20/03/14(土)06:07:16 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)06:07:16 No.670915205
やっぱカッコいいなアーロン…
1 20/03/14(土)06:10:49 No.670915376
それなりに茶目っ気あるのいいよね
2 20/03/14(土)06:11:32 No.670915426
当時はなんでこんなめんどいおっさん人気なんだろと思ってたが見返すとめちゃくちゃいいキャラしてるなこのめんどいおっさん
3 20/03/14(土)06:13:59 No.670915553
10年で人がめちゃくちゃ変わる
4 20/03/14(土)06:16:47 No.670915724
でもツルツルの腋でいつも吹いちゃう
5 20/03/14(土)06:17:51 No.670915779
でも生えてても嫌じゃない?
6 20/03/14(土)06:18:18 No.670915809
ジェクトのみやげいいよね…
7 20/03/14(土)06:18:44 No.670915830
カッコよさしかない 本編中ならかなり強いし
8 20/03/14(土)06:19:15 No.670915854
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな…
9 20/03/14(土)06:20:36 No.670915928
10ちょっと前にやったけどあんまり笑い所のないめちゃくちゃ悲しいストーリーでちょっと困った面白かったけど ティーダの境遇も選んだ道も辛すぎでしょ…
10 20/03/14(土)06:21:28 No.670915968
あの何か刀に酒ブーッて吹き掛けてから剣技放つやつが渋くてめちゃくちゃ好きだった
11 20/03/14(土)06:21:55 No.670915985
ユウナが消えない道を選んだのにティーダは消えてしまうの悲しいよね…
12 20/03/14(土)06:30:22 No.670916451
途中寄り道しすぎなければストーリー攻略範囲内ではキマリ以外はなんだかんだ使うと思う
13 20/03/14(土)06:33:26 No.670916637
>あの何か刀に酒ブーッて吹き掛けてから剣技放つやつが渋くてめちゃくちゃ好きだった ゴクッ
14 20/03/14(土)06:41:08 No.670917042
貫通とかブレイク技とかほぼ必須だし他の面子より常にHPが1000ぐらい高いから使わないと損なレベル
15 20/03/14(土)06:43:24 No.670917157
>10ちょっと前にやったけどあんまり笑い所のないめちゃくちゃ悲しいストーリーでちょっと困った面白かったけど >ティーダの境遇も選んだ道も辛すぎでしょ… あいつなんであれでヒーローというか前向いてエースやれるんだろうな…
16 20/03/14(土)06:43:37 No.670917167
この人はテーマ曲めっちゃかっこいい
17 20/03/14(土)06:45:27 No.670917272
俺あんたに憧れてガードになったっす!
18 20/03/14(土)06:49:47 No.670917520
>ジェクトのみやげいいよね… マジのみやげじゃねーか!
19 20/03/14(土)06:53:13 No.670917708
>>ジェクトのみやげいいよね… >マジのみやげじゃねーか! とりあえず男のガキなら剣渡しときゃいいかなって……
20 20/03/14(土)06:54:23 No.670917770
ティーダはどうやったらあんな陽キャになれるんだよっていう少年時代だから アーロンも見守っててハラハラしたろうな
21 20/03/14(土)06:54:51 No.670917799
土産は本当にスピラで売ってていいよね
22 20/03/14(土)06:55:37 No.670917833
しかしそのうち買えなくなる…
23 20/03/14(土)06:55:59 No.670917852
ティーダが陽キャだけど内面は割と繊細だからな... ガワは血筋なのかジェクトだけど
24 20/03/14(土)06:56:20 No.670917872
ティーダの母親が死ぬ前にはザナルカンドにいたからティーダとの付き合いはかなり長そう
25 20/03/14(土)06:56:33 No.670917885
みやげなんとなくみやげっぽいデザインしてるよね
26 20/03/14(土)06:57:21 No.670917924
初めて見た時堅物なおっさんかと思ったけど 思ったよりそうでもなかった 若い頃の方が堅物だった
27 20/03/14(土)06:58:18 No.670917984
一番最初に手にする武器だからというメタ的な理由もあるけど本当に土産物程度の性能しかないのがいい
28 20/03/14(土)06:59:41 No.670918060
ティーダにかなり優しいし励ましもする
29 20/03/14(土)07:00:46 No.670918111
お前の息子は死んでも守ってやるってジェクトと約束してるのいいよね…
30 20/03/14(土)07:01:07 No.670918126
>ティーダはどうやったらあんな陽キャになれるんだよっていう少年時代だから 母親が自分を捨てたってのに気づくのが早かったらティーダも「」になってたと思う
31 20/03/14(土)07:02:10 No.670918189
期間で言えばジェクト以上にパパしてたわけだしな…
32 20/03/14(土)07:02:12 No.670918195
10年間での変わりっぷりはジェクトの影響なのかな
33 20/03/14(土)07:02:15 No.670918197
ティーダ結構うじうじするよね
34 20/03/14(土)07:02:43 No.670918223
ティーダママは結婚してもジェクトのファンのままで妻になれなかった感じだから…
35 20/03/14(土)07:04:56 No.670918352
スポーツ…というかブリッツやってくうちに 心身ともに鍛えられたのかもな
36 20/03/14(土)07:06:16 No.670918437
アーロンこそ死んで変わりすぎだろ...
37 20/03/14(土)07:06:20 No.670918442
ルカだとかなり父親の代わりしてた
38 20/03/14(土)07:06:53 No.670918474
うじうじするしすぐ泣くけど ポッキリ折れることは最後まで無かった気がする 旅どころじゃないだろ…って思いながら進めてた
39 20/03/14(土)07:08:23 No.670918587
自分が一番儚い存在だったという
40 20/03/14(土)07:09:21 No.670918661
アーロンのザナルカンド暮らしどんな感じだったんだろう
41 20/03/14(土)07:15:45 No.670919078
後悔の記憶を見せられて思わず切り払っちゃったりまだちょっと若い部分もある
42 20/03/14(土)07:17:15 No.670919202
ユウナの異界送りで昇天しかけるおじさん
43 20/03/14(土)07:18:30 No.670919301
偉い人は大体死人な世界
44 20/03/14(土)07:24:30 No.670919732
若い頃のアーロンは熱すぎる 十年で遊び覚えた感じ
45 20/03/14(土)07:30:50 No.670920176
母の愛をほとんど受けずに消えたのにうじうじもなろうよ…
46 20/03/14(土)07:32:06 No.670920272
35歳
47 20/03/14(土)07:38:27 No.670920732
繊細とは言うけど立ち直り早いよね そういう意味でも若いわ
48 20/03/14(土)07:39:34 No.670920825
生者と死者の区別が付かないって結構怖い世界だ
49 20/03/14(土)07:40:46 No.670920912
>生者と死者の区別が付かないって結構怖い世界だ おまけに異界では既に昇天した人も生きてる人の記憶を元に映像化までならできる
50 20/03/14(土)07:43:31 No.670921144
ここでよく見たお前なんなんだよ!のシーンが想像してたよりずっと辛いシーンだった
51 20/03/14(土)07:45:30 No.670921317
エボンドームのアーロンさんいいよね… 生きていれば無限の可能性があんたを待ってるんだ!
52 20/03/14(土)07:47:19 No.670921474
回想スフィアがお辛い
53 20/03/14(土)07:47:51 No.670921521
>エボンドームのアーロンさんいいよね… >生きていれば無限の可能性があんたを待ってるんだ! あそこでブラスカとジェクトに託されちゃったからなあ そりゃユウナレスカに負けても死にきれんわってなる
54 20/03/14(土)07:48:30 No.670921580
これはお前の物語だ
55 20/03/14(土)07:52:31 No.670921934
ドナ拐われた時のバルテロに助言するしなんなら助けいるか?って聞いたり優しすぎる…
56 20/03/14(土)07:55:48 No.670922229
>ここでよく見たお前なんなんだよ!のシーンが想像してたよりずっと辛いシーンだった 目の前で自分の父親が大量虐殺やらかすシーンだからな…
57 20/03/14(土)07:56:24 No.670922277
その部分はちらっとしか描写されなかったけど 夢のザナルカンドでジェクトの代わりにティーダたち家族の後見してたんだろうな
58 20/03/14(土)07:57:03 No.670922326
キングダムハーツ2のアーロンもいいよね… 基本FFキャラは本編の世界観とはちょっと違うゲストって感じだけど何故かアーロンだけは異界に行ったその後みたいな感じで話が進んでて流れが凄く自然でいいポジションだった EDの幻光虫纏いながら消えていくシーンが本当に好き
59 20/03/14(土)07:59:55 No.670922566
なんたっておらぁシンだからな!!
60 20/03/14(土)08:02:03 No.670922761
笑えないって
61 20/03/14(土)08:06:24 No.670923140
ティーダとユウナの父親と同じパーティだったっていう凄くいいポジション
62 20/03/14(土)08:07:30 No.670923244
10-0やりたいんですけお…
63 20/03/14(土)08:08:12 No.670923295
当時のCGじゃ脇に毛を生やすなんて贅沢は許されなかったんだろう
64 20/03/14(土)08:09:13 No.670923391
背ばっか伸びてひょろひょろじゃねぇか!ちゃんと飯くってんのか?あぁ?
65 20/03/14(土)08:09:47 No.670923437
>10-0やりたいんですけお… バッドエンド確定は…
66 20/03/14(土)08:10:20 No.670923492
>当時のCGじゃ脇に毛を生やすなんて贅沢は許されなかったんだろう 腋毛風のテクスチャとか張ってもなあ…ってなるだろうしツルツルは仕方ないんじゃないか
67 20/03/14(土)08:10:37 No.670923517
ああそうかこの人も…
68 20/03/14(土)08:11:12 No.670923566
スタッフの間でも生やすか生やさないか迷ったそうだぞ
69 20/03/14(土)08:12:04 No.670923627
>10-0やりたいんですけお… いざやったらジェクトにイライラするアーロンの気分になれるんじゃないかな…
70 20/03/14(土)08:18:43 No.670924227
回復アイテムや魔法で回復できる死人
71 20/03/14(土)08:19:34 No.670924304
三人旅って召喚士と究極召喚で二人死ぬから必然的に一人取り残されるし 一番おつらい人数だよね
72 20/03/14(土)08:19:37 No.670924312
七曜武器が取りやすい部類なのもありがたい
73 20/03/14(土)08:23:17 No.670924687
取り残されたガードはこんな感じで命投げ捨てたり宗教観ぶっ壊されておかしくなった人もいるんだろうな…
74 20/03/14(土)08:23:32 No.670924712
第二の父親
75 20/03/14(土)08:25:17 No.670924885
>取り残されたガードはこんな感じで命投げ捨てたり宗教観ぶっ壊されておかしくなった人もいるんだろうな… ユウナレスカも殺し慣れてそうだったし 召喚士達が死んだ後に真実知らされて怒り狂うガードも珍しくなかったんだろうね
76 20/03/14(土)08:26:43 No.670925031
とりあえずやってから考えるタイプで吹く
77 20/03/14(土)08:29:34 No.670925333
>回復アイテムや魔法で回復できる死人 シーモア異体も回復しなかったっけ
78 20/03/14(土)08:32:38 No.670925639
書き込みをした人によって削除されました
79 20/03/14(土)08:34:11 No.670925816
まだアンデッドではないからな そもそもそれ言い出したら通常のモンスターも全部該当しかねない
80 20/03/14(土)08:41:38 No.670926615
>当時のCGじゃ脇に毛を生やすなんて贅沢は許されなかったんだろう ぶっちゃけ今でも腋毛生えてるゲームキャラそうそういないんじゃないかな…
81 20/03/14(土)08:43:10 No.670926778
ユウナのガード多くね?
82 20/03/14(土)08:45:17 No.670927039
>ぶっちゃけ今でも腋毛生えてるゲームキャラそうそういないんじゃないかな… MGS2のオルガ以外見た事ないわ