20/03/13(金)19:39:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)19:39:58 No.670770129
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/13(金)19:44:40 No.670771325
う…うーn
2 20/03/13(金)19:45:27 No.670771549
クリアすんの自分のさじ加減じゃねぇか
3 20/03/13(金)19:45:45 No.670771627
俺が子供の時にやりたかった
4 20/03/13(金)19:45:45 No.670771629
Jr.に対する死体蹴りでダメだった
5 20/03/13(金)19:45:48 No.670771642
マリオブサイクだな!
6 20/03/13(金)19:46:46 No.670771933
子供の頃ならこういうの楽しいと思うよ
7 20/03/13(金)19:46:49 No.670771949
通常サイズのミニフィグはないのかい?
8 20/03/13(金)19:47:29 No.670772150
高そう
9 20/03/13(金)19:48:03 No.670772317
サイコロですごろく的な感じにすれば楽しそう
10 20/03/13(金)19:49:04 No.670772574
思ってたのと違う
11 20/03/13(金)19:49:56 No.670772795
レゴスターウォーズにもブラスター音とか劇中のSE付くユニット付かないかなウケそうじゃない?
12 20/03/13(金)19:50:01 No.670772816
ボタン押してボールを運ぶ奴持ってたな
13 20/03/13(金)19:50:13 No.670772877
これが噂のスーパーマリオメーカーというやつか
14 20/03/13(金)19:50:21 No.670772916
子どもって用意された遊び方で遊ばないからなんでもいい
15 20/03/13(金)19:50:54 No.670773060
今までレゴでマリオが出てなかったことに驚いてる
16 20/03/13(金)19:51:11 No.670773138
ごっこあそび用アイテムとしては中々強いのでは
17 20/03/13(金)19:51:24 No.670773188
ちゃんとゲーム的要素入れてるのはなるほどなぁってなった
18 20/03/13(金)19:51:24 No.670773190
すごろくかと思ったら違うのか
19 20/03/13(金)19:51:45 No.670773280
香川仕様か…
20 20/03/13(金)19:52:42 No.670773540
子供の頃レゴの船作って布団の洞窟から発進させたりしてたのを思い出した自由な遊びって子供だからこそだな
21 20/03/13(金)19:52:47 No.670773561
正しいブンドド遊びだと思う
22 20/03/13(金)19:52:59 No.670773607
頑丈でさえあれば無限の遊び方ができる
23 20/03/13(金)19:53:01 No.670773614
>香川仕様か… 音が鳴って液晶がついてるからダメ
24 20/03/13(金)19:53:15 No.670773681
クッパJr.ゥ!!
25 20/03/13(金)19:53:41 No.670773814
>マリオブサイクだな! 本編のマリオ見てたらこんな感じになってもおかしくはないな
26 20/03/13(金)19:53:55 No.670773881
時間制限が邪魔な気がする 設定で切れるだろうけど
27 20/03/13(金)19:54:19 No.670774001
腕力でジュニアの塔壊したように見えてファンキーなボーイだなって一瞬思った
28 20/03/13(金)19:54:25 No.670774026
マリオランド2にこんなマリオいた
29 20/03/13(金)19:54:48 No.670774142
SEがファミコン世代だか子供はやらんと思う
30 20/03/13(金)19:55:09 No.670774234
おいモニターついてるならDOOM入れようぜ
31 20/03/13(金)19:55:13 No.670774255
https://m.youtube.com/watch?v=sKl4EMKzXMA これの人かと思った
32 20/03/13(金)19:55:29 No.670774318
動画でも隠れてるけど電源入れてない時のマリオの目怖いことになってるよね…
33 20/03/13(金)19:55:41 No.670774376
マリオがなんかキモい以外はいいと思う
34 20/03/13(金)19:55:57 No.670774441
売れなくてあとから手に入れようとすると苦労するやつでは
35 20/03/13(金)19:56:35 No.670774631
>おいモニターついてるならDOOM入れようぜ レゴのミニフィグでDOOMごっこって嫌な子供だ…
36 20/03/13(金)19:59:58 No.670775576
若干マリオくん味ある
37 20/03/13(金)20:01:52 No.670776116
レゴの延長って考えれば楽しいよ
38 20/03/13(金)20:03:07 No.670776491
俺は今でも楽しめると思う
39 20/03/13(金)20:03:22 No.670776581
Jr.に恨みでもあるのかな...
40 20/03/13(金)20:04:10 No.670776811
子供特有の本物よりごっこ遊びがしたい感情なんだろうな
41 20/03/13(金)20:04:41 No.670776953
電子要素いるかなこれ いやマリオのBGMや効果音流れるぐらいはあってもいいと思うけど
42 20/03/13(金)20:05:04 No.670777057
>今までレゴでマリオが出てなかったことに驚いてる 実はコラボして欲しいキャラとしてアンケートでかなり長い間上位ランクされながら 一向に音沙汰なくレゴ社と任天堂の不仲説まであったところに 遂にお出しされたのがコレ
43 20/03/13(金)20:05:17 No.670777136
昔ってマリオ関係のフィギュアとかあんまなかったよねマリオゴルフのストラップの人形でブンドドしてた記憶がある
44 20/03/13(金)20:05:57 No.670777329
>遂にお出しされたのがコレ 気合入ってるほうじゃない?
45 20/03/13(金)20:06:38 No.670777528
けっこうレゴはおま国されるんだけど流石に今回は大丈夫だよね・・・
46 20/03/13(金)20:07:42 No.670777871
>>遂にお出しされたのがコレ >気合入ってるほうじゃない? ごめん言い方悪かった俺は凄い楽しみ あとたぶんミニフィグも出るだろうし
47 20/03/13(金)20:07:56 No.670777952
帽子が頭より小さいのが一番の違和感な気がする マリオといったらあの帽子だし
48 20/03/13(金)20:08:26 No.670778138
すごいけど面白くはなさそう
49 20/03/13(金)20:08:34 No.670778169
最近のレゴはオリジナル商品少なくて悲しい 具体的に言うならお城シリーズ再開してほしい
50 20/03/13(金)20:08:48 No.670778256
残り5秒くらいで突然ゴールするやつ
51 20/03/13(金)20:08:59 No.670778314
>動画でも隠れてるけど電源入れてない時のマリオの目怖いことになってるよね… ウルトラマンの目が光るフィギュアも普段は死んでるみたいで怖い
52 20/03/13(金)20:09:11 No.670778392
このモニター使ってファミコン版を動かすやつが出てくる
53 20/03/13(金)20:09:13 No.670778399
>Jr. これを設置したい su3719199.jpg
54 20/03/13(金)20:09:35 No.670778507
面白いかどうかは個人の感覚なんで別にいいとして気合入ってるかどうかで考えたら相当じゃないかこれは? このサイズにモニターと足でいろいろ踏んだ時に処理するなんやかんやが内臓されてんでしょ?
55 20/03/13(金)20:09:46 No.670778569
ゲーム禁止な家の子が自分を騙して買いそう
56 20/03/13(金)20:10:00 No.670778639
>最近のレゴはオリジナル商品少なくて悲しい ニンジャゴーとかホラーのやつとか色々あるぜ!
57 20/03/13(金)20:10:13 No.670778701
レゴマリオのゲーム出るのかな?
58 20/03/13(金)20:10:19 No.670778730
>最近のレゴはオリジナル商品少なくて悲しい 少なくはないんだけど今は全部配信アニメでストーリーと設定ついちゃうから 俺ストーリーつくりづらくはある
59 20/03/13(金)20:10:24 No.670778760
これがバカ売れしてレゴマリオゲーム化とかしないかな ゲーム上なら親和性かなり高いと思うんだけど
60 20/03/13(金)20:10:26 No.670778771
Jr.に容赦なくて笑った
61 20/03/13(金)20:10:28 No.670778782
>これを設置したい >su3719199.jpg やめろー!!
62 20/03/13(金)20:10:28 No.670778793
版権系は気合入ってるよねレゴのSW系とかレゴ以外じゃ出してくれないよなってビークルとかファイターも出してくれるのでありがたい
63 20/03/13(金)20:10:52 No.670778900
レゴOWも国内販売してくれー!
64 20/03/13(金)20:10:55 No.670778926
すごろく的な遊び方じゃないのか
65 20/03/13(金)20:11:04 No.670778970
ヘイホーは本当に出世したな
66 20/03/13(金)20:11:15 No.670779023
めちゃくちゃ高そう でもレゴって基本は富裕層の玩具だから良いのか
67 20/03/13(金)20:11:30 No.670779094
たぶん日本より海外で信じられないくらいガッツリ売れるやつ
68 20/03/13(金)20:12:17 No.670779325
レゴランドにも絡んで…いやもうUSJにマリオあるな…
69 20/03/13(金)20:12:28 No.670779373
コース作って高いところから走らせるレゴマリカーとかも出るかな
70 20/03/13(金)20:12:36 No.670779423
海外はプラモよりレゴだろうな
71 20/03/13(金)20:12:36 No.670779425
レゴムービーにマリオ出れる?
72 20/03/13(金)20:12:49 No.670779486
このマリオを連れ出して電車の車窓ステージを楽しみたい
73 20/03/13(金)20:13:09 No.670779593
この企画誰か止めて上げる人いなかったの…?
74 20/03/13(金)20:13:16 No.670779647
レゴムービーでやらんかな
75 20/03/13(金)20:13:28 No.670779716
>レゴランドにも絡んで…いやもうUSJにマリオあるな… ハリポタもUSJだしSWやMARVELもディズニーだし…
76 20/03/13(金)20:13:39 No.670779771
>これがバカ売れしてレゴマリオゲーム化とかしないかな レゴゲーつくってるメーカー技術力高くないんで 勿論任天堂主導でお願いします・・・
77 20/03/13(金)20:13:40 No.670779784
>この企画誰か止めて上げる人いなかったの…? むしろマリオに違和感ある以外売れる要素しかなくない?
78 20/03/13(金)20:13:44 No.670779802
これレゴか いくらくらいになるんだろう2万くらいかな
79 20/03/13(金)20:14:04 No.670779899
正直これ単体じゃつまらなそう
80 20/03/13(金)20:14:37 No.670780060
>ハリポタもUSJだしSWやMARVELもディズニーだし… まだロードオブザリングとかDCコミックスとか残ってるし…
81 20/03/13(金)20:14:46 No.670780120
液晶が付いてるからDOOMが突っ込まれるのはわかる
82 20/03/13(金)20:14:51 No.670780147
マリオの声とコインの音出るだけでも充分
83 20/03/13(金)20:15:07 No.670780247
こんな感じで接触でカウント減らすだけの機能ついたロボットとかでブンドドしたい
84 20/03/13(金)20:15:15 No.670780298
音出て表情変わるだけで子供需要めっちゃあると思う このサイズで液晶でこれやるの凄いよ
85 20/03/13(金)20:15:18 No.670780321
マリオだけで六千円くらいしそうだな
86 20/03/13(金)20:15:33 No.670780388
レゴでこのギミックって値段めっちゃ高そうだな…
87 20/03/13(金)20:15:40 No.670780428
いいですよねバイオニクル
88 20/03/13(金)20:16:18 No.670780655
液晶だけじゃなくて接触機能もある感じかな
89 20/03/13(金)20:16:22 No.670780677
AVGNかボード・ジェームズでマリオのすごろくあったな こんなのゲーム機を買って貰えなかったかわいそうな子供がやるやつだぜ!みたいなこと言ってたような
90 20/03/13(金)20:16:50 No.670780846
俺が幼稚園児だったらバカみたいに楽しそうだけど今の俺が実際にやったらクソつまらなさそう と思ったけどよく考えたらレゴが幼稚園児用だった
91 20/03/13(金)20:17:10 No.670780957
音が出ないだけでレゴでブンドドはメジャーな遊びだろ? 俺もよくマッドマックスごっこしたわ
92 20/03/13(金)20:17:53 No.670781184
レゴマリオダーヨ
93 20/03/13(金)20:18:24 No.670781355
>俺もよくマッドマックスごっこしたわ なんかもっとこう…あったろう子供っぽいのが!
94 20/03/13(金)20:18:39 No.670781428
ごっこ遊びとしては結構面白いんじゃないか
95 20/03/13(金)20:18:39 No.670781432
これゲームじゃなくて ステージ作ってクリアごっこする遊びでしょう ファイアマリオはあるんかな
96 20/03/13(金)20:18:52 No.670781494
>いいですよねバイオニクル 元々コストが高くなって値段もきつくなってきたのにニクルとかHF捨てて 版権料がプラスされるMarvelとかDCとかSWのビルダブルフィギュアをやり始めたのがわからねえ…
97 20/03/13(金)20:19:13 No.670781635
まずはマリオ足がかりにしてレゴでポケモン出してくれ ナノブロックは組み立てづらいしブンドドしづらい
98 20/03/13(金)20:20:07 No.670781933
ステージ作れるなら要所要所はマリオのパーツ使ってお城や海賊船やデス・スターのパーツとかも使えそうだな
99 20/03/13(金)20:20:09 No.670781948
>SWのビルダブルフィギュア グリーバスだけは傑作だったと思う
100 20/03/13(金)20:20:23 No.670782003
なんかコイン枚数表示とか時間制限の表示とかに変な感覚ある それなかったら音鳴るギミックだけって受け取れるんだけど
101 20/03/13(金)20:20:28 No.670782015
任天堂もけっこう噛んでるぽいしポケモンも出るかもね
102 20/03/13(金)20:21:06 No.670782227
コレもう遊び方決められちゃってるからやれること少なそうだ…
103 20/03/13(金)20:21:21 No.670782322
大人のLEGOぶんどど勢は部屋一つまるごとLEGOルームにしてるイメージある
104 20/03/13(金)20:21:22 No.670782325
クッパJrゥとミニゲームでもあるのかと思ったら グシャ…ゴシャ…でダメだった
105 20/03/13(金)20:21:28 No.670782357
ドゴォされるマリオジュニア
106 20/03/13(金)20:21:40 No.670782416
レゴは値段と踏んだら痛い以外は文句なしに良い玩具だよね
107 20/03/13(金)20:21:46 No.670782448
バイオニクルってこれか これ捨てたんだ…
108 20/03/13(金)20:21:50 No.670782469
レゴでポケモン出たら飛ぶように売れそうだな
109 20/03/13(金)20:21:54 No.670782493
無線のロゴついてるっぽい?
110 20/03/13(金)20:21:58 No.670782514
>レゴは値段と踏んだら痛い以外は文句なしに良い玩具だよね 大分文句あるな…
111 20/03/13(金)20:22:34 No.670782733
>コレもう遊び方決められちゃってるからやれること少なそうだ… スターウォーズやハリーポッターもそんな感じだし…
112 20/03/13(金)20:22:45 No.670782797
時計がレールの上を動くやつかと
113 20/03/13(金)20:23:00 No.670782878
メガブロックスだったミニオンズもレゴに移ったし レゴが本格的に世界的キャラクターを獲りに行ってる感がある
114 20/03/13(金)20:23:08 No.670782915
>レゴは値段と踏んだら痛い以外は文句なしに良い玩具だよね 痛みから後片付けを学ぶし…
115 20/03/13(金)20:23:38 No.670783071
遊び方は自分で考えるもんだ
116 20/03/13(金)20:23:42 No.670783101
>レゴは値段と踏んだら痛い以外は文句なしに良い玩具だよね 子供向けのおもちゃ売り場行くとマイクラのレゴすげーでててコレ使ってトラップタワー再現とか出来たら面白そうだなぁ…とか思ってしまった でも再現すんのにどれだけレゴいるんだ…?って気がついてしまって冷静になった
117 20/03/13(金)20:23:47 No.670783129
レゴゼルダの伝説は欲しいな リンクのミニフィグお城シリーズに使うだけでそれっぽくなりそう
118 20/03/13(金)20:23:53 No.670783168
>レゴは値段と踏んだら痛い以外は文句なしに良い玩具だよね http://enigme.black/2015111704 そんなあなたにアンチ・レゴブロックスリッパ!
119 20/03/13(金)20:24:05 No.670783248
>痛みから後片付けを学ぶし… 本人の痛みよりも家族に怒られてって感じだったな
120 20/03/13(金)20:24:12 No.670783278
>無線のロゴついてるっぽい? あみーぼと同じNFCじゃねーかな
121 20/03/13(金)20:24:30 No.670783380
プログラム教育兼ねてんのか マインドストームの幼児向けみたいな感じか
122 20/03/13(金)20:24:31 No.670783385
>メガブロックスだったミニオンズもレゴに移ったし >レゴが本格的に世界的キャラクターを獲りに行ってる感がある 無版権のミニフィグ潰しもかねて更に増やし始めたのかなって
123 20/03/13(金)20:24:34 No.670783400
レゴは親戚や知り合いから貰う あげるものだし…
124 20/03/13(金)20:24:44 No.670783442
>リンクのミニフィグお城シリーズに使うだけでそれっぽくなりそう ではお殿様 お城シリーズの再販をお願いします
125 20/03/13(金)20:24:44 No.670783443
スレ画のブロックがさかさまなのがもやもやする なんで?
126 20/03/13(金)20:25:00 No.670783546
>お城シリーズの再販をお願いします 今ないの!? 海賊船は!?
127 20/03/13(金)20:25:08 No.670783591
>そんなあなたにアンチ・レゴブロックスリッパ! よかったレゴを踏んで亡くなるこくじんは居なかったんだ…
128 20/03/13(金)20:25:34 No.670783715
>>お城シリーズの再販をお願いします >今ないの!? >海賊船は!? ない ない ありません
129 20/03/13(金)20:26:15 No.670783907
でも一時期と比べて細かいブロック多くなってるし今のシリーズも好きだよ
130 20/03/13(金)20:26:21 No.670783940
いいですよね海賊船のサメ
131 20/03/13(金)20:26:37 No.670784020
子供や甥が居ればキッズコーナーの無尽蔵にあるレゴで遊ぶのいい 作ってあげる体でめっちゃ本気で組む
132 20/03/13(金)20:27:16 No.670784231
>でも一時期と比べて細かいブロック多くなってるし今のシリーズも好きだよ 小物パーツの別売りパックが大変ありがたい ショップ限定だけど
133 20/03/13(金)20:27:30 No.670784304
>でも一時期と比べて細かいブロック多くなってるし今のシリーズも好きだよ 専用パーツのおかげで再現度は上がってる一方サイズは若干縮んだのもあるかな
134 20/03/13(金)20:27:46 No.670784391
力技での塔破壊で駄目だった
135 20/03/13(金)20:28:31 No.670784619
海賊船に片足義足の船長とか居た気がする
136 20/03/13(金)20:28:50 No.670784718
バイオニクル最高だぜー!って集めてたけど経年劣化でボールジョイント受けが割れて気軽に組み立てづらくなってつらい
137 20/03/13(金)20:28:56 No.670784751
LEGOって結構破壊ギミック多いよね
138 20/03/13(金)20:28:58 No.670784772
>力技での塔破壊で駄目だった マリオワールドの頃のマリオならあれぐらいやるやった
139 20/03/13(金)20:32:33 No.670785929
ブロックごとの違いの読み取りだけかと思ったらBluetoothマークついてるからアプリ連動でもするんだろうか
140 20/03/13(金)20:34:50 No.670786678
血が出てないからダメ
141 20/03/13(金)20:35:16 No.670786798
絶対売れるよこれ