20/03/13(金)22:46:48 悪魔召... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)22:46:48 No.670837772
悪魔召喚師どんくさ
1 20/03/13(金)22:47:47 No.670838212
無限からちょっと借りるだけだから
2 20/03/13(金)22:49:13 No.670838805
ブラックマジシャンガール
3 20/03/13(金)22:49:26 No.670838916
その無限のエネルギーって悪魔さんの力ですよね?
4 20/03/13(金)22:51:40 No.670839916
宇宙の法則を部分的にちょっと乱したって考えると白とか黒とか古代とか禁忌とかどうでもいいレベルでやばいことしてる
5 20/03/13(金)22:53:26 No.670840638
まあどんくさエルフの国の生まれじゃないから 悪魔のことは知らない可能性は無くもない
6 20/03/13(金)22:54:01 No.670840854
悪魔を地上に出さないための牢獄(迷宮)だったのが 逆に悪魔が欲望を食らうための装置に利用されて現代にいたると…
7 20/03/13(金)22:54:34 No.670841109
親がエルフの国の宮廷魔術師じゃなかったかどんくさ
8 20/03/13(金)22:55:18 No.670841403
そんなことよりメシの話しようぜ
9 20/03/13(金)22:55:23 No.670841442
DOOMみたいだなとか思ったやつ
10 20/03/13(金)22:55:29 No.670841481
あのダンジョンの仕様が悪魔抜きで成立するなら どんくさの言う安全な迷宮の利用もありえるが…
11 20/03/13(金)22:57:03 No.670842079
su3719628.jpg 古代魔術は悪魔召喚の儀式!
12 20/03/13(金)22:57:37 No.670842276
次元連結システムでもやっておられる?
13 20/03/13(金)22:58:00 No.670842404
このチルがいう帰って来なかった同族って例の気の長すぎる取り調べで寿命尽きたのかな…
14 20/03/13(金)22:58:30 No.670842562
>その無限のエネルギーって悪魔さんの力ですよね? 悪魔の力の源は人間の欲望だよ 何読んだの?
15 20/03/13(金)22:59:53 No.670843055
>このチルがいう帰って来なかった同族って例の気の長すぎる取り調べで寿命尽きたのかな… 黒人のモノローグ的にはそうだろうな… 特にひどい拷問受けるでもなくただ時間間隔おかしいせいという
16 20/03/13(金)23:01:31 No.670843745
サイコは最終的に悪魔の味が知りたいってなるからある意味大丈夫なんだろうか
17 20/03/13(金)23:01:32 No.670843757
まあどんくさはともかくとして サイコは有翼の獅子に黙れてるフラグがたったわけだが
18 20/03/13(金)23:02:28 No.670844122
翼獅子はまだグレーだからなんとも ムーブは悪魔のそれに見えるけど黄金城ダンジョンよりずっと古い存在だし
19 20/03/13(金)23:03:48 No.670844635
どうせサイコに食われるよ
20 20/03/13(金)23:03:59 No.670844693
su3719650.jpg 健全なイケメンは欲望も健全だったんでそんなに食いでがなかったんすね
21 20/03/13(金)23:04:15 No.670844769
古代人が悪魔によって滅んでるから その頃からいる古い悪魔って可能性が
22 20/03/13(金)23:05:13 No.670845121
>su3719650.jpg >健全なイケメンは欲望も健全だったんでそんなに食いでがなかったんすね 異性関係の嫉妬とかノーマル性癖すぎるからな… ドラゴンカーセックスくらいの拗らせ性癖ならヤギも満足してたかもしれない
23 20/03/13(金)23:06:53 No.670845744
無限エネルギー汲み上げるついでに向こう側の住人が来ちゃっただけだよ
24 20/03/13(金)23:07:47 No.670846079
知識(?)欲はレアなんだろうか
25 20/03/13(金)23:08:12 No.670846249
ミスルン隊長の要領を得ない複雑な人間関係ドロドロメロドラマホラーを わずか数ページに分かりやすく要約するカブルー作家の才能あるな
26 20/03/13(金)23:09:42 No.670846871
しかしかっこいいクリーチャー描くの相変わらず上手いなこの作者
27 20/03/13(金)23:11:33 No.670847569
出てきた裂け目にもいっぱいヤギの目ある…
28 20/03/13(金)23:13:20 No.670848240
>出てきた裂け目にもいっぱいヤギの目ある… ダンジョンが成長しきったら悪魔の軍団が這い出てきて終末が始まるのか… やっぱエルフじゃないとダンジョンの管理とか無理だな!
29 20/03/13(金)23:16:27 No.670849517
>やっぱエルフじゃないとダンジョンの管理とか無理だな! エルフでも欲望に負けてる実例が隊長じゃん!
30 20/03/13(金)23:17:47 No.670850092
>>やっぱエルフじゃないとダンジョンの管理とか無理だな! >エルフでも欲望に負けてる実例が隊長じゃん! この世界にはホビットが居ないから力の誘惑に勝てる種族残ってないのでは…
31 20/03/13(金)23:17:50 No.670850112
あのライオンの正体が悪魔ってこと?
32 20/03/13(金)23:18:18 No.670850327
隊長の生理的な欲求まで食われてるのが 食欲を失ってる狂乱ちゃんの保護する国民たちにもまんま該当するわけだが
33 20/03/13(金)23:18:20 No.670850341
>>>やっぱエルフじゃないとダンジョンの管理とか無理だな! >>エルフでも欲望に負けてる実例が隊長じゃん! >この世界にはホビットが居ないから力の誘惑に勝てる種族残ってないのでは… チルチャック!
34 20/03/13(金)23:18:48 No.670850545
あんなにいい人そうな獅子さんが悪魔だったなんて地味にショック
35 20/03/13(金)23:19:04 No.670850666
無限の世界の住人のくせになんで人間の欲が飯なんだ 無限エネルギー食ってろ
36 20/03/13(金)23:19:09 No.670850694
翼が生えたライオンがライオスの理解者みたいな感じでいい話ししてたの全て罠か!
37 20/03/13(金)23:19:32 No.670850850
>あのライオンの正体が悪魔ってこと? ナイスアイデアとサイコを唆してるムーブはまんま悪魔
38 20/03/13(金)23:19:49 No.670850964
魔本はライオンのリモコンとかなんかな
39 20/03/13(金)23:19:50 No.670850967
>あんなにいい人そうな獅子さんが悪魔だったなんて地味にショック ヤギも最初は可愛く善良なペットみたいな面してたし… 成長するまでは猫被ってるのが悪魔のデフォなんだろう
40 20/03/13(金)23:20:09 No.670851096
>あのライオンの正体が悪魔ってこと? 真相に近づくやいきなりヤギ目になったらこわいわ
41 20/03/13(金)23:21:18 No.670851565
>無限の世界の住人のくせになんで人間の欲が飯なんだ >無限エネルギー食ってろ 異世界では無限のエネルギーは石ころ程度の価値で人間の欲は宝石や石油みたいな物だったり… こちらの世界では無限のエネルギーに価値があるから等価交換が成り立つとか
42 20/03/13(金)23:21:30 No.670851644
そもそもカナリアに気を付けろってアドバイスの時点で真っ黒だろ翼獅子…
43 20/03/13(金)23:21:43 No.670851729
su3719712.jpg 有翼の獅子に疑いがかかる流れだけど 引っ掛けの演出て可能性はないとも言えない
44 20/03/13(金)23:22:46 No.670852145
それより鷹匠ちゃんも男の可能性たかまっててつらい
45 20/03/13(金)23:23:46 No.670852563
ずーっと強者ムーヴだった褐色姐さんすら素で動揺するカブミスバディの即断即決
46 20/03/13(金)23:24:07 No.670852686
>有翼の獅子に疑いがかかる流れだけど >引っ掛けの演出て可能性はないとも言えない ソロモン72柱でもあんま害なさそうなのはいるからな…
47 20/03/13(金)23:24:33 No.670852867
カナリア部隊は現代の服装してる絵で性別判明してなかったか
48 20/03/13(金)23:25:09 No.670853096
カブルー良いキャラになったなぁ
49 20/03/13(金)23:25:21 No.670853168
>この世界にはホビットが居ないから力の誘惑に勝てる種族残ってないのでは… 指輪不法投棄のホビットも誘惑に勝ててないような…
50 20/03/13(金)23:25:31 No.670853227
悪魔にも食べる欲望の好みがおかしい奴もいるかもしれない
51 20/03/13(金)23:26:06 No.670853441
>そもそもカナリアに気を付けろってアドバイスの時点で真っ黒だろ翼獅子… 最初の印象だと問答無用で理由もなく処罰して来る厄介な連中だから当然のアドバイスかと思ったら 真実は真っ当な危険物処理班だったからな…
52 20/03/13(金)23:26:07 No.670853452
>>有翼の獅子に疑いがかかる流れだけど >>引っ掛けの演出て可能性はないとも言えない >ソロモン72柱でもあんま害なさそうなのはいるからな… というかゴエティアの悪魔たちは基本的に呼べば知識とかくれる良い悪魔たちだし
53 20/03/13(金)23:26:31 No.670853610
悪魔も食って何したいかとかあるだろうし 隊長が遭遇した悪魔は性質わるかったけどこっちもそうとも限らない…
54 20/03/13(金)23:26:52 No.670853737
su3719742.jpg ズボン履いてる子は男
55 20/03/13(金)23:27:04 No.670853802
仮にも主人公っぽいのに何でここまでボロクソ言われなきゃいかんのかというと日ごろの行いが悪いからだ
56 20/03/13(金)23:27:11 No.670853848
>というかゴエティアの悪魔たちは基本的に呼べば猫とかくれる良い悪魔たちだし
57 20/03/13(金)23:27:14 No.670853864
>カブルー良いキャラになったなぁ カブルーが動かないとライオスは破滅するし世界自体ヤバい展開っぽいよね 完全にカブルーが主人公みたいな流れになってる
58 20/03/13(金)23:27:52 No.670854067
>こっちもそうとも限らない… まあ封印されてた時点で無害な存在ではなさそうでもある
59 20/03/13(金)23:27:58 No.670854114
悪魔というあまりいいイメージのない呼び方だからアレだけど異次元存在だからなぁ こっちの感覚で邪悪ですよという認識で対応するのもどうなんだろう
60 20/03/13(金)23:28:21 No.670854276
ホビットに指輪持たせるのはホビットが弱いからってのもあるし…ガンダルフみたいな連中に持たせて落ちたら最悪だから
61 20/03/13(金)23:28:44 No.670854428
プルソンさんはなんで猫くれるおっさんなんだろう…
62 20/03/13(金)23:28:46 No.670854438
ダンジョンの外の話も読みたくなってきた先生得意でしょそういうの
63 20/03/13(金)23:29:16 No.670854606
>>こっちもそうとも限らない… >まあ封印されてた時点で無害な存在ではなさそうでもある でも人間に神格化されてるよね
64 20/03/13(金)23:29:30 No.670854696
AKIRAの鉄雄も漫画版でこんなこと言ってたな
65 20/03/13(金)23:29:47 No.670854795
最初は動機は健全だけど全滅ばっかしてるいけ好かない悪趣味野郎だったのにいつの間にか普通にライオスパーティーの身案じてるお人好しになったな…
66 20/03/13(金)23:30:00 No.670854864
>>こっちもそうとも限らない… >まあ封印されてた時点で無害な存在ではなさそうでもある ダンジョン1つに複数悪魔が居るってでも無い限り シスルを暴走させた要因ではあるからなぁ
67 20/03/13(金)23:30:41 No.670855153
>でも人間に神格化されてるよね 悪魔は人の欲望を叶えてくれるから そうと知らずに接触すれば神様みたいな存在に見える
68 20/03/13(金)23:30:53 No.670855222
偽善大嫌いだったりかといって裏表のないただのお人よしも嫌いというか妬ましいという 基本善人がつらい経験でひねくれたクソめんどくさい苦労人だからな…
69 20/03/13(金)23:31:17 No.670855379
>su3719742.jpg >ズボン履いてる子は男 鷹匠ちゃん微妙!!
70 20/03/13(金)23:31:28 No.670855457
もともと全滅したとこにライオスが通りがかったりして誤解が積み重なっただけで悪い人ではないし…
71 20/03/13(金)23:32:08 No.670855721
食われすぎると生存欲すらなくなるらしいがシスル欲望バリバリじゃね?
72 20/03/13(金)23:32:23 No.670855810
ライオス日頃の行い悪いかなぁ…悪いかも…
73 20/03/13(金)23:32:47 No.670855958
>>でも人間に神格化されてるよね >悪魔は人の欲望を叶えてくれるから >そうと知らずに接触すれば神様みたいな存在に見える 有翼の獅子も国民からは守護神扱いされてたよね… 対価と引き換えに恵みを与えてるんだから神扱いされても不思議ではない
74 20/03/13(金)23:32:52 No.670855994
su3719760.jpg この頃のカブルーママの二つ名が陰気のミルシリルでめちゃ陰キャっぽかった
75 20/03/13(金)23:32:52 No.670855995
まだ二転三転するかもしれないから翼獅子の件は保留にしたところ 上手いよね作者
76 20/03/13(金)23:32:53 No.670856005
狂乱の欲望食ってる悪魔があの魔導書でそれとは別に翼獅子(悪魔)もいるのかもしれない
77 20/03/13(金)23:33:36 No.670856322
丁度ソロモンの悪魔に有翼の獅子いるね
78 20/03/13(金)23:33:38 No.670856330
>食われすぎると生存欲すらなくなるらしいがシスル欲望バリバリじゃね? 一つかなったらすぐ次が出てくるタイプなんだろう
79 20/03/13(金)23:33:51 No.670856426
>食われすぎると生存欲すらなくなるらしいがシスル欲望バリバリじゃね? 悪魔の知識がちゃんとあるから食われないよう有翼の獅子を封印した?
80 20/03/13(金)23:34:03 No.670856487
>食われすぎると生存欲すらなくなるらしいがシスル欲望バリバリじゃね? 欲望が複雑で大きい奴は悪魔から見ても食いごたえがあるんだろう そういう奴の全てを食い尽くしたら大きく成長出来るだろうし
81 20/03/13(金)23:34:14 No.670856564
九井諒子って動物の絵がちゃんと書けるから クリーチャー描かせても変にならないんだろうな
82 20/03/13(金)23:34:26 No.670856617
狂乱ちゃんの本が悪魔なら浅層行ったときスタコラ逃げてそうだし
83 20/03/13(金)23:35:03 No.670856836
狂乱は欲望がドロドロぐちゃぐちゃしすぎてて なかなかしゃぶり終わらない極上のチューイングガムみたいなもんか
84 20/03/13(金)23:35:05 No.670856838
黒魔術使ったドンクサのせいで新たな悪魔がやってきたりしない?
85 20/03/13(金)23:35:12 No.670856879
>ライオス日頃の行い悪いかなぁ…悪いかも… 今は魔物好きすぎるのがとてつもない懸念材料なんで…
86 20/03/13(金)23:35:37 No.670857036
欲望を食って宿主を衰弱死させるって夢魔みたいだな
87 20/03/13(金)23:35:54 No.670857131
スレ画だけの話だとエネルギーの取り方が ディメンションWと同じ様に読めるな 実際は全然違うけどね
88 20/03/13(金)23:36:02 No.670857182
マルシルは狂乱ちゃんのダンジョンインフラに相乗りしただけなので
89 20/03/13(金)23:36:23 No.670857292
>まだ二転三転するかもしれないから翼獅子の件は保留にしたところ >上手いよね作者 初期カブルーみたいに白黒はっきりさせない描写が上手よね 上手く説得力のあるオチ付けてくれそうではある
90 20/03/13(金)23:36:34 No.670857360
なんかダンジョン飯ってタイトルからズレてない? もしくは人間の食欲は無限大!とか言って畳むのかな
91 20/03/13(金)23:36:45 No.670857445
>黒魔術使ったドンクサのせいで新たな悪魔がやってきたりしない? どんくさがやったのはすでに異次元と繋がってるダンジョンから借りた感じで新しく悪魔も入ってこれる入り口を開けたわけではないんじゃないかな多分
92 20/03/13(金)23:36:48 No.670857468
普段ならともかく今のライオス(味を)知りたい欲求が爆発してる状態だもんな
93 20/03/13(金)23:36:58 No.670857552
こういう相手だと分かった以上は魔物大好きな知識欲の塊は完全に制御出来るか最悪の事態になるかの2択すぎるからな…
94 20/03/13(金)23:37:10 No.670857626
良い悪魔もいるかもしれない!
95 20/03/13(金)23:37:29 No.670857766
>なんかダンジョン飯ってタイトルからズレてない? 先月と今月はダンジョン飯を楽しむ勢じゃない人たちが主役のパートなので
96 20/03/13(金)23:37:43 No.670857883
どう見ても一番危険なのマルシルだよ…
97 20/03/13(金)23:37:47 No.670857919
>ヤギよりもっと味の良い悪魔もいるかもしれない!
98 20/03/13(金)23:37:47 No.670857925
デルガルさまの夢に出て脱走させダンジョン攻略ブームのきっかけ作ってるし獅子ちゃんめっちゃ黒寄りのグレー
99 20/03/13(金)23:37:49 No.670857943
王になって魔物養殖して魔物と人の暮らす国を作りたいってライオスに複雑な欲求与えてたよね…
100 20/03/13(金)23:37:57 No.670857993
>なんかダンジョン飯ってタイトルからズレてない? 悪魔がダンジョンで飯食ってるんだからなんの問題もない
101 20/03/13(金)23:38:04 No.670858032
グラトニー…!
102 20/03/13(金)23:38:17 No.670858108
どんくさはバレなければOKっていう精神性が ちょっと将来また問題起こしそうで…
103 20/03/13(金)23:38:20 No.670858134
本の悪魔と有翼の獅子の二体の悪魔がいるパターンもあり得る
104 20/03/13(金)23:38:33 No.670858230
マルシルは寿命延ばすか死者蘇生だかの野望にとりつかれてそうだしな
105 20/03/13(金)23:39:17 No.670858508
悪魔「のぞみを言え」 サイコ「悪魔食ってみたい」
106 20/03/13(金)23:39:18 No.670858518
最終的に全ての問題が飯に収束するのかなみたいな感じはしてる
107 20/03/13(金)23:39:31 No.670858598
>デルガルさまの夢に出て脱走させダンジョン攻略ブームのきっかけ作ってるし獅子ちゃんめっちゃ黒寄りのグレー 冒険者の欲望煽って餌集めるための手段すぎる… 封印がガチならシスルの排除もしたかったんだろうか
108 20/03/13(金)23:39:31 No.670858602
>どう見ても一番危険なのマルシルだよ… なんかどんどんサイコな存在になってきた 下手すりゃ魔物食いのライオスより厄介すぎる
109 20/03/13(金)23:39:37 No.670858633
悪魔が欲を食べるって知ればライオスなら対処出来るでしょ 知らなかったら?うn…
110 20/03/13(金)23:39:41 No.670858656
そうかダンジョンで飯を貪ってるのは悪魔のほうだったのか! 人間の食への欲求と勝負だ!
111 20/03/13(金)23:39:48 No.670858691
この漫画のパターン的に地上組の政治がらみの1週間のゴタゴタも1回丸々使ってやるだろうな
112 20/03/13(金)23:39:54 No.670858730
悪魔も魔物で人型じゃないからな いけるいける
113 20/03/13(金)23:40:19 No.670858889
悪魔の味も見てみたくなった
114 20/03/13(金)23:40:28 No.670858953
>ライオスに複雑な欲求与えてたよね… ダンジョンで魔物と共存する難しさみたいのも見せてたし あれ実現するなら食欲だけじゃ収まらなくなるもんな
115 20/03/13(金)23:40:46 No.670859080
こちらは親しいと思っても魔物が何考えてるかなんてわからないってのはケルピーで通った道だからな…
116 20/03/13(金)23:40:58 No.670859135
ライオス…お前ロードからデーモンイーターにジョブチェンジするのか
117 20/03/13(金)23:41:06 No.670859183
>どう見ても一番危険なのマルシルだよ… ありとあらゆる疑問に対する答えを得たら空っぽになって悪魔に食い尽くされるよね… 学者タイプは答えを全て知ったら満足しそうだし
118 20/03/13(金)23:41:13 No.670859237
悪魔がライオスを食いライオスが悪魔を食う地獄の永久機関
119 20/03/13(金)23:41:43 No.670859430
まぁライオスも狂乱もいろいろ小さな綻びを修正しようと頑張ってるうちに狂乱になったんやろか…? とか思いを巡らせてたしミスルン隊長ほどすんなり嵌められるとは思わんが
120 20/03/13(金)23:41:46 No.670859448
>悪魔がライオスを食いライオスが悪魔を食う地獄の永久機関 ウロボロスできた!
121 20/03/13(金)23:41:48 No.670859471
悪魔を食べたいサイコvs悪魔を食べたい要求を食べたい悪魔
122 20/03/13(金)23:41:57 No.670859531
マルシルもマルシルで夢魔の回で悪魔みたいな本に目をつけられてたよね
123 20/03/13(金)23:42:17 No.670859668
むしろ人の欲望の味を知りたくなった
124 20/03/13(金)23:42:19 No.670859680
魔物やダンジョンを形成してる向こうの資源は食えばこの世界のリソースとして還元される 向こうの生物たる悪魔も食えば倒せるのでは
125 20/03/13(金)23:42:28 No.670859739
魔物食は敬遠されていた…だが悪魔ならどうだ!? 見た目もほぼヤギだ!!
126 20/03/13(金)23:42:44 No.670859832
>マルシルもマルシルで夢魔の回で悪魔みたいな本に目をつけられてたよね あからさまにモチーフがソロモンの悪魔だしソロモンの鍵じゃねえのあれ
127 20/03/13(金)23:42:51 No.670859890
>>どう見ても一番危険なのマルシルだよ… >なんかどんどんサイコな存在になってきた >下手すりゃ魔物食いのライオスより厄介すぎる だって種族の寿命差への恐怖とか場合によっちゃラスボスになれそうな動機だし…
128 20/03/13(金)23:43:17 No.670860065
>魔物食は敬遠されていた…だが悪魔ならどうだ!? メニュー ソロモンのフルコース
129 20/03/13(金)23:43:22 No.670860100
>>マルシルもマルシルで夢魔の回で悪魔みたいな本に目をつけられてたよね >あからさまにモチーフがソロモンの悪魔だしソロモンの鍵じゃねえのあれ マルシルが悪魔召喚のみならず使役まで身につけちまうー!
130 20/03/13(金)23:43:30 No.670860144
復讐心は残ってるあたり悪魔を対象とした欲求は食えないとかあったり?
131 20/03/13(金)23:43:32 No.670860164
>見た目もほぼヤギだ!! 今回また木に生える羊を食って カニの味がするってネタやってたな
132 20/03/13(金)23:43:50 No.670860281
ウタヤの迷宮の主はさぞ複雑な欲望の持ち主だったんやな
133 20/03/13(金)23:43:59 No.670860332
>復讐心は残ってるあたり悪魔を対象とした欲求は食えないとかあったり? 悪魔への食欲消せなくて積むやつだ…