20/03/13(金)20:30:53 飲み会嫌い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)20:30:53 No.670785427
飲み会嫌い
1 20/03/13(金)20:31:54 No.670785742
水商売でもなければそんなの気にしてる人いなくね? なんたって酔っぱらいたぞ
2 20/03/13(金)20:32:31 No.670785919
今なら自粛ムードで大体流れるだろ
3 20/03/13(金)20:39:44 No.670788230
コマの下で潰れてるバス江ちゃん好き
4 20/03/13(金)20:46:12 No.670790346
リアルじゃラベルの向きとか指摘したほうがうわってなるから気を付けよう
5 20/03/13(金)20:51:45 No.670792028
>リアルじゃラベルの向きとか指摘したほうがうわってなるから気を付けよう 言ってる人も指摘された経験があるからこそ言ってるんだ
6 20/03/13(金)20:53:46 No.670792647
薬品扱う系なら癖にしといて損は無いから… それ以外はまあうん
7 20/03/13(金)20:56:35 No.670793513
焼酎お湯割りはお湯4で焼酎6だろ! 常識ねえなぁ!と怒られたことはある 絶対に上手く混ざらないと思うんだが
8 20/03/13(金)20:59:04 No.670794272
>今なら自粛ムードで大体流れるだろ 流れてほしかった
9 20/03/13(金)21:01:28 No.670795045
キャバとかホストで働いてたから色々な向きや配置は気にしてるけどまず口には出さないな どう思われるかわかるからね 上司に言われるようなら他での飲みの席で役に立つんだから素直に聞くといいと思うよ
10 20/03/13(金)21:01:36 No.670795095
それは気の毒に…
11 20/03/13(金)21:02:16 No.670795308
業務時間内にやれ
12 20/03/13(金)21:03:26 No.670795746
乾杯するときのグラスの上下も少しめんどくさい
13 20/03/13(金)21:04:44 No.670796249
大体ラベルマナー知ってる奴がマウント取るためにしか使われないよな マナー良い奴はそんなの指摘して空気悪くしないし
14 20/03/13(金)21:05:02 No.670796377
>乾杯するときのグラスの上下も少しめんどくさい あれはどれだけ下に下げられるかのイチャつきみたいなもんだから… あまり上の立場の人に下げられると困っちゃうけど
15 20/03/13(金)21:05:36 No.670796572
杯の持ち方も片手なのか両手なのかよくわからん
16 20/03/13(金)21:05:37 No.670796580
箸の持ち方と同じで頭おかしい奴からの自衛の為に覚えるマナーだよ
17 20/03/13(金)21:06:25 No.670796894
まあでも箸の持ち方変だとみっともないし
18 20/03/13(金)21:06:38 No.670796986
ラベルはワインのエチケットで市販ビールにそんな事言ってるヤツはアホだ
19 20/03/13(金)21:06:56 No.670797111
ラベルの向きとか初めて聞いた… 飲み会のマナーとか無礼講だからといってハメを外しすぎないようにしようとか 手酌はあんまり良く無いってことくらいしか知らない…
20 20/03/13(金)21:07:13 No.670797231
今時上司のグラスに注ぐのとかやるの?
21 20/03/13(金)21:09:00 No.670797905
>今時上司のグラスに注ぐのとかやるの? むしろ目上の人間の方から酌を持ちかけて 目下の人間がそれに返礼する形で酌を返すのが 本来のやり方だと聞いた
22 20/03/13(金)21:09:04 No.670797930
若者が会社の飲み会嫌いになるわけだよな
23 20/03/13(金)21:09:30 No.670798089
嫌がる上司だっていくらでもいるけど気にする人が一人でもいたらあいつはなってないって言われる対象だからな うちは若い子がそういうの気にする子で飲み会少し緊張するようになった
24 20/03/13(金)21:09:34 No.670798115
マナーの本質理解しないの程指摘したがりだよな
25 20/03/13(金)21:10:33 No.670798552
マウント取りたいだけじゃん
26 20/03/13(金)21:10:38 No.670798594
上司だからとかじゃなくて空いてるグラスあるなら声かけて注ぐかそのままにするか聞くよ
27 20/03/13(金)21:12:03 No.670799169
>上司だからとかじゃなくて空いてるグラスあるなら声かけて注ぐかそのままにするか聞くよ 気配りの達人来たな…
28 20/03/13(金)21:12:38 No.670799402
まあ年食ってるかは関係ないねこういうのは 飲み会デビュー数年目くらいの人の方が多いとすら感じる
29 20/03/13(金)21:13:24 No.670799708
>言ってる人も指摘された経験があるからこそ言ってるんだ そこで負の連鎖を断ち切れよ
30 20/03/13(金)21:13:30 No.670799743
むしろ飲ん兵衛ほどこういうのどうでもいい そんなことより酒飲ませろ
31 20/03/13(金)21:14:27 No.670800076
まだお猪口の注ぎ口から注いでるのかい「」クン!?
32 20/03/13(金)21:15:50 No.670800616
俺はホステスじゃねえ
33 20/03/13(金)21:16:53 No.670801038
手酌って何が駄目なんだ
34 20/03/13(金)21:18:35 No.670801830
>手酌って何が駄目なんだ そもそもまず目上の酒を切らすのがダメというクソルールがあってその派生 手酌ってことは酒が切れてるから
35 20/03/13(金)21:19:10 No.670802082
あまり嫌がってると誘われなくなるし当然思い出話にも加われないし距離できるから誘われてるうちが華だって思うけどな
36 20/03/13(金)21:19:15 No.670802126
手酌じゃオットットが出来ねえだろ
37 20/03/13(金)21:19:28 No.670802195
いつも同期とポケモンの話するか 後輩と筋トレの話するかしてるから飲み会楽しい!
38 20/03/13(金)21:19:58 No.670802383
営業とかならそういうのを覚える必要あるんじゃね? 古くさい人間を相手にしなきゃいけないときもあるだろうし
39 20/03/13(金)21:20:15 No.670802539
>あまり嫌がってると誘われなくなるし当然思い出話にも加われないし距離できるから誘われてるうちが華だって思うけどな 大抵飲み会嫌いな人はそれ以前から敬して遠ざけられてる人が大半だと思う
40 20/03/13(金)21:20:31 No.670802635
ネトゲでガチ部屋の作法聞いて知るかとなる人も同じだと思う
41 20/03/13(金)21:20:55 No.670802793
楽しんで当たれない人に何言っても無駄だし空気悪くするんだから誘わなくてもいいのにな
42 20/03/13(金)21:21:09 No.670802868
店員さんが最初からジョッキで持ってきてくれる店行こう
43 20/03/13(金)21:21:21 No.670802946
うちの兄貴は東京の会社の体育会系の営業マンだったからなんか社会出たらこういうのめちゃくちゃ厳しいんだなーって思ってたし 王様の仕立て屋読んでたからプロ社会人は相手のスーツ見ただけでエスパーして意図を読み取れるもんだと思ってたけど 地方の会社に就職してみたらそんなん全く無くて超ラクだった 腕時計すらしてなくてもなんも言われねえしみんなしてねえ…
44 20/03/13(金)21:21:24 No.670802962
俺の役割は >手酌って何が駄目なんだ みんなでワイワイ飲んでるところに一人だけ我関せずでグビグビやってたらなんか感じ悪いじゃん
45 20/03/13(金)21:21:54 No.670803187
>焼酎お湯割りはお湯4で焼酎6だろ! >常識ねえなぁ!と怒られたことはある >絶対に上手く混ざらないと思うんだが 焼酎の割り方は人それぞれすぎるから事前に聞くのがベストなんだよな 知るか自分で割れ(3:7で割って飲みながら
46 20/03/13(金)21:23:02 No.670803635
まず下戸だからツライ…
47 20/03/13(金)21:23:11 No.670803704
やってることは皆でトリップしようぜってドラッグパーティーなのにマナーとか気にするのどうかしてると思う
48 20/03/13(金)21:23:14 No.670803724
>みんなでワイワイ飲んでるところに一人だけ我関せずでグビグビやってたらなんか感じ悪いじゃん うるせぇビールがヌルくなんだよのまねぇのに追加頼むな
49 20/03/13(金)21:23:20 No.670803768
ビールは腹膨れて辛い ウォッカが飲み会のスタンダードになってほしい
50 20/03/13(金)21:24:06 No.670804120
>やってることは皆でトリップしようぜってドラッグパーティーなのにマナーとか気にするのどうかしてると思う それ言い出すとドラッグでトリップするには準備が大事なのでむしろマナーとかルール強化する方になっちゃうよ
51 20/03/13(金)21:24:52 No.670804453
>ビールは腹膨れて辛い >ウォッカが飲み会のスタンダードになってほしい ウルトラバカ酒飲みきたな…
52 20/03/13(金)21:25:02 No.670804514
飲み会なんかバカ話して終わるだけ
53 20/03/13(金)21:25:49 No.670804853
ビールは継ぎ足しに怒る人もいるしな…
54 20/03/13(金)21:25:50 No.670804862
オラオラおじさんが元気になれる場所だからな飲み会は 前の職場でも俺は浜の男(港町出身)だからこだわりが強いし気に入らねえ事は許せねえし男らしく大雑把でいいんだよみたいなロールプレイしてるおじさんがいてクソ面倒だった
55 20/03/13(金)21:26:40 No.670805204
>>ビールは腹膨れて辛い >>ウォッカが飲み会のスタンダードになってほしい >ウルトラバカ酒飲みきたな… 「ウォッカを残すと悪魔も残る」いいよね
56 20/03/13(金)21:27:43 No.670805636
新入社員の頃座ってんじゃねえ酒注いでまわれって先輩に蹴り飛ばされたから飲み会大嫌い
57 20/03/13(金)21:27:48 No.670805671
>前の職場でも俺は浜の男(港町出身)だからこだわりが強いし気に入らねえ事は許せねえし男らしく大雑把でいいんだよみたいなロールプレイしてるおじさんがいてクソ面倒だった 飲み会がどうみたいな話題で「マナーとかくだらねえ大雑把でいいだろ」ってネットで怒ってる人も見方変えるとこう言われてる可能性あるな
58 20/03/13(金)21:28:06 No.670805808
今は無くなってきたけど50~60代と飲むとスレ画みたいなことが起こる つらい
59 20/03/13(金)21:28:24 No.670805917
>前の職場でも俺は浜の男(港町出身)だからこだわりが強いし気に入らねえ事は許せねえし男らしく大雑把でいいんだよみたいなロールプレイしてるおじさんがいてクソ面倒だった 浜の男って千葉? ルール無いからヤクザよりタチ悪いよ
60 20/03/13(金)21:29:42 No.670806439
俺は可愛がってもらってるのか年輩と飲んでてこういうことはまず無い 同年代だとある面倒くさい