虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/13(金)21:41:58 No.670811260

    なんか10周年らしいからシリーズで一番好きな主人公貼る

    1 20/03/13(金)21:42:30 No.670811450

    わかるー 眼球舐めたいくらいかわいいよねー

    2 20/03/13(金)21:42:54 No.670811589

    なんだか見た目は冴えないやつだな 薄々勘付いてたが君が主人公なんだな この主人公やたら優秀だな...

    3 20/03/13(金)21:43:15 No.670811719

    10周年…?どういう事だ説明しろ苗木!

    4 20/03/13(金)21:43:49 No.670811932

    細指へし折りたいよね…

    5 20/03/13(金)21:44:03 No.670812024

    あ、ムッツリスケベだ

    6 20/03/13(金)21:44:55 No.670812302

    エグい猿なんだ

    7 20/03/13(金)21:45:36 No.670812607

    >エグい猿なんだ 見せしめタイムだぜヒャッハー!(グチャッ

    8 20/03/13(金)21:46:39 No.670812972

    主人公交代の演出いいよね…

    9 20/03/13(金)21:47:23 No.670813258

    >主人公交代の演出いいよね… 古い方の主人公の処理の方法はもう少しその…加減を…

    10 20/03/13(金)21:47:23 No.670813262

    頭が良過ぎてそうか分かったぞってなっても俺が分からなくて躓く事が何回かあった

    11 20/03/13(金)21:48:46 No.670813814

    …主人公交代しなくても良くない?

    12 20/03/13(金)21:49:34 No.670814136

    こいつが狛枝ポジのやべー奴だと思いながら戦々恐々としてた

    13 20/03/13(金)21:50:11 No.670814384

    嫌いじゃないけどロボが主人公でいいんじゃないかなって思った

    14 20/03/13(金)21:50:44 No.670814587

    >…主人公交代しなくても良くない? 成長して主人公になるってのをやりたかったから仕方ないね

    15 20/03/13(金)21:51:31 No.670814890

    こいつのやたら小さい研究教室の反対側にクソデカイ黒幕の研究教室あるの好き

    16 20/03/13(金)21:53:13 No.670815527

    >嫌いじゃないけどロボが主人公でいいんじゃないかなって思った でもロボだし…

    17 20/03/13(金)21:55:29 No.670816441

    配信側だと主人公だったろうし…

    18 20/03/13(金)21:57:02 No.670817067

    ロボット差別はやめてください!!

    19 20/03/13(金)21:57:28 No.670817236

    カットインで何回もでかい尻を見せられる男

    20 20/03/13(金)21:58:38 No.670817714

    閣下のキモオタ演技が最高すぎる

    21 20/03/13(金)21:59:08 No.670817924

    ロボは議論でも終始人の心がわからない

    22 20/03/13(金)21:59:43 No.670818168

    >ロボは議論でも終始人の心がわからない このレスを保存して裁判所に提出します

    23 20/03/13(金)21:59:54 No.670818237

    ロボット差別ですか

    24 20/03/13(金)22:00:13 No.670818367

    >あ、ムッツリスケベだ でもチンコ突っ込みたいのは赤松さんだけだし…

    25 20/03/13(金)22:00:19 No.670818413

    キーボのロボット差別ネタ好き

    26 20/03/13(金)22:00:20 No.670818422

    視聴者から見たら2の仲間の時の狛江ポジかなコイツ

    27 20/03/13(金)22:00:43 No.670818583

    なんか鉄くずがうるさいな…

    28 20/03/13(金)22:00:55 No.670818661

    ラブホギャンブラー

    29 20/03/13(金)22:01:22 No.670818843

    主人公なせいで一番差別してるの最原になってるのいいよね

    30 20/03/13(金)22:01:25 No.670818865

    狛枝ポジかと思ったら性格と行動がイケメンなだけだったっス…

    31 20/03/13(金)22:01:41 No.670818955

    V3の意味ははぁっ!?ってなった

    32 20/03/13(金)22:02:04 No.670819101

    閣下の男の子ボイス癖になるな…ってなった

    33 20/03/13(金)22:02:30 No.670819286

    議論終盤でいつも両目つぶったり泣いたりしてるイメージ

    34 20/03/13(金)22:02:48 No.670819390

    そんな運任せなトリック成功するわけねーだろ! …いやでも狛枝みたいな例もあるしな… やっぱり失敗してたじゃねーか!!

    35 20/03/13(金)22:03:13 No.670819591

    >主人公なせいで一番差別してるの最原になってるのいいよね ロボットの仲間だと思ってるのが夢野 仲間だけどロボットだと思ってるのが王馬 仲間を名乗るロボットだと思ってるのが最原 ってレスを忘れられない

    36 20/03/13(金)22:03:24 No.670819670

    >でもチンコ突っ込みたいのは赤松さんだけだし… ケツは色んな奴に狙われてそうだけどな!

    37 20/03/13(金)22:03:38 No.670819734

    黒幕凄く好きだった 本編もラブホ編もラブコメ編のオチも

    38 20/03/13(金)22:04:00 No.670819873

    キーボ君を壊したら裁判は行われたのだろうか…

    39 20/03/13(金)22:04:04 No.670819911

    >狛枝ポジかと思ったら性格と行動がイケメンなだけだったっス… どんなに辛かろうが真実を追い求める姿勢は狛江ポジで良いと思うよ普通のメンタルなら理詰めでゴン太を犯人とか思えんからな

    40 20/03/13(金)22:04:25 No.670820055

    >そんな運任せなトリック成功するわけねーだろ! >…いやでも狛枝みたいな例もあるしな… こう思わされた時点でプレイヤーの負けみたいなもんだと思う

    41 20/03/13(金)22:04:27 No.670820066

    >黒幕凄く好きだった ちゃんと参加してるのがエライ黒幕 その分背景想像すると笑うけど

    42 20/03/13(金)22:04:48 No.670820191

    >キーボ君を壊したら裁判は行われたのだろうか… メカ弐大の時も行われたし…

    43 20/03/13(金)22:04:59 No.670820248

    投票を放棄するってすごい考え方なんだよな

    44 20/03/13(金)22:05:21 No.670820381

    キーボ君は優遇されてるのか不遇なのか…

    45 20/03/13(金)22:05:44 No.670820530

    >キーボ君を壊したら裁判は行われたのだろうか… あくまで殺"人"で行われるからな!

    46 20/03/13(金)22:06:01 No.670820629

    ろ…ロボット差別…

    47 20/03/13(金)22:06:16 No.670820708

    アンジーが最初に事件の核心言い当ててたのがやり直しててびっくりした

    48 20/03/13(金)22:06:16 No.670820711

    やはりこのスレッドを裁判所に持っていくしかないようですね…

    49 20/03/13(金)22:06:18 No.670820723

    >投票を放棄するってすごい考え方なんだよな 視聴者が冷めるかどうかも結構な賭けだよな マンネリで集いてたらむしろ伝説のシーズンになり得る

    50 20/03/13(金)22:06:22 No.670820757

    V3はちょっと規格外の動きするやつが多すぎる

    51 20/03/13(金)22:06:38 No.670820856

    >V3の意味ははぁっ!?ってなった でもあれ発売前に誰か予想しそうなもんだけど 案外そんなことなくみんなはぁ!?ってなってたな

    52 20/03/13(金)22:06:44 No.670820903

    今回の生き残りは割と読めなかったのではなかろうか

    53 20/03/13(金)22:07:05 No.670821029

    んぁ…

    54 20/03/13(金)22:07:22 No.670821156

    外の世界が黒幕の言う通りでもそうじゃなくても あの三人の先行きは暗そうなのが酷い

    55 20/03/13(金)22:07:44 No.670821275

    「キーボが守ってくれたんじゃな…」 「ふふ…そうかもね」 「いや…きっとこれは外の意思だよ!」 のシーンは本当にひでえ

    56 20/03/13(金)22:07:57 No.670821355

    >視聴者が冷めるかどうかも結構な賭けだよな >マンネリで集いてたらむしろ伝説のシーズンになり得る ドラクエやってたら俺たちはゲームの登場人物だからって殺しあいするのはイヤだび戦いを辞めるってことだしな

    57 20/03/13(金)22:08:01 No.670821387

    >今回の生き残りは割と読めなかったのではなかろうか って言うかめっちゃ少ない… いや2も少なかったけども

    58 20/03/13(金)22:08:14 No.670821477

    ロ差や

    59 20/03/13(金)22:08:17 No.670821506

    >>V3の意味ははぁっ!?ってなった >でもあれ発売前に誰か予想しそうなもんだけど >案外そんなことなくみんなはぁ!?ってなってたな 初期に公開されたのがキーボだけだったから違和感が全然なかったのよね…

    60 20/03/13(金)22:08:32 No.670821594

    >今回の生き残りは割と読めなかったのではなかろうか んぁーー!は生き残り予想最下位から見事生き残ったからな

    61 20/03/13(金)22:08:37 No.670821626

    GMからしたら制御不能なプレイヤー多過ぎる…

    62 20/03/13(金)22:08:42 No.670821660

    V3のネタバラシはこりゃ一本取られたって盛大に笑ったよ俺は ダンガンロンパらしいシリーズの終わり方だと思った

    63 20/03/13(金)22:08:45 No.670821674

    最初の事件の真相とV3の意味わかったとき俺このゲームの制作者に踊らされ続けてたわってなった

    64 20/03/13(金)22:08:59 No.670821754

    >「キーボが守ってくれたんじゃな…」 >「ふふ…そうかもね」 >「いや…きっとこれは外の意思だよ!」 >のシーンは本当にひでえ やっぱり最原って怖いわ

    65 20/03/13(金)22:09:01 No.670821766

    >外の世界が黒幕の言う通りでもそうじゃなくても もしも言う通りなら平和過ぎて退屈だからコロシアイして~~な連中の世界だし 嘘なら嘘で平和な世界って部分も嘘になるからな…

    66 20/03/13(金)22:09:32 No.670821962

    希望でも絶望でもない選択ってのはその名の通り最後の主人公としての面目躍如だった

    67 20/03/13(金)22:09:34 No.670821975

    作り手側も終わらすつもりだからこそ出来たネタよね

    68 20/03/13(金)22:09:43 No.670822030

    >GMからしたら制御不能なプレイヤー多過ぎる… 最後の晩餐を始める殺人鬼には参るね…

    69 20/03/13(金)22:10:08 No.670822193

    でもあの三人はお互い依存するしか無さそうな立ち位置で結構興奮しますよ私は

    70 20/03/13(金)22:10:40 No.670822385

    >最初の事件の真相とV3の意味わかったとき俺このゲームの制作者に踊らされ続けてたわってなった ゲームの賛否両論の評価すら制作の意図した結果だよなぁ

    71 20/03/13(金)22:10:43 No.670822399

    黒幕もそういう設定植え付けられた一般人って考察聞いて悲しくなりました…

    72 20/03/13(金)22:10:54 No.670822471

    ライターとプロデューサー関わってるアニメが今日発表されたけどスタッフと制作会社であまり期待できない

    73 20/03/13(金)22:10:58 No.670822495

    >でもあの三人はお互い依存するしか無さそうな立ち位置で結構興奮しますよ私は 三人とも本当に大切な相手は死んでるからな…

    74 20/03/13(金)22:11:02 No.670822516

    最後の盛大なぶっ壊しは気持ちいい

    75 20/03/13(金)22:11:07 No.670822550

    星君のキャラ設定本当に設定ならちょっと生き残らせるつもり無さすぎじゃないですかね

    76 20/03/13(金)22:11:14 No.670822588

    >>黒幕凄く好きだった >ちゃんと参加してるのがエライ黒幕 >その分背景想像すると笑うけど やることが…やることが多い…!

    77 20/03/13(金)22:11:31 No.670822682

    最初の裁判が普通に冤罪なのがひどい まあ私様もやってたけどさ…

    78 20/03/13(金)22:11:31 No.670822684

    キーボくんがなんか急に覚醒してここから希望の反撃だ! と思うじゃん…

    79 20/03/13(金)22:11:34 No.670822702

    だってこれはダンガンロンパの53作品目なんだから!ってとこのはぁぁぁ!?感はもう二度と味わえないからな…

    80 20/03/13(金)22:11:41 No.670822744

    やっぱり目の前で想い人が死ぬのは興奮するよね!

    81 20/03/13(金)22:11:54 No.670822829

    どうしてそんなピタゴラスイッチみたいな殺人をしようとするんですか…どうして…

    82 20/03/13(金)22:12:11 No.670822964

    >黒幕もそういう設定植え付けられた一般人って考察聞いて悲しくなりました… ダンガンロンパ52の主人公が図書館でヒロインが黒幕って解釈わりと好き

    83 20/03/13(金)22:12:20 No.670823020

    >最初の裁判が普通に冤罪なのがひどい でも失敗しただけで明確な殺意はあったから 完全な無罪でもないのがなんとも言えなくて辛い…

    84 20/03/13(金)22:12:28 No.670823063

    >どうしてそんなピタゴラスイッチみたいな殺人をしようとするんですか…どうして… 狛枝も似たようなトリックだったし…

    85 20/03/13(金)22:12:29 No.670823073

    終盤の展開が気になってプレイをやめられなくなるという点ではシリーズ随一

    86 20/03/13(金)22:12:31 No.670823091

    V3は一番好きだけど終わり方に不満出るのもわかる

    87 20/03/13(金)22:12:46 No.670823172

    ここに消火弾がありますわ!

    88 20/03/13(金)22:12:47 No.670823175

    >やっぱり目の前で想い人が死ぬのは興奮するよね! しかもえげつない方法で逝きまーす

    89 20/03/13(金)22:12:48 No.670823182

    あー…V3ってそういう…あぁぁ~…

    90 20/03/13(金)22:12:49 No.670823183

    黒幕としては私様より好きつむぎちゃん

    91 20/03/13(金)22:13:12 No.670823360

    >ここに消火弾がありますわ! よし!みんなで投げよう!!

    92 20/03/13(金)22:13:19 No.670823400

    >>どうしてそんなピタゴラスイッチみたいな殺人をしようとするんですか…どうして… >狛枝も似たようなトリックだったし… 幸運持ち以外が運に任せると失敗するという例ですね

    93 20/03/13(金)22:13:35 No.670823499

    狛江はもう、そう言う能力だからレベルですむけどピタゴラスイッチなんて普通当たらないよね

    94 20/03/13(金)22:13:36 No.670823512

    発売前の雑誌のインタビューで交代前主人公の中の人が 新作主人公としてインタビュー受けてたけど どんな気分でやってたんだろうか

    95 20/03/13(金)22:13:41 No.670823551

    やり返すと1章のスレ画の声よわよわしくてかわいい

    96 20/03/13(金)22:13:45 No.670823571

    今までのシリーズ劇中劇でしたって可能性でちゃったからそれに拒否反応でてる人結構いるんだよな

    97 20/03/13(金)22:13:53 No.670823642

    今回は誰が主役やってもおかしくないくらい殆ど皆有能だったな 流石に53作目ともなると洗練されるのか…

    98 20/03/13(金)22:13:57 No.670823659

    >V3は一番好きだけど終わり方に不満出るのもわかる わかってて描いてただろうし

    99 20/03/13(金)22:14:10 No.670823740

    >だってこれはダンガンロンパの53作品目なんだから!ってとこのはぁぁぁ!?感はもう二度と味わえないからな… 後にも先にももう無いだろうなあの感覚 ただ2もそれの予兆っぽいネタバラシだったけど

    100 20/03/13(金)22:14:20 No.670823800

    帽子のこと言われるとキレる設定もあったのに…

    101 20/03/13(金)22:14:38 No.670823914

    私様カムクラと並ぶと黒幕感が一番ない雰囲気が嘘だらけのV3の黒幕って感じがする

    102 20/03/13(金)22:14:44 No.670823951

    やり直して見るとつむぎちゃん図書館とかトイレの前によくいるのいいよね

    103 20/03/13(金)22:14:54 No.670824020

    >今までのシリーズ劇中劇でしたって可能性でちゃったからそれに拒否反応でてる人結構いるんだよな それが嘘にしてもそれぞれのキャラの姿と声で俺らフィクションなんだよーん って言われたら拒絶感出る人がいるのもわかる

    104 20/03/13(金)22:14:58 No.670824039

    V3はすごろくでコロシアイやらなかった場合の超高校級達が見れたので満足できるよ

    105 20/03/13(金)22:15:12 No.670824131

    >今までのシリーズ劇中劇でしたって可能性でちゃったからそれに拒否反応でてる人結構いるんだよな それすらわからないと思うがなあの世界で本当にあったのに劇中劇にされてるだけかもしれんし

    106 20/03/13(金)22:15:28 No.670824231

    最後だからエロ方面にもはっちゃけるね…

    107 20/03/13(金)22:15:29 No.670824235

    >今回は誰が主役やってもおかしくないくらい殆ど皆有能だったな >流石に53作目ともなると洗練されるのか… 1作目の占い師とか本当に酷かったからな…

    108 20/03/13(金)22:15:39 No.670824296

    >どんな気分でやってたんだろうか どんな気分もなにも「ボロ出ないようにしなきゃ…」しかない

    109 20/03/13(金)22:15:40 No.670824311

    地味にすごろくのテキスト量やばいよね

    110 20/03/13(金)22:15:42 No.670824330

    >私様カムクラと並ぶと黒幕感が一番ない雰囲気が嘘だらけのV3の黒幕って感じがする だって単なる中間管理職じゃん

    111 20/03/13(金)22:16:10 No.670824547

    どこまで嘘で本当かわからないようにしてる以上 それを明確にするような続編は出さないだろうな

    112 20/03/13(金)22:16:23 No.670824629

    ゲーム内でもメタ的にもダンガンロンパを終わらせるキャラとして非常に良くできてた なにもかもぶっ壊して終わりは確かにこんな奴じゃないと

    113 20/03/13(金)22:16:36 No.670824721

    天海が死ぬのはCMで完全にバレてたけど 赤松さんが死ぬのは特ににおわせてなかったのに発売前から死ぬ死ぬ言われてたよね

    114 20/03/13(金)22:16:44 No.670824773

    ロ…ロボット差別…

    115 20/03/13(金)22:16:47 No.670824793

    >だって単なる中間管理職じゃん 今回黒幕の全貌すらわからんままだから怖い 一体何者なんだチームダンガンロンパ…

    116 20/03/13(金)22:16:47 No.670824794

    地球脱出が匂わされてるあたりの展開も好き

    117 20/03/13(金)22:17:02 No.670824919

    >1作目の占い師とか本当に酷かったからな… 霧切っちは幽霊なんだべ!!で議論始まったのは本当に酷かった

    118 20/03/13(金)22:17:08 No.670824949

    希望だ!

    119 20/03/13(金)22:17:18 No.670825025

    デスロードクリアした場合一体何を見たんだろうね赤松さん

    120 20/03/13(金)22:17:21 No.670825050

    2の連中は一部除いて無能ぞろいすぎて思い出した時にうーnってなる

    121 20/03/13(金)22:17:31 No.670825120

    でもゴフェル計画が事実な方が俺はダメージ食らったと思う

    122 20/03/13(金)22:17:43 No.670825214

    主要スタッフ独立して新会社立ち上げていろんなゲームとアニメの企画やってるから 続編はよっぽどのことないと無いだろうな

    123 20/03/13(金)22:18:02 No.670825370

    >一体何者なんだチームダンガンロンパ… 今回の件でコロシアイなんて野蛮だよ!って風潮になって倒産しました

    124 20/03/13(金)22:18:11 No.670825442

    1は苗木と霧切とぎりぎり十神以外真面目に考える気なさすぎる…

    125 20/03/13(金)22:18:20 No.670825497

    V3の舞台やってくれないのかなぁ 「希望!絶望!希望!絶望!希望!絶望!希望!絶望!」のシーンとか絶対盛り上がると思うんだが

    126 20/03/13(金)22:18:20 No.670825498

    スレ画は有能すぎて何か解決に向かってるみたいだけど俺は誰が犯人かすら分からないぜ!って感じになってた

    127 20/03/13(金)22:18:36 No.670825626

    >主要スタッフ独立して新会社立ち上げていろんなゲームとアニメの企画やってるから >続編はよっぽどのことないと無いだろうな と言うかもう出すつもり無いと思うよ、あって既存キャラの過去編位じゃないかな

    128 20/03/13(金)22:18:45 No.670825690

    >2の連中は一部除いて無能ぞろいすぎて思い出した時にうーnってなる 議論のほぼ全てが狛枝七海日向で回されてたからな…

    129 20/03/13(金)22:18:46 No.670825694

    >2の連中は一部除いて無能ぞろいすぎて思い出した時にうーnってなる 所詮絶望に染まる希望の敗北者じゃけえ

    130 20/03/13(金)22:18:48 No.670825713

    >最後だからエロ方面にもはっちゃけるね… そして次に出たのがこちらのザンキゼロになります

    131 20/03/13(金)22:18:51 No.670825742

    王馬くんのエピソード濃かったし後は消化試合だなと思ったら 物凄いものぶつけてきやがった

    132 20/03/13(金)22:18:56 No.670825785

    >ゲームの賛否両論の評価すら制作の意図した結果だよなぁ でもオーディション映像とか裁判中の回想が明確に偽って伝えなかったのは失敗だったかもね 小高がわざわざプロローグを見て下さいってヒで言うし本編中で触れて欲しかった

    133 20/03/13(金)22:19:00 No.670825819

    アゴヒゲと貧乳人気ないけど俺はあの二人かなり好きだったから 実はクズだった回想入って心が痛んだ

    134 20/03/13(金)22:19:10 No.670825896

    特に才能がない日向意外と頭良い

    135 20/03/13(金)22:19:17 No.670825951

    >所詮絶望に染まる希望の敗北者じゃけえ 狛枝のレス

    136 20/03/13(金)22:19:20 No.670825976

    >スレ画は有能すぎて何か解決に向かってるみたいだけど俺は誰が犯人かすら分からないぜ!って感じになってた 2章は探偵の感を信じてみるか…とか言ってたけど全くわからない!ってなった

    137 20/03/13(金)22:19:22 No.670825983

    十神君はライバル張るには言動がちょっと…

    138 20/03/13(金)22:19:23 No.670825990

    ゴン太が殺人するはずないし…って勝手に犯人から除外してたから割とショックだった 冷静に考えればゴン太しかありえないのに

    139 20/03/13(金)22:19:26 No.670826017

    被害者が不明→犯人が不明→被害者も犯人も不明 とシリーズごとに難易度の上がる5章いいよね 特にV3は黒幕すらお手上げだったし

    140 20/03/13(金)22:19:30 No.670826057

    最後の投票の時つむぎちゃんが私たち仲間でしょ?って言い出すのクソ過ぎて好き

    141 20/03/13(金)22:19:35 No.670826115

    黒幕はプレイし直すとめっちゃがんばってんな…ってなるから嫌いになれない

    142 20/03/13(金)22:19:44 No.670826180

    >それを明確にするような続編は出さないだろうな 1や2ではぼかしてた部分を明確にする続編出してただろ… そして生まれる洗脳アニメ

    143 20/03/13(金)22:20:01 No.670826291

    >そして次に出たのがこちらのザンキゼロになります 全部色欲じゃねーか!

    144 20/03/13(金)22:20:06 No.670826327

    そういや霧切さんの小説ってもう終わった?

    145 20/03/13(金)22:20:16 No.670826411

    v3はみんなで議論するからいいよね… 3回もコロシアイやってるはずなのに初めて味わうこの感じ

    146 20/03/13(金)22:20:18 No.670826431

    そういや今さらになってダンガロンパ霧切途中で読まなくなったこと思い出した、完結してるだろうし読もうかなぁ

    147 20/03/13(金)22:20:31 No.670826525

    >スレ画は有能すぎて何か解決に向かってるみたいだけど俺は誰が犯人かすら分からないぜ!って感じになってた つむつむ指名のときは本当にわからん…ってなった

    148 20/03/13(金)22:20:37 No.670826557

    >今までのシリーズ劇中劇でしたって可能性でちゃったからそれに拒否反応でてる人結構いるんだよな それが嘘か本当かもわからんし本当だとしても1と2とはパラレルワールドって思えれば良いけどそうじゃない人が出るのも仕方ないか

    149 20/03/13(金)22:20:39 No.670826577

    超高校級の王馬の物まね

    150 20/03/13(金)22:20:45 No.670826625

    ザンキゼロの大罪の使い方は斬新すぎて笑う

    151 20/03/13(金)22:20:56 No.670826712

    ザンキゼロはシナリオもシステムも今二つくらいだったな… 雰囲気は好きなんだけど

    152 20/03/13(金)22:20:59 No.670826728

    今だから言うけどあの希望と絶望のアニメ2作結構好きなんだ

    153 20/03/13(金)22:21:40 No.670827013

    んあー…

    154 20/03/13(金)22:21:41 No.670827017

    >v3はみんなで議論するからいいよね… >3回もコロシアイやってるはずなのに初めて味わうこの感じ 雌豚とかんあーちゃんとかもちゃんと話進めてくれようとするのはありがたい…

    155 20/03/13(金)22:21:41 No.670827019

    俺も思うとこあるしラストの展開で文句言ってる人には結構共感出来るけど そこのせいで全部糞ゲーとか駄作とか言われるとそれは違うよ!!したくなる

    156 20/03/13(金)22:21:47 No.670827055

    >特に才能がない日向意外と頭良い 特悦したものがないだけで自頭は良さそうだし才能に縛られてないから柔軟な発送もできるからな

    157 20/03/13(金)22:21:49 No.670827066

    狛枝トリックでの日向の「相手はあの狛枝なんだぞ!?」で真実まで辿り着いたのは凄く好き

    158 20/03/13(金)22:21:52 No.670827084

    この前やったけど53のネタバレ踏んでたからびっくりはしなかったけど面白かったな ただ最後の音ゲーだけはPCでラグがあったから無理ゲーすぎてキレそうになった難易度下げて何とかクリアしたけど

    159 20/03/13(金)22:21:54 No.670827090

    >今だから言うけどあの希望と絶望のアニメ2作結構好きなんだ 放送形態が唯一無二すぎて毎週楽しみだったことは確かだ

    160 20/03/13(金)22:22:04 No.670827157

    んあ…

    161 20/03/13(金)22:22:05 No.670827164

    >超高校級の王馬の物まね 作中で一番嘘ついた人間かもしれないって感想考察にはなるほどと思った

    162 20/03/13(金)22:22:10 No.670827192

    >v3はみんなで議論するからいいよね… >3回もコロシアイやってるはずなのに初めて味わうこの感じ スクラムは本当にいいシステムだったね だがブレインドライブ、てめーはダメだ

    163 20/03/13(金)22:22:10 No.670827195

    議論スクラムだいすき そして入間の相手側にいる率の高さ

    164 20/03/13(金)22:22:25 No.670827304

    2メンバーは何か才能あってもIQはだいたい低いから

    165 20/03/13(金)22:22:27 No.670827318

    んあー!!!

    166 20/03/13(金)22:22:47 No.670827467

    最原君気弱な探偵設定のはずなのにちょっとヤバすぎる

    167 20/03/13(金)22:22:47 No.670827470

    1の私様とV3の中間管理職と比べるとカムクラって暗躍したのは本編の始まる前だけでゲーム中は何もやってないからイマイチ黒幕感が薄いんだよなあ

    168 20/03/13(金)22:22:51 No.670827487

    ナンバリング追うごとにミニゲームの出来だけ劣化するのはどうにかなりませんかね 放棄したのはカタルシスあった

    169 20/03/13(金)22:22:58 No.670827545

    >んあー!!! マジックですよね?

    170 20/03/13(金)22:23:02 No.670827581

    スクラム以外のミニゲームはシリーズ全部通してもクソしかないよ 音ゲーは特にクソだよ

    171 20/03/13(金)22:23:19 No.670827690

    >だがブレインドライブ、てめーはダメだ まさかスノボーを下回ってくるとは…

    172 20/03/13(金)22:23:20 No.670827692

    音ゲーは音に合ってないのがね…

    173 20/03/13(金)22:23:25 No.670827741

    スクラムで鉄クズは毎回こっちの正解側に付いてるのも後から思うと確かにそうなるよなって

    174 20/03/13(金)22:23:30 No.670827781

    ゴン太でも1と2の奴らより頭よさそうに見える

    175 20/03/13(金)22:23:31 No.670827791

    ごめん3は過去編はまだ楽しめたけど未来編はマジクソだわ 2の面々が簡単に復活してるのは本当に萎えた

    176 20/03/13(金)22:23:38 No.670827848

    アニメはボクサーが全て持っていたからなぁ…