虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/14(土)01:49:48 >ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/14(土)01:49:48 No.670894593

>ワンピースで好きなシーン貼る

1 20/03/14(土)01:51:33 No.670894968

ゾロにも女の美醜を感じる程度の性欲はあったんだなって安心するよね

2 20/03/14(土)01:54:52 No.670895547

「」がくノ一でも同じことしてるのひどい…

3 20/03/14(土)01:55:59 No.670895743

以前はたしぎコーデしてる変態だったけど

4 20/03/14(土)01:57:54 No.670896084

なんやかんや男の子だなとなる

5 20/03/14(土)01:58:50 No.670896233

ゾロがやるのが面白すぎる

6 20/03/14(土)01:59:45 No.670896396

そんだけココロのばーさんは衝撃的なんだろう

7 20/03/14(土)02:00:08 No.670896448

サンジやルフィが好き勝手言ってからのゾロがこれだからな…

8 20/03/14(土)02:01:51 No.670896702

ココロのばーさん一味にとって恩人も恩人なのに…

9 20/03/14(土)02:02:25 No.670896795

ボーボボみたいなツッコミ

10 20/03/14(土)02:02:52 No.670896865

>そんだけココロのばーさんは衝撃的なんだろう 仮死状態になるくらいには…

11 20/03/14(土)02:03:47 No.670897025

ココロばーさんだけ若い頃でも顔変わらないのが酷い

12 20/03/14(土)02:04:48 No.670897192

ワンピ世界は年齢による美醜デバフがデカすぎる お鶴やクレハが美人に見えるレベル

13 20/03/14(土)02:04:58 No.670897232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 20/03/14(土)02:05:10 No.670897257

へぇくのいちか…… 初めて見た

15 20/03/14(土)02:05:14 No.670897265

お鶴しゃんは絶対若い頃美人だったってわかるいいおばあちゃんだよね…

16 20/03/14(土)02:05:41 No.670897345

お鶴さんはまごう事なき美人婆ちゃんだよ!?

17 20/03/14(土)02:05:43 No.670897352

若さの秘訣かい?

18 20/03/14(土)02:05:58 No.670897387

>ココロばーさんだけ若い頃でも顔変わらないのが酷い もっと若い頃こうだぞ su3720138.jpg

19 20/03/14(土)02:06:02 No.670897398

>ココロばーさんだけ若い頃でも顔変わらないのが酷い トムズワークスの美人秘書で有名なんだぞ!

20 20/03/14(土)02:07:13 No.670897576

残酷だ…

21 20/03/14(土)02:07:43 No.670897638

>su3720138.jpg 容赦ない老けさせ方するな…

22 20/03/14(土)02:07:47 No.670897651

>若さの秘訣かい? 本当に人間かどうか疑わしい人

23 20/03/14(土)02:08:11 No.670897706

アルビダはマジで悪魔の実ガチャSSR引いたな…

24 20/03/14(土)02:08:24 No.670897737

ニョン婆も本当に昔は美人だったんだろうなって

25 20/03/14(土)02:08:43 No.670897784

>アルビダはマジで悪魔の実ガチャSSR引いたな… そばかす消えたしね

26 20/03/14(土)02:08:44 No.670897788

しらほしもココロばーさんみたいになるのか…

27 20/03/14(土)02:09:16 No.670897861

一番残酷な老け方はマムだと思う

28 20/03/14(土)02:09:41 No.670897916

この漫画って年齢に残酷すぎない?

29 20/03/14(土)02:09:48 No.670897930

Dの意志知ってるみたいだし過去回想で若い頃のドクトリーヌ出ないかな…

30 20/03/14(土)02:09:54 No.670897941

でも完全に別人って感じじゃなくちゃんと歳食ったらこうなるなって感じの老けさせ方するからすごい

31 20/03/14(土)02:09:55 No.670897948

>しらほしもココロばーさんみたいになるのか… 何せお母さんがココロ婆ちゃんの若い頃に似ているからな…

32 20/03/14(土)02:10:23 No.670898010

>一番残酷な老け方はマムだと思う あれは幼少期から直球ならなんの疑問もない 間に中途半端に美人期が挟まることのほうが謎すぎる

33 20/03/14(土)02:10:34 No.670898033

>Dの意志知ってるみたいだし過去回想で若い頃のドクトリーヌ出ないかな… 出ても100超えてるだろ…

34 20/03/14(土)02:11:17 No.670898136

消しても消しても出てくるココロばーさんのやつ好き

35 20/03/14(土)02:11:48 No.670898213

>>一番残酷な老け方はマムだと思う >あれは幼少期から直球ならなんの疑問もない >間に中途半端に美人期が挟まることのほうが謎すぎる 単行本で若い頃の絵が出たときは嘘だろ…ってなるなった 色んな意味で激動の変化すぎる

36 20/03/14(土)02:11:50 No.670898217

今の所若いシャッキーも近いうちガッツリ行くんだろうな…

37 20/03/14(土)02:12:24 No.670898296

ロシア美女でももうちょいマシな老け方するっつーのに……

38 20/03/14(土)02:12:34 No.670898317

この手の老け方だとマムが一番顕著で謎すぎる 何で姿が元に戻ってんだよ魔法にでもかかってたのか

39 20/03/14(土)02:12:40 No.670898334

枝もロリ時代可愛かったな…

40 20/03/14(土)02:12:48 No.670898349

男キャラはジジイでもカッコいいのにな… いや現実でもイケジジイはいるけど

41 20/03/14(土)02:13:00 No.670898371

ナミさんもロビンちゃんもビビもみんな太ましい妖怪ババアになるんだろ!

42 20/03/14(土)02:13:03 No.670898382

>この漫画って年齢に残酷すぎない? なにかあった方じゃない未来だとナミさんは美人のままだし…

43 20/03/14(土)02:13:10 No.670898399

>今の所若いシャッキーも近いうちガッツリ行くんだろうな… シャッキーはドクトリーヌコースのイメージがある

44 20/03/14(土)02:13:16 No.670898415

大きさはパワーだからな…

45 20/03/14(土)02:13:56 No.670898512

どーせただの悪ふざけな設定だろうな…と思ってたら おでんの過去回想で若いマムが出たせいで凄い浮く板と同じく本当に若い頃は美人と確定しちまった

46 20/03/14(土)02:14:09 No.670898552

>男キャラはジジイでもカッコいいのにな… >いや現実でもイケジジイはいるけど おつるさんとかドクトリーヌなんかはババアでも美人なんだけどね

47 20/03/14(土)02:14:18 No.670898572

>若さの秘訣かい? クレハさんあのまんまかっこいい美人だったんだろうなぁってなる

48 20/03/14(土)02:14:44 No.670898639

>男キャラはジジイでもカッコいいのにな… >いや現実でもイケジジイはいるけど お鶴さんとドクタークレハも美人な方だろ!

49 20/03/14(土)02:14:48 No.670898652

>ナミさんもロビンちゃんもビビもみんな太ましい妖怪ババアになるんだろ! ナミさんはシャッキーみたいになりそうだけどロビンはなりそうで怖い

50 20/03/14(土)02:14:51 No.670898665

マザーの若い頃いいよね…

51 20/03/14(土)02:14:54 No.670898677

ナミだって一歩間違えば謎の生物になる世界だしな

52 20/03/14(土)02:15:10 No.670898710

ロビンちゃんの何かあった未来はこねぇな

53 20/03/14(土)02:15:19 No.670898727

レイリーさんまじイケメンジジイ

54 20/03/14(土)02:15:30 No.670898755

マムは若い頃はワンピースでも珍しい正統派な美人っぽいのがマジで勿体ねぇ

55 20/03/14(土)02:16:05 No.670898835

レイリーがまじで理想の年の取り方でズルい 若いときもワイルド系で滅茶苦茶かっこいいし

56 20/03/14(土)02:16:19 No.670898861

>ナミだって一歩間違えば謎の生物になる世界だしな というか何かあった未来じゃない方が何かあった未来すぎやしないか

57 20/03/14(土)02:16:32 No.670898880

そりゃまあ美醜とか超えてあれを人魚と認識したくない過ぎる

58 20/03/14(土)02:16:40 No.670898895

>ロビンちゃんの何かあった未来はこねぇな 加入までが波瀾万丈すぎたからね

59 20/03/14(土)02:17:02 No.670898945

>クレハさんあのまんまかっこいい美人だったんだろうなぁってなる ブルックの若い頃から既にババアだから 本編中では絶対に若い頃が描かれないという安心感

60 20/03/14(土)02:17:09 No.670898966

若い頃のくれはどんな顔だったんだろ

61 20/03/14(土)02:17:18 No.670898981

なんか強さを維持してるか前線に出てるか出てないかで容姿が変わる法則があると思う マム以外は

62 20/03/14(土)02:17:21 No.670898986

>あれは幼少期から直球ならなんの疑問もない >間に中途半端に美人期が挟まることのほうが謎すぎる 女性は思春期に肉がついて丸くなってそれがとれる20~30代くらいで美人になることが結構ある そのあと年取ってまた肉がつく

63 20/03/14(土)02:18:02 No.670899066

>>あれは幼少期から直球ならなんの疑問もない >>間に中途半端に美人期が挟まることのほうが謎すぎる >女性は思春期に肉がついて丸くなってそれがとれる20~30代くらいで美人になることが結構ある >そのあと年取ってまた肉がつく 限度があるだろ!

64 20/03/14(土)02:18:21 No.670899101

>ロビンちゃんの何かあった未来はこねぇな なにかあった未来を何度かやってるような人生だからね…

65 20/03/14(土)02:18:33 No.670899129

トムさんと一緒にいたころは顔は今のままで体だけ無駄にナイスバディなのが余計に怖い

66 20/03/14(土)02:18:40 No.670899140

マムの若い頃は初出は尾田の悪ふざけだろってノリだったのに 回想でマジだったのが判明したのが絶望感ある

67 20/03/14(土)02:19:00 No.670899195

むしろロビンは明るく愉快なおばちゃんになってくれた方が安心する

68 20/03/14(土)02:19:02 No.670899199

おつるさんなんかはまあ普通に老けたなって感じがする

69 20/03/14(土)02:19:22 No.670899241

>むしろロビンは明るく愉快なおばちゃんになってくれた方が安心する 中の人だこれ!

70 20/03/14(土)02:19:32 No.670899258

100年前でも40で人によってはババア呼ばわりする年齢なのが笑える

71 20/03/14(土)02:19:46 No.670899296

男でも割と容赦ない老け方するのもいるからな…

72 20/03/14(土)02:19:57 No.670899323

>というか何かあった未来じゃない方が何かあった未来すぎやしないか ドクトリーヌの所で若さの秘訣を教わったんだろう

73 20/03/14(土)02:20:16 No.670899354

ブルックの青年時代の顔も見てみたい 死亡時期で既に結構オッさんだし

74 20/03/14(土)02:20:18 No.670899358

>男でも割と容赦ない老け方するのもいるからな… 麦わらの一味のなんかあった未来が骨格レベルで変わりすぎる…

75 20/03/14(土)02:20:20 No.670899359

>マムの若い頃は初出は尾田の悪ふざけだろってノリだったのに >回想でマジだったのが判明したのが絶望感ある 言ってしまえば回想でマジになるとこまでが悪ふざけだ

76 20/03/14(土)02:20:27 No.670899375

コビーは違う方向に何かあった

77 20/03/14(土)02:20:46 No.670899419

心の有り様で変わる世界なのかも…いやでも人魚も妹も実際はいいやつらだし…

78 20/03/14(土)02:21:23 No.670899485

>トムさんと一緒にいたころは顔は今のままで体だけ無駄にナイスバディなのが余計に怖い あの時のココロさんブサイクだけどいい女感がハンパなかったわ くれはも手足長いし女はスタイルだな

79 20/03/14(土)02:21:50 No.670899549

>マムの若い頃は初出は尾田の悪ふざけだろってノリだったのに >回想でマジだったのが判明したのが絶望感ある SBSでキャラクターの描写がされた時は割と信憑性があると思う

80 20/03/14(土)02:21:53 No.670899555

ルフィでも何かあった未来と何もなかった未来で大分顔が違うし やはり生き方で何か大きく変わるのかもしれない

81 20/03/14(土)02:22:20 No.670899612

若マザーカルメル(40)

82 20/03/14(土)02:22:36 No.670899644

ココロさんはまあそれこそ何かあった未来って感じでおつらいことがあって飲んだくれた結果もあるだろうし… その前から顔は変わってないけど

83 20/03/14(土)02:22:53 No.670899680

何もなかった方のルフィはマジでガープと同じ顔になってるんだよな生き写しレベルで

84 20/03/14(土)02:23:06 No.670899712

>100年前でも40で人によってはババア呼ばわりする年齢なのが笑える これ思うと本当にドクトリーヌ魔女だな…美魔女どころの話じゃねえ

85 20/03/14(土)02:23:22 No.670899750

ココロバーさんには命を救われてるのにな…

86 20/03/14(土)02:23:30 No.670899761

>何もなかった方のルフィはマジでガープと同じ顔になってるんだよな生き写しレベルで 逆に親父の方にはあんまり似てないな…って感じが凄い

87 20/03/14(土)02:23:39 No.670899785

ルフィさんはガープにはクリソツな癖に親のドラゴンはあんま似てないんだよな…

88 20/03/14(土)02:23:46 No.670899799

おそらく節制して鍛え続けてると強さも体型もそのままで歳取るんだよ マム…?あれはまあ化け物だから…

89 20/03/14(土)02:23:54 No.670899816

SBSは完全に悪ふざけの場だけど それはそれとしてお出しされる設定はすべて公式だからな…

90 20/03/14(土)02:23:55 No.670899818

>ココロバーさんには命を救われてるのにな… 人魚姿を見て気絶したとこ込みでなんとかなった…

91 20/03/14(土)02:24:22 No.670899885

ガープとルフィは滅茶苦茶似てるぶん尚更にドラゴンが本当に実の親か疑わしくなっちまう

92 20/03/14(土)02:24:29 No.670899896

ブルック生まれた時点で(51)という

93 20/03/14(土)02:25:08 No.670899976

エースに本編以上の何かあった未来なんかねえだろうと思いました

94 20/03/14(土)02:25:27 No.670900019

ドクトリーヌはマジで世界政府が認識したら凄い懸賞金かかりそう

95 20/03/14(土)02:25:27 No.670900021

クレハは中の人も段々そっちに寄ってきてるのが怖い

96 20/03/14(土)02:26:14 No.670900112

>エースに本編以上の何かあった未来なんかねえだろうと思いました 寧ろ煽りに乗っからずすごすご引き下がったのが何かあった未来なんじゃないか 生存ルートはサボが助けに来たとかで

97 20/03/14(土)02:26:23 No.670900131

>エースに本編以上の何かあった未来なんかねえだろうと思いました 本編では未来そのものがなかったけどな

98 20/03/14(土)02:26:28 No.670900142

ロビンは現時点で年齢のわりに若く見えるというか 初登場の時より見た目若返ってない?

99 20/03/14(土)02:26:29 No.670900143

ガープはむしろルフィの実の親と言われたら信じれるレベルには こいつら似てるすぎる

100 20/03/14(土)02:27:03 No.670900197

エースは何かあった未来じゃなくて何もなくなった未来だからな

101 20/03/14(土)02:27:04 No.670900198

ガープルフィは隔世遺伝でしょ

102 20/03/14(土)02:27:18 No.670900215

でもツヤツヤの130代だったのに140代になっちゃったし…

103 20/03/14(土)02:27:24 No.670900221

回想ココロババアは肩書きが「美人秘書」なのが好き

104 20/03/14(土)02:27:39 No.670900249

>ロビンは現時点で年齢のわりに若く見えるというか >初登場の時より見た目若返ってない? まぁ今までの人生から考えれば若い仲間とはしゃいでる今若返っても不思議じゃないな

105 20/03/14(土)02:27:43 No.670900255

>ドクトリーヌはマジで世界政府が認識したら凄い懸賞金かかりそう 世界政府は珍獣ハンターじゃないよ! そんな何でもかんでも懸賞金付けないよ!

106 20/03/14(土)02:27:52 No.670900269

>初登場の時より見た目若返ってない? 心労無くなったからな…

107 20/03/14(土)02:28:03 No.670900296

>世界政府は珍獣ハンターじゃないよ! ひどすぎる

108 20/03/14(土)02:28:11 No.670900308

子供は親より祖父祖母に似るっていうし ドラゴンはいったいどんな育て方をしたんだろう

109 20/03/14(土)02:28:29 No.670900343

>ロビンは現時点で年齢のわりに若く見えるというか >初登場の時より見た目若返ってない? 精神的なものが大きいと思う

110 20/03/14(土)02:28:40 No.670900364

この描写のせいで微妙に辻褄合わなくても「まあ記憶消したんだろ...」ってできちゃうのがひどい

111 20/03/14(土)02:29:07 No.670900408

アラサーで超ミニスカのミスオールサンデー時代はものすごい貫禄だったのにな

112 20/03/14(土)02:29:10 No.670900414

>ドラゴンはいったいどんな育て方をしたんだろう その辺も今後回想でやるんじゃないかな

113 20/03/14(土)02:29:25 No.670900436

>この描写のせいで微妙に辻褄合わなくても「まあ記憶消したんだろ...」ってできちゃうのがひどい ここまで消したくなるような衝撃的な記憶はそうそうないだろうし…

114 20/03/14(土)02:29:41 No.670900469

見た目の若さだとシャッキーがすごい あの見た目でビッグマムとほぼ同年代

115 20/03/14(土)02:30:23 No.670900542

紛れもなくガープの孫というのは分かるのは確かだな… というかガキのガープが若い頃のルフィに似てて何でお前海軍に入ったんです…?

116 20/03/14(土)02:30:37 No.670900560

スレ画は人魚なのはいいとしても人魚になるとあの露出度なのがきつすぎる…

117 20/03/14(土)02:31:30 No.670900641

>というかガキのガープが若い頃のルフィに似てて何でお前海軍に入ったんです…? 海賊が気に食わなかったとかかな

118 20/03/14(土)02:31:39 No.670900654

>見た目の若さだとシャッキーがすごい >あの見た目でビッグマムとほぼ同年代 レイリーと同じく理想の老け方…いやなんだお前それは

119 20/03/14(土)02:32:40 No.670900774

>見た目の若さだとシャッキーがすごい >あの見た目でビッグマムとほぼ同年代 なんなら40年前に直接ビッグマムと顔見知りの可能性もある

120 20/03/14(土)02:33:01 No.670900805

>海賊が気に食わなかったとかかな まあルフィ達もなんだかんだで黄金盗もうぜ!とかやってたしインペルダウンの事込みでどこまで行こうが犯罪者だしな…

121 20/03/14(土)02:34:08 No.670900911

>紛れもなくガープの孫というのは分かるのは確かだな… >というかガキのガープが若い頃のルフィに似てて何でお前海軍に入ったんです…? ルフィさんと同じで妙にクールで現実主義者な一面もあるからな… ルフィさんには正義の心がなかったけどガープにはあったから現実的な道をいったんだろう

122 20/03/14(土)02:34:12 No.670900920

ドクターくれはは良い年の取り方してるし…

123 20/03/14(土)02:34:44 No.670900980

>>見た目の若さだとシャッキーがすごい >>あの見た目でビッグマムとほぼ同年代 >なんなら40年前に直接ビッグマムと顔見知りの可能性もある シャッキー相手にオフならシャクヤクさん…とか言っちゃうんだ…

124 20/03/14(土)02:34:45 No.670900981

ガープが海軍入隊したのは海軍に憧れるものがあったのかそれとも海賊を嫌う何かがったのか

125 20/03/14(土)02:34:52 No.670900993

むしろくれはは100歳超えて首から下はどう見ても若いころそのままを維持してて怖いよ!

126 20/03/14(土)02:35:21 No.670901049

はー天竜人クソ て日々気軽に言ってる親見て育ったならああもなる

127 20/03/14(土)02:35:40 No.670901085

>むしろくれはは100歳超えて首から下はどう見ても若いころそのままを維持してて怖いよ! ナミさんとほぼ同じやからの…

128 20/03/14(土)02:35:41 No.670901086

ガープの若い頃が何気に見たいすぎる ここら辺があの世界の頂点みたいな所あるし

129 20/03/14(土)02:36:07 No.670901142

何かあったがどれも折れたパターンだから 理想の老け方してる老人勢はまだまだ心は元気ってことなんかな…

130 20/03/14(土)02:36:14 No.670901155

そりゃ若さの秘訣をことさらに教えたがるわ

131 20/03/14(土)02:36:14 No.670901158

ルフィはヒーローにはなりたくなかったけどガープはそういう道に寧ろ惹かれたのかな 名声的な意味じゃなくて人を守りたかったとかで

132 20/03/14(土)02:36:45 No.670901222

>はー天竜人クソ >て日々気軽に言ってる親見て育ったならああもなる というか親父が正義として生きてるせいでああなったせいもあると思う 下手したら革命軍の何割かはドロップアウトした元海軍もあり得る

133 20/03/14(土)02:37:19 No.670901289

息子のドラゴンは海賊じゃなくて革命軍なんだよな

134 20/03/14(土)02:37:22 No.670901294

まああの世界海賊がクソなのは勿論それ以上に世界政府が腐ってるからな ロジャーだって冒険心のほうが勝ってるとはいえ中身は感情的に動くエースそのままの暴れん坊だし

135 20/03/14(土)02:37:25 No.670901303

>何かあったがどれも折れたパターンだから >理想の老け方してる老人勢はまだまだ心は元気ってことなんかな… マムも確かに心は折れてそうだな…主にロジャー関連のせいで

136 20/03/14(土)02:38:22 No.670901421

お鶴さんは若い時はワンピ世界で有数の美人だったから今でもいい老け方してるから相当凄い

137 20/03/14(土)02:39:07 No.670901518

大海賊時代が始まる前から海賊の影響力がちょっと洒落にならない過ぎる

138 20/03/14(土)02:39:42 No.670901571

su3720175.jpg 老けてる訳じゃなくなんか年齢不詳な感じ

139 20/03/14(土)02:40:30 No.670901663

>息子のドラゴンは海賊じゃなくて革命軍なんだよな ガープがしっかり教育した結果政府クソだわってなって革命軍作った説すき

140 20/03/14(土)02:40:48 No.670901694

久々に読んでて思ったがやっぱ天竜人クソだよ

141 20/03/14(土)02:41:24 No.670901754

別に天竜人がクソってなるから海賊になるわけじゃないからな…

142 20/03/14(土)02:43:25 No.670901993

>ドクターくれはは良い年の取り方してるし… ボディラインがほとんど崩れてないのは流石名医だ

143 20/03/14(土)02:43:55 No.670902049

モリアも折れたからあんな体になったのかな

144 20/03/14(土)02:43:56 No.670902050

天竜人そのものよりも世界政府がクソなんだろうな 革命軍にしたって「世界政府を直接打倒しようとする組織」だし

145 20/03/14(土)02:45:05 No.670902171

天竜人自体はある意味世界政府が作ったシステムの犠牲者みたいなもんだからな

146 20/03/14(土)02:45:24 No.670902207

そういやイッショウは天竜人のことどう思ってるんだろう革命軍とぶつかったはずだけど

147 20/03/14(土)02:47:23 No.670902426

そもそも世界政府打倒すれば与えられた権力に胡坐かいてるだけの天竜人なんて特に脅威でもなんでもないから…

148 20/03/14(土)02:48:43 No.670902568

>そもそも世界政府打倒すれば与えられた権力に胡坐かいてるだけの天竜人なんて特に脅威でもなんでもないから… イム様はなんか強そうじゃない?

149 20/03/14(土)02:49:11 No.670902618

ガープは割と現状維持の保守と言うか 革命で流れる血が嫌と言うか

150 20/03/14(土)02:50:20 No.670902747

>ガープは割と現状維持の保守と言うか >革命で流れる血が嫌と言うか 文字通り世界の根底をひっくり返す革命を起こしたらそれが成功するにせよ失敗するにせよ間違いなく混迷の時代が始まるからな

151 20/03/14(土)02:51:44 No.670902926

Drくれはは若さの秘訣云々言ってるだけあっていい老け方だな...

152 20/03/14(土)02:52:23 No.670902997

世界政府打倒してもシャンクス以外の現四皇がどれもこれも絶対ろくでもない事しでかすのが目に見え過ぎる…

153 20/03/14(土)02:52:29 No.670903008

しのぶはくのいちなのにどうして…

154 20/03/14(土)02:53:38 No.670903129

わかりやすい美人とブス以外にもこの世界はそのどちらにも分類しづらい個性的な顔が多い…

155 20/03/14(土)02:54:17 No.670903199

ペローナとか老けたらどうなるんだろ

156 20/03/14(土)02:55:40 No.670903343

>ペローナとか老けたらどうなるんだろ 絶対太るな…

157 20/03/14(土)02:56:11 No.670903394

アニメだと人魚だと思ったらジュゴン発言はゾロが言ってた記憶

158 20/03/14(土)02:56:47 No.670903444

おつるさんとお鶴で読み被ってるキャラがいるからスレの途中までお鶴が老人キャラになってることに疑問を呈してた

159 20/03/14(土)02:58:44 No.670903628

ワノ国の方のお鶴さんは独特な歳のとり方をしたな

160 20/03/14(土)03:00:25 No.670903781

錦えもんと年離れてちょっと可哀想なお鶴さん

161 20/03/14(土)03:09:44 No.670904591

>説すき

162 20/03/14(土)03:12:29 No.670904781

>ワノ国の方のお鶴さんは独特な歳のとり方をしたな 独特というかなんというか…

↑Top