20/03/14(土)03:27:52 ID:HhAUI7Vg 何処出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/14(土)03:27:52 ID:HhAUI7Vg HhAUI7Vg No.670905921
何処出身になるのかな三好紗南
1 20/03/14(土)03:36:04 No.670906454
ダイマしてる「」の県とかでいいんじゃねえかなもう どこか知らんけど
2 20/03/14(土)03:37:00 No.670906504
神奈川出身にして今までは出身言うとき噛んでたことにしよう
3 20/03/14(土)03:37:57 No.670906572
山形がいいんご
4 20/03/14(土)03:38:25 No.670906602
残り2人は全く話題になってない事で明確な人気差が分かるもんだね
5 20/03/14(土)03:38:31 No.670906610
埼玉に来てもらおうか
6 20/03/14(土)03:44:03 No.670906939
いっそ海外に
7 20/03/14(土)03:50:41 ID:HhAUI7Vg HhAUI7Vg No.670907298
su3720234.jpg
8 20/03/14(土)03:52:38 No.670907392
サイゲのゲームキャラなんだし佐賀でよくね? そうすればもっとたくさんコラボネタやれる
9 20/03/14(土)03:53:20 No.670907435
好きな食べ物:そば 嫌いな食べ物:うどん
10 20/03/14(土)03:55:00 No.670907523
1日1時間を守ればいいだけなのでそんな気にしなくても…
11 20/03/14(土)03:55:16 No.670907536
香川からアニメ・ゲームキャラが次々と消えていき 愚かな香川県民はうどん粉を捏ねて偶像を作るようになるんだ
12 20/03/14(土)03:57:52 No.670907668
>残り2人は全く話題になってない事で明確な人気差が分かるもんだね いやスレ画がゲーマーだからでしょ…
13 20/03/14(土)03:57:57 No.670907677
徳島 南条光、久川凪、久川颯 香川 大西由里子、北川真尋、三好紗南 愛媛 柳清良、結城晴、龍崎薫 高知 今井加奈、遊佐こずえ こう見るとスレ画以外の2人と清良さんがあんまり四国向きじゃないなって思う
14 20/03/14(土)03:59:29 ID:HhAUI7Vg HhAUI7Vg No.670907746
>1日1時間を守ればいいだけなのでそんな気にしなくても… 夜9時以降スマホとゲーム禁止だぞ
15 20/03/14(土)03:59:43 No.670907760
子供アイドル多いなぁ
16 20/03/14(土)03:59:48 No.670907768
>いやスレ画がゲーマーだからでしょ… 原文読んでないの?他2名も名指しで明記されてるよ
17 20/03/14(土)04:00:29 No.670907803
>>1日1時間を守ればいいだけなのでそんな気にしなくても… >夜9時以降スマホとゲーム禁止だぞ メディアと健全な付き合いしましょうって言ってるから子供がアイドルなんかアウトになりそうだよな
18 20/03/14(土)04:09:38 No.670908280
まさかあんな馬鹿げた法令でこんな波乱が生まれるとは思わなかった
19 20/03/14(土)04:10:41 No.670908335
夜更かしでゲームが好きな子が香川で生きていけるはずがない
20 20/03/14(土)04:11:56 No.670908400
>まさかあんな馬鹿げた法令でこんな波乱が生まれるとは思わなかった 企業側にも協力を求めてるから起こるべくして起こったことだと思う
21 20/03/14(土)04:15:25 ID:HhAUI7Vg HhAUI7Vg No.670908600
ポケモン社とのコラボは継続しま~す!ギャハハハ!的な事発言してる県議がボッコボコに荒らされてツイート消してた
22 20/03/14(土)04:15:26 No.670908602
>企業側にも協力を求めてるから起こるべくして起こったことだと思う いやだってそんな企業側に根回しする程の本気のアレだとは思わないじゃん… というより本気でアレだとは思わないじゃん…
23 20/03/14(土)04:16:48 No.670908678
四国は近畿に次いでロリの名産地だから…
24 20/03/14(土)04:18:23 No.670908769
>>いやスレ画がゲーマーだからでしょ… >原文読んでないの?他2名も名指しで明記されてるよ 原文でも特に言及されてるんだから話題もそっちになるでしょ
25 20/03/14(土)04:18:43 No.670908788
ぶっちゃけ無能が自分の実績作りの為に強引に通した無価値なゴミ条例過ぎる…
26 20/03/14(土)04:18:55 No.670908802
別にいいんじゃないか? ゲームの世界で香川がなくなっても誰も困らんだろ
27 20/03/14(土)04:21:16 ID:HhAUI7Vg HhAUI7Vg No.670908919
>ゲームの世界で香川がなくなっても誰も困らんだろ ゆゆゆいに死ねと申すか!
28 20/03/14(土)04:21:30 No.670908939
この子らは元々ご当地アイドル感が薄かったから もし変更になっても影響は殆ど無いだろうけど 舞台が香川なのを明言してる作品はキツそうだなって思う
29 20/03/14(土)04:22:06 No.670908979
まあ実際香川の位置も割とあやふやだからな かわいい女の子が元気に暮らせればどこでもいいや
30 20/03/14(土)04:22:11 No.670908986
香川が舞台の作品って何かあるかな…
31 20/03/14(土)04:22:13 No.670908988
これからゲーム作品において香川県は存在しない県となります
32 20/03/14(土)04:22:17 No.670908993
>>ゲームの世界で香川がなくなっても誰も困らんだろ >ゆゆゆいに死ねと申すか! ぐんちゃんにひどいことするやつらなんかいらない!
33 20/03/14(土)04:22:59 No.670909036
うどん産業アピールだけでやっていけると錯覚した哀れな連中の末路
34 20/03/14(土)04:23:09 No.670909051
実際香川に少しでも関係するなら条例の対象になってしまって面倒なので 香川のニオイは一切消すのが穏当な解決になる
35 20/03/14(土)04:23:17 No.670909066
>これからゲーム作品において香川県は存在しない県となります ゲームだけじゃないよ
36 20/03/14(土)04:24:05 No.670909115
これから日本が舞台になるゲームで香川が消滅して四国が三国になるの見たいからやってほしい
37 20/03/14(土)04:24:08 No.670909117
高松まで全部徳島県にすればいいよね
38 20/03/14(土)04:24:24 No.670909130
少し前なら同じ四国で南条しかいなかった徳島にスイと移動しただろうけど今はなーはーいるからな…
39 20/03/14(土)04:24:28 No.670909135
新聞以外のメディアすべてが対象らしいな
40 20/03/14(土)04:24:34 No.670909142
>原文でも特に言及されてるんだから話題もそっちになるでしょ というかぶっちゃけあの2人最初から話題にする事無くない? マルメターノおじさんや腐ネタ以外で見ること無いし
41 20/03/14(土)04:24:44 No.670909150
>香川が舞台の作品って何かあるかな… 結城友奈は勇者である
42 20/03/14(土)04:24:50 No.670909159
コレってGPS使ったスタンプラリー的なゲームもアウトなんだよな…
43 20/03/14(土)04:25:08 No.670909170
作品内の日本地図から香川消せばいいんじゃないの
44 20/03/14(土)04:25:16 No.670909175
あらゆるジャンルで露骨に香川県だけハブにされたら笑う まぁそこまでの事は起きないだろうけど 心情的には廃案騒動になるぐらいまで一斉にやって欲しい
45 20/03/14(土)04:26:08 No.670909225
ゲームだけじゃなくてメディア媒体全部同じようにするのを目標にしてるからな
46 20/03/14(土)04:26:18 No.670909234
香川県民の思考のヒートマップ作ったら重要度はこうだろうし やむなし
47 20/03/14(土)04:26:27 No.670909242
>あらゆるジャンルで露骨に香川県だけハブにされたら笑う >まぁそこまでの事は起きないだろうけど >心情的には廃案騒動になるぐらいまで一斉にやって欲しい 香川人はメディアを捨てるからハブられてもその事を認識出来ないから問題ないよ
48 20/03/14(土)04:27:30 No.670909301
そもそもハブられてても気づかない程度の存在感しか無いしな香川
49 20/03/14(土)04:27:46 No.670909323
本当にうどん県が何をしたいのかわからなくて怖い
50 20/03/14(土)04:27:52 No.670909329
この手の条例って一度決まると廃止ってなかなか無いんでしょ? 全国ワースト1位の悪評極まるぐらいまで落ちて欲しいぐらいだ
51 20/03/14(土)04:27:57 No.670909333
>そもそもハブられてても気づかない程度の存在感しか無いしな香川 四国といえば香川なのに
52 20/03/14(土)04:28:05 No.670909338
うどんと渇水のイメージしかないわ香川
53 20/03/14(土)04:28:12 No.670909344
ポケモンというかヤドンはセーフなのがいっそ清々しすぎて笑う 任天堂側から取り上げられるだろうけど
54 20/03/14(土)04:28:27 No.670909363
>香川県民の思考のヒートマップ作ったら重要度はこうだろうし >やむなし そんなにゲーム部分残ってると思えん…
55 20/03/14(土)04:28:52 No.670909383
香川自らリモートワークやメディアリテラシー後進国になるって宣言したんだ 滅びようが若者が消えようが捨ておけば良かろう
56 20/03/14(土)04:28:59 No.670909389
頭にうどん詰まってんのか?って罵倒も香川県人にとっては誉め言葉と認識されてしまう
57 20/03/14(土)04:29:09 No.670909398
su3720248.jpg 守ってますが
58 20/03/14(土)04:29:15 No.670909404
四国ってイメージって思ったら何もないな… 人口密集地帯もないし球団も持ってない
59 20/03/14(土)04:29:21 No.670909412
>頭にうどん詰まってんのか?って罵倒も香川県人にとっては誉め言葉と認識されてしまう うどんに失礼だろ
60 20/03/14(土)04:29:43 No.670909432
でも逆にうどん無かったら四国だと一番下になるくらいのイメージだわ香川 そのくらいうどんのウェイトが大きい印象
61 20/03/14(土)04:29:48 No.670909439
香川人がうっかり愛媛や徳島に迷い込んで娯楽メディアの楽しみを知ったことから始まるドタバタコメディを作れそう
62 20/03/14(土)04:29:53 No.670909447
ヤドンはうどんと似てるからセーフ
63 20/03/14(土)04:30:19 No.670909475
追従する秋田みたいに引越し先でもはじまったら笑う
64 20/03/14(土)04:30:33 No.670909486
まぁこれを決めた一部のうどん脳達は一斉に足並み揃えて企業に撤退されない限り 自分達がやらかしたとは思わないだろう…
65 20/03/14(土)04:30:36 No.670909490
これに限らず四国って地方政治がトンデモ尽くしなイメージ これといった不祥事が無いのって高知ぐらい? と思ったけど白バイ事件があったわ…
66 20/03/14(土)04:30:38 No.670909496
違反してからって罰則もないんじゃ果たして効力あるのか?
67 20/03/14(土)04:30:41 No.670909498
企業に求める主たるものはよくあるレーティングについてとガチャシステムとかやめろだよ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/22/news122.html
68 20/03/14(土)04:30:44 No.670909502
空手の道場とか結構ある カナダから仕入れてるメープルシロップのパンケーキとか
69 20/03/14(土)04:30:59 No.670909516
>香川人がうっかり愛媛や徳島に迷い込んで娯楽メディアの楽しみを知ったことから始まるドタバタコメディを作れそう 翔んで埼玉みたいに関所設けてメディアの持ち込み規制されるのとか見たい
70 20/03/14(土)04:31:17 No.670909529
ポケモンはセーフはなんかの考えじゃなく素でそう思ってそうなんだよな そういう選別の権限を自分たちが持つってことを理想としてる
71 20/03/14(土)04:31:24 No.670909537
企業に協力要請ってことは香川のみ21時以降番組全部ニュースに変えられるとかもあるのかな
72 20/03/14(土)04:31:44 No.670909551
声のでかい議員が騒ぐ→行政がしかたなく対応策作る →デジタルコンテンツ使った地域振興とか頭にない年寄り議員が何となく決議する みたいなナワナワ感が見えて面白い
73 20/03/14(土)04:31:59 No.670909563
>違反してからって罰則もないんじゃ果たして効力あるのか? こいつは違反者ですって行政からのお墨付きレッテルを貼れる
74 20/03/14(土)04:31:59 No.670909564
元はと言えば孫に相手されなかった腹いせなのが面白い
75 20/03/14(土)04:32:07 No.670909569
なんかジンバブエとかああいうとこと変わらんなあって思う 香川が
76 20/03/14(土)04:32:09 No.670909570
>su3720234.jpg 「後進県」がネタになるかならないかギリギリな事実はテコンダーより奇なり
77 20/03/14(土)04:32:14 No.670909577
>企業に協力要請ってことは香川のみ21時以降番組全部ニュースに変えられるとかもあるのかな 21時以降は電波遮断するとか
78 20/03/14(土)04:32:40 No.670909607
>違反してからって罰則もないんじゃ果たして効力あるのか? だから完全に法案を考えてそれが通ったっていう議員先生の実績作り用の無価値な条例
79 20/03/14(土)04:32:44 No.670909612
>元はと言えば孫に相手されなかった腹いせなのが面白い こんな条例作ったら反社になりそう
80 20/03/14(土)04:32:52 No.670909622
>元はと言えば孫に相手されなかった腹いせなのが面白い 事実は小説より奇なりってこういうことなんだな
81 20/03/14(土)04:33:06 No.670909639
>企業に協力要請ってことは香川のみ21時以降番組全部ニュースに変えられるとかもあるのかな 理想はテレビすら排除だろ
82 20/03/14(土)04:33:48 No.670909681
>>企業に協力要請ってことは香川のみ21時以降番組全部ニュースに変えられるとかもあるのかな >理想はテレビすら排除だろ 独裁国家かな
83 20/03/14(土)04:33:48 No.670909683
ゲームやってる時間あったらうどん粉捏ねろってね
84 20/03/14(土)04:34:12 No.670909707
田舎がヤバいのか香川がやばいのかまだ判断ついてないわ
85 20/03/14(土)04:34:33 No.670909731
子供に拘束力ないのにゲームの提供側に忌避効果だけあるっていうのがポイント高い
86 20/03/14(土)04:34:35 No.670909733
条例とかは制定された前例が出来ると他所でも似たような連中が声上げてガンガン推進され易くなるからなぁ…
87 20/03/14(土)04:34:39 No.670909738
別に実在してないんだからテキトーでいいのでは?
88 20/03/14(土)04:34:47 No.670909747
まだアフリカの国々の方がデジタル機器使いこなしとるわ 香川と比較されるなんてアフリカに失礼
89 20/03/14(土)04:35:07 No.670909762
本当に後進県そのものすぎる…
90 20/03/14(土)04:35:09 No.670909764
しょうもない糞田舎ほど暇を持て余してこういう糞みたいな法律作る
91 20/03/14(土)04:35:10 No.670909766
>違反してからって罰則もないんじゃ果たして効力あるのか? つっても学校や親が厳しく禁止出来る大義名分なんだから子供はたまらないよ
92 20/03/14(土)04:35:16 No.670909776
>条例とかは制定された前例が出来ると他所でも似たような連中が声上げてガンガン推進され易くなるからなぁ… 食い込んだ脳トレ信者マンは各県に売り込むと思うよ 金もらって
93 20/03/14(土)04:35:35 No.670909800
影の薄いマイナー人気キャラが一気にりあむ並の外部知名度を得られて良かったな
94 20/03/14(土)04:37:25 No.670909902
今日日インベーダーゲーム世代だって70超えてるのに…と思ったが 田舎の地方議員ジジィなんてマジで脳筋の土建屋上がりみたいなのばっかっていう
95 20/03/14(土)04:37:25 No.670909903
>違反してからって罰則もないんじゃ果たして効力あるのか? 子供からすりゃこの手の条例を喜ぶような親や教師から 法律があるって後ろ立てで禁止されたらどうしようもなくなるし…
96 20/03/14(土)04:38:24 No.670909966
じゃあなんですか!? 一時間以上ゲームをやっちゃいけないって法律でもあるんですか!! …あ、あるんですか!? そうですか…
97 20/03/14(土)04:40:20 No.670910073
パソコンどころかスマホすらまともに使えない低学歴ジジィどもにあれこれ言われたくないすぎる…
98 20/03/14(土)04:40:47 No.670910098
地方で票取れるのは土建農協ヤクザか地元アナくらいで それ以外で票取れる議員は国政に行っちゃうからな…
99 20/03/14(土)04:41:05 No.670910114
アイマス世界だけ香川がなくて四国ではなく三国地方にしよう
100 20/03/14(土)04:41:12 No.670910117
アフリカは電気が来てないところも発電機にスマホ繋いでるからな
101 20/03/14(土)04:41:53 No.670910152
香川県民は今後小さい頃から「ゲームやネットを好むような人間は犯罪予備軍で不良で愚かなバカ」って意識の刷り込み教育で洗脳し易くなるよね
102 20/03/14(土)04:42:04 No.670910162
香川の規定する禁止メディアはインターネット・テレビゲーム・音楽が主だよ そもそも規制の対象になるのは高校生以下の子どもとその家族と教育者だけだしな
103 20/03/14(土)04:42:39 No.670910199
香川なんて地方の後進県むしろメディアを活用しないとどうしようもないんじゃないの
104 20/03/14(土)04:42:45 No.670910205
ゲーム時間よりうどん食べた回数のほうが犯罪と相関取れそう
105 20/03/14(土)04:43:12 No.670910233
ロックは不良の音楽とかまだ思ってそう
106 20/03/14(土)04:43:18 No.670910240
>香川の規定する禁止メディアはインターネット・テレビゲーム・音楽が主だよ >そもそも規制の対象になるのは高校生以下の子どもとその家族と教育者だけだしな 対象はそれです!ていっときながら実際には広範囲にNG出してるんだ
107 20/03/14(土)04:43:29 No.670910247
キャラはこんなに可愛いのに… うちの県にお迎えしたい
108 20/03/14(土)04:43:31 No.670910249
香川県脱出ブーム来ればいい
109 20/03/14(土)04:43:53 ID:HhAUI7Vg HhAUI7Vg No.670910269
何でさりげなく音楽も規制されてんだよ 北朝鮮か何かか?
110 20/03/14(土)04:43:54 No.670910272
>香川なんて地方の後進県むしろメディアを活用しないとどうしようもないんじゃないの 活用したってどうしようもないんだから誤差みたいなもんだろ
111 20/03/14(土)04:44:16 No.670910299
音楽も規制されてんの!?
112 20/03/14(土)04:44:27 No.670910308
>香川県民は今後小さい頃から「ゲームやネットを好むような人間は犯罪予備軍で不良で愚かなバカ」って意識の刷り込み教育で洗脳し易くなるよね 転校したり他県の大学に入学する子たちは友達作るのに苦労しそうだ
113 20/03/14(土)04:44:47 No.670910325
貧すれば鈍するを地で行きすぎる…
114 20/03/14(土)04:45:03 No.670910338
大人は別にゲームやっててもインターネットやっててもテレビ見てても良い 青少年の健全な育成の為に有害なゲーム・ネット・音楽を規制するだけだから
115 20/03/14(土)04:45:08 No.670910342
>対象はそれです!ていっときながら実際には広範囲にNG出してるんだ 例えば?
116 20/03/14(土)04:45:31 No.670910362
香川はどうでも良いけどうどん食べるとバカになるみたいな流れは来ないでほしい
117 20/03/14(土)04:45:43 No.670910371
こういっちゃなんだけど企業側としては県側があーだこーだ直接言ってこない限りは あんまり事荒立てない形でなぁなぁの状態でやってくんじゃねぇかな それでこの条例通した連中は平然としてられるのがムカつくけど
118 20/03/14(土)04:45:49 No.670910381
su3720259.jpg ゲーマーだからって理由でゲーム内一コマ漫画に昔からあるこれが今じゃ意味深になってしまう
119 20/03/14(土)04:45:51 No.670910382
>音楽も規制されてんの!? 独自の文化が発展しそうだな 踊るの禁止されて生まれたタップダンスのように
120 20/03/14(土)04:46:16 No.670910405
正直これで成績落ちたら面白いなと思ってしまう…
121 20/03/14(土)04:46:35 No.670910427
香川からの亡命者って設定でいいじゃん
122 20/03/14(土)04:46:57 No.670910440
人は減ってるのに椅子はそのままで 優秀な人材は都会に脱出するから アホしか地方議員にならなくなる
123 20/03/14(土)04:47:08 No.670910448
>こういっちゃなんだけど企業側としては県側があーだこーだ直接言ってこない限りは >あんまり事荒立てない形でなぁなぁの状態でやってくんじゃねぇかな >それでこの条例通した連中は平然としてられるのがムカつくけど 規制した以上は議員さんの実績作らないとだめなので 行政が叩かれるんですよ…
124 20/03/14(土)04:47:56 No.670910500
>正直これで成績落ちたら面白いなと思ってしまう… 中高生の学力が都道府県別に見て15位という恥ずべき順位であることについて議論を重ねてきた 今回のゲーム・ネット規制で子どもが勉学に励むことで改善が期待される
125 20/03/14(土)04:48:43 No.670910550
ちゃんとしたイベントじゃなくて漫画とかで良いからエイプリルフールにでも香川から亡命しないかな
126 20/03/14(土)04:48:45 No.670910552
議会答弁とか見てると**規制したのに実績出てないんですけおー っていのはよく見かけるから何かしら動きはあるんじゃないの
127 20/03/14(土)04:48:56 No.670910559
俺がそうだったからわかるけど別にゲーム禁止されたりしたところで考え方がじゃあ勉強しようには行かないからな
128 20/03/14(土)04:49:13 No.670910580
>香川はどうでも良いけどうどん食べるとバカになるみたいな流れは来ないでほしい これがうどんの現実だ
129 20/03/14(土)04:49:32 No.670910594
15位なら悪くないじゃん
130 20/03/14(土)04:49:44 No.670910606
>中高生の学力が都道府県別に見て15位という恥ずべき順位であることについて議論を重ねてきた それ恥ずかしい順位なの?
131 20/03/14(土)04:49:57 No.670910616
とりあえず今後、香川県でだけイベントやライブツアーは一切除外の方向で…
132 20/03/14(土)04:50:00 No.670910621
人間目的の為に頑張る物だしな 禁止されたから頑張るって支離滅裂な考えだ
133 20/03/14(土)04:50:08 No.670910629
俺は子供の頃にゲーム規制された結果自由帳で一日中自分の作ったゲームで遊んでたな…
134 20/03/14(土)04:50:58 No.670910669
むしろいかに目を欺いて禁止行為をするかに励む
135 20/03/14(土)04:51:11 No.670910683
>とりあえず今後、香川県でだけイベントやライブツアーは一切除外の方向で… 元々あるの…?
136 20/03/14(土)04:51:12 No.670910685
どうせ強制力もないだろうしリアルの事情をゲームに持ち込まないでほしい…
137 20/03/14(土)04:51:19 No.670910690
禁止された結果なんてなんとかして隠れてやろうとしかならんと思うが
138 20/03/14(土)04:51:24 No.670910694
実際良くなるのか悪くなるのかはとても気になる
139 20/03/14(土)04:51:35 No.670910702
瀬賀県出身じゃダメ?
140 20/03/14(土)04:51:36 No.670910704
香川のイメージが悪くなるだけなので まあまともな県民はご愁傷様
141 20/03/14(土)04:51:44 No.670910712
>禁止された結果なんてなんとかして隠れてやろうとしかならんと思うが 現代の禁酒法かよ
142 20/03/14(土)04:52:00 No.670910728
まあ表向きは県民も大賛成してるらしいし
143 20/03/14(土)04:52:18 No.670910746
>俺は子供の頃にゲーム規制された結果自由帳で一日中自分の作ったゲームで遊んでたな… 漫画やゲーム禁止されて育った奴ってちょうど性欲が盛んな高校大学頃に解禁されて 性欲とオタ欲が入り混じった歪んだオタクに育ってしまうイメージ
144 20/03/14(土)04:52:31 No.670910754
今香川にゲームブック持ちこんだらバカ売れするんじゃね?
145 20/03/14(土)04:52:38 No.670910761
>まあ表向きは県民も大賛成してるらしいし なんか組織票疑惑があるんですけお…
146 20/03/14(土)04:52:38 No.670910762
>それ恥ずかしい順位なの? 愛媛が7位 許容できない
147 20/03/14(土)04:52:45 No.670910771
これだけ注目されたんだから 私の提案でこれだけ成果が出ました ってやらないわけには行かないだろうからな…
148 20/03/14(土)04:52:52 No.670910779
ゲーム禁止云々より 「気に入らないものを法作って封殺する県」 のイメージがついたかな…
149 20/03/14(土)04:53:05 No.670910788
これに限らず四国の地方政治はマジでヤバい
150 20/03/14(土)04:53:15 No.670910803
>今香川にゲームブック持ちこんだらバカ売れするんじゃね? 新聞以外全部ダメよされてるので本ももちろんアウト
151 20/03/14(土)04:53:15 No.670910804
みかんは頭に良くて うどんは頭に悪いのか…
152 20/03/14(土)04:53:33 No.670910820
修羅の国かよ
153 20/03/14(土)04:54:03 No.670910845
su3720265.jpg つまりこうだろ?
154 20/03/14(土)04:54:09 No.670910849
みかんは何か健康に良さそうな感じはする
155 20/03/14(土)04:54:10 No.670910851
感情論で言えば後に完全に悪法として全国で馬鹿にされるレベルに県の経済損失と治安悪化を引き起こして 法令を考えて通した議員全員が県内で汚名として記憶されるぐらいの大失敗になって欲しい
156 20/03/14(土)04:54:26 No.670910867
四国の覇者として愛媛に劣ることは恥辱
157 20/03/14(土)04:54:27 No.670910868
令和の文革かよ
158 20/03/14(土)04:54:49 No.670910887
麺棒持ってリベリオンしなきゃ…
159 20/03/14(土)04:54:55 No.670910897
>新聞以外全部ダメよされてるので本ももちろんアウト 徳島新聞もそうだけど地元紙がお上と組んで利権にガッツリ食い込んでるっていうのが 地元紙が軒並み自由民権運動に由来する旧佐幕派県の人間としては理解できない…
160 20/03/14(土)04:55:03 No.670910903
>ゲーム禁止云々より >「気に入らないものを法作って封殺する県」 >のイメージがついたかな… こんな馬鹿馬鹿しい条例の審議に時間と金を使いおまけにそれが通ってしまうような県も追加で
161 20/03/14(土)04:55:20 No.670910927
>香川のイメージが悪くなるだけなので >まあまともな県民はご愁傷様 何が酷いって全世界に向けて発信しちゃってしかも死ぬほど馬鹿にされてるからね…
162 20/03/14(土)04:55:36 No.670910941
>新聞以外全部ダメよされてるので本ももちろんアウト 普通に新聞読んだり読書しろってなってるみたいだから本はokなのでは?
163 20/03/14(土)04:55:56 No.670910954
>普通に新聞読んだり読書しろってなってるみたいだから本はokなのでは? ラノベはダメデース
164 20/03/14(土)04:56:20 No.670910975
書き込みをした人によって削除されました
165 20/03/14(土)04:56:32 No.670910986
推しがこんなことでトレンド入りする日がくるとは思わなかったよ…
166 20/03/14(土)04:56:58 No.670911011
>ラノベはダメデース どこにもそんなこと書いてなかったと思うが 捏造はちょっと違うかなって…
167 20/03/14(土)04:57:01 No.670911013
令和にもなって焚書が見れるとは思わなかった
168 20/03/14(土)04:57:39 No.670911042
>海外のゲーマーの間でもRTAの記録でいい記録を狙います!ってコメントにそれ香川でも同じこと言えんの?って返すのがプチブームだからな 日本人のヒ以外のソースねえんだよなそれ… 海外からはそもそも香川の存在すら知られてないだろう
169 20/03/14(土)04:58:39 No.670911112
そもそもヒが人気なのって日本ぐらいじゃ…
170 20/03/14(土)04:58:43 No.670911115
世界のアホな法律!みたいなのに入れられそうなぐらいにはアホ
171 20/03/14(土)04:59:00 No.670911130
>日本人のヒ以外のソースねえんだよなそれ… >海外からはそもそも香川の存在すら知られてないだろう ヒどころか元ネタは条例施行されて5年後の日本って設定のおふざけだよ
172 20/03/14(土)04:59:49 No.670911177
なんていうか県を挙げて取り上げるにはレベルが 「うちの子、すぐ爪を噛む癖があるんです」→「じゃあ、未成年限定爪噛み禁止条例を作ろう!」ぐらいに低能感ある
173 20/03/14(土)04:59:52 No.670911179
事実とデマと大喜利の区別は付けないとな…
174 20/03/14(土)05:00:21 No.670911203
>日本人のヒ以外のソースねえんだよなそれ… https://note.com/gamecast/n/n541a8ce32e18 これのスクショでリアルで広まってると勘違いした人が踊ってる
175 20/03/14(土)05:00:55 No.670911234
>アイマス世界だけ香川がなくて四国ではなく三国地方にしよう よく知らんけどデレマスだけの話じゃないの?
176 20/03/14(土)05:01:12 No.670911252
>>新聞以外全部ダメよされてるので本ももちろんアウト >普通に新聞読んだり読書しろってなってるみたいだから本はokなのでは? 本もメディアだからノーメディアに引っ掛かるのでは?
177 20/03/14(土)05:01:14 No.670911254
あることないこと大げさに言って過剰な叩きにもってこうとしてんのはさすがにどうだろ…
178 20/03/14(土)05:01:28 No.670911264
そりゃ香川が世界に知られてる訳ねえもんな 今回の件が本当にミームになったら分からねえけど
179 20/03/14(土)05:01:54 No.670911286
どう見てもクソ条例なのに何故か変な火消しがヒとかに湧いてるのがすげぇきな臭ぇ…
180 20/03/14(土)05:02:28 No.670911318
実際のところ子持ちの親からしたら条例を口実に子供を諫められるから反対する理由が特にないようにも思う 罰則ないなら無視してもいいわけだし
181 20/03/14(土)05:02:48 No.670911345
>本もメディアだからノーメディアに引っ掛かるのでは? ノーメディア言っても >香川の規定する禁止メディアはインターネット・テレビゲーム・音楽が主だよ これで読書やなんかは推奨されてる まあじゃあなんでわざわざメディアって言葉使うんだって言われるとアレではあんだけど
182 20/03/14(土)05:03:06 No.670911358
こういう話になると必ず影が薄いのが徳島
183 20/03/14(土)05:03:21 No.670911377
>アイマス世界だけ香川がなくて四国ではなく三国地方にしよう ああドリラー世界の地底人にやられたとかそういう…
184 20/03/14(土)05:03:46 No.670911395
油断してたら他の地域にも波及しかねないし デマを撒き散らすのはNGだけど少し真剣に向き合って騒いでみるくらいはしておいた方が良いのかもしれない…
185 20/03/14(土)05:04:07 No.670911420
正直な所「俺達の教育や子供への接し方は悪くない、世の中にこんなものがあるのが悪い」って責任転嫁を地で行く八つ当たり条例だもんなぁ…
186 20/03/14(土)05:04:31 No.670911441
>こういう話になると必ず影が薄いのが徳島 マチアソビとか米津玄師とかあるじゃん あのLemonも実はすだちのことを歌った曲なんだ
187 20/03/14(土)05:05:56 No.670911533
>あのLemonも実はすだちのことを歌った曲なんだ 知らなかったそんなの…
188 20/03/14(土)05:06:07 No.670911545
>こういう話になると必ず影が薄いのが徳島 デレマスだと去年まで南条1人しか居なくて露骨にはーなー増やしてきたんで濃いんですよ
189 20/03/14(土)05:06:10 No.670911547
アメリカの田舎の州でも条例の内容どころか名前と場所一致しないぞ俺 香川が海外で知られてるとは思えん…
190 20/03/14(土)05:06:24 No.670911558
>こういう話になると必ず影が薄いのが徳島 阿波踊り問題があるじゃん あれもこれ同様新聞社と地元政界の癒着だし
191 20/03/14(土)05:07:10 No.670911601
徳島はマチアソビの県なのでこんなのに乗ることはありえない
192 20/03/14(土)05:07:37 No.670911630
もうちょい言うと全国的にノーメディア運動ってのが一応あってそこで定義するメディアが電気使う機器が対象で 本や新聞などはメディアとして対象外になってる まあ言い出した人がようわからんで使ったからそうなった感じ なので条件的に紙の本はokだけど電書はアウトになるはず まあ明言されてないけどここ
193 20/03/14(土)05:07:57 No.670911650
>実際のところ子持ちの親からしたら条例を口実に子供を諫められるから反対する理由が特にないようにも思う >罰則ないなら無視してもいいわけだし 条例を口実しないと子供を満足に制御できないって部分に問題を持つべきなんだけど そういう事を全部見ないふりする事が出来る状態になっちゃったんだ
194 20/03/14(土)05:08:27 No.670911678
つまりボドゲとTRRPGはOKってことじゃん!
195 20/03/14(土)05:09:35 No.670911744
小学生が外でSwitchで遊んでると補導の対象になりかねないって考えるとすごい怖いな
196 20/03/14(土)05:09:42 No.670911757
裏で糸引いてる四国新聞が新聞業界での評判最低なのが笑える笑えない
197 20/03/14(土)05:09:42 No.670911758
これ腹立つのがこんな条例作りながらIT推進みたいな活動も平行しようとしてる所だな
198 20/03/14(土)05:09:53 No.670911767
マスメディアがノーメディア謳うとはいったい
199 20/03/14(土)05:10:16 No.670911788
今高校生以下の子供を抱えてる親がこんな馬鹿げた法案に賛同するとも思えないんだが…
200 20/03/14(土)05:11:00 No.670911834
>小学生が外でSwitchで遊んでると補導の対象になりかねないって考えるとすごい怖いな 外で待ち合わせとかしてる時にスマホポチポチやってるだけで警官や教育者から注意されるだろうからな
201 20/03/14(土)05:11:07 No.670911842
>これ腹立つのがこんな条例作りながらIT推進みたいな活動も平行しようとしてる所だな リアルタイムでヤドン県キャンペーン展開中なのもなかなかの笑いどころ
202 20/03/14(土)05:11:33 No.670911871
徳島は徳島アニメ大使がいるのでアイマスとの繋がりは四国のどこよりも強い
203 20/03/14(土)05:11:45 No.670911880
そういえばポケモンとなんかやってたのどうなるの? ヤドン追放されんの?
204 20/03/14(土)05:12:07 No.670911897
ディストピアめいてて笑うわそんなの
205 20/03/14(土)05:12:23 No.670911915
>ノーメディア運動 名称からして頭悪い人が考えたとしか思えないな…
206 20/03/14(土)05:12:56 No.670911954
>リアルタイムでヤドン県キャンペーン展開中なのもなかなかの笑いどころ さすがに無理だろうけど任天堂に今回のが影響したって形で公式アナウンス出した上で許可取り下げて貰いてぇー
207 20/03/14(土)05:12:56 No.670911955
捕まったら少年院でうどん作らされるんでしょ 怖いとこだ
208 20/03/14(土)05:13:22 No.670911976
つまり1時間以内に終わらせればいいんだろ?
209 20/03/14(土)05:13:23 No.670911979
初期案だと青少年のスマートフォンも含めて規制する方針だったらしくてマジヤバい
210 20/03/14(土)05:13:36 No.670911989
やっぱキャラの設定いじる権利はバンナムにあるんだなってなる一件だった ここからバンナム内で決まるのかサイゲと話し合うのかは分からんけど そしてスルーされるミリオンの大神環に悲しき出身地
211 20/03/14(土)05:14:26 No.670912023
>そういえばポケモンとなんかやってたのどうなるの? >ヤドン追放されんの? 県自体が行うポケモンキャンペーンはセーフでーす! 皆さんバンバン話題にしてお金落としてくださーい!
212 20/03/14(土)05:15:18 No.670912074
メディアとは、主にテレビゲーム、インターネットなどの電子機器を用いたものを意味します。 今回規制されるメディアはテレビゲーム、スマートフォン、インターネットです。 テレビ、ラジオ、音楽プレーヤーなどの準メディア存在は、未使用が推奨されるに留まります。
213 20/03/14(土)05:16:08 No.670912126
今回の件でうどんの危険性が世に知れ渡って欲しい
214 20/03/14(土)05:16:37 No.670912154
大阪市のスマホ・ゲーム利用規制報道は本当? 会見では「専門家を交えてのエビデンスの確認が必要」と回答(篠原修司) https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200116-00159232/ 大阪もやろうとしててん
215 20/03/14(土)05:16:45 No.670912160
パチンコはセーフ!
216 20/03/14(土)05:16:51 No.670912165
やっぱそばだよなー
217 20/03/14(土)05:17:07 No.670912184
>条例を口実しないと子供を満足に制御できないって部分に問題を持つべきなんだけど >そういう事を全部見ないふりする事が出来る状態になっちゃったんだ これ自体は間違いなく悪法だけどこういう環境下に置かれた親子がどうなるかっていうのは気になる
218 20/03/14(土)05:17:40 No.670912219
ステレオな印象でテレビやネット規制は分かるけど音楽プレーヤーも射程に入れようとしてるのが非文化的すぎて笑えない
219 20/03/14(土)05:18:09 No.670912242
やろうとしてたまでいってなくて関連付けられるエビデンスがあるのか専門家に聞くわって話じゃないか
220 20/03/14(土)05:18:22 No.670912252
>今回の件でうどんの危険性が世に知れ渡って欲しい ていうかうどんを条例に組み込んで食いすぎを取り締まってもいいんだよな その場合その条例制定しようとした県議消えるが
221 20/03/14(土)05:18:34 No.670912266
準メディアとは一体 どういう意味で準なのだ…
222 20/03/14(土)05:18:44 No.670912276
>メディアとは、主にテレビゲーム、インターネットなどの電子機器を用いたものを意味します。 >今回規制されるメディアはテレビゲーム、スマートフォン、インターネットです。 >テレビ、ラジオ、音楽プレーヤーなどの準メディア存在は、未使用が推奨されるに留まります。 これのソースはどこだい?
223 20/03/14(土)05:19:56 No.670912336
>ていうかうどんを条例に組み込んで食いすぎを取り締まってもていいんだよな やってる事はマジでそんな感じの低レベルな内容だからな…
224 20/03/14(土)05:20:15 No.670912356
>ていうかうどんを条例に組み込んで食いすぎを取り締まってもいいんだよな 糖尿病予防の為にまずこっちの方が危急の案件なんだよなあ
225 20/03/14(土)05:20:22 No.670912364
助けて弘法大師
226 20/03/14(土)05:20:23 No.670912365
焚メディアぐらいやってほしい
227 20/03/14(土)05:20:25 No.670912369
なんで単なる田舎のバカ法に火消しが湧くんだろ?と思ってググったら…
228 20/03/14(土)05:20:31 No.670912373
>ステレオな印象でテレビやネット規制は分かるけど音楽プレーヤーも射程に入れようとしてるのが非文化的すぎて笑えない デジタルメディアを全部切り捨てると人間はデジタルメディア以前の正常に戻れるって考え オオカミを輸入して日本の生態系取り戻そうっていうキチガイと同じ感じだな それでバランスが戻らず壊れることを1%すら想定してない考えの浅さと雑さが
229 20/03/14(土)05:20:37 No.670912378
>つまりボドゲとTRRPGはOKってことじゃん! まじめにそこはOKっぽい ネットおよびコンピューターゲームについてってのが元々の話で他の人も言ってるインターネット規制案もそれ そこだとネット・ゲームはインターネットおよびコンピューターゲームって定義で話が作られてる ちなみにこれね https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/21/news135.html
230 20/03/14(土)05:20:51 No.670912396
>>メディアとは、主にテレビゲーム、インターネットなどの電子機器を用いたものを意味します。 >>今回規制されるメディアはテレビゲーム、スマートフォン、インターネットです。 >>テレビ、ラジオ、音楽プレーヤーなどの準メディア存在は、未使用が推奨されるに留まります。 >これのソースはどこだい? ノーメディアでググれ
231 20/03/14(土)05:22:16 No.670912480
小説読むとバカになる 漫画読むとバカになる アニメ見るとバカになる ゲームやるとバカになる ネットやるとバカになる それぞれひとつ上を年上にいわれて育ったのですよ
232 20/03/14(土)05:22:30 No.670912503
>ステレオな印象でテレビやネット規制は分かるけど音楽プレーヤーも射程に入れようとしてるのが非文化的すぎて笑えない まあそこはおかしいよね
233 20/03/14(土)05:22:49 No.670912525
>デジタルメディアを全部切り捨てると人間はデジタルメディア以前の正常に戻れるって考え FF10のエボン教思い出した
234 20/03/14(土)05:22:57 No.670912530
すいません香川にいたのでスマホが使えなくて…
235 20/03/14(土)05:23:00 No.670912531
これって結局学力的な問題で出した法案なの?もっと外で遊ぶようにとかそういうことではなく?
236 20/03/14(土)05:23:05 No.670912538
既に全国規模で反発がデカすぎるし 「○○がやった」っていう擦り付け火消しも出て来てるから 流石にザル法で終わりそう
237 20/03/14(土)05:23:19 No.670912558
TRPGもダメなんです?
238 20/03/14(土)05:23:21 No.670912560
>パチンコはセーフ! 子供は出来ないから今回の件に関係なくない…?
239 20/03/14(土)05:23:23 No.670912564
>準メディアとは一体 >どういう意味で準なのだ… 真のメディアから格落ちの2級品って感じの準!!
240 20/03/14(土)05:23:25 No.670912566
>これのソースはどこだい? 小中学校で配布されてるチャレンジシートの指針 高松市の公式サイトからDLできるよ su3720284.jpg
241 20/03/14(土)05:23:38 No.670912575
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/seisyounen/ikusei/nomedia.html ノーメディア事業は小・中学生用のチャレンジシートもすぐ出てくるけど メディアや準メディアの定義付けはどこだ
242 20/03/14(土)05:24:46 No.670912646
あくまでも子どもの為の条例なのに香川全体がメディア禁止みたいに言うのは止めろや!
243 20/03/14(土)05:25:06 No.670912664
ゲームするよりうどん食ってる時間の方が長い感
244 20/03/14(土)05:25:07 No.670912665
アフリカでろくに教育受けられない子供がyoutubeで学ぶ時代にこれ通すのはすげえな
245 20/03/14(土)05:25:17 No.670912673
>あくまでも子どもの為の条例なのに香川全体がメディア禁止みたいに言うのは止めろや! 子供のいる家庭じゃないっけ
246 20/03/14(土)05:25:40 No.670912717
>su3720284.jpg 日本の若年層はPC音痴すぎて世界の潮流に置いてかれつつあるのが問題になってるのに… あと音楽禁止は完全にキチガイ沙汰
247 20/03/14(土)05:25:49 No.670912723
ゲームが対象だから馬鹿な議員の支持者へのアピールだと思ったら成立過程がヤバすぎて…
248 20/03/14(土)05:25:51 No.670912726
ゲーム遊び放題の大人を見て子供はどう思いますか…?
249 20/03/14(土)05:25:57 No.670912733
お父さんお母さんを大切にしようって子供への教育が上手くいかないから 法的な根拠でお父さんお母さんを大切にしなくてはいけないって 形にしようとしてるようなのとほぼ同じ
250 20/03/14(土)05:26:31 No.670912762
>アフリカでろくに教育受けられない子供がyoutubeで学ぶ時代にこれ通すのはすげえな ほんと貧すれば鈍するだと思う このまま恐慌が進めばこうしてどんどん アフリカ未満の田舎が日本国内に増えていきそう
251 20/03/14(土)05:27:21 No.670912825
>あくまでも子どもの為の条例なのに香川全体がメディア禁止みたいに言うのは止めろや! 子供への悪影響が懸念されるので(大人も社会的マナーとして)やめてください!っていう無敵の盾が誕生する流れ!
252 20/03/14(土)05:28:57 No.670912913
それはそれとして公園でのボール遊びは禁止だよ!
253 20/03/14(土)05:29:07 No.670912926
香川だけゲーム全部がZ指定になるのか
254 20/03/14(土)05:29:10 No.670912928
群馬が未開の地といじられてきたけど今後は香川がそのポジになるのか
255 20/03/14(土)05:29:17 No.670912940
>ゲーム遊び放題の大人を見て子供はどう思いますか…? 我々も勉学と武道に励み早く立派な大人になりたいです
256 20/03/14(土)05:30:00 No.670912981
いくら糞田舎とは言えここから他の県に毒が広まることもあり得るから 芽の段階で摘まなきゃダメだと思う
257 20/03/14(土)05:30:10 No.670912995
就職で香川県出身だからIT疎いんでしょ?とか言われるようになったら怖すぎる
258 20/03/14(土)05:30:24 No.670913006
一秒でも早く香川を離れたい! って人たちが頑張って勉強する
259 20/03/14(土)05:30:24 No.670913007
>ゲームが対象だから馬鹿な議員の支持者へのアピールだと思ったら成立過程がヤバすぎて… 業界でバカ呼ばわりされてキレた地元新聞社がコネ使ってゲーム脳キャンペーンとかマジ糞すぎる
260 20/03/14(土)05:30:32 No.670913014
>ほんと貧すれば鈍するだと思う これは貧じゃなくて老のほうの害じゃないかなあ
261 20/03/14(土)05:30:53 No.670913034
>群馬が未開の地といじられてきたけど今後は香川がそのポジになるのか 未開の地ならまだしも日本の北朝鮮とか独裁国家香川みたいな弄りになりかねん
262 20/03/14(土)05:31:00 No.670913038
むしろ鈍すれば貧するか…
263 20/03/14(土)05:31:04 No.670913046
>一秒でも早く香川を離れたい! >って人たちが頑張って勉強する 実際秋田は既にそんな感じなんだよなぁ… 糞条例じゃなくて糞貧乏なせいだけど…
264 20/03/14(土)05:31:31 No.670913073
プログラミング教育が必修になるのにノーネットはなかなか挑戦的だと思う
265 20/03/14(土)05:31:47 No.670913089
既に子供が我慢してるときは一緒に我慢しようとかやってるんだぜ
266 20/03/14(土)05:31:48 No.670913092
>>群馬が未開の地といじられてきたけど今後は香川がそのポジになるのか >未開の地ならまだしも日本の北朝鮮とか独裁国家香川みたいな弄りになりかねん リアルで翔んで埼玉みたいになるんです?
267 20/03/14(土)05:31:51 No.670913096
いっぱい勉強して家族ごと香川の外に亡命させるのが夢なんだ!
268 20/03/14(土)05:32:09 No.670913117
su3720292.jpg 余りにもアレな人ですよ ついでにこの記事に出てくる四国新聞というのはゲームやネットメディアに対して思いっきり規制をすべきっていうのを論争として掲げている新聞であったりする
269 20/03/14(土)05:32:32 No.670913143
香川に反抗するレジスタンスが組織されて躍進していくけれど 中盤でレジスタンスの創設者がゲーム規制のきっかけとなった県議の孫だったことが明かされて組織が割れる奴だなこれ
270 20/03/14(土)05:32:49 No.670913156
香川を舞台にしたディストピア小説を書こう
271 20/03/14(土)05:32:59 No.670913166
「県民、あなたは幸福ですか?」
272 20/03/14(土)05:33:06 No.670913172
親父が県職員で議員の面倒見てるっていう「」だかとしあきが言ってたけど 田舎の地方議員とかマジで糞バカが多いらしい その癖無駄に気力だけは有り余ってて道理に合わないことを何時間もゴリ押ししてくるとか
273 20/03/14(土)05:33:35 No.670913202
>su3720292.jpg 孫にスカンされて傷ついたおじいちゃんかよ
274 20/03/14(土)05:33:47 No.670913214
>そしてスルーされるミリオンの大神環に悲しき出身地 デレの徳島出身3人とは知名度に差があるんだから仕方ないだろ
275 20/03/14(土)05:33:58 No.670913227
娯楽を禁じられ粉を練った食べ物を毎食摂取する生活
276 20/03/14(土)05:34:11 No.670913237
>ついでにこの記事に出てくる四国新聞というのはゲームやネットメディアに対して >思いっきり規制をすべきっていうのを論争として掲げている新聞であったりする 滅茶苦茶まさはるになるけど四国新聞のミル貝見ると経営者が…
277 20/03/14(土)05:34:36 No.670913262
よくこれでパチンコはどうなんだっていう人が出るけど香川県東部のパチンコ屋は高確率で全滅してるからな 高速道路が出来たおかげで国道沿いのパチンコ屋が軒並み全部潰れていくって言うすごい事態になっている つまり香川県は高松市とその周辺以外は娯楽施設がほとんど無いのだ
278 20/03/14(土)05:34:53 No.670913283
>実際秋田は既にそんな感じなんだよなぁ… >糞条例じゃなくて糞貧乏なせいだけど… 香川参考にして同じような条例案出そうとしてるから安心してほしい
279 20/03/14(土)05:34:56 No.670913288
>孫にスカンされて傷ついたおじいちゃんかよ その傷が孫を魅了するゲームやネットへの憎しみへと変わる!
280 20/03/14(土)05:35:26 No.670913317
これからゲーム脳的なニュースのたびに紗南ちゃんスレが立つようになるのかな…
281 20/03/14(土)05:35:40 No.670913329
>その傷が孫を魅了するゲームやネットへの憎しみへと変わる! スケールのみみっちい富野アニメの親みたいな言動しやがって
282 20/03/14(土)05:36:09 No.670913369
>滅茶苦茶まさはる さい らま
283 20/03/14(土)05:36:26 No.670913384
へへ…いつか俺もこの腐ったどんぶりから抜け出して 朝になるまでゲームを遊び倒すのが夢なんだ
284 20/03/14(土)05:36:38 No.670913396
スレ画とは違うアイマスの香川出身の子は現実の香川には村がないのに村出身で、テレビの放送局は2つしか無くて、同年代の人が周りには居ないが外遊び好きで非文明的な言動のキャラしてて造形にリアリティないなぁと思ってけど条例制定後人口流出した果ての未来人ということに気づいてしまった
285 20/03/14(土)05:36:53 No.670913407
ほんとに紗南ちゃんがド直球で被害被りすぎる…
286 20/03/14(土)05:37:40 No.670913456
>ほんとに紗南ちゃんがド直球で被害被りすぎる… 次点で腐女子も被害あるけどあいつはノーメディアにした方がいいなって感じではある
287 20/03/14(土)05:38:08 No.670913484
>su3720292.jpg 個人的に老害って言葉を軽々しく使いたく無いし むしろ表現として嫌いなんだけど これは流石に老害って言いたくなる 思想から行動力まで害悪その物だし
288 20/03/14(土)05:38:20 No.670913489
大西もだいぶサブカルだし生きづらいよな
289 20/03/14(土)05:38:34 No.670913505
>次点で腐女子も被害あるけどあいつはノーメディアにした方がいいなって感じではある とりあえず夏コミ日程には仕事入れとくぞ大西 コロナだから仕方ないな大西
290 20/03/14(土)05:39:03 No.670913530
老害じゃなくてただのキチガイだろこんなの
291 20/03/14(土)05:39:10 No.670913534
ところで何故デレマス運営はゲーマーアイドルを香川県民に設定したんです…?
292 20/03/14(土)05:39:11 No.670913536
大西は成人してるからまぁ何とかなる
293 20/03/14(土)05:39:37 No.670913561
>su3720292.jpg またwhoか…
294 20/03/14(土)05:39:43 No.670913565
我那覇響的なキャラを出そうとして どこ出身にしよう→香川でいいか…って感じだったのかね環
295 <a href="mailto:なー">20/03/14(土)05:39:48</a> [なー] No.670913572
なー
296 20/03/14(土)05:41:18 No.670913641
うどん以外の香川の特徴がまさかディストピアになるなんて…
297 20/03/14(土)05:41:24 No.670913648
>大西は成人してるからまぁ何とかなる 条例が成立されてから年数が経つと 条例を逃れてアニメを見同人誌を渉猟してた過去が盛られてくのか…
298 20/03/14(土)05:41:26 No.670913651
>大西は成人してるからまぁ何とかなる 後から未成年の兄弟生えてきたら実家に帰ったときメディア出来なくなるんだよね…
299 20/03/14(土)05:41:48 No.670913676
法的制約が無い成人も子供への影響を考慮するべきって名目で 幾らでも攻撃対象に出来る可能性が高いというのを忘れてはいけない… あとゲーム売り場の縮小とかは起こりうるし
300 20/03/14(土)05:42:25 No.670913711
三丁目のゲームセンターがやられたぞ! ここもいつ潰れるかわかったもんじゃない…
301 20/03/14(土)05:42:26 No.670913713
>あとゲーム売り場の縮小とかは起こりうるし 香川に元からまともなゲーム売ってる小売あるの?
302 20/03/14(土)05:42:58 No.670913742
そもそも引きこもりやゲーム中毒が問題になるほど子供いるのか香川って
303 20/03/14(土)05:43:32 No.670913770
子供がいなくなれば学力云々は関係ないな
304 20/03/14(土)05:43:34 No.670913771
>su3720292.jpg 酷いなこれ 全段落ツッコミ所しかない
305 20/03/14(土)05:43:39 No.670913776
ゲーム業界からの賄賂たかるのが狙いなのここまで見え見えなの初めて見た
306 20/03/14(土)05:43:40 No.670913777
>2015年1月9日に全面施行された”「サイバーセキュリティ基本法」制定の中心人物”[15]とされている。 えぇ…
307 20/03/14(土)05:43:58 No.670913800
税金にブラ下がって生きてる寄生虫田舎議員どもは IT教育なんて考えなくていいから気楽だよなぁ…
308 20/03/14(土)05:44:10 No.670913812
この大山ってタイプの人だけど感情論でしか物を言わないから理知的に言うとお前は屁理屈!ばっかり言って切れるタイプだろうな そのくせこういう年寄りは道理ばっかりぬかすから本当にろくでもない
309 20/03/14(土)05:44:15 No.670913820
>そもそも引きこもりやゲーム中毒が問題になるほど子供いるのか香川って 少ないから数少ないサンプルで危機感を覚える程大きな割合を占めてるように見えるのかも
310 20/03/14(土)05:44:58 No.670913855
お山の議員様は頭の中昭和のままでもおまんま食えるんだから楽でいいな…
311 20/03/14(土)05:45:37 No.670913894
某新聞のITライターだかがこの条例に肯定的な記事書いたりしてたし ITって肩書背負った人の中に一定数こういう人いるんだよね
312 20/03/14(土)05:46:34 No.670913943
>某新聞のITライターだかがこの条例に肯定的な記事書いたりしてたし 新聞つったって朝日読売みたいな一般全国紙じゃないっしょ?
313 20/03/14(土)05:46:54 No.670913966
スレ画含めて今回の子たちは方言とか訛なかったからいいけどあったらやばかった キャラが完全に別物になってしまう
314 20/03/14(土)05:47:04 No.670913975
>某新聞のITライターだかがこの条例に肯定的な記事書いたりしてたし >ITって肩書背負った人の中に一定数こういう人いるんだよね もう少し情報整えてから書き込めよ…
315 20/03/14(土)05:47:40 No.670914012
>su3720292.jpg このおっさんが何歳かは知らないけど娘が小学生の頃って国産ゲー全盛期とかに直撃してるんじゃねえの
316 20/03/14(土)05:48:44 No.670914082
こんな田舎に生まれたら逆に引きこもってネットしてた方がまともな人格に育つんじゃないか
317 20/03/14(土)05:49:27 No.670914132
>こんな田舎に生まれたら逆に引きこもってネットしてた方がまともな人格に育つんじゃないか 田舎に産まれたならちゃんと親の奴隷にならなくちゃ…
318 20/03/14(土)05:49:41 No.670914145
子供の引きこもりや不登校 それ本当にゲームが原因ですか? 教育現場や家庭の問題をすり替えてません?
319 20/03/14(土)05:49:53 No.670914155
本格的にセックスしか娯楽がなくなって少子化対策にもなるぜ!
320 20/03/14(土)05:50:28 No.670914191
県民は焦った方がいいよ
321 20/03/14(土)05:50:30 No.670914194
>こんな田舎に生まれたら逆に引きこもってネットしてた方がまともな人格に育つんじゃないか 田舎だからマクロ的にまともでもミクロな世界観しか持つことを許されないんだ
322 20/03/14(土)05:50:39 No.670914203
>こんな田舎に生まれたら逆に引きこもってネットしてた方がまともな人格に育つんじゃないか 何か田舎というと接客業がタメ口なイメージがある 主に茨城だけど
323 20/03/14(土)05:51:29 No.670914248
>県民は焦った方がいいよ 一事が万事この調子で糞条例バンバン通されそうで怖い…
324 20/03/14(土)05:51:40 No.670914259
「ま 自分には関係ないし」 ってのが大きい
325 20/03/14(土)05:51:44 No.670914267
>こんな田舎に生まれたら逆に引きこもってネットしてた方がまともな人格に育つんじゃないか 久里浜に連れてかれるぞ
326 20/03/14(土)05:52:21 No.670914306
>>県民は焦った方がいいよ >一事が万事この調子で糞条例バンバン通されそうで怖い… 社会実験としては面白いのでばんばんやってほしい
327 20/03/14(土)05:53:00 No.670914340
>田舎に産まれたならちゃんと親の奴隷にならなくちゃ… 農家の子とかそういうマジなやつはやめろ
328 20/03/14(土)05:53:02 No.670914341
どうせ香川だしな ってのは確かにあるけど…けど…!
329 20/03/14(土)05:53:21 No.670914354
大人の怠慢を子供の娯楽に押し付けるスタイル
330 20/03/14(土)05:53:28 No.670914361
社会実験の成果出る頃にはこの爺さん達みんな死んでるだろうけどな
331 20/03/14(土)05:53:42 No.670914384
アニメと漫画とインターネットも規制しようぜ!
332 20/03/14(土)05:54:58 No.670914473
>アニメと漫画とインターネットも規制しようぜ! すでにその方向にも進んでいるから安心しろ
333 20/03/14(土)05:55:14 No.670914491
うどんも規制しろよ!が割とギャグになってないのが ギャグになっているのがずるい
334 20/03/14(土)05:55:28 No.670914503
>アニメと漫画とインターネットも規制しようぜ! そこに音楽も追加だ
335 20/03/14(土)05:55:28 No.670914504
>県民は焦った方がいいよ 県民95万のうち50歳以上の老人が5割くらいだからもう無理だ
336 20/03/14(土)05:55:36 No.670914515
ただでさえコロナで外出れないのにタイミングで笑う
337 20/03/14(土)05:55:45 No.670914525
なんでこんなことで補導しないといけないんすか先輩って一定期間の新任は疑問持ちながら働くけど次第になんで補導しないんすか先輩ってメディア排斥下で育った新任が増えてくんだよね
338 20/03/14(土)05:56:00 No.670914547
ネットはガチガチに縛って良いよもう 免許制みたいに
339 20/03/14(土)05:56:07 No.670914554
>どうせ香川だしな >ってのは確かにあるけど…けど…! これやってるの自民と日本会議だから日本全国同じ目に合うぞ
340 20/03/14(土)05:57:08 No.670914619
>>アニメと漫画とインターネットも規制しようぜ! >すでにその方向にも進んでいるから安心しろ それはよかった ほかに規制できる娯楽はあるだろうか 夜の外出の禁止とゲーセンやボーリング場の禁止と…
341 20/03/14(土)05:58:15 No.670914700
有害性のエビデンスならうどんの一人当たり消費量と県民の糖尿病患者数の多さをですね
342 20/03/14(土)05:59:47 No.670914793
>なんでこんなことで補導しないといけないんすか先輩って一定期間の新任は疑問持ちながら働くけど次第になんで補導しないんすか先輩ってメディア排斥下で育った新任が増えてくんだよね 各地に謎文化があったりするよね 名古屋の中学のトーチトワリングとか 日本の相撲の男子禁制は明治くらいから急に言われるようになったとか
343 20/03/14(土)06:00:23 No.670914830
香川にいたことが恥ずかしくして出身県を聞かれると誤魔化す子たち…
344 20/03/14(土)06:00:34 No.670914840
>これやってるの自民と日本会議だから日本全国同じ目に合うぞ 自民はともかく日本会議が地方議会レベルでガッツリ食い込んでるのは四国ぐらいだと思う
345 20/03/14(土)06:00:58 No.670914858
ノーメディアと言いつつテレビだけは一切書かれてないのが笑うよあれ
346 20/03/14(土)06:01:28 No.670914887
>ノーメディアと言いつつテレビだけは一切書かれてないのが笑うよあれ 四国新聞がTV局持ってるからな…
347 20/03/14(土)06:02:06 No.670914919
>有害性のエビデンスならうどんの一人当たり消費量と県民の糖尿病患者数の多さをですね 真っ先に規制すべきもんがあるのになあ ゲームと違って明確に実害でてんぞうどん
348 20/03/14(土)06:02:27 No.670914935
現段階ではまだインターネットとテレビゲームだけの規制なのに誤解されすぎる… メディアって呼び方が悪いのか?
349 20/03/14(土)06:02:34 No.670914943
うどんで死ぬのは文化
350 20/03/14(土)06:03:31 No.670914989
>うどんで死ぬのは文化 ロシア人の酒かな?
351 20/03/14(土)06:04:13 No.670915033
>ノーメディアと言いつつテレビだけは一切書かれてないのが笑うよあれ https://youtu.be/Rxxft_4W9CQ こんな感じのゲーム攻略ビデオみたいなのが香川だけで復権するのかな
352 20/03/14(土)06:05:12 No.670915084
現状から逆に考えるとテレビと新聞とうどん禁止すればまともな人間が育つ…?
353 20/03/14(土)06:06:06 No.670915137
>現状から逆に考えるとテレビと新聞とうどん禁止すればまともな人間が育つ…? ネット1本で育つのは絶対やベーぞ!
354 20/03/14(土)06:06:45 No.670915172
勉強を何時間強制とかそちらの義務化のほうも試してほしいな
355 20/03/14(土)06:06:45 No.670915173
>現状から逆に考えるとテレビと新聞とうどん禁止すればまともな人間が育つ…? うどん人と同じ脳みそになってんぞ
356 20/03/14(土)06:06:45 No.670915174
香川みたいな取るに足りないクソ田舎はどうなってもいいんだけど こんなクソみたいな条約が成立したって前例作られるのがマズいわな…
357 20/03/14(土)06:07:30 No.670915218
徹底的に独裁国家やった結果がどうなるかってのは 人間どうしても気になっちゃうよね…9
358 20/03/14(土)06:07:33 No.670915223
香川無くなったらうちの府が一番小さくなるから駄目
359 20/03/14(土)06:08:03 No.670915248
子供からしたら香川に産まれた時点で罰ゲームみたいなもんなのに…
360 20/03/14(土)06:10:32 No.670915359
>子供からしたら香川に産まれた時点で罰ゲームみたいなもんなのに… 四国4県とも何もないけど本当に何もないからね香川も うどん屋の数だけは馬鹿みたいにあるけど
361 20/03/14(土)06:11:15 No.670915410
>子供からしたら香川に産まれた時点で罰ゲームみたいなもんなのに… 立地からしたらもっと罰ゲームな県もたくさんあるのにそんなに罰ゲームなのかい
362 20/03/14(土)06:11:23 No.670915419
悪影響が有るから禁止すればいい子が育つとか頭香川県かよ
363 20/03/14(土)06:12:33 No.670915480
これからは高校~大学生になった少年少女はみんな一斉に香川から脱出するようになるんだな…
364 20/03/14(土)06:12:59 No.670915500
もうネットスラングにはなるレベルまで来てしまった感じする 忘れられればいいけどここからが本番かもしれん
365 20/03/14(土)06:13:12 No.670915512
小さい頃からの食習慣で炭水化物祭りに慣れ親しむ環境出来まくるのは割と大変そうだな…
366 20/03/14(土)06:13:32 No.670915536
>悪影響が有るから禁止すればいい子が育つとか頭香川県かよ 近視だけじゃ面白くないからこれは読めって推薦図書をガンガン出して月イチで感想文とか書かせてほしいな
367 20/03/14(土)06:14:19 No.670915577
青少年なんたら条例とかよく聞くけど条例ってどの程度拘束力あるのかな
368 20/03/14(土)06:15:21 No.670915644
>近視だけじゃ面白くないからこれは読めって推薦図書をガンガン出して月イチで感想文とか書かせてほしいな こんなバカ条例作るバカ議員がまともな本を推薦するわけもなく… ていうかそもそも議員本人が碌に読書してなさそうだしな
369 20/03/14(土)06:16:04 No.670915686
香川を捨てよ外へ出よう
370 20/03/14(土)06:17:27 No.670915759
そもそもあの三人に香川県出身の要素ってないから出身地変わっても問題なくない?
371 20/03/14(土)06:17:49 No.670915777
>>近視だけじゃ面白くないからこれは読めって推薦図書をガンガン出して月イチで感想文とか書かせてほしいな >こんなバカ条例作るバカ議員がまともな本を推薦するわけもなく… >ていうかそもそも議員本人が碌に読書してなさそうだしな 自分が読んでもない本を人に押し付けて苦しめるのはさぞ快感だろう
372 20/03/14(土)06:18:09 No.670915796
>青少年なんたら条例とかよく聞くけど条例ってどの程度拘束力あるのかな 条例で定められた年齢未満の子とえっちしたら逮捕されるくらい
373 20/03/14(土)06:19:18 No.670915858
その日ゲームの世界から香川の名は消滅した!
374 20/03/14(土)06:20:31 No.670915923
ゆゆゆいは経験値素材がうどんなぐらい香川推しだからどうにもならんよなあ…
375 20/03/14(土)06:20:34 No.670915927
>その日ゲームの世界から香川の名は消滅した! 香川を探すRPGが始まる…!!
376 20/03/14(土)06:20:57 No.670915944
もう女子寮に入ってるだろうから地方自治体の法令なんて関係ないのでは?
377 20/03/14(土)06:21:45 No.670915976
やっと見つけたと思った香川は佐川だった…!
378 20/03/14(土)06:21:49 No.670915978
ゲームどころか創作において香川である必然性があるものなんて無いんだ…!
379 20/03/14(土)06:21:49 No.670915979
su3720323.jpg 四国新聞すげぇな 気合い入りまくってる
380 20/03/14(土)06:21:49 No.670915982
>ゆゆゆいは経験値素材がうどんなぐらい香川推しだからどうにもならんよなあ… べつにうどんをちんすこうに書き換えるとかやってもいいじゃないか
381 20/03/14(土)06:22:01 No.670915993
>>青少年なんたら条例とかよく聞くけど条例ってどの程度拘束力あるのかな >条例で定められた年齢未満の子とえっちしたら逮捕されるくらい バレなきゃセーフってことか
382 20/03/14(土)06:22:31 No.670916015
なんの事前情報も無しにこの条例見たらまた虚構新聞に騙された奴がいるのかくらいは思ってたと思う
383 20/03/14(土)06:23:01 No.670916046
>もう女子寮に入ってるだろうから地方自治体の法令なんて関係ないのでは? 今後またどんな条例通るか分からないし…
384 20/03/14(土)06:23:14 No.670916066
>>青少年なんたら条例とかよく聞くけど条例ってどの程度拘束力あるのかな >条例で定められた年齢未満の子とえっちしたら逮捕されるくらい 迷惑防止条例で逮捕はよく見る
385 20/03/14(土)06:23:22 No.670916075
香川だけが妙にうどんうどんうるさいだけで別に他にうどんが美味い県はいくらでもあるんだしそこにすればいいと思う
386 20/03/14(土)06:24:36 No.670916144
>香川だけが妙にうどんうどんうるさいだけで別に他にうどんが美味い県はいくらでもあるんだしそこにすればいいと思う どこにしようか きしめんの名古屋かほうとうの山梨か…
387 20/03/14(土)06:24:53 No.670916157
su3720326.jpg 突き詰めるといまの世の中は自由だから悪くなった!だから自由は死ね!らしい
388 20/03/14(土)06:25:05 No.670916174
>>青少年なんたら条例とかよく聞くけど条例ってどの程度拘束力あるのかな >条例で定められた年齢未満の子とえっちしたら逮捕されるくらい 貴様!夜10時にゲームをしたな!逮捕だ! もできちゃうのか
389 20/03/14(土)06:25:09 No.670916180
こんなもん法律で規制するんじゃなくて親が規制しろよ 自分の子供のゲームの時間すら管理できないのかよ
390 20/03/14(土)06:25:10 No.670916182
うどんよりも「ゲームが禁止されている県」ってネタは得たけどな
391 20/03/14(土)06:26:27 No.670916249
>香川だけが妙にうどんうどんうるさいだけで別に他にうどんが美味い県はいくらでもあるんだしそこにすればいいと思う 実は香川県から逃げてきた奴がいるのかもどうかはわからんが徳島の方にも結構うどん文化がある
392 20/03/14(土)06:26:38 No.670916260
本籍地残して香川を変えるために頑張る!ってのもそれはそれでいいストーリーになりそうだけどそれが原因で香川県に睨まれて名指し批判なんてめんどくさい事になるのは困るし…
393 20/03/14(土)06:26:40 No.670916263
香川県出身また一時期でも香川に住居があった未成年はゲームは1日1時間とする コレを破った本人もしくは保護者それに類する人間には罰金及び懲役が発生する とか?
394 20/03/14(土)06:27:12 No.670916289
>うどんよりも「ゲームが禁止されている県」ってネタは得たけどな ゲーセンの実況の煽りに使われそう
395 20/03/14(土)06:27:15 No.670916292
ディストピアをディストピア扱いしたら怒るよそりゃ
396 20/03/14(土)06:27:18 No.670916296
>こんなもん法律で規制するんじゃなくて親が規制しろよ >自分の子供のゲームの時間すら管理できないのかよ 確か親にも無理矢理努力義務を課していると思う この人曰く教育できないのは親が悪いみたいな感じだから
397 20/03/14(土)06:27:44 No.670916318
>su3720326.jpg >突き詰めるといまの世の中は自由だから悪くなった!だから自由は死ね!らしい コテコテの悪役すぎる…
398 20/03/14(土)06:27:49 No.670916323
>こんなもん法律で規制するんじゃなくて親が規制しろよ >自分の子供のゲームの時間すら管理できないのかよ 条例提出した人間はできなかったんだろう 議員になれても子供の制御はできないらしい
399 20/03/14(土)06:28:16 No.670916341
四国新聞が啓発教材売りつけたいだけ? 地方紙はろくなことしないな…
400 20/03/14(土)06:28:17 No.670916343
>この人曰く教育できないのは親が悪いみたいな感じだから じゃあこのハゲ産み出したハゲの親がそもそものクソってことだな!
401 20/03/14(土)06:28:19 No.670916345
>su3720326.jpg 子供のころにゲーム買って貰えなかったから俺がニートやってるんだから間違ってるよ
402 20/03/14(土)06:28:38 No.670916361
>こんなもん法律で規制するんじゃなくて親が規制しろよ >自分の子供のゲームの時間すら管理できないのかよ できないというかというか大半はする必要がない ニートというごく少数への対策として大多数が迷惑こうむってる感じだ
403 20/03/14(土)06:28:54 No.670916378
他県人「香川県?あーあのゲーム禁止の(笑)他に何やってるの?うどんでもこねてるの?(爆笑)」
404 20/03/14(土)06:29:38 No.670916412
秋葉原の加藤みたいなやつを大量に生産しかねない気がするんだけど流石に杞憂かな
405 20/03/14(土)06:29:41 No.670916415
TASとかRTAで1時間超えたら香川じゃ再現不可とかいわれちゃうんだ…
406 20/03/14(土)06:29:59 No.670916432
成人したら規制対象外なんでしょ? なら成人してからゲーム依存する人が増えそうで楽しみ
407 20/03/14(土)06:30:14 No.670916444
> ゲーセンの実況の煽りに使われそう 香川県議会「もちろんゲーム配信や実況を見るのも禁止!」
408 20/03/14(土)06:30:17 No.670916445
1時間以上のアニメは香川では上映できない!
409 20/03/14(土)06:30:22 No.670916452
ククク哀れだなさぬきっ子よ コロナで外に出られないあげく家でネットもゲームもできないとは
410 20/03/14(土)06:30:47 No.670916467
>秋葉原の加藤みたいなやつを大量に生産しかねない気がするんだけど流石に杞憂かな やっぱりインターネットは規制すべきだよな
411 20/03/14(土)06:30:58 No.670916479
ニートに大義名分を与えるようなもんだよな 馬鹿のせいで子供の頃ゲーム出来なかったのでこうなりましたって
412 20/03/14(土)06:31:21 No.670916501
>成人したら規制対象外なんでしょ? >なら成人してからゲーム依存する人が増えそうで楽しみ みんな県外に逃げ出すだろうから他県に出たから依存した!おあしす!されそう
413 20/03/14(土)06:31:47 No.670916531
香川出身のプロゲーマーってだけで ハンディを抱えた演出になる
414 20/03/14(土)06:31:49 No.670916533
>秋葉原の加藤みたいなやつを大量に生産しかねない気がするんだけど流石に杞憂かな 全国ニュースになるような犯罪はなくとも親に殺された壺の荒らしみたいなのが生まれる土壌にはなりそう
415 20/03/14(土)06:32:12 No.670916559
子供にはゲーム1時間まで!って強制しつつ親は徹ゲーするんだな
416 20/03/14(土)06:32:19 No.670916564
>TASとかRTAで1時間超えたら香川じゃ再現不可とかいわれちゃうんだ… 海外で既にネットスラングとしてkagawalolとか笑われ始めているらしい
417 20/03/14(土)06:32:23 No.670916570
ゲーム漫画アニメの日本から香川県の存在無くすぐらいの勢いで動かないと続く県が出るよねこれ
418 20/03/14(土)06:32:41 No.670916592
RTAが盛んになりそう
419 20/03/14(土)06:33:05 No.670916614
香川照之に対する風評被害
420 20/03/14(土)06:33:16 No.670916622
ありえなすぎてスルーされてるうちに制定まで行っちゃった感じ
421 20/03/14(土)06:34:02 No.670916666
馬鹿なジジイババアに色々と任せてたらこんなことになるっていう例
422 20/03/14(土)06:34:04 No.670916667
>>うどんよりも「ゲームが禁止されている県」ってネタは得たけどな >ゲーセンの実況の煽りに使われそう 実は既に色々なネトゲやソシャゲで廃人集団が香川県チームみたいな名前で暴れまわってネタにしてるんだ
423 20/03/14(土)06:34:04 No.670916668
子供の頃ハマった作品…?そういうの分からないんだ…香川出身だから… そっか…ごめん…
424 20/03/14(土)06:34:27 No.670916690
正気じゃこんなことやらないとか馬鹿にしてるうちに狂人はやり遂げちゃうんだなってよくわかる
425 20/03/14(土)06:34:39 No.670916701
>香川照之に対する風評被害 上の香川を探すRPGではラスボスがカマキリ先生なんだよね…
426 20/03/14(土)06:34:42 No.670916703
条例案読むとわかるんだけどネットとかゲームとか嫌い!っていう以外の狙いが本当に見えてこないんだよな 青少年の健全な育成を願うのかガチャ規制したいのか親子のコミュニケーションを守りたいのか 全てがとっ散らかってて大義名分すら掲げられてない 本当に自分が嫌いなものへの憎しみだけで出来てる
427 20/03/14(土)06:34:57 No.670916718
うどんでもこねてろ!って罵倒は面白すぎるからダメだよ…
428 20/03/14(土)06:35:44 No.670916758
ゲームやりたすぎてうどん粉でコントローラーを作る子供が出てくる
429 20/03/14(土)06:36:33 No.670916809
ヘタクソ煽りされたら香川県民だからしょうがないっていう切り返しを得たともいえるぞ!
430 20/03/14(土)06:36:47 No.670916822
>ゲームやりたすぎてうどん粉でコントローラーを作る子供が出てくる 大丈夫だ数年経てばコントローラーの形すら知らない純粋な子供が多くなる
431 20/03/14(土)06:36:54 No.670916824
勇次郎のセリフじゃないけど清濁合わせて育てるべきだよなぁ
432 20/03/14(土)06:37:26 No.670916846
> ヘタクソ煽りされたら香川県民だからしょうがないっていう切り返しを得たともいえるぞ! むしろ「お前香川県民かよ」って煽りがもう生まれてる
433 20/03/14(土)06:37:27 No.670916847
県議会に抗議するより四国新聞解約キャンペーンでもやった方が効果ありそうなのが酷い
434 20/03/14(土)06:37:59 No.670916870
>su3720292.jpg これ北海道新聞かよ じゃあ次は道議会か
435 20/03/14(土)06:38:08 No.670916882
他県から香川県に引っ越すことになった子供とか自殺しかねない
436 20/03/14(土)06:38:55 No.670916915
>他県から香川県に引っ越すことになった子供とか自殺しかねない どんな罰ゲーム受けたら他県から香川へ…?
437 20/03/14(土)06:39:04 No.670916918
未成年の娯楽に関する制限を法律でどうにかしちゃうのは教育の放棄なんじゃねえかなあって思うんだけど
438 20/03/14(土)06:39:21 No.670916933
>他県から香川県に引っ越すことになった子供とか自殺しかねない 他県から香川県に引っ越すとか家族ぐるみで刑罰でも食らってるの?
439 20/03/14(土)06:39:36 No.670916948
最も単身赴任の多い県になるな
440 20/03/14(土)06:39:49 No.670916958
香川転勤(島流し)
441 20/03/14(土)06:39:54 No.670916963
前に中国が若者の深夜のネトゲ禁止して日本だったら大反対で絶対揉めるから こういうところは共産圏っていろんな意味ですげえなあと思ったけど 笑えなくなってきたな
442 20/03/14(土)06:39:55 No.670916965
>どんな罰ゲーム受けたら他県から香川へ…? 左遷
443 20/03/14(土)06:40:03 No.670916982
香川うどんスクール爆誕! ゲーム依存から脱却する更生施設です
444 20/03/14(土)06:40:27 No.670917000
翔んで香川
445 20/03/14(土)06:40:49 No.670917022
>勇次郎のセリフじゃないけど清濁合わせて育てるべきだよなぁ 汚濁に投票して議員にしてしまった末路がこれだよ
446 20/03/14(土)06:41:22 No.670917053
ゲームの明かりが外に漏れないようにモニター周りに黒い布をかぶせるんでしょ? 空襲時の灯りみたいに
447 20/03/14(土)06:41:40 No.670917072
>うどんで香川
448 20/03/14(土)06:42:21 No.670917109
ごめんなぁ……パパのせいでお前達に買ってやったSwitchもまともに遊べないような生活にしちゃって……
449 20/03/14(土)06:42:36 No.670917121
ゲームよりうどんやろうぜ! 後の世の香川っ子の合言葉である
450 20/03/14(土)06:42:43 No.670917128
県のPRが下手すぎる 悪いことを禁止するんじゃなくて良いことを推奨する方向に力を入れろよ…
451 20/03/14(土)06:43:29 No.670917158
>>勇次郎のセリフじゃないけど清濁合わせて育てるべきだよなぁ >汚濁に投票して議員にしてしまった末路がこれだよ 41議席立候補者46人だから投票しても利権持ちは絶対に食い込んでくるよ
452 20/03/14(土)06:43:30 No.670917162
地方議員なんてほぼ無投票選挙みたいなもんでは…
453 20/03/14(土)06:43:33 No.670917165
ゲームやアニメに関していろいろ制限されて育ったVtuberがこちら https://www.youtube.com/watch?v=QJzlQnsxZvg 下手ながら楽しそうにゲームする様子が微笑ましい ただラピュタの話題すら通じないという世間離れがやばい
454 20/03/14(土)06:43:39 No.670917169
>ごめんなぁ……パパのせいでお前達に買ってやったSwitchもまともに遊べないような生活にしちゃって…… だからパパがもったいないから遊ぶね お前たちはうどんでも茹でてなさい
455 20/03/14(土)06:43:53 No.670917180
>県のPRが下手すぎる そんなレベルの問題じゃねえだろ
456 20/03/14(土)06:43:59 No.670917185
>翔んで香川 加ト吉のうどんでも食わせておけ 香川県民ならそれで治る
457 20/03/14(土)06:44:37 No.670917219
>県のPRが下手すぎる >悪いことを禁止するんじゃなくて良いことを推奨する方向に力を入れろよ… それこそIT関連企業が四国で一番多い強みを活かすとかすれば良かったのにね
458 20/03/14(土)06:44:45 No.670917228
香川の娯楽がうどんとセックスだけになってうどんフェラが現実のものになってしまう
459 20/03/14(土)06:44:59 No.670917242
洗脳しきった後はともかく今の子供達が可哀想だな…
460 20/03/14(土)06:45:06 No.670917249
別にゲームは一日一時間ってこと自体は良いんだけど それって法令でわざわざ決めるようなことか? 最近は肥満化する子供が多いからってお菓子の食べ過ぎを法令で規制したりせんだろ
461 20/03/14(土)06:45:30 No.670917276
> 県のPRが下手すぎる 香川県「課金依存を抑止する目的なんですけお!県外の人間が騒ぎすぎなんですけお!」
462 20/03/14(土)06:45:30 No.670917277
>>どんな罰ゲーム受けたら他県から香川へ…? >左遷 各地から左遷されたはみ出し者たちが集まってゲームを作る…!!
463 20/03/14(土)06:45:40 No.670917283
>香川の娯楽がうどんとセックスだけになってうどんフェラが現実のものになってしまう 人口が増えてお得!
464 20/03/14(土)06:46:12 No.670917316
>別にゲームは一日一時間ってこと自体は良いんだけど >それって法令でわざわざ決めるようなことか? >最近は肥満化する子供が多いからってお菓子の食べ過ぎを法令で規制したりせんだろ この大山って言うおっさんはしたいんだよ だから周りが何を言っても聞かない
465 20/03/14(土)06:46:17 No.670917320
>41議席立候補者46人だから投票しても利権持ちは絶対に食い込んでくるよ 大山一郎の父政行がヤクザで香川県議会議長 一郎も議員というよりヤクザだから自民県議団の汚点だったけど内乱で味方を増やしてトップに立った
466 20/03/14(土)06:46:21 No.670917326
それで増えた人口はどんな教育をされるんです?
467 20/03/14(土)06:46:28 No.670917335
でも香川県民は賛成多数なんでしょ? じゃあもう外野が騒いでも仕方なくね?
468 20/03/14(土)06:46:34 No.670917344
>県のPRが下手すぎる >悪いことを禁止するんじゃなくて良いことを推奨する方向に力を入れろよ… やっぱり勉強時間の強制と推薦図書が必要ですね!
469 20/03/14(土)06:46:58 No.670917362
金がないのに子供が増えて冬を越せずに子供を売って凌ぐおしんみたいな世界になりそうだ
470 20/03/14(土)06:47:16 No.670917388
>> 県のPRが下手すぎる >香川県「課金依存を抑止する目的なんですけお!県外の人間が騒ぎすぎなんですけお!」 条例案読むと課金以外のところにも口出ししまくってるからすぐバレる嘘なのが本当に頭悪いなって思う
471 20/03/14(土)06:47:16 No.670917389
>うどんで死ぬのは文化 今日も一人死んだ うーん文化的
472 20/03/14(土)06:47:24 No.670917396
ゲームさえしなければ無垢な大人の言う事を聞く子供が作れるのかな?
473 20/03/14(土)06:48:00 No.670917424
うどん粉で子供作ってろ
474 20/03/14(土)06:48:01 No.670917426
>それで増えた人口はどんな教育をされるんです? 仕事がなくてすぐ他県に散らばるだろうから大丈夫だろう