警察ですらそんな感じだったし… 公務員減ると税金が社会に還元されにくくなるけど なんか別の補助金とかで補ってんのかなあ

    40 20/03/14(土)07:17:23 No.670919212

    >最初からヒューマギアは夢のマシンで一貫してるんだけど >壊されたけど直ってよかったな!ってされると >こわ…ってなる たぶん或人くん自身も善意ブレードの修復機能をそこまでありがたく思ってなさそう 翌週善意ブレードで普通に爆殺してたし

    41 20/03/14(土)07:17:49 No.670919247

    夢の奴隷

    42 20/03/14(土)07:18:14 No.670919279

    暴走しないようにアップデートしたはずだが余裕で暴走する イズちゃんとアークはどんな対策を取ったんだ

    43 20/03/14(土)07:18:41 No.670919311

    その回で知り合ったヒューマギアにだけは優しいけどトリロバイトマギアは特に葛藤とかもなく爆発する

    44 20/03/14(土)07:19:01 No.670919336

    車だって使い方間違えればいくらでも人殺せるしその前提でルールってもんがあるんだけど なんかヒューマギア法みたいなのあった気がするけどお仕事対決とかそれにちゃんと則ってるんだろうか

    45 20/03/14(土)07:19:15 No.670919354

    >暴走しないようにアップデートしたはずだが余裕で暴走する >イズちゃんとアークはどんな対策を取ったんだ 一応アークマギアは出なくなったしアークじゃなくてゼアです...

    46 20/03/14(土)07:19:30 No.670919371

    >アルトはアルトでガスがなぜ爆発するのか知らずどう対策すればいいのかも考えてない 二人のサイコが二つの組織のトップに居て争ってるって怖すぎる…

    47 20/03/14(土)07:19:36 No.670919374

    まあ修復機能に関してはなくてもバックアップあれば再現出来たからな… バックアップも精度高めだったし…

    48 20/03/14(土)07:20:27 No.670919435

    社長の叫び顔醜い

    49 20/03/14(土)07:20:31 No.670919439

    余裕でではないし… 45歳も暴走しそうなタイミング狙ってるし…

    50 20/03/14(土)07:20:47 No.670919463

    キャラが全員まったく立ってないから設定がどうのって細かいとこが目についちゃうとこはある キャラさえ良ければ話や設定なんかガバガバでも楽しめるんだが

    51 20/03/14(土)07:21:09 No.670919495

    社長という割には営業と戦闘担当でしかないからな

    52 20/03/14(土)07:21:33 No.670919518

    いやもうちょっと罵りながら小突いただけで暴走するみたいなイメージなんすけど…

    53 20/03/14(土)07:21:52 No.670919538

    社を代表して雄山と戦う山岡さんみたいな感じでよかったのでは

    54 20/03/14(土)07:22:39 No.670919600

    まあマッチみたいに本人が暴走する振りをしたらガチでアークマギアになるからやっぱりガバガバなセキュリティなんだが…

    55 20/03/14(土)07:22:54 No.670919614

    不破さん別組織だから話の都合上 マギアや滅亡迅雷が出てくると都合よくでてくるのが当たり前になってきた やはり2号が別組織だと面倒だろ

    56 20/03/14(土)07:23:20 No.670919653

    とりあえず喫茶店なりなんなりでとりあえず一緒に飯食う場所用意してキャラの関係性を積み重ねるのってまじで大事だったんだな…って思う

    57 20/03/14(土)07:24:01 No.670919706

    >やはり2号が別組織だと面倒だろ そのエイムズも不破以外は働かないから意味あるのか…?ってなってきた

    58 20/03/14(土)07:24:45 No.670919752

    >とりあえず喫茶店なりなんなりでとりあえず一緒に飯食う場所用意してキャラの関係性を積み重ねるのってまじで大事だったんだな…って思う ダメだ喫茶店って言われるとどうしてもあの宇宙人がちらついて積み重ねを踏み躙ろうとしてくる

    59 20/03/14(土)07:24:58 No.670919764

    エイムズ一般隊員は装備貧弱すぎて邪魔だし…

    60 20/03/14(土)07:25:28 No.670919805

    社内に殆ど人間残ってないんだろうな

    61 20/03/14(土)07:25:44 No.670919824

    いっしょにおすしならたべているんだが?

    62 20/03/14(土)07:25:59 No.670919845

    アルト君1000%の事もお仕事勝負の相手ぐらいにしか思ってなさそう あれだけ好き放題やっても何事も無かったかの様に勝負受けてるし

    63 20/03/14(土)07:26:16 No.670919863

    >キャラが全員まったく立ってないから設定がどうのって細かいとこが目についちゃうとこはある >キャラさえ良ければ話や設定なんかガバガバでも楽しめるんだが 行動指針が見えないキャラが多いせいでやることなすこと場当たり的に見えるんだよな… ハッキリしてる不破と滅亡迅雷はまだ見てて面白いんだけども

    64 20/03/14(土)07:26:54 No.670919907

    滅亡迅雷壊滅したからエイムズ解散したのかと思ってた 明かりついてないし縛られた滅と不破さんしかいないんだもの

    65 20/03/14(土)07:27:22 No.670919943

    >最初からヒューマギアは夢のマシンで一貫してるんだけど >壊されたけど直ってよかったな!ってされると >こわ…ってなる マモルの時点でこれだったもんなあ 一応壊す前の葛藤はしてたけどそれでいいのかってなる

    66 20/03/14(土)07:27:25 No.670919947

    半分過ぎて面白くないってやばくない?

    67 20/03/14(土)07:27:50 No.670919967

    いっそのこと働いてるヒューマギアに対価を与えることに拘って社内からは疎まれ気味位振り切れてよかったんじゃないかな

    68 20/03/14(土)07:28:26 No.670920012

    エイムズも飛電も人が出てこないから組織感がなさすぎる

    69 20/03/14(土)07:28:45 No.670920032

    1号2号というか現場でよく一緒になる人くらいの仲

    70 20/03/14(土)07:29:23 No.670920077

    メタクラ出し渋ってんのは訳わかんない 直したくねえのかよお前

    71 20/03/14(土)07:29:51 No.670920107

    社長要素が薄すぎる

    72 20/03/14(土)07:29:54 No.670920111

    不破とぼちぼち仲良くなったけど半年経ったライダーの1号と2号としてはそんなに…だと思う

    73 20/03/14(土)07:30:33 No.670920159

    >いっそのこと働いてるヒューマギアに対価を与えることに拘って社内からは疎まれ気味位振り切れてよかったんじゃないかな この手のテーマの主人公ってそういうのが多いよね 最初からマシン扱いしてバックアップあるからヨシ!は敵サイドがやる方

    74 20/03/14(土)07:31:16 No.670920219

    ヒューマギアの暴走もアルトの周囲でしか起こらないから45歳の言う危険さが感じられない

    75 20/03/14(土)07:32:16 No.670920289

    そもそも人類よりAIの方がヨシ!自体が敵サイドがやる方

    76 20/03/14(土)07:32:37 No.670920315

    組織図も適当だし日常シーンも少ないからキャラの人間関係がよくわからないんだよな 日常シーンの尺取らずにどこに尺使ってるんだこれ…?

    77 20/03/14(土)07:32:38 No.670920322

    >ヒューマギアの暴走もアルトの周囲でしか起こらないから45歳の言う危険さが感じられない ヒューマギアが全国に普及してるんならそれこそ全国レベルで暴走起きててもおかしくなかったのにね…

    78 20/03/14(土)07:33:14 No.670920364

    あとエイムズは量産可能なドライバーがあるのになんで一般隊員は生身なんだろう せめてみんなライオトルーパーくらいのやつに変身したほうが良くない?

    79 20/03/14(土)07:34:05 No.670920430

    >日常シーンの尺取らずにどこに尺使ってるんだこれ…? お仕事紹介だろ?

    80 20/03/14(土)07:34:52 No.670920484

    AIとか近未来要素とか大丈夫かなあ扱いきれるかなあと心配してたけどやっぱり駄目だったね

    81 20/03/14(土)07:35:18 No.670920510

    とりあえず45歳警察に突き出せよ…

    82 20/03/14(土)07:35:58 No.670920554

    こういう言い方あんましたくないんだけど現状 アンドロイドの自我の目覚めと理解されないまま破壊される悲哀についてはマジで1話がピークだったように思えてならない

    83 20/03/14(土)07:36:06 No.670920560

    >とりあえず45歳警察に突き出せよ… これは明らかな名誉毀損ですね

    84 20/03/14(土)07:36:07 No.670920561

    ヒューマギアがこんだけ暴走して報道されても 一般ヒューマギアはたくさんいるし会社も倒産しない

    85 20/03/14(土)07:36:07 No.670920562

    或人くんのヒューマギア観をろくに掘り下げず夢のマシンbotのまま折返しまで来たの致命的だと思う

    86 20/03/14(土)07:36:51 No.670920614

    >これは明らかな名誉毀損ですね そろそろこの定型見るだけで腹立つようになってきた

    87 20/03/14(土)07:36:55 No.670920619

    一応序盤で人間とヒューマギアの関わり方とかそういうのがちょくちょく出て来てたはずなのに どうして肝心な場面では社長と製品の心の繋がりになるんですか…

    88 20/03/14(土)07:38:42 No.670920755

    不要な部分として省略してるだけなんだろうけど 1000%が邪悪な存在だって認識してるのに追求できない理由はもうちょっとちゃんとしてくれ

    89 20/03/14(土)07:38:42 No.670920756

    映画はすごく良かったのに…

    90 20/03/14(土)07:38:49 No.670920767

    45歳夏映画登場とかさあ…早く退場してよ

    91 20/03/14(土)07:39:15 No.670920803

    或人社長がヒューマギアは大事にしてるんだけど一般人を守る!みたいなセリフ殆んどないからヒーロー感が薄い

    92 20/03/14(土)07:39:22 No.670920816

    >45歳夏映画登場とかさあ…早く退場してよ プロジェクトサウザーもあるのに退場する訳ないじゃん!

    93 20/03/14(土)07:39:45 No.670920835

    1000%は制作陣に守護られているから…

    94 20/03/14(土)07:40:10 No.670920869

    >45歳夏映画登場とかさあ…早く退場してよ 出るの…?

    95 20/03/14(土)07:40:12 No.670920872

    >映画はすごく良かったのに… そうかな…

    96 20/03/14(土)07:40:31 No.670920889

    大和田伸也が他局の番組で大和田伸也役として子供番組に出て反響がすごかったって話してて なんかものすごくどうしようもない気持ちにさせられたので責任取って欲しい

    97 20/03/14(土)07:40:32 No.670920892

    今企業間の争いの露払いでしか戦ってないから本当にヒーローじゃないよ

    98 20/03/14(土)07:40:53 No.670920920

    あんな不正働いてるキチガイと何事も無く勝負してるの本当にわからん…

    99 20/03/14(土)07:41:38 No.670920984

    書き込みをした人によって削除されました

    100 20/03/14(土)07:41:50 No.670920998

    >あんな不正働いてるキチガイと何事も無く勝負してるの本当にわからん… 手を出したら相手の思う壺らしいからな

    101 20/03/14(土)07:42:00 No.670921015

    >あんな不正働いてるキチガイと何事も無く勝負してるの本当にわからん… 負けたらTOBされるからだろ 株式方面で対策打てよとかは考えてはいけない

    102 20/03/14(土)07:42:32 No.670921069

    いっちょ前に世間体考えてヒーローとして動けなくなってるというわけか

    103 20/03/14(土)07:42:49 No.670921095

    1000%にバトルで勝てるようになったのはいいがあいつ負けても全然なにくわぬ顔で出てくるからな...

    104 20/03/14(土)07:42:58 No.670921106

    ぶっちゃけ飛電が買収されても視聴者にはどうでもいいことなんだよな…

    105 20/03/14(土)07:43:34 No.670921149

    両陣営の社員達はどう思ってるのかが気になる

    106 20/03/14(土)07:43:59 No.670921201

    仮面ライダーを兵器にしたい! って時点でもう番組的には完全に敵になってるわけだけど本当にいろいろと大丈夫?

    107 20/03/14(土)07:44:13 No.670921211

    迅の動向だけが最後の希望

    108 20/03/14(土)07:44:14 No.670921215

    書き込みをした人によって削除されました

    109 20/03/14(土)07:44:41 No.670921254

    状況から逆算しよう この世界のすべてのメディアと公的機関は1000%に掌握されて 告発とかしても全部もみ消されると考えるべきだな

    110 20/03/14(土)07:44:59 No.670921283

    荒らしに毎回スレ荒らされて「やはり○○は荒れネタだ…imgから追い出さねば」ってやられてる感じだよね社長

    111 20/03/14(土)07:45:05 No.670921289

    卑劣な手段を使ってでも勝ちたいくらいならそもそも勝負せずに買収してしまえば良かったのに なにがしたいんだ

    112 20/03/14(土)07:45:56 No.670921354

    さっさと解体して国が管理した方がいいよ飛電

    113 20/03/14(土)07:46:05 No.670921369

    確率を1000%って言わなくなったのは精神の綻びじゃなくて 言葉を正しく選べるようになっただけだ

    114 20/03/14(土)07:46:15 No.670921377

    >荒らしに毎回スレ荒らされて「やはり○○は荒れネタだ…imgから追い出さねば」ってやられてる感じだよね社長 それなのに懲りずにスレ立て続けるもんだからスレ立てしてるアルトにも苛つかれてる感じ

    115 20/03/14(土)07:46:26 No.670921395

    >卑劣な手段を使ってでも勝ちたいくらいならそもそも勝負せずに買収してしまえば良かったのに >なにがしたいんだ 俺もそう思ったけどまあお仕事紹介がやりたいから以外の理由はないんだろうな…

    116 20/03/14(土)07:47:13 No.670921465

    イズも年末からどんどん可愛くなくなってきてるし魅力的なキャラが不破さんくらいしかいない...

    117 20/03/14(土)07:47:16 No.670921471

    まだ隠されてる真の目的があるってニュアンスで公式で説明されてるので 本当に5番勝負のTOBって理由は茶番の可能性大

    118 20/03/14(土)07:47:24 No.670921479

    >不破とぼちぼち仲良くなったけど半年経ったライダーの1号と2号としてはそんなに…だと思う 去年だと今頃はジオウが魔王になるだと…そんな訳あるか! ってやってた時期だからな…

    119 20/03/14(土)07:47:59 No.670921532

    1000%が生け花の時に不正を追及したときはおっ?と思ったんすよ それきりだったんすよ

    120 20/03/14(土)07:48:12 No.670921550

    今まで作中で仮面ライダーって単語が殆どフィーチャーされてこなかったのに急に仮面ライダーを兵器にとか言われてもピンとこないんだよなあ 「ヒューマギアを兵器にしたい」とかならまあわかるんだけど

    121 20/03/14(土)07:48:13 No.670921553

    画像は普通の兄ちゃんすぎてストーリーを進めていく力がないような… いや正確にはこの人自身にはエンディングに向けて消化するべきストーリーがほぼないんだろうなと…

    122 20/03/14(土)07:48:41 No.670921601

    >1000%が生け花の時に不正を追及したときはおっ?と思ったんすよ >それきりだったんすよ まさか自分から不正に走るとはね…

    123 20/03/14(土)07:48:58 No.670921629

    特に説明なく兵器作って売る=悪いことって流れになってたけど 日本の家電メーカーも普通に兵器作って自衛隊に納入してるんだよね

    124 20/03/14(土)07:48:59 No.670921630

    仮面ライダーならお前が今作ってんだから飛電に粘着する必要無いだろと

    125 20/03/14(土)07:50:11 No.670921730

    >画像は普通の兄ちゃんすぎてストーリーを進めていく力がないような… >いや正確にはこの人自身にはエンディングに向けて消化するべきストーリーがほぼないんだろうなと… ヒューマギア市場独占してる会社の社長のどこが普通の兄ちゃんなんだよ

    126 20/03/14(土)07:50:35 No.670921769

    なんとなくだけど大森は仮面ライダー=兵器を令和のスタンダードにしたいと思ってそう

    127 20/03/14(土)07:50:41 No.670921778

    >まだ隠されてる真の目的があるってニュアンスで公式で説明されてるので >本当に5番勝負のTOBって理由は茶番の可能性大 この時期にそんな長々と茶番してる場合じゃなくない...?

    128 20/03/14(土)07:50:42 No.670921779

    たぶん隠された重大な目的や真相があると思うんだが それを視聴者に内緒のまま10話以上お仕事勝負見せられても困るんだ

    129 20/03/14(土)07:50:59 No.670921809

    そもそも兵器がどうのってビルドで散々やったのにね どんだけ引き出し少ないんだよと

    130 20/03/14(土)07:51:09 No.670921819

    社長!社長としての仕事をしてください!

    131 20/03/14(土)07:51:10 No.670921823

    >イズも年末からどんどん可愛くなくなってきてるし魅力的なキャラが不破さんくらいしかいない... 前はイズの悪堕ちで盛り上がってて話作るの難しそうだけどイズ可愛いし悪堕ち絶対面白くなりそうだな と思ってたのに全然そういう話見なくなった

    132 20/03/14(土)07:51:13 No.670921829

    >まさか自分から不正に走るとはね… 作ってる側は今までフェアに戦ってたって言ってたのに…

    133 20/03/14(土)07:51:21 No.670921839

    無能が社長やったらこうなるんだな

    134 20/03/14(土)07:51:44 No.670921871

    >いや正確にはこの人自身にはエンディングに向けて消化するべきストーリーがほぼないんだろうなと… このまま夢のマシンって言い続けながら完走するのかな

    135 20/03/14(土)07:51:47 No.670921875

    なんで長々と茶番してるかって言われると 物語進めたくないからとしか考えられないんだよな… 1クール目で滅亡迅雷早く潰しすぎたって発言があるから

    136 20/03/14(土)07:52:19 No.670921913

    >前はイズの悪堕ちで盛り上がってて話作るの難しそうだけどイズ可愛いし悪堕ち絶対面白くなりそうだな >と思ってたのに全然そういう話見なくなった だってバッタ剣ですぐ戻せるようになったし

    137 20/03/14(土)07:52:19 No.670921914

    >どんだけ引き出し少ないんだよと 人間の悪意はドライブでやったし大森の手癖でやってんのかなと

    138 20/03/14(土)07:53:12 No.670921997

    社長ってなんだろう

    139 20/03/14(土)07:53:15 No.670922003

    視聴者に人気ない45歳をいつまでプッシュするの

    140 20/03/14(土)07:53:28 No.670922028

    そんなだからドライブエグゼイドビルドの悪いところの寄せ集めとか言われるよねゼロワン

    141 20/03/14(土)07:53:35 No.670922041

    バッタ剣はバックアップデータ注ぎ込んでるからそれが存在しないというイズには無効の可能性がある

    142 20/03/14(土)07:53:53 No.670922062

    やるならやるでちゃんとお仕事紹介してほしい

    143 20/03/14(土)07:54:38 No.670922132

    今回ばかりはバレが無いせいでサウザーのターンがいつ終わるのかわからないのが精神的にキツい

    144 20/03/14(土)07:54:45 No.670922143

    そういや会長はいなんだろうか

    145 20/03/14(土)07:54:47 No.670922144

    本当に今頃人気キャラになってる予定だったんだなって

    146 20/03/14(土)07:54:52 No.670922154

    でも本当の大企業の社長って普段何してるんだろう

    147 20/03/14(土)07:55:04 No.670922175

    大和田伸也辺りからあれ?って場面はあったけど イズが迅煽って死ぬ辺りから目に見えておかしくなった気がする

    148 20/03/14(土)07:55:15 No.670922190

    視聴者人気あるキャラなんていいとこ不破さんか迅くらいじゃ

    149 20/03/14(土)07:55:53 No.670922238

    お仕事紹介もちゃんとやってくれればいいのに なんかのテンプレでもなぞって作ったのか前回は 消防士は訓練の時は不真面目だけど実戦だけは真面目にやるみたいになった

    150 20/03/14(土)07:56:03 No.670922251

    >視聴者人気あるキャラなんていいとこ不破さんか迅くらいじゃ 主人公を外すのはやめてください!

    151 20/03/14(土)07:56:14 No.670922264

    でも45歳ネタを乱発せず見合いで使って効果的に笑いを取るのだけは褒めたい

    152 20/03/14(土)07:56:57 No.670922319

    お仕事紹介でネガキャンしてくのホントにひどいよ...

    153 20/03/14(土)07:56:58 No.670922320

    ゆあちゃんも絶対路線変更してるよね…

    154 20/03/14(土)07:57:00 No.670922322

    >今回ばかりはバレが無いせいでサウザーのターンがいつ終わるのかわからないのが精神的にキツい バレが来てたら来てたでサウザーラスボス化で絶望するパターンかもしれない

    155 20/03/14(土)07:58:05 No.670922405

    玩具のベルトもクソなサウザー

    156 20/03/14(土)07:58:07 No.670922407

    >ゆあちゃんも絶対路線変更してるよね… ちょっと今回で味方になるには越えちゃいけないライン越えちゃった感が…

    157 20/03/14(土)07:58:42 No.670922460

    サウザーの強化来たらマジで絶望しかねえ…

    158 20/03/14(土)07:58:50 No.670922471

    副社長助けにいけよ!

    159 20/03/14(土)07:59:02 No.670922486

    >画像は普通の兄ちゃんすぎてストーリーを進めていく力がないような… >いや正確にはこの人自身にはエンディングに向けて消化するべきストーリーがほぼないんだろうなと… 或人社長自身の因縁とか謎とかあんまり思いつかない… ビルドもジオウもその辺かなり多かったりする分気になる

    160 20/03/14(土)07:59:30 No.670922525

    初期はアルトがヒューマギアとか言われてたっけ

    161 20/03/14(土)07:59:37 No.670922535

    副社長はギャグキャラだから雑に扱っていい

    162 20/03/14(土)07:59:51 No.670922554

    >副社長助けにいけよ! 救急活動は連携が大事だから素人の社長が突っ込んでも役に立たないって「」が言ってたし…

    163 20/03/14(土)08:00:18 No.670922615

    ユアちゃん怪人化とか意味わかんないことするスタッフだから45歳強化はやりそう

    164 20/03/14(土)08:00:32 No.670922635

    単純比較するもんではないけど カシラは代表戦で負けて味方になったり神が不滅だー!してた時期過ぎたよね?

    165 20/03/14(土)08:00:39 No.670922644

    〇〇1000%、私の強さは桁外れだの最初何言ってんだコイツからの言いたい事分かる様になるのは好きなんだけど やってる事がな…

    166 20/03/14(土)08:00:44 No.670922655

    >主人公を外すのはやめてください! ユアを笑えないレベルで我がないぞ…

    167 20/03/14(土)08:01:13 No.670922690

    >>副社長助けにいけよ! >救急活動は連携が大事だから素人の社長が突っ込んでも役に立たないって「」が言ってたし… 119はセーフなのがよくわからないわ

    168 20/03/14(土)08:01:16 No.670922692

    >救急活動は連携が大事だから素人の社長が突っ込んでも役に立たないって「」が言ってたし… まぁ来週はその素人が水被って突っ込んでくんだけどな

    169 20/03/14(土)08:01:52 No.670922753

    >まぁ来週はその素人が水被って突っ込んでくんだけどな 嘘だ…僕を騙そうとしてる…

    170 20/03/14(土)08:02:04 No.670922764

    のんきに良い話風な会話してないではよ助けに行け119之助

    171 20/03/14(土)08:02:06 No.670922769

    どんないいキャラでも単独で話回せる奴なんていないよ 他のキャラとのイベントでそれは発生するのだ だから仕事してないで不破のところにもっと行け

    172 20/03/14(土)08:02:33 No.670922806

    ゼアからラーニングしても素人だっていうならヒューマギアは全て素人じゃない?

    173 20/03/14(土)08:02:48 No.670922830

    >救急活動は連携が大事だから素人の社長が突っ込んでも役に立たないって「」が言ってたし… その状況でなにもしないヒーロー見せられても困るんだよ!

    174 20/03/14(土)08:03:03 No.670922847

    アルト社長のヒューマギアへの信頼も謎だから 見ていて素直に応援できない

    175 20/03/14(土)08:03:12 No.670922860

    >まぁ来週はその素人が水被って突っ込んでくんだけどな 変身しろや!

    176 20/03/14(土)08:03:28 No.670922882

    消防の人に指示貰って一緒に救助するとかじゃダメなんですか

    177 20/03/14(土)08:03:49 No.670922914

    そもそも仮面ライダーなら特殊なフォーム抜きでも火災現場の中で活動出来るくらいのスペックはあるのでは…

    178 20/03/14(土)08:04:11 No.670922945

    >ゆあちゃんも絶対路線変更してるよね… スーパーヒーロータイムから消えてる…

    179 20/03/14(土)08:04:44 No.670922991

    素人を救助活動に行かせられるか!

    180 20/03/14(土)08:04:46 No.670922993

    仮面ライダーは戦うためのアイテムだから災害救助には使えないんだろう

    181 20/03/14(土)08:04:55 No.670923004

    >ゼアからラーニングしても素人だっていうならヒューマギアは全て素人じゃない? ゼア自体に蓄積されたデータが不足してる場合もあるし… まあハリウッドに行ってラーニングしてきたっていうエンジは大和田伸也に一度見限られるほどのポンコツだったんですけど

    182 20/03/14(土)08:05:13 No.670923031

    >仮面ライダーは戦うためのアイテムだから災害救助には使えないんだろう ブレイキングマンモスは災害救助用です

    183 20/03/14(土)08:05:14 No.670923032

    そういえばマンモスは救助用でしたね

    184 20/03/14(土)08:05:21 No.670923041

    >素人を救助活動に行かせられるか! 救助用の装備も知識もあるけど素人だから仕方ないよね

    185 20/03/14(土)08:05:26 No.670923050

    >人間の生活を豊かにする為、その能力を安全且つ有意義に利用し、宇宙開発、災害、極地、酷所での人道支援等を視野に作られた。 プログライズキーの説明にこう書いてあるのに…

    186 20/03/14(土)08:05:58 No.670923101

    素人なのに救助活動をした過去のライダーはクズということだ アルトを見習え

    187 20/03/14(土)08:06:10 No.670923114

    二話完結はいいんだけど二話完結に縛られて逆に話作りにくくなってません?って二話完結にやたらこだわる作品にありがち

    188 20/03/14(土)08:06:25 No.670923144

    もしかしたら水を被って救助しようとする不破さんを社長が止めて ブレイキングマンモスでごっそり救助するのかもしれない

    189 20/03/14(土)08:06:35 No.670923160

    基本指示待ち野郎だけど自分から聞くことって滅多にしないよねアルト

    190 20/03/14(土)08:07:00 No.670923198

    三階に取り残されてるならマンモス最適じゃね

    191 20/03/14(土)08:07:02 No.670923201

    >>仮面ライダーは戦うためのアイテムだから災害救助には使えないんだろう >ブレイキングマンモスは災害救助用です 火事とかそれこそ普段戦闘で使わないアイテムお披露目の場なのに…

    192 20/03/14(土)08:07:21 No.670923234

    >基本指示待ち野郎だけど自分から聞くことって滅多にしないよねアルト 社長だからその姿勢は正しい

    193 20/03/14(土)08:07:31 No.670923248

    >素人なのに救助活動をした過去のライダーはクズということだ >アルトを見習え 或人は社長だから社会的な責任を常に考えなきゃいけないんだよ 無職やフリーターばかりの過去のライダーとは違うんだ

    194 20/03/14(土)08:08:04 No.670923285

    >二話完結はいいんだけど二話完結に縛られて逆に話作りにくくなってません?って二話完結にやたらこだわる作品にありがち こだわってるんじゃないんだ 予算とか怪人のスーツとか撮影スケジュールとかの都合で2話完結にせざるを得ないんだ だからって間延びしてるのを仕方ないとは言わんが

    195 20/03/14(土)08:08:42 No.670923335

    鎧武で2話完結の流れは断ち切れたかなって思ったのに…

    196 20/03/14(土)08:09:16 No.670923395

    ゆあちゃんはまだ落ちるから…

    197 20/03/14(土)08:09:19 No.670923401

    最初から2話完結じゃなくて最初は1話完結だったのにどうして…

    198 20/03/14(土)08:10:01 No.670923458

    >火事とかそれこそ普段戦闘で使わないアイテムお披露目の場なのに… フリージングベアーも自然な流れで出せたろうにね

    199 20/03/14(土)08:10:25 No.670923498

    2話完結でもWみたいにちゃんとやれば面白いし形式より内容の問題では

    200 20/03/14(土)08:10:28 No.670923503

    フリージングベアーは出したじゃん!

    201 20/03/14(土)08:11:04 No.670923550

    というか一戦交えてから何事もなかったかのように戦ってた奴らが会うのはちょっとおかしい どちらかが死ぬまで潰しあえとまで言わないけど

    202 20/03/14(土)08:11:11 No.670923563

    むしろ2話で完結してないからこそだぞ お仕事勝負終わるまで完結しないぞ

    203 20/03/14(土)08:11:17 No.670923575

    >素人なのに救助活動をした過去のライダーはクズということだ パッと思いつかないけど誰かいたっけ

    204 20/03/14(土)08:11:30 No.670923590

    ゲストキャラに尺取られすぎてんのか?と思ったが同じぐらい毎回ゲストキャラ出してたWは主人公達のキャラをちゃんと掘り下げてたし 結局のところスレ画がキャラ弱すぎるんじゃねぇのと思う

    205 20/03/14(土)08:11:34 No.670923594

    お仕事紹介と組み合わせようとすると 今までみたいにライダーが雑に消火しながら吶喊して救出とかが出来なくなってしまうんだ仕方ないんだ とか言ってると明日やりそうなのが怖い

    206 20/03/14(土)08:11:42 No.670923605

    >フリージングベアーは出したじゃん! さっさとメタルクラスタ使えよ馬鹿なのか或人

    207 20/03/14(土)08:12:25 No.670923661

    ゼロワンはWのヘブンズトルネード回ずっと見せられてるような感じ

    208 20/03/14(土)08:13:44 No.670923773

    >ゼロワンはWのヘブンズトルネード回ずっと見せられてるような感じ つまり出てきた不快なキャラの役者が将来大ブレイクってことじゃん! 不快なキャラばかりだからみんな売れっ子になるじゃん!

    209 20/03/14(土)08:13:47 No.670923779

    >ゲストキャラに尺取られすぎてんのか?と思ったが同じぐらい毎回ゲストキャラ出してたWは主人公達のキャラをちゃんと掘り下げてたし >結局のところスレ画がキャラ弱すぎるんじゃねぇのと思う 実はヒューマギアとかそういうどんでん返しを隠してる結果 下手なことできず薄味になってるのかなって思わんでもない

    210 20/03/14(土)08:14:18 No.670923830

    >>ゼロワンはWのヘブンズトルネード回ずっと見せられてるような感じ >つまり出てきた不快なキャラの役者が将来大ブレイクってことじゃん! >不快なキャラばかりだからみんな売れっ子になるじゃん! 実際演技って意味では1000%は悪くないと思う

    211 20/03/14(土)08:14:35 No.670923854

    役者は頑張ってると専らの評判のゼロワン

    212 20/03/14(土)08:14:57 No.670923881

    1000%は最初から悪役って明言されてれば まだ評判マシになったのでは?

    213 20/03/14(土)08:15:19 No.670923913

    真の狙いを隠してるのは別にいいんだけど その過程で会社乗っ取って商品全部廃棄処分にしてやる!って言ってる人に好感持てる奴ぁいねえ

    214 20/03/14(土)08:15:35 No.670923945

    >つまり出てきた不快なキャラの役者が将来大ブレイクってことじゃん! >不快なキャラばかりだからみんな売れっ子になるじゃん! 住宅販売の人とか社長二人とかみんな演技は良いって言われてると思う

    215 20/03/14(土)08:15:40 No.670923957

    >1000%は最初から悪役って明言されてれば >まだ評判マシになったのでは? 悪役として見ても駄目なキャラだと思うけどなぁ

    216 20/03/14(土)08:16:32 No.670924030

    仮面ライダーを兵器利用されてもどうでもよくねぇ? それと交換条件で飛電守るとかすればいいのに

    217 20/03/14(土)08:16:38 No.670924040

    頑張ってるかは分からんが役者に罪はないよ

    218 20/03/14(土)08:17:13 No.670924082

    >>1000%は最初から悪役って明言されてれば >>まだ評判マシになったのでは? >悪役として見ても駄目なキャラだと思うけどなぁ 全然やられないし負けを認めないからスッキリしないなんてもんじゃない エボルトとかクロノスとか強い悪役の例がなかったわけじゃないんだが

    219 20/03/14(土)08:17:20 No.670924092

    >仮面ライダーを兵器利用されてもどうでもよくねぇ? ライダーシステムは夢のマシンなんだ!

    220 20/03/14(土)08:18:20 No.670924185

    >>仮面ライダーを兵器利用されてもどうでもよくねぇ? >ライダーシステムは夢のマシンなんだ! その夢のマシンでテロリスト殲滅して人を助けないならもう兵器と変わらないでしょ

    221 20/03/14(土)08:18:52 No.670924240

    >仮面ライダーを兵器利用されてもどうでもよくねぇ? >それと交換条件で飛電守るとかすればいいのに ビルドと被るけどあっちが主人公が開発に関わってる上に現在進行形で戦争が起きてたから 成り立った話だしな

    222 20/03/14(土)08:18:59 No.670924258

    お仕事勝負に勝っても何も得るものがないのも不味いと思う 勝負のたびに強化アイテム手に入るとかならもうちょっと意味も感じられたかもしれんけど

    223 20/03/14(土)08:19:09 No.670924270

    とりあえず人々を守りたいのかヒューマギアをなんとかしたいのか アルトくんはその辺はっきりさせてください 目的がはっきりしない主人公ってそうそういないからこっちも困惑してるんだよ!

    224 20/03/14(土)08:19:41 No.670924320

    兵器として作られたって言われたら否定しないといけない感じになるのはライダーなのでだめです 元怪人とか知ったこっちゃねえのです

    225 20/03/14(土)08:19:44 No.670924331

    スレ画像に使われてるこの顔がどうにも好きになれん

    226 20/03/14(土)08:19:51 No.670924345

    >仮面ライダーを兵器利用されてもどうでもよくねぇ? >それと交換条件で飛電守るとかすればいいのに ヒューマギアを兵器に転用して軍需産業に参入予定とかならまだテーマに沿ってるのに 暴走ヒューマギアのケツ拭き装置でしかないライダーシステムの兵器利用とか何もないところから急に生えてきた話すぎて受け取り方がわからん…

    227 20/03/14(土)08:19:59 No.670924362

    飛電或人は偽りのヒーローなんだよ

    228 20/03/14(土)08:20:08 No.670924374

    キャラやストーリーの破綻以前に謎のフードマン(10話経っても謎のまま)とか単純に引っ張りすぎ もっと目まぐるしくポンポン進めば粗もある程度はごまかせるのに

    229 20/03/14(土)08:20:46 No.670924433

    >不快なキャラばかりだからみんな売れっ子になるじゃん! まあスレ画の人ももう一方の社長も変なキャラ演じさせられて可哀想だしせめて売れて欲しい

    230 20/03/14(土)08:21:21 No.670924497

    先週までまともに話進んでなかったのがデカい 途中の6話ぐらい切り捨ててもなんの問題もない

    231 20/03/14(土)08:21:40 No.670924524

    最初から本筋あんまり進めない方針だったウィザードあたりより話の進み遅くないか

    232 20/03/14(土)08:21:46 No.670924537

    次の展開考える為に引き延ばしてるようにしか見えないんだよな…

    233 20/03/14(土)08:21:55 No.670924550

    >スレ画像に使われてるこの顔がどうにも好きになれん スターウォーズのブスみたい

    234 20/03/14(土)08:21:58 No.670924558

    善玉だろうと悪玉だろうとしぶとさの秘訣は製作側からのバリアです!ってキャラクターがそこらんじゅう煽りまくってるのに好かれるはずないだろ

    235 20/03/14(土)08:22:33 No.670924610

    普及率1000%は一人当たり10個持っていれば達成は出来る話なので問題はないが 確率1000%は本当にもう頭が悪すぎて 多分制作側がこれでウケると思ってやってるんだろうな感が…

    236 20/03/14(土)08:22:39 No.670924620

    どのキャラも好きになれない

    237 20/03/14(土)08:23:24 No.670924699

    滅亡迅雷復活って単に1クール目の状況に戻っただけとも言えちゃうのかこれは

    238 20/03/14(土)08:23:28 No.670924707

    『人々を守る』『ヒューマギアも守る』 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「飛電社長」のつらいところだな

    239 20/03/14(土)08:23:46 No.670924737

    >謎のフードマン(10話経っても謎のまま) 顔出ししないでずっとチェスやってた初期45歳もそうだけど 意味深にチラチラ映るだけで全然露出がないまま1クールくらい引っ張るのって中の人の事務所怒らないのかな

    240 20/03/14(土)08:23:57 No.670924752

    不破さんは比較的好きかな…行動理由も分かりやすいしその変遷も分かりやすい

    241 20/03/14(土)08:24:02 No.670924768

    設定に沿ってるのかもしれないがヒューマギア死んでも代わり作ればいいやって思ってるのがスッキリしないすぎる

    242 20/03/14(土)08:24:06 No.670924772

    >『人々を守る』『ヒューマギアも守る』 >「両方」やらなくっちゃあならないってのが「飛電社長」のつらいところだな やってないじゃん

    243 20/03/14(土)08:24:08 No.670924774

    日本が三つに分かれて互いに牽制し合ってる時勢だからこそ仮面ライダーは兵器!と言われても異論ないのがビルドだが 特に仮想敵も思い当たらないし基本的に現実世界の延長上でしかないゼロワン世界のどこに兵器が必要なのかさっぱりわからない

    244 20/03/14(土)08:24:30 No.670924813

    イズは可愛いけど 社長以外への辛辣さが目立つようになり それで破壊までされてしまってるからな…

    245 20/03/14(土)08:25:07 No.670924873

    最初から芸人設定はピンと来なかった

    246 20/03/14(土)08:25:19 No.670924890

    >滅亡迅雷復活って単に1クール目の状況に戻っただけとも言えちゃうのかこれは 1クールというか2話目くらいに巻き戻っただけ

    247 20/03/14(土)08:25:47 No.670924941

    >日本が三つに分かれて互いに牽制し合ってる時勢だからこそ仮面ライダーは兵器!と言われても異論ないのがビルドだが >特に仮想敵も思い当たらないし基本的に現実世界の延長上でしかないゼロワン世界のどこに兵器が必要なのかさっぱりわからない ヒューマギアを暴れさせてこれから必要にするんだよ

    248 20/03/14(土)08:25:50 No.670924947

    言っちゃ悪いけど社長秘書ロボ娘とか人気出て当然なんだけど 肝心要の社長がダメすぎてイズの良さもスポイルされてるように思える

    249 20/03/14(土)08:25:51 No.670924950

    戦兎くんの場合はドライバーの設計者でそれで人々救ってきたのに戦争に使われてって悲劇だけど アルトくんの場合は特にそういうのないからね

    250 20/03/14(土)08:26:50 No.670925048

    >不破さんは比較的好きかな…行動理由も分かりやすいしその変遷も分かりやすい ゼロワンチラ見した後つべで不破さんのチャンネル見るのが楽しみになりつつある

    251 20/03/14(土)08:27:42 No.670925130

    アルトが社長業務すれば社長秘書ヒューマギアのキャラが立つんだが… 最初にスケジュール管理してたシーン以外秘書的なことしてない

    252 20/03/14(土)08:27:53 No.670925153

    イズは単体で見れば人気キャラ 或人の相方としてはやること為すこと全肯定して人格を殺す最悪なやつ

    253 20/03/14(土)08:27:53 No.670925154

    滅亡迅雷出てきて余計混乱するような

    254 20/03/14(土)08:27:55 No.670925160

    >最初から芸人設定はピンと来なかった 第一話の「こういう笑いのとり方もあるってことか」って台詞でなるほど!って思ったんだけど よくよく考えたら家業を継ぐことを否定して唯一の肉親のじいちゃんの元を飛び出してまで芸人になってるはずなのにじいちゃん死んだらなんの葛藤もなく社長になっててなんなんだコイツっていう

    255 20/03/14(土)08:28:34 No.670925231

    >不破さんは比較的好きかな…行動理由も分かりやすいしその変遷も分かりやすい ヒューマギアに対する答えを全部出しちゃってるからな…アルト君もういらなくね?

    256 20/03/14(土)08:28:43 No.670925244

    新屋敷の人とかちゃんとした幹部怪人やライダーで来て欲しいなあ

    257 20/03/14(土)08:28:52 No.670925255

    >なのにじいちゃん死んだらなんの葛藤もなく社長になっててなんなんだコイツっていう それは流石に見直せとしか言えない

    258 20/03/14(土)08:29:23 No.670925310

    新屋敷の人の演技はめっちゃよかったね

    259 20/03/14(土)08:29:26 No.670925318

    不破さん主人公の方が絶対話回しやすいよな 自分から謎を明らかにしていく姿勢って大事だよ

    260 20/03/14(土)08:29:26 No.670925319

    そういえば謎フード出てきてもう1クールくらい経つのか…ここまで引っ張る意味あるのかな…

    261 20/03/14(土)08:30:52 No.670925467

    >不破さん主人公の方が絶対話回しやすいよな >自分から謎を明らかにしていく姿勢って大事だよ それこそヒューマギアの相棒と不破さんのバディものでよかったのでは デトロイトだこれ

    262 20/03/14(土)08:30:52 No.670925468

    >それは流石に見直せとしか言えない 家を出てまで芸人を志した回想シーンがあったとでも?

    263 20/03/14(土)08:30:58 No.670925478

    >新屋敷の人の演技はめっちゃよかったね 本人がどうせなら嫌われるような悪役に徹しましたって言ってるから役者としては完璧な事やってる シナリオ酷すぎて本編通りの営業マンとしてみると狂人なんだけれど

    264 20/03/14(土)08:31:20 No.670925523

    フードの人物は不破さん自身

    265 20/03/14(土)08:31:56 No.670925566

    あえて主人公っぽくない方を主人公にするのは意外性って意味で悪くない ちゃんと扱えればね

    266 20/03/14(土)08:32:00 No.670925570

    >それは流石に見直せとしか言えない そりゃ確かに社長をついでいいのかなって葛藤はあったけど 今話してるのは芸人の道を諦めたことの話ね

    267 20/03/14(土)08:32:06 No.670925581

    >そういえば謎フード出てきてもう1クールくらい経つのか…ここまで引っ張る意味あるのかな… すぐ近くにいるかもな…を2回も言われるとはね…

    268 20/03/14(土)08:32:56 No.670925669

    重要なのは社長になる部分じゃなかっただけの話じゃねえかな…

    269 20/03/14(土)08:33:06 No.670925689

    年開けてから話が進んだ感覚がまったく無いな

    270 20/03/14(土)08:33:07 No.670925692

    もういいよデトロイトのパクリでいいから作り直そうよ

    271 20/03/14(土)08:33:13 No.670925701

    1000%が悪目立ちしてるから目立たないけど滅亡迅雷のはぐらかし引き伸ばしも酷い

    272 20/03/14(土)08:33:17 No.670925705

    亡はサウザースピンオフで出てくるし…

    273 20/03/14(土)08:33:32 No.670925731

    >不破さん主人公の方が絶対話回しやすいよな >自分から謎を明らかにしていく姿勢って大事だよ 序盤は不破さん側がどんどん解決に向けて動いてくれてるから社長側が受け身でも気にならなかったんだな…

    274 20/03/14(土)08:33:43 No.670925761

    フードは迅ver.womanってことでいいよ

    275 20/03/14(土)08:34:01 No.670925799

    ヒューマギアの街作ろうとするならまあデトロイトオマージュじゃね…

    276 20/03/14(土)08:34:12 No.670925820

    >1000%が悪目立ちしてるから目立たないけど滅亡迅雷のはぐらかし引き伸ばしも酷い 銃突き付けるなんて何が起きるんだ!? なにもおきねえ

    277 20/03/14(土)08:34:35 No.670925860

    アーク探してぶっ壊せよってずっと言われてるけどできない理由とか説明されたっけ

    278 20/03/14(土)08:34:42 No.670925871

    1000パーセントがでるとみんな馬鹿になるのやめてほしい

    279 20/03/14(土)08:34:47 No.670925879

    最近の展開はどうにもならない不条理に揉まれて可哀想…応援しなきゃって気持ちより いつまでこのクソに好き放題させてんだよだらしねえな…って失望感のが強い

    280 20/03/14(土)08:34:55 No.670925893

    >アーク探してぶっ壊せよってずっと言われてるけどできない理由とか説明されたっけ 進化したから

    281 20/03/14(土)08:35:05 No.670925911

    >アーク探してぶっ壊せよってずっと言われてるけどできない理由とか説明されたっけ 無駄だよ アークは進化している

    282 20/03/14(土)08:35:18 No.670925934

    滅亡迅雷壊滅から10話ほど掛けたけど 進行した本筋は滅亡迅雷復活と アークに要らんことしたのは1000%って事実が判明したくらいだよ

    283 20/03/14(土)08:35:24 No.670925942

    結構な話数見てきたけど未だに社長のヒューマギアに対するスタンスがよく分からない… 感情移入してるようにも見えるけど道具扱いする時もあるし ヒューマギアは夢とか言うけど全然ヒューマギアの事を勉強したりしようともしてないし…

    284 20/03/14(土)08:35:34 No.670925950

    不破さんは不破さんってキャラで不破さんってポジションだから成り立ってるけど 越権行為しまくりの暴走国家公務員なんてお仕事がテーマの作品の主人公に据えちゃ一番いけないタイプだよ

    285 20/03/14(土)08:36:22 No.670926023

    夢は具体性のないフワフワしたものでなければならないんだ だから勉強なんてしちゃいけないんだ

    286 20/03/14(土)08:36:36 No.670926051

    >不破さんは不破さんってキャラで不破さんってポジションだから成り立ってるけど >越権行為しまくりの暴走国家公務員なんてお仕事がテーマの作品の主人公に据えちゃ一番いけないタイプだよ 大丈夫だよ現実にはエイムズってお仕事存在しないから

    287 20/03/14(土)08:36:36 No.670926052

    >越権行為しまくりの暴走国家公務員なんてお仕事がテーマの作品の主人公に据えちゃ一番いけないタイプだよ 不破さんが主人公だったら違うテーマになってたと思うよ

    288 20/03/14(土)08:36:40 No.670926061

    45歳があんまりにもアレなんでフードマンに期待するしかない現状 でもフードマンの前身?の亡は45歳の元使い走りだしそれだけでなんか核が落ちた気がする

    289 20/03/14(土)08:36:42 No.670926065

    最近で面白かったのなんてエムズなりきりセットの変な動画くらいだよ

    290 20/03/14(土)08:36:53 No.670926090

    フワがフードの奴にあってバーンドサッされたのに普通に帰ってきたって伏線いつまで放置するの

    291 20/03/14(土)08:37:17 No.670926125

    >無駄だよ >アークは進化している そうか…なら無理か

    292 20/03/14(土)08:37:22 No.670926132

    なんで人工知能がテーマの作品にしなかったんです…?

    293 20/03/14(土)08:37:37 No.670926160

    なんか普通に亡ってキャラがいるみたいだから不破のあれは特になんもなかった可能性も高い

    294 20/03/14(土)08:37:55 No.670926185

    >最近で面白かったのなんてエムズなりきりセットの変な動画くらいだよ やっぱエイムズにいる方がゆあ楽しそうだなって

    295 20/03/14(土)08:38:03 No.670926209

    迅たちもいつもおなじアジトにいるせいで攻め込まないの?ってなる

    296 20/03/14(土)08:38:05 No.670926214

    45歳を警察に突き出せば終わりなんだよな… エグゼイドでは衛生省が神を捜査してたのにどうして…

    297 20/03/14(土)08:38:07 No.670926222

    なんかアークは進化してるらしいからダムで出待ちするね…

    298 20/03/14(土)08:38:13 No.670926231

    仕事紹介がテーマってなるとあんな冒涜としか言いようがない浅さでよく言えたな…って感じだからな…

    299 20/03/14(土)08:38:25 No.670926246

    今までだって戦国武将&果実とかゲーム&医療とか無茶なテーマでやれてこれたんだ 人工知能&お仕事紹介もやれないわけがない

    300 20/03/14(土)08:38:31 No.670926256

    >>越権行為しまくりの暴走国家公務員なんてお仕事がテーマの作品の主人公に据えちゃ一番いけないタイプだよ >不破さんが主人公だったら違うテーマになってたと思うよ メタなこと言っちゃうと若社長がお仕事紹介って土台ありきで作られてるからAIMS自体脇を固める存在でしかないわな

    301 20/03/14(土)08:39:24 No.670926347

    >なんで人工知能がテーマの作品にしなかったんです…? やりたいのはSFじゃなくてお仕事紹介だからな! いやロボット主体のストーリーのくせにAIというテーマから遠ざかりまくるとかちょっと思わなかった

    302 20/03/14(土)08:39:34 No.670926374

    >なんか核が落ちた気がする なそ にん

    303 20/03/14(土)08:39:59 No.670926432

    グラウンドゼロすぎる…

    304 20/03/14(土)08:40:13 No.670926457

    >滅亡迅雷壊滅から10話ほど掛けたけど >進行した本筋は滅亡迅雷復活と >アークに要らんことしたのは1000%って事実が判明したくらいだよ なんなら視聴者は映画で1000%の悪行知ってるから視聴者側の新情報は滅亡復活とメタルクラスタぐらいなもん

    305 20/03/14(土)08:40:38 No.670926504

    まあヒューマギアの人格がどうとかそういう感じで話を見ようとする人は 親方が量産されたあたりで引っかかってしまったりするんだ

    306 20/03/14(土)08:40:40 No.670926509

    アークも手が届かないような場所にいればここまであれこれ言われないと思うんだけどね 水に沈んでるだけだしなんならすぐ近くのデイブレイクタウンまで何回も遠征してるのになんで誰も手を出さない

    307 20/03/14(土)08:40:43 No.670926517

    >今までだって戦国武将&果実とかゲーム&医療とか無茶なテーマでやれてこれたんだ >人工知能&お仕事紹介もやれないわけがない これまでのはテーマに対する真摯さとかうまく調理しようって気概を感じられたけど ゼロワンはどっちも雑にやってるようにしか見えないんだよ

    308 20/03/14(土)08:41:26 No.670926588

    社長って創作上では便利キャラクターの属性のはずなんだけどそこに未熟って要素を足すとこいつの立場なら◯◯出来るじゃん!しないんかい!が起こるのか

    309 20/03/14(土)08:42:10 No.670926666

    >まあヒューマギアの人格がどうとかそういう感じで話を見ようとする人は >親方が量産されたあたりで引っかかってしまったりするんだ そしてブレード開発回で出てくる別個体の記憶を持ったマモルやニギローでとどめを刺された

    310 20/03/14(土)08:42:11 No.670926671

    自分の子供をヒューマギアで複製する話は中々踏み込んでていいと思ったがんだがなあ…

    311 20/03/14(土)08:42:34 No.670926709

    >仕事紹介がテーマってなるとあんな冒涜としか言いようがない浅さでよく言えたな…って感じだからな… 一回目の時点でフラワーアレンジメントと生け花の違いも判ってねぇって言われてた 面白けりゃ目を瞑れるけどつまんないから気になるよね

    312 20/03/14(土)08:42:37 No.670926713

    エグゼイドのときも思ったけど たまに主人公妙にドライな感じになるのは脚本の人の癖だろうか

    313 20/03/14(土)08:43:13 No.670926787

    アークに攻撃しろよって突っ込みが始まった時点ではまだアークの事正確には知らないから問題ないって擁護してあげられたのに まさか調べ尽くしてデイブレイクタウンに沈んでるって情報まで出した上で放置するとは思わなかった

    314 20/03/14(土)08:44:10 No.670926906

    シンギュラリティは個性が出ておもしれーって程度でむしろマギア化するデメリット扱いっていうの中々すごいと思う

    315 20/03/14(土)08:44:13 No.670926914

    アークはにんげんをこえるはやさでしんかしているからな… 何それ?

    316 20/03/14(土)08:44:15 No.670926921

    バックアップの設定だけは絶対に固めておかなきゃいけなかったはずなのに どうしてゼツメライズされたビンゴが復元してるんですか…?

    317 20/03/14(土)08:44:59 No.670927006

    テロリストが復活したのにお仕事勝負してる場合かよ

    318 20/03/14(土)08:45:35 No.670927077

    デイブレイクの真実すらしゃべる機会なくなった副社長のの明日はどっちだ

    319 20/03/14(土)08:45:36 No.670927081

    そもそも今の飛電の株ってどういう状況なんだよ 45歳が勝負に勝ったらフリーの株買われて過半数越えられてしまうのかよ

    320 20/03/14(土)08:46:06 No.670927151

    迅を復活させたのが誰かってことを 作中のキャラが誰も疑問を抱かないの何で…

    321 20/03/14(土)08:46:15 No.670927164

    >そもそも今の飛電の株ってどういう状況なんだよ >45歳が勝負に勝ったらフリーの株買われて過半数越えられてしまうのかよ これに関しては脚本の人何も考えてないと思う

    322 20/03/14(土)08:46:32 No.670927198

    映画の脚本書いた時点で株については勉強したと思ってたんだがな…

    323 20/03/14(土)08:47:03 No.670927264

    >そもそも今の飛電の株ってどういう状況なんだよ >45歳が勝負に勝ったらフリーの株買われて過半数越えられてしまうのかよ ずっと前にTOB宣言してたしもう買収できる状態なのでは? 全然解説されないからよくわからんけど

    324 20/03/14(土)08:47:13 No.670927286

    多分本当はTOB無理だったんだけど 勝負で負けたら株主は無条件で株を全部差し出すみたいな賭け事になってる

    325 20/03/14(土)08:47:48 No.670927363

    >迅を復活させたのが誰かってことを >作中のキャラが誰も疑問を抱かないの何で… それはご想像にお任せするよ

    326 20/03/14(土)08:47:52 No.670927370

    >多分本当はTOB無理だったんだけど >勝負で負けたら株主は無条件で株を全部差し出すみたいな賭け事になってる 飛電側のメリットは…

    327 20/03/14(土)08:47:54 No.670927377

    エグゼイドの頃からのゅぅゃの悪い癖なんだけど 出来ないことに対して出来ない理屈をやけに細かく作るのに出来ないことを知らない登場人物の方がやろうとしない動機は全然用意しないんだよな…

    328 20/03/14(土)08:48:20 No.670927428

    >デイブレイクの真実すらしゃべる機会なくなった副社長のの明日はどっちだ 副社長の座すら危ない立場だから協力してくれてもいいのにね... 出社せずに婚活してるのはなんなの...

    329 20/03/14(土)08:48:42 No.670927471

    >飛電側のメリットは… ないけど最高責任者の社長様が受けちゃったからしょうがないね

    330 20/03/14(土)08:49:09 No.670927514

    >迅を復活させたのが誰かってことを >作中のキャラが誰も疑問を抱かないの何で… この世界では不破さんが疑問に思わないことは誰も疑問に思わないんだよ 社長もイズも受動的なキャラだしおやっさんポジもいないから外から誰かが素朴なヒントを出すとかも出来ないし 情報集めも不破さんしか出来ないからマジで不破さんにシナリオ上の役割押し付けすぎなんだよ…

    331 20/03/14(土)08:50:05 No.670927626

    1000%が社長から見えるところは正々堂々やってて 裏ではヒューマギア暴走させてたりして、満を辞して アークに悪意吹き込んだのもこれまでのも全部ってバラす展開ならカタルシスあるのに

    332 20/03/14(土)08:50:43 No.670927701

    正直元々相当粗い作風なんだから1話完結でガンガン話進めて目を逸らさんとダメだ…

    333 20/03/14(土)08:50:47 No.670927714

    >副社長の座すら危ない立場だから協力してくれてもいいのにね... 協力して火事の被害者役やりました!! 大島さんただでさえ忙しくて出番少ないんだからもっとまともに扱ってやれよ…

    334 20/03/14(土)08:50:54 No.670927728

    >それはご想像にお任せするよ 「俺もわかんない」並に便利な返レスになりそう

    335 20/03/14(土)08:51:02 No.670927746

    話が進められないのはわかるんだけど話が進められない間の話をほとんど悪役がひたすら大暴れするだけの話で埋め尽くすとかバランス感覚わからん

    336 20/03/14(土)08:51:56 No.670927855

    アークしかラスボス候補いないから引っ張るね…

    337 20/03/14(土)08:52:00 No.670927865

    公正な勝負って言うのは敵でも味方でもずるい事は許さないことを言うんだ 味方が敵の扱う物件を破壊しようとするのをスルーするのはそれに当てはまらないんだ

    338 20/03/14(土)08:52:43 No.670927944

    とりあえず仲間の協力や犠牲で変身したフォームをゴミにするのはやめて...

    339 20/03/14(土)08:52:47 No.670927954

    華丸は院長としての出番とか外科医のパパとしての見せ場あったのにどうして…

    340 20/03/14(土)08:52:49 No.670927960

    素人社長のアルトはともかくサポート役のイズまでが基本後手に回る役回りなのは本当に駄目だと思う といっても序盤はちゃんと先回りしてサポートしてたと思うんだが

    341 20/03/14(土)08:53:39 [ゅぅゃ] No.670928070

    >とりあえず仲間の協力や犠牲で変身したフォームをゴミにするのはやめて... はー?勝手にサブ脚本がやったことなんですけお!!

    342 20/03/14(土)08:53:54 No.670928103

    >とりあえず仲間の協力や犠牲で変身したフォームをゴミにするのはやめて... もう一つなってる気がする…

    343 20/03/14(土)08:53:59 No.670928112

    敵戦闘員も出せない状態だったから本当にライダーが全然戦えなかった 滅亡迅雷が今後はそこはカバーしてくれるが

    344 20/03/14(土)08:54:08 No.670928135

    話進められねえ!二話完結を五回やれば10話潰せるな!ヨシ!はライブ感がすごい

    345 20/03/14(土)08:54:26 No.670928172

    アサルトもいまいち活躍した気がしない…

    346 20/03/14(土)08:54:33 No.670928181

    サブとの連携も取れてないって…

    347 20/03/14(土)08:54:45 No.670928208

    ここまで解決法が明確になってるのに それをやろうとしないライダー物って珍しいと思う アークに結界を貼ってるヒューマギア幹部を全員倒さないとアークの守りは鉄壁とかそういう雑なシナリオ作りでもしとけばいいのに

    348 20/03/14(土)08:55:09 No.670928251

    エグゼイドを一人で書いた男だ 連携なんてまったく学んでない

    349 20/03/14(土)08:55:20 No.670928276

    ただでさえ話がガタガタなのにここからさらにウイルス騒ぎの影響でヤバくなりそう

    350 20/03/14(土)08:55:34 No.670928300

    お仕事勝負に勝とうが1000%が癇癪起こしたらおしまいだから お仕事勝負に付き合いながらも1000%を失脚させたり飛電の独立を世間に認めさせたりする手管を裏でやってなきゃいけないけど あの社長や社員がそんな事やってるとは思えない

    351 20/03/14(土)08:55:56 No.670928343

    一般人はシンギュラリティのことをどう思ってるのか 自我を持ったヒューマギアを怖いと思うか素晴らしいと思うか 社長の仮面ライダーとしての活動をどの程度知ってるのか 全部わかんねえんだもんテーマどころの話じゃないよ

    352 20/03/14(土)08:56:05 No.670928364

    勢いが売りの作風で勢い皆無の縛りプレイをしてどうする

    353 20/03/14(土)08:56:11 No.670928380

    エラスが神殿の真下にいるって目測付けて即カチコミしたリュウソウが懐かしまれる

    354 20/03/14(土)08:56:18 No.670928400

    >エグゼイドを一人で書いた男だ >連携なんてまったく学んでない そういうのはPとかの仕事じゃないの?

    355 20/03/14(土)08:56:25 No.670928411

    >エグゼイドを一人で書いた男だ >連携なんてまったく学んでない 暴走してるPとお似合いだと思う エグゼイド作ったの監修の医者な気がしてきた

    356 20/03/14(土)08:56:30 No.670928414

    そもそもヒューマギアって狭いエリアでしか暴走してねえからな…

    357 20/03/14(土)08:56:57 No.670928468

    >そういうのはPとかの仕事じゃないの? エグゼイドもビルドも一人に任せた男だ 連携なんてまったく学んでない