虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)05:24:34 おは八 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)05:24:34 No.670912632

おは八

1 20/03/14(土)05:25:03 No.670912661

おは∞

2 20/03/14(土)05:26:57 No.670912796

お前…終わるのか

3 20/03/14(土)05:28:50 No.670912905

書き込みをした人によって削除されました

4 20/03/14(土)05:29:38 No.670912959

全く関係ないけど髪結いってぬら孫の作者だったんだな 二回目がうまくいくのって少ないんだな

5 20/03/14(土)05:31:17 No.670913062

終わるかどうかは俺が決めることにするよ

6 20/03/14(土)05:34:13 No.670913239

>全く関係ないけど髪結いってぬら孫の作者だったんだな >二回目がうまくいくのって少ないんだな 実は髪結いの前にもう一つ連載してるんだけどね

7 20/03/14(土)05:38:30 No.670913500

もう…散体しろ!

8 20/03/14(土)05:39:54 No.670913574

散体しても死なないと思うと自性輪身して精神体だけになって不動明王になるらしいース

9 20/03/14(土)05:40:33 No.670913611

>実は髪結いの前にもう一つ連載してるんだけどね イリーガルレイジだっけ

10 20/03/14(土)05:41:27 No.670913652

あれ?ハイキュー!!って2回目の連載じゃなかった?

11 20/03/14(土)05:44:40 No.670913846

ベテランになってから切られるほうがダメージでかそう

12 20/03/14(土)05:45:36 No.670913893

>二回目がうまくいくのって少ないんだな 嘘喰いの作者もいまやってんのあんま人気ないみたいだしな

13 20/03/14(土)05:46:30 No.670913937

アニメ化の企画あったんだろうか

14 20/03/14(土)05:49:07 No.670914106

ヒット作の後は難しいって感じじゃね

15 20/03/14(土)05:49:14 No.670914118

続こうが終わろうが スレ画が代表作になる画八

16 20/03/14(土)05:49:34 No.670914139

最終回にサムライ新聞1号を配布して欲しい

17 20/03/14(土)05:50:21 No.670914182

まぁそれでもプロ漫画家だ―ってレベルはあるース この作品はシナリオも絵も新人読み切りース

18 20/03/14(土)05:50:34 No.670914196

次は自前のストーリーで頑張れ画八

19 20/03/14(土)05:51:02 No.670914222

新人作画に新人原作者だ

20 20/03/14(土)05:53:38 No.670914380

SAMURAI∞

21 20/03/14(土)05:54:03 No.670914403

>嘘喰いの作者もいまやってんのあんま人気ないみたいだしな バトゥーキは序盤が微妙なだけで面白いんだけどね

22 20/03/14(土)05:54:24 No.670914426

>次は自前のストーリーで頑張れ画八 大丈夫?師匠があの岸八だよ?

23 20/03/14(土)05:54:29 No.670914432

女主人公はまずハードル高いよな

24 20/03/14(土)05:55:05 No.670914480

うどん空間から七八書き換えたみたいにアタ八も書き換えるだけで終わらない? 散体は死じゃない言いながらなんか一人でまた散体しかけて苦戦してるけど

25 20/03/14(土)05:55:10 ID:.VtrPEcs .VtrPEcs No.670914489

長期連載でだらだらやるのに慣れちゃうとリスタート切るの難しそうではある

26 20/03/14(土)05:55:50 No.670914529

ただ情報を総合すると岸影に連載に慣れてた時期など存在しない…

27 20/03/14(土)05:55:54 No.670914533

ノベライズぐらいにすら手がかからなかったのな

28 20/03/14(土)05:57:11 No.670914625

8コロニ…して∞は以前から言われてたが実際にやられると真顔になった

29 20/03/14(土)05:57:43 No.670914666

>あれ?ハイキュー!!って2回目の連載じゃなかった? あれ一回目のはハイキューありきだから別だぞ 連載に慣れるためにやって本命がハイキュー

30 20/03/14(土)06:02:59 No.670914962

だらだら長期連載になれちゃってペース配分間違えてきられるってあるあるだけどこれは岸八濃度が高すぎるのが原因だと思う

31 20/03/14(土)06:06:19 No.670915152

頭パカパカとガリ八は物語が早かろうとどうしようもなかったと思う 設定にガンガンダメ出しできる編集と組んでまたNARUTO級の何かを生んでくれ

32 20/03/14(土)06:06:33 No.670915164

1話の1ページ目から既に岸八度高すぎた

33 20/03/14(土)06:06:47 No.670915176

編八というか集英社全体が無駄に岸八にプレッシャーをかけつつ褒め殺ししてまともな作品を描けなくしたって面もあると思う

34 20/03/14(土)06:08:35 No.670915268

>8コロニ…して∞は以前から言われてたが実際にやられると真顔になった そこはズラさないんだな

35 20/03/14(土)06:10:35 No.670915362

DV八展開の後に二人の絆(勇)は∞言われてもその…

36 20/03/14(土)06:11:54 No.670915443

>編八というか集英社全体が無駄に岸八にプレッシャーをかけつつ褒め殺ししてまともな作品を描けなくしたって面もあると思う 岸八擁護にしても苦しすぎるだろ…

37 20/03/14(土)06:13:17 No.670915517

アシュラマンに謝って欲しい

38 20/03/14(土)06:13:43 No.670915543

>1話の1ページ目から既に岸八度高すぎた may八でいまだに一話の魔噛みの鍵で議論起きてて 謎が謎呼ぶ設定…!を感じた

39 20/03/14(土)06:14:55 No.670915619

>>次は自前のストーリーで頑張れ画八 >大丈夫?師匠があの岸八だよ? アシに入ったのが二部開始からみたいだし岸八純度がかなり高そうだよね画八

40 20/03/14(土)06:16:27 No.670915708

絵とかシナリオの問題じゃない価値観というか物の見方が根本的にずれてる感をお出しされたのが…

41 20/03/14(土)06:17:09 No.670915745

5年後くらいに画八に色々インタビューしてほしい

42 20/03/14(土)06:17:20 No.670915753

>編八というか集英社全体が無駄に岸八にプレッシャーをかけつつ褒め殺ししてまともな作品を描けなくしたって面もあると思う 尾田セン聖が言ってた舐めてるってのが編集部にも刺さってただけース

43 20/03/14(土)06:17:49 No.670915776

徹頭徹尾漫画としてのニーズからズレてた

44 20/03/14(土)06:18:33 No.670915822

画八は名前変えちゃ駄目なんースか?

45 20/03/14(土)06:21:59 No.670915991

魔噛みの鍵って何だったっけ…?

46 20/03/14(土)06:26:27 No.670916250

やっぱり連載ナメてない?

47 20/03/14(土)06:26:39 No.670916261

>魔噛みの鍵って何だったっけ…? 父八がペンダントにして見せびらかしてたせいで魔噛みの鍵じゃねーか!って浪人に強奪されたやつ?

48 20/03/14(土)06:32:46 No.670916600

定形遊びしてた頃は結構好きだったけどDV八で不快度が上回っちゃった

49 20/03/14(土)06:33:56 No.670916663

説明されても全然ピンと来ない この漫画「鍵」が多すぎるよ!

50 20/03/14(土)06:34:34 No.670916697

キー!

51 20/03/14(土)06:38:05 No.670916880

「造語」が多すぎる 特に形容詞に造語使うな 意味が分からん

52 20/03/14(土)06:40:52 No.670917029

もうすぐ打ちきりだとしたらDV八のエピソードは 岸八が打ち切られる前にどうしても描きたかった話ってことになるんだよな…

53 20/03/14(土)06:41:29 No.670917062

爆八の脳姦もどうしても描きたかったわけか…

54 20/03/14(土)06:44:16 No.670917208

ほとぼり冷めた頃に内情知ってる人に色々バラしてほしい

55 20/03/14(土)06:45:27 No.670917271

二作目コケるのはよくあることで恥ずかしいことではない

56 20/03/14(土)06:46:14 No.670917318

見た目は頭パカパカ ストーリーは倫理観ゼロ ネーミングは駄洒落と無意味な造語の羅列 魅力のない要素だけを寄せ集めた奇跡のような駄作だったな・・・

57 20/03/14(土)06:47:11 No.670917378

>この作品はシナリオも絵も新人読み切りース 絵はそうはいってもかなり良いース

58 20/03/14(土)06:47:16 No.670917390

>ほとぼり冷めた頃に内情知ってる人に色々バラしてほしい バラして面白いほどの情報なんてまず無いと思う 大ヒット直後の作品に今までため込んだやりたいこと詰め込んでコケるなんてありきたりな話だし

59 20/03/14(土)06:48:55 No.670917472

魔女八見るにこの作品中学生の黒歴史ノートのほうがマシだったースね

60 20/03/14(土)06:49:18 No.670917492

ダジャレか元ネタまんま引用しかないネーミングセンスの無さは衝撃的だった 蒸気ボーイやらレーザーサーカスの方が素だったとは

61 20/03/14(土)06:50:04 No.670917534

ナルトが終わりよければすべて良しで名作の地位に奉られて 途中の展開とかセリフ回しを馬鹿にしてた層はしつこいアンチだったみたいな歴史が作られてたのにな もはやナルトは編集の手柄だったって扱いすら受けてる

62 20/03/14(土)06:50:37 No.670917560

自分の飼い犬の名前を技名にしました!は真剣に頭大丈夫?と思ったよ…

63 20/03/14(土)06:51:17 No.670917599

打ち切られた時の岸八のコメントが聞きたいな・・・ 最終巻が出る時に何かコメント書いてくれるかな?

64 20/03/14(土)06:51:51 No.670917634

ジャンプ読者のIQにはSFはまだ早かったみたいですね

65 20/03/14(土)06:54:23 No.670917772

>打ち切られた時の岸八のコメントが聞きたいな・・・ >最終巻が出る時に何かコメント書いてくれるかな? 1巻折返し以降はわざと無関係で無意味なコメント出し続けてる気がする

66 20/03/14(土)06:54:43 No.670917789

「ジャンプ読者にSFは早かったか~(笑)」

67 20/03/14(土)06:55:05 No.670917809

>ナルトが終わりよければすべて良しで名作の地位に奉られて >途中の展開とかセリフ回しを馬鹿にしてた層はしつこいアンチだったみたいな歴史が作られてたのにな >もはやナルトは編集の手柄だったって扱いすら受けてる だとしても名作なので良いのだ

68 20/03/14(土)06:55:40 No.670917834

>ジャンプ読者のIQにはSFはまだ早かったみたいですね 石…移籍したけどワートリ…

69 20/03/14(土)06:55:50 No.670917845

画八がお付き合いありがとうございましたみたいなメッセージ出して終わると思われる

70 20/03/14(土)06:57:19 No.670917923

絵の人は面白いラノベのコミカライズとかやりゃいいと思う

71 20/03/14(土)06:58:05 No.670917974

8巻までいけそ―スか?(コキ・・・

72 20/03/14(土)06:59:19 No.670918037

>尾田セン聖が言ってた舐めてるってのが編集部にも刺さってただけース NARUTOの岸本先生の作品だから最初が難解だとしても 見てもらえるだろうって驕りは編集部の方にもあっただろうースね

73 20/03/14(土)06:59:34 No.670918054

>絵の人は面白いラノベのコミカライズとかやりゃいいと思う もし出版されたとしても今後も8の単語がスレで飛び交いそうでかわいそうだな…って

74 20/03/14(土)07:00:14 No.670918087

ナルトはダレる事はあっても元々のキャラの魅力と岸八の凄まじい画力である程度フォローが効いてた これは...

75 20/03/14(土)07:00:52 No.670918113

>二作目コケるのはよくあることで恥ずかしいことではない 岸八の場合は編集の制御を離れたっていう明確な原因があって これは三作目以降も取り戻しようがないんだ

76 20/03/14(土)07:01:53 No.670918173

描きたいものと万人に受けるものとは違うだろうからな… それを調整するのが編集な訳で

77 20/03/14(土)07:02:43 No.670918225

>もう…散体しろ! 先週してなかったっけ?

78 20/03/14(土)07:02:49 No.670918228

一部のブーストのないナルトはこうもなろうって

79 20/03/14(土)07:03:17 No.670918259

今回描きたいもの詰め込んで描いたんだし 仮に次があったら読みたい物読ませてくれるんスか?

80 20/03/14(土)07:03:22 No.670918267

>二作目コケるのはよくあることで恥ずかしいことではない しれっと出してしれっとこけたならここまでならなかったと思う 宣伝ページとおにぎりとインタビューさえなければ

81 20/03/14(土)07:04:03 No.670918293

>先週してなかったっけ? なんと次回でもするぞ

82 20/03/14(土)07:05:23 No.670918377

>今回描きたいもの詰め込んで描いたんだし >仮に次があったら読みたい物読ませてくれるんスか? 知らん

83 20/03/14(土)07:06:07 No.670918428

岸八先生が編集がいないと駄目になるタイプの漫画家のテンプレみたいな行動しててキツイっす

84 20/03/14(土)07:06:09 No.670918430

動物師匠とかジャンプ漫画所以の名前の登場人物とか技名とか 岸八のやりたかったであろうアイディアが尽くクソなんだよな…

85 20/03/14(土)07:06:27 No.670918447

ナルトでボツにされたのをリベンジでお出ししたらひどいことになったとか当たり前過ぎて…

86 20/03/14(土)07:07:13 No.670918496

画八は悪くないよ被害者だよ

87 20/03/14(土)07:07:16 No.670918500

思ってたより短くまとめる事ができました! ずっと描きたかったSFを描けて満足です! とか言うぞ多分

88 20/03/14(土)07:07:29 No.670918513

ニャンと泣く犬とか猫を被った犬侍とかしょうもないズラしが余りにも多すぎる

89 20/03/14(土)07:08:17 No.670918581

仮に小畑健が作画してても爆発して死んだろうからな

90 20/03/14(土)07:08:36 No.670918605

>二作目コケるのはよくあることで恥ずかしいことではない それはそうだが 明らかにコケそうな作品にあれだけの広告をかますのは滅多にない

91 20/03/14(土)07:08:42 No.670918613

口寄せで動物呼ぶ発想はのはめっちゃオシャレなのにな...

92 20/03/14(土)07:08:46 No.670918618

>画八は悪くないよ被害者だよ サム8が代表作ってレッテル貼られたのが惨過ぎる

93 20/03/14(土)07:08:58 No.670918626

>仮に小畑健が作画してても爆発して死んだろうからな ラルグラドでその辺は実感した でもミオ先生はエロくて好きだった

94 20/03/14(土)07:09:38 No.670918680

で…それが何の役に立つ!と言いたくなるようなズラし多すぎじゃないースか?

95 20/03/14(土)07:11:18 No.670918790

再来週で終わるとすると 巻末コメントは順番的に画八になるのか… 打ち切りの負い目はやはり画八が背負わされるのか

96 20/03/14(土)07:11:39 No.670918810

画八にはこの失敗から学べるものがあると思ってる 次があるかわからないけど

97 20/03/14(土)07:12:39 No.670918879

1・2巻を大量に刷って試し読み小冊子を単行本につけまくってたのは今考えてもアホだと思う その紙を鬼滅かトイレットペーパーにでも回せよ

98 20/03/14(土)07:12:47 No.670918884

画八は名前変えても知らないフリするし 何なら俺は節穴だから多分気づかないよ

99 20/03/14(土)07:13:37 No.670918941

不快なキャラに理解しづらい造語、はぐらかすばかりの師匠に尺取る必要があったとは思えないケンカ星編

100 20/03/14(土)07:15:03 No.670919037

画八はペンネームと師を変えるぐらいやってもいい

101 20/03/14(土)07:15:05 No.670919042

今のジャンプに足りなかった鍵が打ち切られるとかおかしくないですか?師匠(コキ…

102 20/03/14(土)07:15:33 No.670919066

>画八にはこの失敗から学べるものがあると思ってる 岸八から離れる

103 20/03/14(土)07:15:36 No.670919070

あとステータスが陳腐すぎた ゲームを実際の戦闘に寄せてる設定が台無しだし センスは俺より上だとかいい勇を見せてくれるとか登場人物が馬鹿みたいじゃないですか

104 20/03/14(土)07:16:06 No.670919106

>1・2巻を大量に刷って試し読み小冊子を単行本につけまくってたのは今考えてもアホだと思う それではりきった書店が棚作ってたの思い出した

105 20/03/14(土)07:16:08 No.670919110

>今のジャンプに足りなかった鍵が打ち切られるとかおかしくないですか?師匠(コキ… 最初から鍵なんてかかってなかったんだ

106 20/03/14(土)07:16:35 No.670919147

そんなまるで1巻2巻に意味があったような 最終話にジャイ八達関わるとは思えない流れだし 圧縮したら2巻で収められるんでは

107 20/03/14(土)07:16:37 No.670919150

ステータス出すとか最初から整合性とってないならてこ入れ最後の手段なのにな 数字で出すと作者は楽だけど読者はつまらん あー強く見えないけど強いんですねー?みたいになる

108 20/03/14(土)07:16:39 No.670919157

天才キャラでも作者の頭は超えないとはナルトの頃から散々言われてるから…

109 20/03/14(土)07:16:45 No.670919165

画八画八ばかりで名前すら覚えられていない画八かわいそうって言われてたけど考えてみると覚えられる方がかわいそうである

110 20/03/14(土)07:17:12 No.670919198

編集長さっさと変えたほうが良い 誰やっても今よりマシだろ

111 20/03/14(土)07:18:04 No.670919269

>1・2巻を大量に刷って試し読み小冊子を単行本につけまくってたのは今考えてもアホだと思う サム8自身の単行本にもつけるのが馬鹿すぎた

112 20/03/14(土)07:19:10 No.670919349

設定だけじゃなく作中として意味とか役割があるように同じ面のモブ八どもがゴミのように人数分ズズされる所はやく見たい―ス

113 20/03/14(土)07:20:16 No.670919414

まあ単行本発売まではいじるくらいしか見所がねえな…って感じの扱いだったけど売り方が売り方だったせいで…

114 20/03/14(土)07:20:26 No.670919430

その画八も今回の機会がなきゃ30過ぎても単独デビュー出来ない崖っぷちだったろうし こんなもんでも一応週ジャン連載出来た思い出が出来て良かったと思うース

115 20/03/14(土)07:20:45 No.670919460

書き込みをした人によって削除されました

116 20/03/14(土)07:21:57 No.670919544

そもそも勇8のくせにあちこちで大した勇だ言われすぎース 岸八の頭の中にはもう無限の勇しか見えてなかったんじゃないースか

117 20/03/14(土)07:22:32 No.670919593

サム8先に描いてたらナルトを描くチャンスが与えられないままバイバイジャンプだったと思う

118 20/03/14(土)07:23:00 No.670919624

本人的には長期連載するつもりしかなかったと思う

119 20/03/14(土)07:23:42 No.670919680

はぐらかしセリフや八八に全然指導してないとこや鍵を見抜けない節穴なとこや肝心なとこで活躍しない猫八はマジでムカつく この作品の負の部分の多くを背負ったクソキャラなのに多分岸八が一番推したかったキャラなのが窺える

120 20/03/14(土)07:23:45 No.670919686

初代編集が添削ほんと上手かったんだろう

121 20/03/14(土)07:23:48 No.670919691

>まあ単行本発売まではいじるくらいしか見所がねえな…って感じの扱いだったけど売り方が売り方だったせいで… あれなかったら岡を得なかったからな…

122 20/03/14(土)07:24:51 No.670919755

>サム8先に描いてたらナルトを描くチャンスが与えられないままバイバイジャンプだったと思う >本人的には長期連載するつもりしかなかったと思う 10巻しか連載するつもりなかったよ まあどうせ伸びるんでしょうけど(笑)

123 20/03/14(土)07:25:04 No.670919768

心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ

124 20/03/14(土)07:25:25 No.670919799

今時キユ通じないんじゃないか

125 20/03/14(土)07:25:31 No.670919811

>本人的には長期連載するつもりしかなかったと思う まさか白い侍の姿出ないまま終わるかもしれないなんて…

126 20/03/14(土)07:26:01 No.670919850

ナルトの頃の編集はどこに…?

127 20/03/14(土)07:26:48 No.670919899

>ナルトの頃の編集はどこに…? SQの編集長

128 20/03/14(土)07:26:52 No.670919901

>初代編集が添削ほんと上手かったんだろう 何時間も掛けてセンスない岸八の原液叩き直してくれるからな…

129 20/03/14(土)07:27:08 No.670919919

>ナルトの頃の編集はどこに…? SQ3代目編集長ずっとやってて有能のまま

130 20/03/14(土)07:27:11 No.670919924

>ナルトの頃の編集はどこに…? 今顔も編集しようかって申し出てくれたけど岸八が断りました! そしたらこうなっちゃった

131 20/03/14(土)07:27:55 No.670919980

ロケットで突き抜けろってちゆ12歳でいじってたの思い出すなとぐぐったら2000年だから20年前…

132 20/03/14(土)07:28:32 No.670920019

1話見て号泣した編集長と初代担当は別だからな

133 20/03/14(土)07:29:12 No.670920056

>1話見て号泣した編集長と初代担当は別だからな 矢作だったらボロクソ言ってくれてたと思う

134 20/03/14(土)07:29:12 No.670920058

ノルマン現象もそろそろノルマン知らない読者が増えたからサム8現象って名前にしよう

135 20/03/14(土)07:29:45 No.670920103

初代編集からしたら失敗すべくして失敗しちゃったイメージなんースかね

136 20/03/14(土)07:30:15 No.670920130

>>1話見て号泣した編集長と初代担当は別だからな >矢作だったらボロクソ言ってくれてたと思う NARUTO出すまでの2年間ボツ繰り返してきた担当だからな…

137 20/03/14(土)07:30:29 No.670920153

尼のレビューがどれもこれも辛辣すぎて見てて笑えてくる

138 20/03/14(土)07:31:17 No.670920220

>尼のレビューがどれもこれも辛辣すぎて見てて笑えてくる サッカーの芝の奴めちゃくちゃ好き

139 20/03/14(土)07:31:52 No.670920260

>>>1話見て号泣した編集長と初代担当は別だからな >>矢作だったらボロクソ言ってくれてたと思う >NARUTO出すまでの2年間ボツ繰り返してきた担当だからな… なるほどそれで鬱憤晴らしと復讐のために 一切ボツを許さないみたいな条件つけて連載したのがサムライ8 やっぱ岸八は編集居ないと駄目な人なのね

140 20/03/14(土)07:32:35 No.670920311

>>尼のレビューがどれもこれも辛辣すぎて見てて笑えてくる >サッカーの芝の奴めちゃくちゃ好き ていうか「」にも単行本で読んだら面白いかもしれないだろ!?って買った人居て 残らず散体した

141 20/03/14(土)07:32:59 No.670920343

ぐぐったら人工芝でだめだった

142 20/03/14(土)07:33:12 No.670920358

初代編集がこういうことはやっちゃダメよって6時間かけて教え込んだけど 岸八は理解できてなかったかなしみ

143 20/03/14(土)07:33:34 No.670920387

>ていうか「」にも単行本で読んだら面白いかもしれないだろ!?って買った人居て >残らず散体した 便所の落書きかき集めても意味なかったよ…

144 20/03/14(土)07:33:45 No.670920405

編集の手助けが大きかったとしても面白ければ別に作者の評価とか下がらないけどね…本人がそこにコンプレックスを溜め込んだら知らない…

145 20/03/14(土)07:34:00 No.670920424

結局銀さんは出ないーんスかね

146 20/03/14(土)07:34:08 No.670920433

結局ナルトのノウハウってなんだったんだ

147 20/03/14(土)07:34:45 No.670920477

説明多い!ってのまったく治ってないからな これでだいぶ減らした結果だったらどうしよう

148 20/03/14(土)07:34:51 No.670920483

>結局ナルトのノウハウってなんだったんだ キャラの描写を他キャラの台詞で済ませる

149 20/03/14(土)07:35:05 No.670920497

>初代編集がこういうことはやっちゃダメよって6時間かけて教え込んだけど >岸八は理解できてなかったかなしみ 岸八には二億部作家としての余裕とプライドができちゃってたので どんだけ説教されても説教なんか知るか見てろって態度にしかならんかったんだろうねえ その結果がこの産廃

150 20/03/14(土)07:35:12 No.670920507

週刊で他の漫画と一緒に読むからギリ耐えられるんであってサム8しか載ってない本とか耐えられんわ

151 20/03/14(土)07:35:28 No.670920520

>結局ナルトのノウハウってなんだったんだ 二部で再出発 あったら散体するが

152 20/03/14(土)07:35:30 No.670920525

矢禿と言うこと聞かない岸八の説得6時間は想像するといつも脳内にヘレンケラーのウォーターが浮かぶ

153 20/03/14(土)07:35:55 No.670920551

>説明多い!ってのまったく治ってないからな >これでだいぶ減らした結果だったらどうしよう ズラして逆にたっぷり増やしたまである

154 20/03/14(土)07:36:02 No.670920558

レビューが辛辣な割りに☆数はそんな低くもないんだな ☆数なんて参考にはならんのだろうけど

155 20/03/14(土)07:36:36 No.670920598

>結局ナルトのノウハウってなんだったんだ 説明パートを増やす 動物キャラを増やす 技の名前をダジャレにする

156 20/03/14(土)07:36:41 No.670920608

>結局ナルトのノウハウってなんだったんだ 俺が描けば売れる!っていう世界レベルの根拠がある自信

157 20/03/14(土)07:36:57 No.670920623

>レビューが辛辣な割りに☆数はそんな低くもないんだな 星5の内容も読むと皮肉でしか使われてないすぎる…

158 20/03/14(土)07:37:01 No.670920625

>>尼のレビューがどれもこれも辛辣すぎて見てて笑えてくる >サッカーの芝の奴めちゃくちゃ好き なにそれ…

159 20/03/14(土)07:37:50 No.670920679

>サッカーの芝の奴めちゃくちゃ好き 読んで来たら岸本節の再現凄くて笑っちゃった 疑問聞き返す辺りとか

160 20/03/14(土)07:38:05 No.670920701

まあ一番売れてたの二部の頃だからな…ノウハウにして良いのはそこじゃねえよ!

161 20/03/14(土)07:38:27 No.670920733

>>>尼のレビューがどれもこれも辛辣すぎて見てて笑えてくる >>サッカーの芝の奴めちゃくちゃ好き >なにそれ… サッカーの事聞いたらグラウンドの芝の説明しかされなかったような感じってレビュー

162 20/03/14(土)07:38:46 No.670920764

>なにそれ… 尼のレビューだから読んだ方が早いけど 普通サッカーを説明しようとしたらボールをゴールに入れるスポーツって大枠の説明から入るのに この漫画は例えるならボールやゴールの材質から始まってフィールドは土と芝があり、さらに芝は天然芝と人工芝が…みたいな説明に終始してる みたいな文章

163 20/03/14(土)07:39:05 No.670920788

イラコンでサム8が少なかったのは 送ってくる人が少なかったのか岸八が黒歴史扱いにしたのか

164 20/03/14(土)07:39:21 No.670920814

>矢禿と言うこと聞かない岸八の説得6時間は想像するといつも脳内にヘレンケラーのウォーターが浮かぶ でもヘレンケラーはそこから勉強しだしたし…

165 20/03/14(土)07:39:46 No.670920836

>レビューが辛辣な割りに☆数はそんな低くもないんだな >☆数なんて参考にはならんのだろうけど この漫画ナルトのファンほど深く刺さって 怒るとかレビューで発散しようというより 何もかも嫌になるからレビュー少ないんだと思うよ

166 20/03/14(土)07:40:01 No.670920850

>イラコンでサム8が少なかったのは >送ってくる人が少なかったのか岸八が黒歴史扱いにしたのか 件数自体は数百越えたよ! ほぼ1人で!

167 20/03/14(土)07:40:10 No.670920871

>イラコンでサム8が少なかったのは めちゃくちゃ多かったよ

168 20/03/14(土)07:40:46 No.670920913

昨日はドミ8のサム8ファンサイトでスロット揃うまで1時間くらい遊んでしまった

169 20/03/14(土)07:40:48 No.670920916

ボルトとサム8は岸本作品じゃなくて池本君と大久保君の作品だからな 岸本先生が名前を貸してあげてるだけで

170 20/03/14(土)07:40:59 No.670920925

イラコンの結果やっと発表したんだ?

171 20/03/14(土)07:43:15 No.670921127

>ボルトとサム8は岸本作品じゃなくて池本君と大久保君の作品だからな >岸本先生が名前を貸してあげてるだけで きょ…きょ…

172 20/03/14(土)07:43:23 No.670921140

あれだけ宣伝したりレポ漫画描いてもらったりとりあえず10巻と発言しておいて 普通より少し厚い5巻で終わりそうなのが無様

173 20/03/14(土)07:44:55 No.670921278

いいや何が何でも10巻までは連載してもらう

174 20/03/14(土)07:45:24 No.670921309

>イラコンの結果やっと発表したんだ? 見れば分かるがサム八はナルトとのコラボにしかいないからもう岸八はサム八に興味ない https://medibang.com/contest/1stjumpillust/award/

175 20/03/14(土)07:46:01 No.670921360

打ち切られても何が悪かったんだろうって本気で首傾げてそうなのが嫌

176 20/03/14(土)07:46:26 No.670921396

無駄な語呂合わせ大好きなのに88話にすら行かなかったんだな いやあのクオリティで今の倍の話数やられても困るけど…

177 20/03/14(土)07:47:38 No.670921499

やっぱりサム八は画八の作品…

178 20/03/14(土)07:48:47 No.670921613

画八の代表作サム8ってあまりにもかわいそう

179 20/03/14(土)07:49:16 No.670921652

終わるのに喜びも怒りも何も湧かないんだよな… やるせなさしか出てこねぇ…

180 20/03/14(土)07:49:24 No.670921665

>画八の代表作サム8ってあまりにもかわいそう 前世でどんな悪行すればこんな目に遭うの…

181 20/03/14(土)07:50:44 No.670921782

>前世でどんな悪行すればこんな目に遭うの… 虐殺とかじゃね

182 20/03/14(土)07:51:11 No.670921826

次は全部自分で描くことだな 打ち切りの屈辱を味わったから尚更別の人に描かせようとなるかもしれんが

183 20/03/14(土)07:52:27 No.670921925

画八は岸八の画風から変えられるといいね…

184 20/03/14(土)07:53:26 No.670922019

岸八の話に乗ってしまった画八が迂闊だった部分もあるけど話を持ちかけられたら断れない気持ちもわかる

185 20/03/14(土)07:54:16 No.670922104

画八の前世が岸八なのかもしれない

186 20/03/14(土)07:54:27 No.670922117

>岸八の話に乗ってしまった画八が迂闊だった部分もあるけど話を持ちかけられたら断れない気持ちもわかる それを迂闊だとは言えねぇ

187 20/03/14(土)07:55:27 No.670922204

>岸八の話に乗ってしまった画八が迂闊だった部分もあるけど話を持ちかけられたら断れない気持ちもわかる 仮に俺が声かけられたら勝ち確定じゃん!ってなるよ

188 20/03/14(土)07:56:37 No.670922295

サム8終わったら岸八は呑気に旅行いくけど画八はどうするんだろう サム8が順当に行っていた場合の想像でもしながらサム8のいないジャンプ読んでるのかな

189 20/03/14(土)07:56:40 No.670922298

>画八の前世が岸八なのかもしれない 気軽にSF的なパラドックスを起こすな

190 20/03/14(土)07:57:06 No.670922329

画八「人のせいにするな!岸八バーカ」

191 20/03/14(土)07:58:01 No.670922400

それでも何万かは売れたから画八の懐も少しはあったまったはず

192 20/03/14(土)07:58:16 No.670922422

君が描いた漫画だ…

193 20/03/14(土)07:59:04 No.670922492

>それでも何万かは売れたから画八の懐も少しはあったまったはず あの…経費は…

194 20/03/14(土)07:59:30 No.670922524

岸八は池八にはボルトを画八にはサム8を上げました 最初は喜んだろうが今は人間としての生命貰ったザンデの気分だろうな

195 20/03/14(土)07:59:49 No.670922552

印税は8:2じゃ

196 20/03/14(土)07:59:54 No.670922563

今後画八筆頭の岸組みたいな派閥も生まれるのかな

197 20/03/14(土)08:01:17 No.670922695

>それでも何万かは売れたから画八の懐も少しはあったまったはず 印税は印刷数で支払われるから結構な額になったろうな アシスタント代とか画八持ちだろうが

198 20/03/14(土)08:01:32 No.670922717

でもこの話持ちかけられなかったら画八はどこにでもいるアシ生活長いまま連載する機会を得られなかった漫画家未満で終わってたんじゃないかな年齢的に…

199 20/03/14(土)08:01:34 No.670922722

毎週岸八濃度∞の下書きを真っ先に目にしてそれにただペン入れし続けた結果画八の代表作となったんだぞ!

200 20/03/14(土)08:02:16 No.670922778

>毎週岸八濃度∞の下書きを真っ先に目にしてそれにただペン入れし続けた結果画八の代表作となったんだぞ! 地獄かよ…

201 20/03/14(土)08:02:37 No.670922812

>嘘喰いの作者もいまやってんのあんま人気ないみたいだしな バトゥーキとスレ画一緒にされると俺結構あったまるぞ

202 20/03/14(土)08:02:38 No.670922814

漫画家とアシって立場の差はあれどズバズバ言うものだと思ってたし…

203 20/03/14(土)08:02:43 No.670922821

打ち切り決まったの?

204 20/03/14(土)08:03:13 No.670922862

岸八は次連載する時もNARUTOの岸本になるだろうが画八はサムライ8の大久保になるのが不敏

205 20/03/14(土)08:03:14 No.670922864

画八自体ナルト二部開始あたりからアシ入ったらしいから駄目な岸八汚染濃度高そうだし…

206 20/03/14(土)08:03:28 No.670922880

>打ち切り決まったの? 巻きに入ってきた

207 20/03/14(土)08:03:28 No.670922881

サム8の画八とプロアシの画八 プロアシの肩書きの方がいいな

208 20/03/14(土)08:03:50 No.670922915

エピソード8が終わっただけだからよ

209 20/03/14(土)08:03:58 No.670922929

完全にオリジナリティ入れる隙もない清書係でしか無かったのは良かったのか悪かったのか

210 20/03/14(土)08:04:26 No.670922964

次号が岸八版ソードマスターなんでもう終わる

211 20/03/14(土)08:05:55 No.670923099

作者名に売れない実績付くと出版嫌がられるそうだけど画八は大丈夫かな…

212 20/03/14(土)08:06:10 No.670923115

ヌシの漫画じゃ

213 20/03/14(土)08:06:42 No.670923170

大久保先生の次回作にご期待ください!

214 20/03/14(土)08:07:35 No.670923255

4巻の売れ行きが15000って話で仮に消化率50%とすると 発行30000×単価400円×一般的な印税15%/岸八との折半として2で90万 3ヶ月に1冊ペースだから月収30万としてここからアシ代などの処刑費が…

215 20/03/14(土)08:08:26 No.670923317

>作者名に売れない実績付くと出版嫌がられるそうだけど画八は大丈夫かな… あれだけ岸八に忖度したんだし画八にもいくらか考慮して欲しいよな…

216 20/03/14(土)08:08:56 No.670923367

打ち切りじゃなくて第二部突入でもいいですか?編集長(コキ…

217 20/03/14(土)08:09:14 No.670923392

>処刑費 怨み屋本舗でも雇うのか…

218 20/03/14(土)08:10:02 No.670923462

>打ち切りじゃなくて第二部突入でもいいですか?編集長(コキ… Vジャンなら…

219 20/03/14(土)08:10:46 No.670923528

打ち切り後は同人誌で続けて欲しい気もする

220 20/03/14(土)08:11:25 No.670923584

野菜すすめるカカシ先生の絵シュールで好きース

221 20/03/14(土)08:11:29 No.670923587

>あれだけ岸八に忖度したんだし画八にもいくらか考慮して欲しいよな… 岸八に忖度して画八に全ての罪を擦り付けて追放じゃねえかな…

222 20/03/14(土)08:12:06 No.670923635

4巻16000ってマジで1万で重版かかった夜桜と大差ないレベルでしか売れてないんだな

223 20/03/14(土)08:12:26 No.670923662

あっても描きおろし完結編みたいなのをプラスでやるぐらいじゃないかな もう岸八はモチベ失ってそうだけど

224 20/03/14(土)08:15:53 No.670923971

ジャンプラ送りにしたらケツにタテの国突っ込むからな

↑Top