キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)23:47:24 No.670861499
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/13(金)23:51:46 No.670862974
フオオオオオオ
2 20/03/13(金)23:51:48 No.670862986
真の被害者榛名
3 20/03/13(金)23:57:42 No.670864934
ビッチビッチビッチ
4 20/03/13(金)23:58:05 No.670865060
死ぬ前にターバン早装着
5 20/03/14(土)00:03:34 No.670866671
>真の被害者榛名 政略結婚に愛を求めるのが悪いと思いますわ
6 20/03/14(土)00:04:13 No.670866862
>>真の被害者榛名 >政略結婚に愛を求めるのが悪いと思いますわ ボアのレス
7 20/03/14(土)00:04:33 No.670866971
くっちずっさむ
8 20/03/14(土)00:05:14 No.670867202
俺はハーディン様が好きだった…
9 20/03/14(土)00:07:26 No.670867879
闇のオーブとグラディウスだから手を出せる奴は限られる
10 20/03/14(土)00:08:31 No.670868197
せめてニーナ姫はカミュに恋慕してるみたいくらいは言ってやればまだ違ったんじゃない?
11 20/03/14(土)00:10:01 No.670868617
>せめてニーナ姫はカミュに恋慕してるみたいくらいは言ってやればまだ違ったんじゃない? 自分の気持ちを圧し殺す事になるけど折り合いは付くよね…その辺の分別はあるし
12 20/03/14(土)00:10:43 No.670868806
前の戦争では部下たち率いて駆けつけてくれた勇士だったから悲しい
13 20/03/14(土)00:12:31 No.670869298
闇のオーブの仕様が悪意ありすぎる これ人類側が不利すぎない?
14 20/03/14(土)00:14:14 No.670869801
ビラクのおっと
15 20/03/14(土)00:14:44 No.670869978
これがふおおおおして糞みたいな貴族消しまくったお陰でマルスがすんなり王になれたので なんつーか何もかも不遇というかマルスのお膳立てするためだけの人生というか
16 20/03/14(土)00:15:02 No.670870071
こいつめっちゃ強いよ、悲しいほどめっちゃ強い
17 20/03/14(土)00:15:35 No.670870263
>これ人類側が不利すぎない? 元からアンリ頼みというかアンリが居なかったら詰んでた
18 20/03/14(土)00:17:33 No.670870831
>なんつーか何もかも不遇というかマルスのお膳立てするためだけの人生というか 歴史を振り返るみたいな書き方からアカネイアが執筆して語り継いだのかなって… 一部都合よく書き変わっててもおかしくはない
19 20/03/14(土)00:20:34 No.670871724
オレルアン王家はアカネイアの名門の血筋なんだけど ここだと単なる田舎貴族みたいに思われてることが多くて不憫
20 20/03/14(土)00:21:00 No.670871840
後世にマルス黒幕説を唱える奴が出るのは想像できる
21 20/03/14(土)00:22:25 No.670872304
>せめてニーナ姫はカミュに恋慕してるみたいくらいは言ってやればまだ違ったんじゃない? そうしたら来ないからな 政略結婚してやる理由がないんだマジで…
22 20/03/14(土)00:25:54 No.670873413
闇のオーブでニーナ動けなくして種付けしなかったフオオオオオオ?
23 20/03/14(土)00:26:34 No.670873608
少数兵団の海賊討伐から始まってドルーア乗っ取れるまでがかなり奇跡的というか誇張した伝記モノっぽさある
24 20/03/14(土)00:29:16 No.670874328
エガちゃんが童帝呼ばわりされるのはこいつのせいだったんだよ
25 20/03/14(土)00:29:54 No.670874497
リオンのせいでもある
26 20/03/14(土)00:30:00 No.670874535
>こいつめっちゃ強いよ、悲しいほどめっちゃ強い 武器までカミュの忘れ形見みたいなグラディウスなんだよな…. ひどい皮肉と悪意に満ちてると思う
27 20/03/14(土)00:30:31 No.670874689
>オレルアン王家はアカネイアの名門の血筋なんだけど >ここだと単なる田舎貴族みたいに思われてることが多くて不憫 ターバン巻いて草原の狼とか言われてるのが悪い
28 20/03/14(土)00:30:38 No.670874729
2部屈指の強敵だよね
29 20/03/14(土)00:30:49 No.670874784
>少数兵団の海賊討伐から始まってドルーア乗っ取れるまでがかなり奇跡的というか誇張した伝記モノっぽさある ゲームはマルス王子中心だからわかりにくいけど かつてのアカネイア王カルタスの弟の血を引いてるハーディンの存在は 旗印の一つとして兵を集めるのに一役買ってはいるはず
30 20/03/14(土)00:31:35 No.670875024
童帝
31 20/03/14(土)00:31:44 No.670875079
そもそも設定的にはオレルアンの騎兵が主戦力では
32 20/03/14(土)00:32:28 No.670875279
先祖の兄と似たような立場なんだよな
33 20/03/14(土)00:32:49 No.670875369
>そもそも設定的にはオレルアンの騎兵が主戦力では >あと 14 人出撃できます
34 20/03/14(土)00:32:55 No.670875410
オレルアン合流は序盤のターニングポイントだよね
35 20/03/14(土)00:34:37 No.670875985
>闇のオーブでニーナ動けなくして種付けしなかったフオオオオオオ? それができるメンタルならここまで拗らせてない
36 20/03/14(土)00:35:58 No.670876400
それ以外だとアカネイアの騎士とかか ニーナ帰還で相当数の兵が集まったろうし
37 20/03/14(土)00:36:09 No.670876466
かつての戦友と刃を交える悲劇…! なんだけどそもそもソシアルナイト余るし ビラクとかザガロに情が湧いてるプレイヤーなんか一体どれほど居たというのか
38 20/03/14(土)00:36:44 No.670876643
>それができるメンタルならここまで拗らせてない 別にニーナ王女に拒否られたとかではなく 察して手を出せなくなっちゃっただけだからな…
39 20/03/14(土)00:38:10 No.670877096
愛人でも作れば…それもできる性格じゃないよな…
40 20/03/14(土)00:40:18 No.670877753
察しすぎて行動できなくなっちゃう所が「」っぽい気がする...
41 20/03/14(土)00:40:31 No.670877802
>愛人でも作れば…それもできる性格じゃないよな… ビラクいんだろ!
42 20/03/14(土)00:40:47 No.670877879
先祖も貧乏籤引いたし 子孫も貧乏籤引いた
43 20/03/14(土)00:41:31 No.670878091
時間をかけて夫婦やってれば王妃側にも情がわくこともあっただろうけど 自分が愛しているように愛されたいと思ってしまったのが悲劇につながってしまったのよな
44 20/03/14(土)00:41:32 No.670878092
誰が悪いか議論で荒れる人
45 20/03/14(土)00:41:59 No.670878241
溢れかえるほどいるソシアルナイトに育ち切らぬホースメンなんぞ要らぬと申したか
46 20/03/14(土)00:42:08 No.670878280
>なんだけどそもそもソシアルナイト余るし 野郎 タブー中のタブーに触れやがった…
47 20/03/14(土)00:42:31 No.670878377
>時間をかけて夫婦やってれば王妃側にも情がわくこともあっただろうけど どうやろな…
48 20/03/14(土)00:42:36 No.670878403
>>愛人でも作れば…それもできる性格じゃないよな… >ビラクいんだろ! ホモは帰フオオオオオ!!!!111
49 20/03/14(土)00:42:51 No.670878475
>誰が悪いか議論で荒れる人 無理矢理引っ付けたボアが最有力では
50 20/03/14(土)00:43:09 No.670878578
>ビラクいんだろ! ホモなのはビラクだけでハーディンはノンケだよ!!
51 20/03/14(土)00:43:32 No.670878695
初期値高くて成長率も悪くないハーディン一人いればいいんだよな…オレルアン騎士…
52 20/03/14(土)00:43:50 No.670878786
>無理矢理引っ付けたボアが最有力では 貴族もなかなかひどいと思う