虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/13(金)20:15:08 品薄な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)20:15:08 No.670780252

品薄なのか…

1 20/03/13(金)20:17:44 ID:gvqi0C2I gvqi0C2I No.670781142

削除依頼によって隔離されました SODの話したいんだろうけどごめんその前にちょうど言いたかったから言い捨てるけど 品薄は嘘だよ~在庫も山ほどあるし生産量も半端無いからすぐ供給されるわよ~って話はどこにいったの… うちの近隣のスーパー・薬局7店どこも売り切れで俺のトイレットペーパーとキッチンペーパー切れそうで怖いんだけど… キッチンペーパーなくなる前にお店にちゃんと並ぶ?ほんとに?助けて…

2 20/03/13(金)20:18:47 No.670781468

うっせ…

3 20/03/13(金)20:20:04 No.670781919

供給は大丈夫なんだけどバグったジジババが無限に買い貯めてるらしい

4 20/03/13(金)20:20:34 No.670782052

結果としてデマじゃなくなったね

5 20/03/13(金)20:20:44 No.670782117

ティッシュの消費量がなぜか急上昇

6 20/03/13(金)20:21:07 No.670782239

今日スーパー行ったら売り切れだったぞ

7 20/03/13(金)20:21:26 No.670782343

貧乏人の行く店で売り切れてるだけでちょっとお高いスーパーでも行けば腐るほどあるよ

8 20/03/13(金)20:22:07 No.670782566

お高いスーパーなんてあるの都会だけじゃん…

9 20/03/13(金)20:22:30 No.670782715

下らない物を買いだめしてるすきに本命のあれこれを備蓄しとくわ

10 20/03/13(金)20:23:12 No.670782943

おのれSOD

11 20/03/13(金)20:23:24 No.670783000

こないだ朝に食材買いにスーパーいったらティッシュが積んであったから なーんだあるじゃないの帰りに買おーってほんの5分10分食材見回って戻ったら売り切れてた マジでパニック起きてるのね

12 20/03/13(金)20:24:48 No.670783467

SODのせいでオナニーが止まらない人たち

13 20/03/13(金)20:24:59 No.670783542

賞味期限があるもんでもないから山ほど買い溜めておけばいい!と考えた爺さん婆さんがかき集めてるとニュースで

14 20/03/13(金)20:25:46 No.670783766

消費が伸びてるなら別にいいや…

15 20/03/13(金)20:26:08 No.670783869

どこでタダなの?

16 20/03/13(金)20:26:32 No.670783989

性的満足ってまたド直球な…

17 20/03/13(金)20:26:34 No.670784004

そんなに買い溜めてどうすんだよ 死ぬまでに使い切れないだろ

18 20/03/13(金)20:26:53 No.670784106

>賞味期限があるもんでもないから山ほど買い溜めておけばいい!と考えた爺さん婆さんがかき集めてるとニュースで 賞味期限より寿命や余命気にした方がいいだろ…

19 20/03/13(金)20:27:06 No.670784185

年寄りが買いだめしてるって本当なの?

20 20/03/13(金)20:27:16 No.670784233

まあ爺さん婆さんだけじゃないからな

21 20/03/13(金)20:28:00 No.670784465

よく知らんけどたぶん高齢者がやってる 9割はそう

22 20/03/13(金)20:28:02 No.670784473

今の時期は花粉症の人も多く買うからそれと合わさっての現象よね…

23 20/03/13(金)20:28:06 No.670784488

爺さん婆さんはボケてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

24 20/03/13(金)20:28:08 No.670784497

>消費が伸びてるなら別にいいや… 需要の先物買いなので長い目で見ると儲からないのだ うんこや鼻水の量が倍にでもならない限りは

25 20/03/13(金)20:28:09 No.670784505

AVでシコらんのでエロ本無料開放して

26 20/03/13(金)20:28:24 No.670784582

>消費が伸びてるなら別にいいや… トイレットペーパーとか売ってる方からしたら特需でウハウハって事も無くてイレギュラー対応しんどくてつらいみたいな話を見かけた

27 20/03/13(金)20:29:17 No.670784876

>今の時期は花粉症の人も多く買うからそれと合わさっての現象よね… 花粉症の人はジジイババアのせいで買えないぞ どちらかといえば被害者だぞ

28 20/03/13(金)20:29:39 No.670784995

物流でどん詰まりしてるから製造工場から遠いほど届かないんじゃないのか

29 20/03/13(金)20:30:12 No.670785174

騒動が収まったら買い溜めしてる分買わなくなるからな メーカーのうまあじはほとんど無い

30 20/03/13(金)20:30:47 No.670785380

早起きだし時間だけはあるからな… 張り合うと自分もパニック買い同等になる

31 20/03/13(金)20:30:50 No.670785398

>消費が伸びてるなら別にいいや… 飯と違って賞味期限がないから今買い占めた人は当分買わなくなるわけで長期的には売上がのびる訳じゃない 売上伸びないのに消費ペースに偏りができて供給の読みがめんどくなるばかりってニュースで紙屋さんがプンプンしてた >どこでタダなの? 公式で見てくるといい https://ec.sod.co.jp/prime/campaign/index.php?id=43

32 20/03/13(金)20:31:15 No.670785524

皆どこでマスク買ってんのまじで

33 20/03/13(金)20:31:42 No.670785687

>需要の先物買いなので長い目で見ると儲からないのだ ボケたジジババが買ってるなら実需に関係なく死ぬまで無限に買い続けるだろうから実質需要が増えてるようなものだし…

34 20/03/13(金)20:31:53 No.670785734

>皆どこでマスク買ってんのまじで 転売屋からとかじゃないの

35 20/03/13(金)20:31:56 No.670785751

まあ納豆でも食って落ち着けよ

36 20/03/13(金)20:32:49 No.670786002

マスクしてる人けっこう見るけどどこで買ってるのかはたしかに謎ではある

37 20/03/13(金)20:32:58 No.670786051

クソボケ老人はこの際だからコロナでくたばってくれ邪魔だ

38 20/03/13(金)20:33:19 No.670786179

ジジババとワイドショーのシナジーって最悪だな… どっちも滅びねえかな…

39 20/03/13(金)20:33:47 No.670786319

病院行ったら俺以外全員マスク付けてた

40 20/03/13(金)20:34:38 No.670786615

うちは1月中にマスクを買いこんでおいた それに加えてなるべく外出しないようにして消費量抑えてる

41 20/03/13(金)20:34:41 No.670786629

GeforceGTX2080Tiがコロナに効く!とか言ったらジジババ皆買い始めないかな

42 20/03/13(金)20:34:55 No.670786695

実際ジジババは余生で使いきれないだろうって買いだめする人少なくない 不安で溜めときたいとか買ったこと忘れてるとか置いといて 今買うこと自体楽しそうだからちょっとした娯楽なんだと思う

43 20/03/13(金)20:35:12 No.670786782

トップバリューでいいなら紙製品は一通りそろってたな… マスクはない

44 20/03/13(金)20:35:27 No.670786853

マスクみんなどこで買ってんのかほんとに不思議 こないだ病院いったらマスクしてきてくださいねってちょっと釘刺されて したいけど買えねーんだよ!?ってなった いや俺以上に医療関係者のほうがマスク不足やばいらしいから文句は言わないけど…

45 20/03/13(金)20:35:58 No.670786998

近所のコンビニにはマスクあった ティッシュはなかった

46 20/03/13(金)20:36:28 No.670787167

恐らく今年から花粉症になったっぽいんだけどマスクが売ってないから初花粉症にしてノーガードを強いられている

47 20/03/13(金)20:36:48 No.670787266

マスクは元々買い置きしてあったやつ使ってるんだすまない… 常に半年分置いてるからな…

48 20/03/13(金)20:37:15 No.670787401

>恐らく今年から花粉症になったっぽいんだけどマスクが売ってないから初花粉症にしてノーガードを強いられている 顔にスプレーして花粉をガードするやつあるから探してみ

49 20/03/13(金)20:37:20 No.670787430

ドラッグストア買い歩きツアーしてるおばあちゃんグループ見かけたんで ありゃもう老人の趣味だな

50 20/03/13(金)20:37:45 No.670787565

>供給は大丈夫なんだけどバグったジジババが無限に買い貯めてるらしい どうしてそんなに必要以上に買うのか話してたら家族隣人友人に配りたいんだとさ 困ったときはお互い様精神っていうのか

51 20/03/13(金)20:38:09 No.670787704

先の事考えると不安を覚える歳だから 品薄なものを買う事で得られる安心感ってのがあるのかもな もはや必要かどうかを判断できてない状態なんだと思う

52 20/03/13(金)20:38:12 No.670787723

この前会社がマスクくれたよ

53 20/03/13(金)20:38:21 No.670787769

>どうしてそんなに必要以上に買うのか話してたら家族隣人友人に配りたいんだとさ これ近所のババアも言ってるわ 自分の分だけ買えやくそが…

54 20/03/13(金)20:38:33 No.670787834

実際配る奴いんのかなぁ 言い訳に使ってるようにしか

55 20/03/13(金)20:38:36 No.670787863

ティッシュもトイレットペーパーも店が補充するタイミングに出くわさないと無理

56 20/03/13(金)20:39:04 No.670787997

スーパーとか薬局とか大きいとこのが売り来てるな

57 20/03/13(金)20:39:20 No.670788073

かかったら死ぬの若者よりジジババだから親のために買い占めてるおっさんとかが居たのかな

58 20/03/13(金)20:39:27 No.670788116

でっかいホームセンターとかな

59 20/03/13(金)20:39:35 No.670788174

マスクは1月末の時点で扱ってる通販サイトでドンドン品切れになってる事に驚きつつ慌てて買った 同時期に買った消毒液はまだ届かない

60 20/03/13(金)20:39:36 No.670788178

えっSODがAV200本無料にしたせいなの…?

61 20/03/13(金)20:39:39 No.670788200

>>供給は大丈夫なんだけどバグったジジババが無限に買い貯めてるらしい >どうしてそんなに必要以上に買うのか話してたら家族隣人友人に配りたいんだとさ >困ったときはお互い様精神っていうのか 身の回りだけを見れば間違ってはないんだろうけど…社会全体の効率を見るとお前ーっ!てなるな…

62 20/03/13(金)20:39:52 No.670788273

AV見るのに会員登録が必要って分かったので辞めたわ クレジットカードめんどい

63 20/03/13(金)20:40:22 No.670788432

会社の事務所に置いてあるから貰って使ってるけど近所は売ってないのでどこで仕入れてるのかは謎

64 20/03/13(金)20:40:39 No.670788517

>マスクは元々買い置きしてあったやつ使ってるんだすまない… 俺も花粉症な上に秋にもおかしくなるから常に大量に買い置きがあるので多分1年くらいは買わなくても無くならない

65 20/03/13(金)20:41:32 No.670788794

若者が働きに出てる時間にご老人は買い物し放題なんだからすでに勝ち目のないレースなんだ

66 20/03/13(金)20:41:46 No.670788871

ティッシュとペーパーはまあ落ち着きを取り戻しつつ大分余ってきた マスクは横流しされてねえかな?ってぐらい本当に無い

67 20/03/13(金)20:41:59 No.670788952

トイレットペーパーはもう文字通り売るほど入荷してるじゃん 無いのはコンビニくらいでドラッグストアもホームセンターもスーパーでも残ってる

68 20/03/13(金)20:42:36 No.670789154

製品そのものは十分にあるらしいし全国区の大手なら余裕だろと先日ヨドバシで通販しようとしたらキッチンペーパー売り切れでびっくひしたな… 最初はデマでもデマを信じた人が買い漁り、それを危惧した人が買い漁り、それを危惧した人が…ってドミノ倒しが起きると言われてたけどマジになったねつらい

69 20/03/13(金)20:42:43 No.670789185

最近は手作りマスクの人を見かけるようになってきた

70 20/03/13(金)20:42:58 No.670789279

この時期に一年分くらい備蓄してるジジババいるんだろうな

71 20/03/13(金)20:43:02 No.670789308

ドラッグストアはマスクして接客してると おまえら自分で買ってるんだろマスク出せよ!と客に掴みかかれるとか 地獄か

72 20/03/13(金)20:43:09 No.670789357

>>恐らく今年から花粉症になったっぽいんだけどマスクが売ってないから初花粉症にしてノーガードを強いられている >顔にスプレーして花粉をガードするやつあるから探してみ ありがとう探して試してみる 初花粉症にノーガードはつらい

73 20/03/13(金)20:43:11 No.670789367

「」はお股から血が流れないので生理用品レースがないから少しマシ

74 20/03/13(金)20:43:26 No.670789432

病院が一番ヤバい場所だからマスクが少ししか無いならもう病院以外にして行かなくて良いよ

75 20/03/13(金)20:43:29 No.670789456

>マスクは横流しされてねえかな?ってぐらい本当に無い そもそもメインの生産国が中国な上 増産して1週間3億枚とかだから国民の大多数が1日1枚とかやってるとどう頑張っても足りん

76 20/03/13(金)20:43:47 No.670789544

何で箱マスクのために2時間も並ばなきゃいけないのマジで…

77 20/03/13(金)20:43:58 No.670789616

>トイレットペーパーはもう文字通り売るほど入荷してるじゃん >無いのはコンビニくらいでドラッグストアもホームセンターもスーパーでも残ってる うちの近所のサミットとなんかもうひとつのスーパーにはまだないな… 早くうちにも来てくれ

78 20/03/13(金)20:44:04 No.670789643

女子高生の間で俺のちんぽが品薄寸前とかそういう情報出回らないかな

79 20/03/13(金)20:44:22 No.670789752

マスクするのは他人に移さないためだけらしいし じゃあいいかなって

80 20/03/13(金)20:44:37 No.670789820

>女子高生の間で俺のちんぽが品薄寸前とかそういう情報出回らないかな それで同人CG集作れるな

81 20/03/13(金)20:44:44 No.670789845

ちょっと長文書き込んだだけでDELいれる文化ダメだと思う

82 20/03/13(金)20:45:06 No.670789957

通勤時にドラッグストア前を通るけど開店前なのに爺さん婆さんが並んでるよ

83 20/03/13(金)20:45:07 No.670789965

>女子高生の間で俺のちんぽが品薄寸前とかそういう情報出回らないかな ババア軍団に並ばれて閉経マンコの餌食になるがいい!

84 20/03/13(金)20:45:18 No.670790020

通販で予約しとけや

85 20/03/13(金)20:45:18 No.670790021

>女子高生の間で俺のちんぽが品薄寸前とかそういう情報出回らないかな 小学生じゃダメかな

86 20/03/13(金)20:45:30 No.670790099

もう自然に見かけるまでマスクは諦めた 欲しければくれてやる

87 20/03/13(金)20:45:34 No.670790121

ドラッグストアで店員に暴言は吐かないけど「あるんでしょ?本当はあるんでしょ?」って聞き続ける婆さんがいたときは参った レジ待ちの列見ろや!!

88 20/03/13(金)20:45:44 No.670790178

業務上必要なのに並んでると自分も馬鹿の一部みたいに見えるんだろうなと悲しくなる

89 20/03/13(金)20:45:54 No.670790228

>ちょっと長文書き込んだだけでDELいれる文化ダメだと思う 1レス目に長文叩き込むやつが悪い

90 20/03/13(金)20:45:55 No.670790236

>女子高生の間で俺のちんぽが品薄寸前とかそういう情報出回らないかな 「」のちんぽが品薄状態と聞いて駆けつける70代過ぎのババアの群れ

91 20/03/13(金)20:45:59 No.670790258

>トイレットペーパーはもう文字通り売るほど入荷してるじゃん >無いのはコンビニくらいでドラッグストアもホームセンターもスーパーでも残ってる 入荷してない地域もあるんだよ

92 20/03/13(金)20:46:07 No.670790306

毎年年末くらいに花粉対策でマスク買いだめしてるのが今年はこんな形で役に立つなんて…

93 20/03/13(金)20:46:10 No.670790328

>通勤時にドラッグストア前を通るけど開店前なのに爺さん婆さんが並んでるよ この風習がある限り終息は遠そうだな

94 20/03/13(金)20:46:29 No.670790426

他人に移す可能性あるやつは家で寝てろ 咳も症状もでて無いのにかもしれないでマスクつけてる余裕ないんだからマスク外して必要な人に回せ って思うんだけど頭の悪い人にはどうも伝わらないらしい

95 20/03/13(金)20:46:37 No.670790468

マジでジジババの趣味のウォーキングにティッシュ買い占めが組み込まれてしまった感ある うちの近所もジジババが朝から並んでる

96 20/03/13(金)20:46:54 No.670790564

リアルにJKの使用済みマスクとか高額売買されてそう

97 20/03/13(金)20:47:21 No.670790695

たまに見る怪しい自然食品売るやつにも年寄りがよく集まってるし あの人達はそういう集まって並ぶ習性があるんだと思う

98 20/03/13(金)20:47:22 No.670790702

次は綿棒でもなくなるんじゃねえの

99 20/03/13(金)20:47:44 No.670790798

THE MAKING (31)ティッシュペーパーができるまで https://www.youtube.com/watch?v=UMDfTymS2YU アップロードが1999年

100 20/03/13(金)20:47:44 No.670790801

高齢者は常に暇つぶしを探してるからな これが収まりゃまた病院が溜まり場だよ

101 20/03/13(金)20:47:57 No.670790866

オナニーしたら手に出してすぐ水道で洗えばいいのだ

102 20/03/13(金)20:49:15 No.670791249

ちんちん触った後手洗うの面倒でアルコールウェットティッシュで拭いてるけど温存した方がいいかな

103 20/03/13(金)20:49:26 No.670791310

狂った民衆みたいなジジババがいるから 何かイイもん見つけても公表できないのいいよね…

104 20/03/13(金)20:49:52 No.670791449

こないだテレビで私このマスクを洗って使い回して1か月以上ですよ…臭い…もうやだ…ってインタビューで答えてる人がいて壮絶だなって あとなんか変な性癖が生まれそう

105 20/03/13(金)20:50:02 No.670791507

お あ し す

106 20/03/13(金)20:50:05 No.670791516

>次は綿棒でもなくなるんじゃねえの 綿棒不足は耳がしょっちゅう痒くなる俺にとっては死活問題だ

107 20/03/13(金)20:50:06 No.670791523

イタリアはコロナを活用して効率的にジジババ殺すモードに入ってズルいと思う

108 20/03/13(金)20:50:32 No.670791642

>THE MAKING 使い捨てマスク回がyoutubeトップにおすすめされるようになってあぁみんなマスク 自作とかで検索してんのかな…ってなった

109 20/03/13(金)20:51:19 No.670791890

マスクに予防効果無いってこれだけ周知されてるのに「人に移さないためつけてるんです!」って強弁するやつがでてきたのは予防効果無いの理解してないだけだと思う あんた一回も咳でてないじゃん

110 20/03/13(金)20:51:24 No.670791920

>ちんちん触った後手洗うの面倒でアルコールウェットティッシュで拭いてるけど温存した方がいいかな 除菌テッシュは今凄く需要があるぞ 店先のアルコールをテッシュに含ませてジプロックで持って帰るババアがいる程です

111 20/03/13(金)20:52:04 No.670792111

imgで見るだけだから詳しくないけどアイマスにマスクつきアイドルいるよね?どうしてるんだろ 2次元は関係ないし普通にマスクしてるのか世相を反映してもうマスクがないデスってキャラ性失われてるのか あと現実にマスクしてるゲーム配信者?とかも

112 20/03/13(金)20:52:17 No.670792187

祖母が亡くなって祖父がホーム入ったから家整理してたら 20年くらい前に潰れたデパートの袋に入った 新品の下着シャツが山のように出てきたなあ

113 20/03/13(金)20:52:57 No.670792366

>どうしてそんなに必要以上に買うのか話してたら家族隣人友人に配りたいんだとさ >困ったときはお互い様精神っていうのか 承認欲求って老人になる程肥大してる気がする なんだよ歳とったら欲が減って悟り開けるんじゃないのかよ…

114 20/03/13(金)20:53:00 No.670792385

健康な奴はマスク意味無いとか言ってる奴は1か0でしか判断できんのかと思う

115 20/03/13(金)20:53:01 No.670792390

マスクは入荷なしって張り紙してるのに開店前から並んでるジジババはなに目当てなんだ

116 20/03/13(金)20:53:32 No.670792561

>マスクに予防効果無いってこれだけ周知されてるのに 予防効果とかもう関係ないよ つけてないと周囲から白い目で見られるからつけてるんだよみんな

117 20/03/13(金)20:53:38 No.670792590

>イタリアはコロナを活用して効率的にジジババ殺すモードに入ってズルいと思う 未来のある若者を優先して治療するんだっけか そりゃあ合理的ではあるんだがそれを実行できるのはすげーなって…

118 20/03/13(金)20:53:46 No.670792642

今はコロナ検査したら医療崩壊するってデマ本気で信じてるから笑える

119 20/03/13(金)20:53:48 No.670792654

花粉症ですまない…

120 20/03/13(金)20:54:41 No.670792921

常用してるウェットティッシュが売ってなくてつらい… コロナ関係なく毎日1枚ずつ使うからないと困る

121 20/03/13(金)20:54:43 No.670792926

>マスクは入荷なしって張り紙してるのに開店前から並んでるジジババはなに目当てなんだ マスク買えなかった しかたないテッシュを買って帰ろう

122 20/03/13(金)20:55:07 No.670793044

>今はコロナ検査したら医療崩壊するってデマ本気で信じてるから笑える バカにつける薬でもお出ししとけば良いのでは

123 20/03/13(金)20:55:10 No.670793059

花粉症だけど外でくしゃみするのが怖い くしゃみ出ちゃった時は(私は花粉症ですよ!)のパフォーマンスとして目を掻きまくることにしてる それで余計目が痒くなって自爆なんだけど仕方ない

124 20/03/13(金)20:55:34 No.670793183

保湿効果があるから喉の乾燥防げて予防効果はそこそこあるのでは?

125 20/03/13(金)20:56:01 No.670793337

マスクはウイルスはカットできないけど飛沫感染は防げるんじゃないの?

126 20/03/13(金)20:56:07 No.670793362

>マスクは入荷なしって張り紙してるのに開店前から並んでるジジババはなに目当てなんだ 有るの無いのと店員につっかかることで暇な1日のうち20分くらいは消費できるし…

127 20/03/13(金)20:56:11 No.670793385

>AV見るのに会員登録が必要って分かったので辞めたわ >クレジットカードめんどい Vプリカとか使えないの

128 20/03/13(金)20:56:19 No.670793413

>保湿効果があるから喉の乾燥防げて予防効果はそこそこあるのでは? 口呼吸とかしないからわかんねえわ

129 20/03/13(金)20:56:22 No.670793429

今の世の中需要供給を生み出してるのは必要に迫られてじゃなくて情報によるものが大きいんだなと感じる

130 20/03/13(金)20:56:30 No.670793480

>くしゃみ出ちゃった時は(私は花粉症ですよ!)のパフォーマンスとして目を掻きまくることにしてる 肘ガードで充分だよ

131 20/03/13(金)20:56:40 No.670793536

それよりもウェットティッシュが無い

132 20/03/13(金)20:57:14 No.670793718

>>保湿効果があるから喉の乾燥防げて予防効果はそこそこあるのでは? >口呼吸とかしないからわかんねえわ 俺はそのレスした「」じゃないし予防効果のほどは知らんけど マスクは鼻も覆うし鼻も喉には繋がってるしで 鼻呼吸か口呼吸かは関係ないのでは

133 20/03/13(金)20:57:23 No.670793771

>マスクはウイルスはカットできないけど飛沫感染は防げるんじゃないの? つまりウィルス入りの飛沫を出す人がしてくれないとねどうしようもないね

134 20/03/13(金)20:57:31 No.670793819

オイルショックのときに買いだめしたトイレットペーパーが発掘されたように 今回の買いだめも後世で使われないまま発掘される可能性がある

135 20/03/13(金)20:57:54 No.670793932

職場のオッサンが何かあるとすぐコロナか?コロナか?って連呼する うぜーーーー

136 20/03/13(金)20:57:59 No.670793955

>今はコロナ検査したら医療崩壊するってデマ本気で信じてるから笑える テッシュやトイレットペーパーの騒動見てたら 病気でもないやつが病院に押し掛けて本当に通院が必要な人に弊害が出そうなのはありそうだけどな

137 20/03/13(金)20:58:04 No.670793986

>くしゃみ出ちゃった時は(私は花粉症ですよ!)のパフォーマンスとして目を掻きまくることにしてる >それで余計目が痒くなって自爆なんだけど仕方ない 目を掻くのは本当にやめたほうがいいよ! 気持ちはわかる…

138 20/03/13(金)20:58:16 No.670794048

出かけなければマスクは必要ないけど 今のお年寄りはとても消費が盛んだった年代

139 20/03/13(金)20:58:18 No.670794053

>職場のオッサンが何かあるとすぐコロナか?コロナか?って連呼する >うぜーーーー コロナか?

140 20/03/13(金)20:58:26 No.670794092

>つまりウィルス入りの飛沫を出す人がしてくれないとねどうしようもないね 飛んできた飛沫を吸い込むのも防げるっちゃ防げる

141 20/03/13(金)20:58:47 No.670794193

>今はコロナ検査したら医療崩壊するってデマ本気で信じてるから笑える 3割が偽陽性出るとなると100万人検査すると30万人の健康な人が病院に閉じ込められて 院内感染で嘘が本当になりキャパオーバーした病院が通院患者の面倒見れなくなり重傷化 ってのはダークウィンタースクリプトの中でも語られてた内容だと思うけども

142 20/03/13(金)20:59:04 No.670794269

潜伏期間だってあるし皆がマスク付けてりゃ予防にはなるよ一応

143 20/03/13(金)20:59:21 No.670794352

マスクの効果があるないとかどうでもいいわ そもそも買えないからな

144 20/03/13(金)20:59:22 No.670794354

くしゃみよく出るからマスクしてる 流石にくしゃみノーガードは目線が痛くなる

145 20/03/13(金)20:59:25 No.670794372

>職場のオッサンが何かあるとすぐコロナか?コロナか?って連呼する >うぜーーーー コロナで気が短くなってないか?

146 20/03/13(金)20:59:34 No.670794421

くしゃみした唾が飛んできてこっちの口にホールインワンする確率が怖くてマスクするの? アホ臭いと感じない?

147 20/03/13(金)20:59:45 No.670794479

こないだ久々に街に出たらドラえもん3.7公開!って看板やポスター撤去されないまま街に残ってるのね… 逆説的だけどそれ見て初めてああ上映延期されちゃったな…って実感した

148 20/03/13(金)21:00:14 No.670794632

>くしゃみした唾が飛んできてこっちの口にホールインワンする確率が怖くてマスクするの? >アホ臭いと感じない? 飛沫って割と遠くまで飛ぶよ

149 20/03/13(金)21:00:16 No.670794644

>飛んできた飛沫を吸い込むのも防げるっちゃ防げる 濃厚接触てそれが届く距離だからね そういう人にはマスクあげて欲しい

150 20/03/13(金)21:00:50 No.670794838

気にせず咳もくしゃみもして文句言われたらお前が買い占めるからマスクが手に入らないんじゃーーーー!お前がーーーー!お前ーーーーーーー!!!! って掴みかかりたい俺がまだ暇な大学生だったなら

151 20/03/13(金)21:00:57 No.670794866

もしかしてマスコミは過剰に報道しない方が 経済への影響そこまで深刻にならなかったのでは…

152 20/03/13(金)21:01:07 No.670794930

ホールインワンとは言うけど濃厚接触ってグリーンにゴルフボールバラまいてるようなもんだから…

153 20/03/13(金)21:01:38 No.670795106

米騒動ならぬティッシュ騒動が始まる ティッシュ屋を打ち壊しだ

154 20/03/13(金)21:01:41 No.670795128

>飛沫って割と遠くまで飛ぶよ ざっくり3mだってさ

155 20/03/13(金)21:01:44 No.670795137

スギ以外にもアレルギー持ちだからティッシュやマスクはいつも2月前後に箱で買ってる マスクは今月中に切れそうだけど

156 20/03/13(金)21:01:47 No.670795155

>経済への影響そこまで深刻にならなかったのでは… 感染者の3%を殺すウイルスだからどのみち経済は死ぬんだ

157 20/03/13(金)21:02:07 No.670795263

>くしゃみした唾が飛んできてこっちの口にホールインワンする確率が怖くてマスクするの? 1対1しかいない世界じゃねぇだろ…

158 20/03/13(金)21:02:10 No.670795279

>ざっくり3mだってさ 魚住1.5人分か…

159 20/03/13(金)21:02:25 No.670795363

オイルショックから50年経っても人間は変わってませんでした 日本の民度はその程度

160 20/03/13(金)21:02:28 No.670795378

健康な人間にマスクに不要って言う人は間違いなく健康だからな...

161 20/03/13(金)21:02:32 No.670795393

くしゃみする瞬間マスク外す人がいて えぇー…ってなった

162 20/03/13(金)21:02:38 No.670795441

3mって結構飛ぶんだな…

163 20/03/13(金)21:03:04 No.670795599

ここまで色んな所に影響出てると風が吹いたら桶屋が儲かるとかカオス理論の蝶の話とか現実に有り得るんだなってなる

164 20/03/13(金)21:03:11 No.670795644

つかコロナに罹ったら名前こそ出ないとはいえ大まかな住所程度なら報道される流れをマスコミが作ったから 苦しいのに加えてそういう点でもコロナには絶対罹りたくないって必死になる気持ちわかるよ

165 20/03/13(金)21:03:20 No.670795706

でもマスクつけてるようなのって 飛沫たっぷり浴びてるマスクの布部分さわってずらしたりしてる頭悪そうなのばかりだよ 本当に予防効果ある?

166 20/03/13(金)21:03:25 No.670795736

>ざっくり3mだってさ しかも見えないくらい細かくなってるからそこそこ空間に漂う

167 20/03/13(金)21:03:33 No.670795796

拡散メガ粒子砲撃ってくる敵いたらABCマント使うでしょ普通

168 20/03/13(金)21:03:36 No.670795815

>オイルショックから50年経っても人間は変わってませんでした >日本の民度はその程度 イギリスもアメリカも買い占め起きてるから世界中の民度はクソだな…

169 20/03/13(金)21:03:44 No.670795876

この性的満足タグはAVの件とは無関係です

170 20/03/13(金)21:03:57 No.670795953

>もしかしてマスコミは過剰に報道しない方が >経済への影響そこまで深刻にならなかったのでは… 総理が自粛と休校言った時点で報道もくそもない それを報道するなというのなら頭おかしい

171 20/03/13(金)21:04:14 No.670796055

>つかコロナに罹ったら名前こそ出ないとはいえ大まかな住所程度なら報道される流れをマスコミが作ったから 付近に住んでる人なら噂でどこの誰が罹ってるとかわかるよね…

172 20/03/13(金)21:04:18 No.670796090

威力は死の伝染病ってほどでもないけど潜伏期間長くて多少湿度あっても残留しやすくてで感染しやすいのがなあ

173 20/03/13(金)21:04:45 No.670796257

今日ドラッグストア行ったら普通にティッシュも納豆あった

174 20/03/13(金)21:04:46 No.670796261

>でもマスクつけてるようなのって >飛沫たっぷり浴びてるマスクの布部分さわってずらしたりしてる頭悪そうなのばかりだよ >本当に予防効果ある? お裾分けの心を持ってマスク無しだな

175 20/03/13(金)21:04:46 No.670796263

全然マスク売ってねーからしゃーねーな!マスクなしで行こうぜみんな! って空気になってくれたらいいのに逆だから困る 全然マスク売ってないけどマスクはしろよな!絶対な! って空気にされてもどうしろっていうんだ マスコミは(予防効果の有無はこの際おいといて)無いから無しで生きようぜ!!って刷り込みまくってくれよ…

176 20/03/13(金)21:04:59 No.670796357

人は神と猿どっちに近いかみたいな哲学的な質問あったけど この騒ぎ見たらどう考えても猿寄りだわ

177 20/03/13(金)21:05:17 No.670796456

>潜伏期間長くて これが嫌すぎる…

178 20/03/13(金)21:05:33 No.670796554

>イギリスもアメリカも買い占め起きてるから世界中の民度はクソだな… 日本みたいにほとんど国産で賄ってるなら大した影響なさそうだけどどうなんだろ

179 20/03/13(金)21:05:34 No.670796559

ヨーロッパがヤベーぐらい増えてるけど ハグや握手で接触多いからなのかな

180 20/03/13(金)21:05:51 No.670796671

メディアが足りねぇ足りねぇ言って買い占めを煽る結果になってるのは間違いなかろ ジジババの情報源なんてだいたいテレビだし

181 20/03/13(金)21:05:55 No.670796692

小学生はコロナウイルスタッチーはいバリアーとかやってんのかな…

182 20/03/13(金)21:06:03 No.670796738

>今はコロナ検査したら医療崩壊するってデマ本気で信じてるから笑える 調べた結果を素人がどう扱うの?俺は安全ホルダーしたいだけ? 必要と医師が判断して検査してその結果を見て医療行為の方針を立てるために検査をするの

183 20/03/13(金)21:06:05 No.670796753

感染したら物理的に死ぬんじゃなくて 社会的に死ぬのいいよね…治っても周囲から白い目で見られそう

184 20/03/13(金)21:06:10 No.670796786

ヨーロッパやばいというけどイギリスあんまり増えてないよね

185 20/03/13(金)21:06:29 No.670796926

>メディアが足りねぇ足りねぇ言って買い占めを煽る結果になってるのは間違いなかろ >ジジババの情報源なんてだいたいテレビだし すぐ広めるお節介なおばさんもネット使える時代だぞ

186 20/03/13(金)21:06:40 No.670797004

ゴールデンの番組でウイルスにはハチミツが良い!って最近やってて全く成長してない…ってなった

187 20/03/13(金)21:07:08 No.670797187

>>潜伏期間長くて >これが嫌すぎる… 無症状でも感染させられるしな 自覚無しで出歩くなと言われても無理だ

188 20/03/13(金)21:07:11 No.670797220

>ヨーロッパやばいというけどイギリスあんまり増えてないよね 実態はともかく島国だから防ぎ易くはありそう

189 20/03/13(金)21:07:29 No.670797333

>最近は手作りマスクの人を見かけるようになってきた 色んな柄があって見てると楽しい

190 20/03/13(金)21:07:37 No.670797383

冥王斑みたいに完治してもばら撒き続ける感じだと もうどうしようもないけどそういう事はないんだよね?

191 20/03/13(金)21:07:57 No.670797513

>ヨーロッパがヤベーぐらい増えてるけど >ハグや握手で接触多いからなのかな イタリアはまさにそういうコミュニケーションが多いのが理由の一つらしい あと医師・看護師が足りてない

192 20/03/13(金)21:08:18 No.670797643

>全然マスク売ってないけどマスクはしろよな!絶対な! 売ってませんが何とか手に入れて下さいと言ううちの上司

193 20/03/13(金)21:08:32 No.670797736

>ゴールデンの番組でウイルスにはハチミツが良い!って最近やってて全く成長してない…ってなった これでうちのベイビーも安心ネ! とかならないのを願う

194 20/03/13(金)21:08:33 No.670797745

>くしゃみする瞬間マスク外す人がいて >えぇー…ってなった 中がぐしゃぐしゃになるし臭くなるしな… 意味ねえ

195 20/03/13(金)21:08:36 No.670797758

今罹っても構わないし外もそれほど出ないからマスクつけたことなくてピンとこないけど 真面目に働いてる人たちからすれば大変なんだろうな

196 20/03/13(金)21:08:59 No.670797903

>ゴールデンの番組でウイルスにはハチミツが良い!って最近やってて全く成長してない…ってなった 店でやけに蜂蜜売れると思ったらそれか… 去年10本とかしか売れなかったのに

197 20/03/13(金)21:09:01 No.670797915

普段は俺みたいなくたびれた無職しかいない近所の公園が 休校のおかげか子供でめちゃ溢れかえっててほのぼのして良いな…って最近幸せを感じておるよ イマドキの子供は外で遊ばないからダメだとかよく言われてるけど普通に外で遊ぶのね 大縄跳びとかボールおにことかしててうわー令和の子供もなわとびするんだ!?って後方保護者面して感動しましたよ私は

198 20/03/13(金)21:09:04 No.670797929

デマもあるかもしれんけどコロナ騒ぎで先がどうなるかわからないので 今のうちに備蓄しておこうという動きはあるだろうね 場所は取るけどそうそう劣化するものでもないし

199 20/03/13(金)21:09:18 No.670798003

>必要と医師が判断して検査してその結果を見て医療行為の方針を立てるために検査をするの つい先日まで自由診療だったんだぞホイホイ検査しろと言えるわけないだろ フランスみたいに検査無料ならいいが全額自己負担だぞ

200 20/03/13(金)21:09:19 No.670798007

「」ってお笑いにうるさいと自負してるくせにこういうスレだとマジメ君のまさはる屋気取ってるんだな ダセエ

201 20/03/13(金)21:09:20 No.670798019

休校で案の定暇な学生が外出しまくってるらしくてむしろ学校と家の行き来より感染経路拡大してない!?ってなる

202 20/03/13(金)21:09:34 No.670798114

粉塵出やすい工場なんかでマスク欲しい人らがかわいそうだわ

203 20/03/13(金)21:09:40 No.670798148

工業用マスクなら普通に売ってるけどあれを付けて歩き回るのはちょっとね

204 20/03/13(金)21:10:16 No.670798448

>イマドキの子供は外で遊ばないからダメだとかよく言われてるけど普通に外で遊ぶのね それジジババがうるせえからっつって苦情入れてるのがクソすぎる

205 20/03/13(金)21:10:19 No.670798470

>「」ってお笑いにうるさいと自負してるくせにこういうスレだとマジメ君のまさはる屋気取ってるんだな >ダセエ ウンチブリブリ~

206 20/03/13(金)21:10:43 No.670798621

>ゴールデンの番組でウイルスにはハチミツが良い!って最近やってて全く成長してない…ってなった 林修もすっかり胡散臭いバラエティ芸人に成り果てて やっぱテレビの誘いにホイホイ乗っかるようになるとダメだな

207 20/03/13(金)21:10:59 No.670798732

>調べた結果を素人がどう扱うの?俺は安全ホルダーしたいだけ? >必要と医師が判断して検査してその結果を見て医療行為の方針を立てるために検査をするの 希望者優先じゃなくて感染者が近頃出入りしたところの人とかを重点的に調査すればいいの

208 20/03/13(金)21:11:04 No.670798775

>売ってませんが何とか手に入れて下さいと言ううちの上司 弊社の上位存在はどこからともなく調達して配ってきたよ どうなってるんだあれ…

209 20/03/13(金)21:11:05 No.670798780

>今罹っても構わないし外もそれほど出ないからマスクつけたことなくてピンとこないけど >真面目に働いてる人たちからすれば大変なんだろうな 正直騒動収まるまで有給消化しつつ外出たくないけど まず有給消化させてくれないからな…備蓄のマスクはそろそろ切れるから弱った

210 20/03/13(金)21:11:15 No.670798854

>「」ってお笑いにうるさいと自負してるくせにこういうスレだとマジメ君のまさはる屋気取ってるんだな 大喜利スレでもつまんねえこと言ってID出されてそう

211 20/03/13(金)21:11:19 No.670798874

>こないだテレビで私このマスクを洗って使い回して1か月以上ですよ…臭い…もうやだ…ってインタビューで答えてる人がいて壮絶だなって >あとなんか変な性癖が生まれそう 手作りの布マスク作って思う存分洗って使ったほうがいいだろうな

212 20/03/13(金)21:11:23 No.670798900

>それジジババがうるせえからっつって苦情入れてるのがクソすぎる 朝からドラッグストアに並んでお疲れなんだよきっと

↑Top