ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/13(金)20:47:09 No.670790636
批評家ってよく考えたらおかしくないか 人の作ったものに後から悪口やケチつけてるだけのやつがなんでお金貰えるんだよ
1 20/03/13(金)20:49:48 No.670791424
それを聞いて気持ちいい人間がいるからさ
2 20/03/13(金)20:51:02 No.670791806
それに金を出してまで読みたがるバカがいるからさ
3 20/03/13(金)20:51:34 No.670791974
逆張りしたくなる年頃ってあるからな…
4 20/03/13(金)20:52:25 No.670792225
悪口やケチが見たい人が多いから週刊誌とかBUNKAがずっと続いてるんだ
5 20/03/13(金)20:52:27 No.670792237
そもそも最初から叩きありきのは批評ではなく中傷と言う
6 20/03/13(金)20:52:37 No.670792272
つまらない理由の書いてある方貼らないとちゃんと読んだかどうかわからないだろ!?
7 20/03/13(金)20:53:19 No.670792492
実話BUNKA持ってきて批評家が~とかちょっと頭悪すぎると思いますよ
8 20/03/13(金)20:53:45 No.670792634
まあこれは中傷
9 20/03/13(金)20:54:35 No.670792902
そう言う芸風なのは分かってるがお前のとこの人権派格闘漫画はどうなんだ
10 20/03/13(金)20:56:17 No.670793409
イチャモン付けるのを仕事としてる実話を持ってきて批評家とはこれいかに
11 20/03/13(金)20:56:21 No.670793427
BUNKAはバカに共感させるためにあえてバカみたいな記事書いてるんだから 本気にする時点でバカだよ
12 20/03/13(金)20:56:53 No.670793601
ルール無用の犯罪者集団ラブライバー
13 20/03/13(金)20:57:12 No.670793703
>ルール無用の犯罪者集団ブライガー
14 20/03/13(金)20:57:37 No.670793845
よく考えたね!えらい!すごい! じゃあもっとよく考えてみようね
15 20/03/13(金)20:57:48 No.670793902
批評家の銅像が建ったことなどただの一度もないのだ
16 20/03/13(金)20:58:02 No.670793971
キモすぎる!
17 20/03/13(金)20:59:03 No.670794264
批評家の意見はつまらないと言ったらどうなるの?
18 20/03/13(金)20:59:09 No.670794296
でもサムライ8が面白い!ってコラムがあったら読んじゃうと思う
19 20/03/13(金)20:59:25 No.670794373
唯一の汚点って書かれてる時点でジャンプ読んでねえな…ってのがよくわかる
20 20/03/13(金)21:00:14 No.670794627
このように普通の日本人は批評と批判の区別がついていないのです
21 20/03/13(金)21:01:22 No.670795015
まあ良くかいても太鼓持ちだのステマだの言われて叩かれるんやけどなブヘヘ
22 20/03/13(金)21:01:57 No.670795213
記事自体はこういう商法だから別に何とも思わんけどこれ書いて金貰えるのは羨ましいなと思う
23 20/03/13(金)21:03:33 No.670795795
ナンシー関みたいなのがプロだと思う
24 20/03/13(金)21:04:11 No.670796043
>記事自体はこういう商法だから別に何とも思わんけどこれ書いて金貰えるのは羨ましいなと思う BUNKAの記事書いてるライターだぜ!ってリアルで言ったら高確率でドン引きされるであろう程度にはアレな職だけどいいのか
25 20/03/13(金)21:04:29 No.670796155
>記事自体はこういう商法だから別に何とも思わんけどこれ書いて金貰えるのは羨ましいなと思う まともな神経してたら書いてて疲れるだろうしこんなもの書いてて疲れない人格だったらそれはそれで羨ましくはないし‥‥
26 20/03/13(金)21:04:46 No.670796262
スレ画は批判とか批評とかそういうレベルの範じゃなくない?
27 20/03/13(金)21:04:52 No.670796306
人気あるものを叩くとアクセスが増えるから楽な商売だな
28 20/03/13(金)21:04:56 No.670796340
ここでも良く見かけるけど他人が何かをけなした言葉をそのまま自分の言葉だと思って使う人居るし 需要があるのは判らんでもない
29 20/03/13(金)21:05:52 No.670796676
書いてるほうもBUNKAだぞ?まじに受け止めるなよって思ってそう
30 20/03/13(金)21:06:36 No.670796967
書くだけならまぁそういう屑いくらでもネットに居るしな…ってなるけどこんなのに金出す奴がいるんだよな…
31 20/03/13(金)21:07:05 No.670797170
>記事自体はこういう商法だから別に何とも思わんけどこれ書いて金貰えるのは羨ましいなと思う パチンコで勝つくらいの割合でお金振り込まれるらしいな
32 20/03/13(金)21:07:19 No.670797274
ここの粘着荒らしみたいなメンタルしてたら仕事しやすいとは思うけど ここの粘着は自分の好きな嫌いな作品について好き放題言えるのに対して こっちは仕事としてよく知らない作品にケチつけないといけないわけだからすごい疲れると思う
33 20/03/13(金)21:07:22 No.670797287
コンビニにあるってことは買う人居るんだろうけどそういうのとはお近づきになりたくない
34 20/03/13(金)21:08:00 No.670797527
gogoegoみたいな奴ばっかり書いてるイメージ
35 20/03/13(金)21:08:08 No.670797582
BUBUKAでレス乞食はもういいよ
36 20/03/13(金)21:08:15 No.670797624
昔から中年向けの読み物は若者文化批判と決まってるんだ
37 20/03/13(金)21:08:20 No.670797662
批評家というか批判家かな
38 20/03/13(金)21:09:19 No.670798013
二度と置いてもらえなくなるからコンビニの悪口だけは絶対書かないってのも本当なのかな
39 20/03/13(金)21:09:27 No.670798072
>BUBUKAでレス乞食はもういいよ 風評被害!
40 20/03/13(金)21:09:46 No.670798202
小林秀雄の評論読んだことなさそうな奴ばっかのスレ
41 20/03/13(金)21:10:11 No.670798405
>このように普通の日本人は批評と批判の区別がついていないのです 批判も元々は良いとこも内包する言葉だったんだけどもね
42 20/03/13(金)21:10:39 No.670798599
>二度と置いてもらえなくなるからコンビニの悪口だけは絶対書かないってのも本当なのかな そういやたまーに読むけどそういう小売り関係のネタは見たことないな
43 20/03/13(金)21:10:45 No.670798635
伊集院の構成の渡辺くんがウーバーイーツやる前ライターと構成作家の掛け持ちで東京住みなのに月収15万とかだっけ…おつらぁい ガンダムについてのコラム書いてって言われて自腹でファーストガンダム全部レンタルして3日かけて見てそれで2ページ書いてページ単価5000円だとか 控えめに言ってクソブラック
44 20/03/13(金)21:10:46 No.670798649
マジレスするとこういう雑誌て買う奴ゼロでもOKな商売なんよ エロ本とかもそうだったんだけどエロ本は置かれなくなって死んだ
45 20/03/13(金)21:10:55 No.670798700
なんか知らんけど売れてるもん叩くとそれも売れるんだ
46 20/03/13(金)21:11:05 No.670798781
>二度と置いてもらえなくなるからコンビニの悪口だけは絶対書かないってのも本当なのかな 有名な話だね コンビニに置かれなくなったら終わりなんで
47 20/03/13(金)21:11:13 No.670798838
>二度と置いてもらえなくなるからコンビニの悪口だけは絶対書かないってのも本当なのかな これはマジ 食い物の企画でもなんでもコンビニだけはネタを出さない
48 20/03/13(金)21:11:18 No.670798869
鬼滅よりヒロアカでやった方が良い記事になりそ
49 20/03/13(金)21:12:12 No.670799231
>鬼滅よりヒロアカでやった方が良い記事になりそ ヒロアカはまだそこまでの知名度がない
50 20/03/13(金)21:12:15 No.670799254
>マジレスするとこういう雑誌て買う奴ゼロでもOKな商売なんよ >エロ本とかもそうだったんだけどエロ本は置かれなくなって死んだ フリーペーパーみたいに広告主から広告料もらえたらオッケ!ってこと?
51 20/03/13(金)21:12:49 No.670799460
アフィサイトも同じ感じだしな
52 20/03/13(金)21:12:56 No.670799506
カタログの時点でナックルズかBUNKAだと思うと大体当たる
53 20/03/13(金)21:13:29 No.670799737
コンビニネタにできないってことはそのコンビニ経営してるセブン&アイとかイオンとかのネタも書けないんだろうな…
54 20/03/13(金)21:14:11 No.670799981
>フリーペーパーみたいに広告主から広告料もらえたらオッケ!ってこと? まさにそうよ 全国のコンビニに置かれてるんでこれだけ部数ありますよ!で広告取って来て広告費で飯食ってる
55 20/03/13(金)21:15:45 No.670800579
広告出すやつアホすぎないかって思うけどアフィみたいなもんと思えばそうでもないのか
56 20/03/13(金)21:16:22 No.670800824
こういうカストリ誌で適当書くのと いかがでしたか系ブログ書くのと どっちが精神衛生上マシなんだろう
57 20/03/13(金)21:16:30 No.670800883
>>鬼滅よりヒロアカでやった方が良い記事になりそ >ヒロアカはまだそこまでの知名度がない 鬼滅は適度な知名度の高さと適度なつまらなさがこういう記事を煽るのにちょうどいいよね
58 20/03/13(金)21:16:35 No.670800914
カタBUNKAタブー
59 20/03/13(金)21:16:48 No.670801007
>まさにそうよ >全国のコンビニに置かれてるんでこれだけ部数ありますよ!で広告取って来て広告費で飯食ってる あー…なるほど パチンコ攻略雑誌とかもなんでこんなにコンビニに置いてるんだろうと思ってたけど あれもパチメーカーから広告出してもらって金もらえればそれでいいってことなのか
60 20/03/13(金)21:16:58 No.670801068
新しいモノについていけないぼやくしか能のない悲しい死んだ方が世の中のためになるんじゃねえかな?ってオッサンがメイン読者なんだ
61 20/03/13(金)21:17:17 No.670801239
こんな記事書くなら非公式謎本出すぜー!
62 20/03/13(金)21:17:19 No.670801257
こういうゴシップ紙に配属されて 罵倒の言葉ばかりを考える毎日を過ごしてると 精神に変調をきたしたりしないんだろうか
63 20/03/13(金)21:17:28 No.670801335
>実話BUNKA持ってきて批評家が~とかちょっと頭悪すぎると思いますよ 某自称批評家のせいで大して変わらないイメージしかねえな
64 20/03/13(金)21:17:29 No.670801347
>こういうカストリ誌で適当書くのと >いかがでしたか系ブログ書くのと >どっちが精神衛生上マシなんだろう 五十歩百歩だけど上は上を読みたい人に届く分上の方がやりがいはある気がする
65 20/03/13(金)21:18:17 No.670801688
流行りものに逆張りしたものを形に起こすと 「俺たちの思ってることを代弁してくれた!」 みたいな感じでチヤホヤしちゃう人はいるのだ
66 20/03/13(金)21:18:31 No.670801794
>鬼滅は適度な知名度の高さと適度なつまらなさがこういう記事を煽るのにちょうどいいよね なんで内容に同調してんの?
67 20/03/13(金)21:18:49 No.670801945
オタク文化やエロ漫画もディスるけど発売元はコアマガジン
68 20/03/13(金)21:18:59 No.670801998
>BUNKAの記事書いてるライターだぜ!ってリアルで言ったら高確率でドン引きされるであろう程度にはアレな職だけどいいのか そもそも普通の人はBUNKAがどんな雑誌か知らんのでは
69 20/03/13(金)21:19:04 No.670802035
BUNKAタブーがバカにしたことない人種っているの
70 20/03/13(金)21:19:11 No.670802095
仕事でボロクソに貶せと言われたものが自分の好きな物だったとかもあるのかな
71 20/03/13(金)21:19:38 No.670802261
>某自称批評家のせいで大して変わらないイメージしかねえな BUNKAタブー愛読者っぽい書き込み
72 20/03/13(金)21:19:57 No.670802374
今って似たようなまとめブログがあるから こういう雑誌の需要も減ってそうなイメージだけどな
73 20/03/13(金)21:19:58 No.670802389
>BUNKAタブーがバカにしたことない人種っているの BUNKAタブー編集部
74 20/03/13(金)21:20:06 No.670802457
>仕事でボロクソに貶せと言われたものが自分の好きな物だったとかもあるのかな 新海誠叩いてる記事がまさにそんな感じだった
75 20/03/13(金)21:20:13 No.670802522
>こんな記事書くなら非公式謎本出すぜー! 電子版でしか本買わなくなったけど今も漫画新刊の発売日狙って出る謎本あるんかな…
76 20/03/13(金)21:20:38 No.670802681
>BUNKAタブーがバカにしたことない人種っているの 部■の人たち
77 20/03/13(金)21:20:54 ID:ZWWilCfA ZWWilCfA No.670802783
「」がいつもドヤ顔ってやってる事じゃん 誇れよお前ら
78 20/03/13(金)21:20:59 No.670802816
>唯一の汚点って書かれてる時点でジャンプ読んでねえな…ってのがよくわかる ちょっとズレるけどこの雑誌ならジャンプ漫画全部つまんね!くらい言うところだよね
79 20/03/13(金)21:21:05 No.670802843
雑誌ってこんな露骨にアレな雑誌じゃなくても実際は売れてるとか関係無くて部数だけの広告商売だからね ほんと虚業の世界
80 20/03/13(金)21:21:32 No.670803015
社会不適合者の群れ ブライガーが キモすぎる!!
81 20/03/13(金)21:21:53 No.670803176
>ちょっとズレるけどこの雑誌ならジャンプ漫画全部つまんね!くらい言うところだよね こういうのは大きい括りにすると主張がボケやすいからなるべく絞るんだよ
82 20/03/13(金)21:22:37 No.670803466
流行り物に対して言うほどじゃねえなって思う層が素直にハマる層と同等以上に出るからこういう商売は永遠に無くならない
83 20/03/13(金)21:23:46 No.670803975
ぶぶかって油そば作ってる裏でこんな事書いてたのか
84 20/03/13(金)21:23:52 No.670804025
ネットでの自称批評家は評できない奴が多すぎる
85 20/03/13(金)21:24:16 ID:ujbUrw/g ujbUrw/g No.670804190
でもおにめつがクソつまらないのは事実だよね 事実陳列してるだけでお金もらえるのはずるいよなあ…
86 20/03/13(金)21:24:16 ID:ZWWilCfA ZWWilCfA No.670804194
>雑誌ってこんな露骨にアレな雑誌じゃなくても実際は売れてるとか関係無くて部数だけの広告商売だからね >ほんと虚業の世界 ネットもバカどもが拡散したら勝利の世界じゃん マスゴミは悪!ネットは正義!
87 20/03/13(金)21:24:26 No.670804249
ここで荒らしてるような奴がターゲット層みたいな感じだけど 荒らしなんてハッキリいって金ないだろうしあまりにも隙間産業すぎない?
88 20/03/13(金)21:24:36 No.670804327
虚無で金を産むって面白い商売だな…もちろん全く売れないって事もないんだろうけど 広告主側も実情知って止めたりしないんだろうか
89 20/03/13(金)21:25:04 ID:ujbUrw/g ujbUrw/g No.670804529
>でもおにめつがクソつまらないのは事実だよね >事実陳列してるだけでお金もらえるのはずるいよなあ… 意外とあのクソゴミ漫画を本当に面白いと洗脳されてるガガイモ多いらしいよ
90 20/03/13(金)21:25:26 No.670804697
ちょっと「」俺のことボロクソに評してみてよ
91 20/03/13(金)21:25:31 No.670804733
ほら来た!
92 20/03/13(金)21:25:44 No.670804824
>ここで荒らしてるような奴がターゲット層みたいな感じだけど >荒らしなんてハッキリいって金ないだろうしあまりにも隙間産業すぎない? 健常者がヒイヒイ言って稼いでる金を年金としてもらって荒らしてるからな 上級国民様だよな
93 20/03/13(金)21:26:09 No.670804997
>虚無で金を産むって面白い商売だな…もちろん全く売れないって事もないんだろうけど >広告主側も実情知って止めたりしないんだろうか こういう本に広告出すのってモテモテ開運ネックレスとかじゃねえの
94 20/03/13(金)21:26:13 No.670805023
個人的に嫌いな職業1位だわ批評家って