ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/13(金)23:45:23 No.670860837
FF10(PC・リマスター版)を遊ぶ配信です https://www.twitch.tv/haraherium009 FFシリーズ自体初プレイなので盛大にグダグダするかも あらすじ:試練の間に閉じ込められています
1 20/03/13(金)23:56:27 No.670864580
書き込みをした人によって削除されました
2 20/03/14(土)00:01:07 No.670865901
あるある
3 20/03/14(土)00:01:20 No.670865985
破のスフィア取る時に吹っ飛んだかな?
4 20/03/14(土)00:03:04 No.670866506
まだスフィアが破があったところにぶっささってない?
5 20/03/14(土)00:06:34 No.670867636
こんばんは そうかマカラーニャのパズルやってるってことは名言ラッシュを過ぎたか…
6 20/03/14(土)00:07:07 No.670867775
どうして…
7 20/03/14(土)00:07:17 No.670867839
パズル好きねー
8 20/03/14(土)00:07:29 No.670867892
うっかり踏むのここの定番すぎる…
9 20/03/14(土)00:08:14 No.670868118
理想的なエボン教信者の姿と思われる
10 20/03/14(土)00:08:56 No.670868335
グアド族(召喚士一行遅いな…)
11 20/03/14(土)00:10:07 No.670868642
どうしてパズルをさせられるんですか?
12 20/03/14(土)00:10:29 No.670868750
グアドは性格も悪ければパズルの性格も悪いな!
13 20/03/14(土)00:11:04 No.670868893
グアド最低だな
14 20/03/14(土)00:11:11 No.670868924
グアドはネタ抜きにアレなところがある
15 20/03/14(土)00:11:33 No.670869042
オオアカ屋のポーションはよく効く 買っておけ
16 20/03/14(土)00:12:16 No.670869230
グアド族はレイシストの集団だからな…
17 20/03/14(土)00:12:27 No.670869276
グアドは幻光虫の扱いが上手い設定で魔物の使役もできるってか現にしてるしな…
18 20/03/14(土)00:12:34 No.670869319
グアドサラムのよく効くポーションもボッタクリだしな…
19 20/03/14(土)00:13:54 No.670869705
我々が異界(実際は入り口)を管理してるってのもあって選民意識凄いんだよグアド
20 20/03/14(土)00:15:51 No.670870348
いかんパズル中毒だ
21 20/03/14(土)00:15:58 No.670870376
パズルのキメすぎで頭が…
22 20/03/14(土)00:16:23 No.670870488
パズルがやりたすぎて禁断症状が出てるな
23 20/03/14(土)00:16:53 No.670870640
ゴリラパワーすぎる…
24 20/03/14(土)00:17:47 No.670870906
かしこい しかし意味はない
25 20/03/14(土)00:17:54 No.670870942
大丈夫だよパズルは逃げないから ちゃんと待ってるから いくつかは伏せとくけどね
26 20/03/14(土)00:17:56 No.670870951
解除されたらかけ直すのは至極普通だからな…
27 20/03/14(土)00:18:59 No.670871261
実はある召喚獣のある攻撃にはバフ解除する効果が載ってるんだ
28 20/03/14(土)00:19:10 No.670871311
なにやってるの…
29 20/03/14(土)00:19:59 No.670871555
マジかよアルベド最低だな
30 20/03/14(土)00:22:10 No.670872217
花山薫みたいな構えしやがって
31 20/03/14(土)00:23:38 No.670872701
カウンターは発動すると必中だ
32 20/03/14(土)00:23:42 No.670872718
ワッカ!ワッカ!
33 20/03/14(土)00:25:19 No.670873211
プロテス解除!
34 20/03/14(土)00:27:04 No.670873727
おれじゃない アルベドがやった しらない すんだこと
35 20/03/14(土)00:27:31 No.670873848
この湖浅くない?
36 20/03/14(土)00:29:29 No.670874391
ワッカさんはばっかさんだからな…
37 20/03/14(土)00:29:51 No.670874478
キマリはさあ
38 20/03/14(土)00:30:06 No.670874575
キマリもいいこというねこのシーン
39 20/03/14(土)00:31:16 No.670874929
シーモア老師のことはあまり好きじゃなかった
40 20/03/14(土)00:31:22 No.670874961
ポーションは人の言うことを疑わないおばかなロンゾなだけだから…
41 20/03/14(土)00:31:24 No.670874976
シーモア老師のことはあまり好きじゃなかった
42 20/03/14(土)00:31:29 No.670874998
シーモア老師のことはあまり好きじゃなかった
43 20/03/14(土)00:31:56 No.670875137
おなかいたい
44 20/03/14(土)00:32:16 No.670875218
「」はさぁ…定形に反応するbot?
45 20/03/14(土)00:32:43 No.670875340
>「」はさぁ…定形に反応するbot? アニメの実況とか見てればわかるだろ?
46 20/03/14(土)00:32:57 No.670875424
お前ら禁じられた定型を平気で使ってるじゃねぇか!
47 20/03/14(土)00:33:01 No.670875452
お前ら禁じられた定形を平気で使ってんじゃねえか!
48 20/03/14(土)00:33:06 No.670875476
Ebonjuの教えだ!素材もたくさんある!
49 20/03/14(土)00:33:10 No.670875498
ボクもちょっと手伝ったんだよ!
50 20/03/14(土)00:33:50 No.670875704
いーえーゆーいー
51 20/03/14(土)00:33:51 No.670875708
なんで定形で並列化してんだよ!ちくしょう…どうなってんだよ…
52 20/03/14(土)00:35:23 No.670876207
ふーんふーんふーんふーん
53 20/03/14(土)00:35:48 No.670876341
あっ宝箱…
54 20/03/14(土)00:36:27 No.670876550
毒気は気を付ければ防げるのか?
55 20/03/14(土)00:36:43 No.670876634
毒気にやられたか…でもこうして実況しているんだ エボンの賜物だな
56 20/03/14(土)00:36:54 No.670876697
そもそも毒気って本当にあるんですかね…
57 20/03/14(土)00:37:15 No.670876803
シンの毒気はよく効く
58 20/03/14(土)00:37:31 No.670876890
>そもそも毒気って本当にあるんですかね… 設定的にはちゃんと存在してて幻覚作用とかあるってアルティマニアにあった
59 20/03/14(土)00:37:53 No.670877001
毒気自体はちゃんとあるんだ ティーダのこれは実は毒気じゃなかったりして
60 20/03/14(土)00:38:33 No.670877224
唐突なオアシス
61 20/03/14(土)00:38:45 No.670877286
不思議ですね
62 20/03/14(土)00:39:11 No.670877411
裏設定も含めて考えるとFF7魔晄中毒に近いのかなーって思ったりもする
63 20/03/14(土)00:39:28 No.670877498
ワッカがおあしすしたからオアシスに飛ばされたんだよ
64 20/03/14(土)00:39:55 No.670877634
7と10がつながってるっていうのは別に公式設定じゃないかんな!
65 20/03/14(土)00:40:08 No.670877711
ワッカはおあしすしない派だったろ! 「」ッカはするけど
66 20/03/14(土)00:41:20 No.670878024
アルティマニアのティーダの短編小説がこのシーンだったんでやけに印象に残ってるバトル
67 20/03/14(土)00:41:50 No.670878191
10のバイオはダメージ無くて毒にするだけ! 状態異常全体的に強いから効くなら強いんだけど
68 20/03/14(土)00:42:26 No.670878352
バフもデバフも全体的に強いから積極的に使いたい
69 20/03/14(土)00:42:40 No.670878422
小説のティーダくんはチャージアンドアサルトで切り抜けてた思い出