虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/13(金)19:28:26 MJって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)19:28:26 No.670767111

MJって具体的になにがすごかってん

1 20/03/13(金)19:28:50 No.670767226

性癖

2 20/03/13(金)19:29:11 No.670767337

誰かに似てるな

3 20/03/13(金)19:29:17 No.670767372

脱着式の鼻

4 20/03/13(金)19:30:08 No.670767604

ライブ映像とかショートフィルムを見るんだ 歌もダンスも誰がどう見ても解るくらいスターだから

5 20/03/13(金)19:30:39 No.670767744

アーティストとしての能力全般 もう本当に全般ってくらいに色々凄すぎるから具体的に言ってもそんな感じになる

6 20/03/13(金)19:31:40 No.670768007

Bad好き

7 20/03/13(金)19:32:04 No.670768111

ポールと合作だけどSAY SAY SAYが好き

8 20/03/13(金)19:32:26 No.670768201

死んでから神格化された 尾崎と一緒

9 20/03/13(金)19:32:42 No.670768285

ビートイット好き

10 20/03/13(金)19:32:49 No.670768310

生きてる頃から凄かったろ…

11 20/03/13(金)19:32:58 No.670768352

>死んでから神格化された >尾崎と一緒 神格化されるまでの時間なげえな

12 20/03/13(金)19:33:16 No.670768440

作詞も作曲も歌唱もダンスも全部一流だった

13 20/03/13(金)19:33:48 No.670768568

歌唱もすごいけどダンスがマジやばい

14 20/03/13(金)19:33:49 No.670768571

すごいけどミュージシャンというよりアイドル的な凄さ こういうとバカにしてるみたいだけど本当にそれがずば抜けてる

15 20/03/13(金)19:33:59 No.670768612

1流のスターじゃなかったらwe are the worldに居ないと思う

16 20/03/13(金)19:34:38 No.670768783

>作詞も作曲も歌唱もダンスも全部一流だった どれか1つだけならMJ以上の人もいるけど全部兼ね備えてるってのはなかなかね

17 20/03/13(金)19:34:40 No.670768791

ジャクソンファイブの一人

18 20/03/13(金)19:34:53 No.670768845

とりあえずPV見れば理由はすぐにわかる

19 20/03/13(金)19:36:09 No.670769164

本物の歌って踊れるアイドルとはこういうことだ

20 20/03/13(金)19:36:15 No.670769182

ステージに出てくるだけで観客が気絶する

21 20/03/13(金)19:36:16 No.670769185

人類にはできない超絶技巧を連発した 当然身体は壊れた

22 20/03/13(金)19:36:30 No.670769243

晩年近くの数年はネバーランド周りとか女子トイレとかゴシップが強かったはある

23 20/03/13(金)19:36:43 No.670769293

生きてる頃の方が凄かっただろ

24 20/03/13(金)19:36:52 No.670769334

オッとかアッとか喘いでる所がかっこいい

25 20/03/13(金)19:36:57 No.670769356

トークも上手かったらしい

26 20/03/13(金)19:37:11 No.670769403

演出もやっぱすごいんだよね ムーンウォークとかもともとあったステップたけど MJがやるとすっごい盛り上がる技になったしな

27 20/03/13(金)19:37:31 No.670769497

とりあえず整形と淫行はやってると思う

28 20/03/13(金)19:38:05 No.670769634

周りのダンサーと比べても明らかにキレが違うのか凄すぎる

29 20/03/13(金)19:38:17 No.670769696

ステージに飛び出てずっと静止してるやつめっちゃかっこいい

30 20/03/13(金)19:38:34 No.670769768

立ってるだけで失神するファンが出たらしいな

31 20/03/13(金)19:38:38 No.670769782

>晩年近くの数年はネバーランド周りとか女子トイレとかゴシップが強かったはある 奇行が多かったのは事実だからな 死んでからそれ全部なかったことみたいに言うファンは信用してない

32 20/03/13(金)19:38:57 No.670769851

ダンスミュージック以外の曲が好きだわ one day in your lifeとかShe's Out of My Lifeとかきっちり大ヒットさせてる

33 20/03/13(金)19:39:13 No.670769913

なんであんなに声出るんだ なんであんなにダンスのキレがいいんだ

34 20/03/13(金)19:39:17 No.670769931

英語の先生が授業の空き時間にBeat itのPVを流したんだ したらもうMJ大流行りよ 全然直撃じゃない世代でもこうなるくらいの魅力がある

35 20/03/13(金)19:39:18 No.670769945

アメリカのメディアの他人の人生玩具にするフルコンボの犠牲者筆頭

36 20/03/13(金)19:39:19 No.670769947

コイツはなまじ人が良かったからゴシップに対しても好き放題言われててどれが本当か判断しづらい

37 20/03/13(金)19:39:51 No.670770105

>ジャクソンファイブの一人 ガーディアンズオブギャラクシー1のエンディング曲に使われてるけど当時10歳 天使の声だわこいつってなる

38 20/03/13(金)19:40:07 No.670770162

もろ80年代の音のはずなんだけど今聴いても全く古く感じないのはスゴイよね

39 20/03/13(金)19:40:12 No.670770186

この中にもメディアに踊らされている単純な奴がいるな…

40 20/03/13(金)19:40:28 ID:Qs5sjVHc Qs5sjVHc No.670770249

ダンスキレキレでしゅごい…ってなる

41 20/03/13(金)19:40:30 No.670770258

Man in the mirror信じられない位良い曲だと思うよ

42 20/03/13(金)19:41:01 No.670770388

当然のごとく曲もレベル高い スタッフには常にもっとシンプルでわかりやすい曲作れと指示してたらしいが 確かにスムーズクリミナルとかかなり単調だけど盛り上がるんだよな

43 20/03/13(金)19:41:01 No.670770389

>周りのダンサーと比べても明らかにキレが違うのか凄すぎる 周りも凄いはずなんだけどマイコーが居たら霞むというか 華があった

44 20/03/13(金)19:41:22 No.670770471

ムーンウォーカー序盤の逃げ回る時の笑顔一つでああこの人華とんでもないわって

45 20/03/13(金)19:41:29 No.670770501

>奇行が多かったのは事実だからな 実際の所マイケルの確かな奇行って窓から赤ちゃん見せたくらいしかなくて ほとんどメディアに作られた像じゃないの

46 20/03/13(金)19:41:33 No.670770520

スーパースターって言うととりあえず画像の人が出て来るよね…

47 20/03/13(金)19:41:48 No.670770587

子供の頃から活動してた 当時のPVにミュージックビデオを導入した ライブのパフォーマンスが凄かった こんなもんだと思う

48 20/03/13(金)19:42:14 No.670770710

King of POPの異名は伊達じゃない ある年の世界のCD売り上げの10%がこの人ってくらいだったし

49 20/03/13(金)19:42:21 No.670770742

クインシージョーンズの功績も忘れないであげて

50 20/03/13(金)19:42:44 No.670770845

スムースクリミナルいいよね

51 20/03/13(金)19:42:44 No.670770846

全世界でマイコー叩こうぜみたいな頃はとにかくメディアが気持ち悪かった

52 20/03/13(金)19:42:54 No.670770877

例の性的虐待告発のドキュメンタリー番組見てたらこの人のダンスすごい…ってファンになったよ

53 20/03/13(金)19:43:09 No.670770943

義務教育の年齢から休みなく駆け抜けて死んじまったのかな 大変だったな

54 20/03/13(金)19:43:18 No.670770980

THIS IS IT見ると死の直前なのにキレキレすぎる…ってなる

55 20/03/13(金)19:43:50 No.670771120

>とりあえずPV見れば理由はすぐにわかる むしろPV見て何も感じないならもうどうしようもないというかお前の言うすごいって何?ってなる

56 20/03/13(金)19:44:08 No.670771208

ジャクソン5時代は本当に凄い

57 20/03/13(金)19:44:09 No.670771214

>全世界でマイコー叩こうぜみたいな頃はとにかくメディアが気持ち悪かった トランプ見てるとそうだけど向こうのメディアはクソを煮詰めたくらいクソだから疑惑は信じられない

58 20/03/13(金)19:44:24 No.670771271

ジャクソン5の記念コンサートで40度の熱出してたらしく辛そうなのに I want you backのイントロ流れた瞬間の綺麗なムーブから歌に入るところとか プロ中のプロだって感じる

59 20/03/13(金)19:44:31 No.670771298

Beat ItのPV今見たら歌い始めまで1分もあるのな

60 20/03/13(金)19:44:50 No.670771376

絶頂期を知ってると少なくとも昔はとんでもなかったっての知った上で話せるけど 興味向いてない状態で入る話ゴシップばっかって時期の世代が確実に出来ている

61 20/03/13(金)19:44:52 No.670771390

激しい曲やダンスだけじゃなくロックウィズユーやリメンバータイムのようなゆったりした曲もいい

62 20/03/13(金)19:45:04 No.670771441

スムースクリミナル好き

63 20/03/13(金)19:45:17 No.670771498

ダンスすげーとは思うけどもしかしてインストラクター務めたbeat itの白と黒の方が凄いのでは…?と少し思う

64 20/03/13(金)19:45:27 No.670771550

歌と作詞作曲とダンスとショウビジネス的要素と才能が複合してて どれかだけなら上はいくらでもいるだろうけど全部すごい 才能の総量で人類史トップ100に入ってそう

65 20/03/13(金)19:45:30 No.670771564

マイコーはセガが大好き!

66 20/03/13(金)19:45:49 No.670771644

マイケルの映画でタイトルが思いだせない…数年前に地上波でも放送されてここでも実況してたけど何だったっけ?? PVを纏めた感じのやつなんだけど…This is itじゃ無かったと思うし

67 20/03/13(金)19:45:52 No.670771657

>興味向いてない状態で入る話ゴシップばっかって時期の世代が確実に出来ている 丹波哲郎の話になるとあああのオカルトおじさん…みたいな扱いになる時みたいな

68 20/03/13(金)19:45:55 No.670771668

>奇行が多かったのは事実だからな 本当だった奇行ってどれよ どうせいい加減な記事で読んだ知識だけで適当言ってんだろ

69 20/03/13(金)19:46:13 No.670771760

ライブなりMV見るなりで凄さはすぐにわかる

70 20/03/13(金)19:46:28 No.670771849

整形っつっても火傷と骨折のせいだし肌白くなったのは皮膚病のせいだし

71 20/03/13(金)19:46:31 No.670771856

割といろんなアーティストとコラボしてる

72 20/03/13(金)19:46:33 No.670771868

兄弟みんな程度の差はあるけど音楽の才能あったんだよなあ

73 20/03/13(金)19:46:35 No.670771878

ゴリケル!

74 20/03/13(金)19:46:36 No.670771888

子どもの頃の歌すごいよね この世のもんじゃねえ感すらある

75 20/03/13(金)19:46:49 No.670771947

>本当だった奇行ってどれよ セガのゲームに出たがる!

76 20/03/13(金)19:46:56 No.670771986

>ライブなりMV見るなりで凄さはすぐにわかる スリラーとかベタ過ぎるのに何度見てもすっげってなる

77 20/03/13(金)19:47:04 No.670772017

ピークを知る人と知らない人で凄まじいギャップが出来るという意味で 死後同じような扱いになるであろう一人がジャッキー この人の場合お国の事情も絡むとは思うけどそれでも

78 20/03/13(金)19:47:17 No.670772093

稲中とかでいじられてたイメージから入ってる層は多そう 全盛期過ぎてダジャレ外人から又聞きのゴシップマイケル像がデフォみたいな

79 20/03/13(金)19:47:19 No.670772109

https://www.youtube.com/watch?v=sOnqjkJTMaA 今見てもすんごい

80 20/03/13(金)19:47:28 No.670772143

>子どもの頃の歌すごいよね >この世のもんじゃねえ感すらある 大人になってからも勿論上手いんだけど子供時代の歌声はちょっと凄すぎる

81 20/03/13(金)19:47:32 No.670772167

>絶頂期を知ってると少なくとも昔はとんでもなかったっての知った上で話せるけど >興味向いてない状態で入る話ゴシップばっかって時期の世代が確実に出来ている リアルタイム世代じゃないけどサンプリング元辿るとコイツだったって事が多くてまた元ネタお前かよ?!ってなる 大体の場合元ネタ視てコイツすげえわってなった

82 20/03/13(金)19:47:34 No.670772177

バックダンサーが全員超一流な中で全員が感嘆するレベルの完璧主義者で自分に何より厳しく練習の鬼 そらみんな惚れるわ

83 20/03/13(金)19:47:34 No.670772181

>>本当だった奇行ってどれよ >セガのゲームに出たがる! マイケル(本人)

84 20/03/13(金)19:47:49 No.670772255

30周年ライブのビリージーンで鞄からあの上着取り出しただけで観客が発狂するとこ大好き

85 20/03/13(金)19:48:09 No.670772339

やはり「」もマイケルは世間に殺されたとお考えですか?

86 20/03/13(金)19:48:11 No.670772347

>ピークを知る人と知らない人で凄まじいギャップが出来るという意味で >死後同じような扱いになるであろう一人がジャッキー >この人の場合お国の事情も絡むとは思うけどそれでも それはまさはる問題だから全然違うだろ…

87 20/03/13(金)19:48:12 No.670772352

>>本当だった奇行ってどれよ >セガのゲームに出たがる! これは奇行以外の何物でもない…

88 20/03/13(金)19:48:12 No.670772356

BADのPVがそれはもうキレッキレでやばい

89 20/03/13(金)19:48:49 No.670772519

>マイコーはセガが大好き! スペチャン5に自分が出してもらえたと思って感謝の電話したマイコゥと 只々困惑するしかなかったセガで駄目だった

90 20/03/13(金)19:49:21 No.670772640

ただのフー!とかポーゥ!とか言ってるだけの人じゃないってとこ

91 20/03/13(金)19:49:21 No.670772641

>それはまさはる問題だから全然違うだろ… 発言に関しては全く違う問題だとは思うしそれも前置いてるけど 70~80年代の絶頂期知らん世代どれだけ増えてると思ってるんだ

92 20/03/13(金)19:49:32 No.670772694

ネバーランドにセガの筐体揃えてあったのはまあ奇行かもしれん…

93 20/03/13(金)19:49:43 No.670772737

アメリカ人の取り巻きとマスコミバーカ!!って事実を身をもって証明した

94 20/03/13(金)19:49:48 No.670772760

わりと好きで生前から色々情報見てるけど美容整形は本人が数度したとインタビューで言ってる ちょっと回数ごまかしてる感はあったけど別にタブー話ではない

95 20/03/13(金)19:50:04 No.670772829

>ピークを知る人と知らない人で凄まじいギャップが出来るという意味で >死後同じような扱いになるであろう一人がジャッキー >この人の場合お国の事情も絡むとは思うけどそれでも ジャッキーは息子がな…

96 20/03/13(金)19:50:44 No.670773001

死ぬほど金持ってるであろうこのおっさんが世界レベルの名医に頼んだであろう整形でも やっぱ無理になる所は無理なんやなというのを世に知らしめた事は大きい

97 20/03/13(金)19:50:52 No.670773047

>やはり「」もマイケルは世間に殺されたとお考えですか? 世間はさておき子ども時代が神懸かりすぎてて本人の子どもに対する偏愛もあの頃に帰りたいってのがあるのかなとかは思った

98 20/03/13(金)19:50:56 No.670773064

フズベー

99 20/03/13(金)19:51:34 No.670773225

>ネバーランドにセガの筐体揃えてあったのはまあ奇行かもしれん… そういや死後に360度カメラ使って撮影されてたねセガゲー部屋 サイトあって見れたけどどれも美品のままでどれだけ好きだったんだと思ったな

100 20/03/13(金)19:51:38 No.670773244

マイコーとかプリンスとかあの世代のアーティスト怪物揃いすぎる

101 20/03/13(金)19:51:44 No.670773276

>死ぬほど金持ってるであろうこのおっさんが世界レベルの名医に頼んだであろう整形でも >やっぱ無理になる所は無理なんやなというのを世に知らしめた事は大きい マイケルとジョブズと孫みたら禿げは諦めるしかないよね

102 20/03/13(金)19:52:07 No.670773388

>ポールと合作だけどSAY SAY SAYが好き PVもいいよね短編映画っぽくて

103 20/03/13(金)19:52:09 No.670773396

>1流のスターじゃなかったらwe are the worldに居ないと思う ライオネルリッチーが声かけて二人で作詞作曲した名曲きたな…

104 20/03/13(金)19:52:19 No.670773444

スリラーすき

105 20/03/13(金)19:52:21 No.670773447

バックダンサーも一流しかいないのにその中でも明らかに1人抜けて上手いのがヤバイ これには技術以外にもちゃんと理由があって手足の動きが客によく見えるように衣装とかにも拘ってたみたい

106 20/03/13(金)19:52:47 No.670773564

整形するにしても今夜はビートイットぐらいの時の顔でやめときゃ良かったのに

107 20/03/13(金)19:52:53 No.670773586

肌の病気だったって知ったの死んでからだな それまで白人になりたいから無理に整形したせいで死んだとか言われてたような

108 20/03/13(金)19:52:58 No.670773605

NHKFMで一年間MJの番組やってくれたの本当に嬉しかった もうすぐ終わっちゃう

109 20/03/13(金)19:53:25 No.670773733

お金じゃギャラ払えないから筐体で現物支給です…

110 20/03/13(金)19:53:39 No.670773802

スペチャンで当然のように本人出てきて馴染んでるの好き

111 20/03/13(金)19:53:41 No.670773813

セガ絡みで言うとスペチャン2のボイパ付きBGMもめちゃくちゃ貴重だと思う

112 20/03/13(金)19:53:42 No.670773822

>整形するにしても今夜はビートイットぐらいの時の顔でやめときゃ良かったのに 整形は一度やるとやめられねえんだ マイコーはピートバーンズに比べたらあれでもまだ自制残ってる方だった

113 20/03/13(金)19:53:57 No.670773892

なんかのPVで片足をシュババッとやるときの足の動きがヤバい

114 20/03/13(金)19:54:21 No.670774007

火傷の痛みから麻薬レベルの鎮痛剤投与でドハマりして命を縮めたのはゴシップではないと思う Morphineというマイケルの歌があるけどそれを歌ってるとしか思えない歌詞

115 20/03/13(金)19:55:09 No.670774231

整形する前から普通に顔整ってたよね…

116 20/03/13(金)19:55:42 No.670774382

整形は鼻ガッツリ骨折したせいだから…

117 20/03/13(金)19:55:57 No.670774438

いのまたむつみに自画像描いてもらったんだっけ

118 20/03/13(金)19:55:57 No.670774443

このあたりの時代をリアルで追えた世代とそうでない世代では たとえ幸福の総量が同じだとしてもそれをアイドルに対する強い熱量によって賄うか否かって部分で猛烈な隔たりがあると思う

119 20/03/13(金)19:56:36 No.670774639

>整形する前から普通に顔整ってたよね… 鼻はやっぱりコンプレックスだったと思う

120 20/03/13(金)19:57:10 No.670774772

This is itのリハで所々生歌で歌ってるけど全然声出てたよな Human Natureが最高だた

121 20/03/13(金)19:57:12 No.670774784

su3719155.jpg いじったなあとは思うけど 整ってるほうだとも思う

122 20/03/13(金)19:57:58 No.670774997

白斑は大変そうだなと思ってた 人前に出るたびに毎回完璧に化粧してたんだろ?

123 20/03/13(金)19:58:07 No.670775050

ダンゴ鼻縮めて鼻筋通してアゴ割ったのが本人認めてた気がした 理解が難しいけどアゴ割れはなんか憧れがあったらしい

124 20/03/13(金)19:58:14 No.670775089

ジャクソン5の頃の顔はキングオブポップにはなってないと思う

125 20/03/13(金)19:58:17 No.670775098

当時のセガアーケードの筐体ほぼ全てを手にしていたといっても過言ではない人

126 20/03/13(金)19:58:23 No.670775126

>このあたりの時代をリアルで追えた世代とそうでない世代では >たとえ幸福の総量が同じだとしてもそれをアイドルに対する強い熱量によって賄うか否かって部分で猛烈な隔たりがあると思う あんまり他の世代がどうの言うのやめた方がいいよ

127 20/03/13(金)19:59:17 No.670775384

ペプシのCM撮影で大火傷を負ってその時の薬の副作用が云々

128 20/03/13(金)19:59:28 No.670775432

整形はともかく肌の色は完全に手術でどうこうできるもんじゃねえよなあ

129 20/03/13(金)19:59:37 No.670775482

マイコーはスーパースターという言葉以外の形容が思いつかない人だよ 総額5億ドルの寄付とか収入は勿論だけど気持ちが無いと出来ないよ

130 20/03/13(金)19:59:38 No.670775487

>理解が難しいけどアゴ割れはなんか憧れがあったらしい アメリカ人の考えるセクシー=顎割れよ 女の人でもわざわざケツアゴメイクするくらいには

131 20/03/13(金)19:59:40 No.670775499

白人になりたかったってのはいまだに信じてる人いるよな…

132 20/03/13(金)19:59:45 No.670775523

こくじん顔だったけど本人の理想はジャパンマンガ顔だった感じはあるよね 好みが反映されてるだろうジャケットのイラスト見ると思うわ

133 20/03/13(金)20:00:11 No.670775626

過去の人の話してるスレで過去の話するなって無理があるだろ

134 20/03/13(金)20:00:26 No.670775694

>こくじん顔だったけど本人の理想はジャパンマンガ顔だった感じはあるよね >好みが反映されてるだろうジャケットのイラスト見ると思うわ ScreamのPVでなんかのアニメがチラッと映ってたけどあれはマイケルが観てたアニメなのかな

135 20/03/13(金)20:00:35 No.670775751

>マイコーはスーパースターという言葉以外の形容が思いつかない人だよ いいよね映画ボヘミアンラプソディーでの一幕 全世界のレコードの数%一人で占めてるってやつ

136 20/03/13(金)20:00:50 No.670775823

鼻をリハ中に派手に骨折したのとCM撮影で髪の毛ほぼ全部燃えちゃったのは本当だと思う アゴは本人のコンプレックスで削ったって何かの本で読んだ

137 20/03/13(金)20:01:38 No.670776044

白人になりたかったというか黒人である自分にこだわりたくないってのはあったんじゃないかね 黒でも白でもどうでもええやろって曲があるし

138 20/03/13(金)20:02:17 No.670776267

演出力が高すぎる

139 20/03/13(金)20:02:19 No.670776277

そのうちボヘミアンラプソディみたいな映画作られるんだろうか 知らないだけでもうある?

140 20/03/13(金)20:02:55 No.670776442

セガの偉い人呼び出してどうして僕のゲームをどんどん作らないんだって怒った人

141 20/03/13(金)20:03:35 No.670776642

Black Or White今見てもすごいMV

142 20/03/13(金)20:03:36 No.670776649

ペプシのCMかなんかだっけ 髪燃えてハゲになって火傷で死ぬほど痛かったら「」ならそれだけで欝になって活動できなくなる

143 20/03/13(金)20:03:42 No.670776674

踊りに興味ゼロだった自分には劇薬のようだったな 振付と演出でこんなに目を奪われるものなのかと

144 20/03/13(金)20:03:42 No.670776677

>そのうちボヘミアンラプソディみたいな映画作られるんだろうか >知らないだけでもうある? ドキュメンタリーはあるけど生涯を追った再現ドラマは無いかな

145 20/03/13(金)20:03:45 No.670776692

実はトークスキルめっちゃ高い 受賞記念で壇上に上がっても即興で演説してしまうくらい

146 20/03/13(金)20:03:49 No.670776717

MJもプリンスもどっちも死んじまった… この二人はホント死ぬまでスターだったな

147 20/03/13(金)20:04:23 No.670776871

デヴィッドボウイもね…

148 20/03/13(金)20:04:31 No.670776903

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190625a セガとマイケルの記事 ゲームでマイケルがロボットになるのは本人からの提案とか面白いのが乗ってるよ

149 20/03/13(金)20:04:46 No.670776978

MVの一つでも見れば理解できる凄さだよね… 若い頃めっちゃ叩かれてたから忌避してたけど勿体ない事をしてたわ…

150 20/03/13(金)20:04:55 No.670777014

スリラーとバッドしか知りませんがそれでもMJファンを名乗っていいですか?

151 20/03/13(金)20:04:59 No.670777037

>セガの偉い人呼び出してどうして僕のゲームをどんどん作らないんだって怒った人 >奇行

152 20/03/13(金)20:05:13 No.670777111

児童虐待は法廷で金目的のゆすり確定したし 借金まみれ報道とか全部ウソでびっくりするほど金持ちのままだったし アメリカのメディアのクソっぷりはマイケルを追うとよく分かる

153 20/03/13(金)20:05:28 No.670777196

>セガの偉い人呼び出してどうして僕のゲームをどんどん作らないんだって怒った人 ちょうどスペチャン5作ってた時に呼ばれて良かったね… 1作目ではだいたい完成してたからあんまりマイコー部分が入れられなかったので 2作目でがっつり絡むどころかポーゥ!!言わせられるゲームになった

154 20/03/13(金)20:05:48 No.670777293

黒人だしな

155 20/03/13(金)20:06:32 No.670777506

まだ生きてたらスペチャンVRとソニック映画にカメオしてたかな…

156 20/03/13(金)20:06:32 No.670777508

>スリラーとバッドしか知りませんがそれでもMJファンを名乗っていいですか? いいんだ

157 20/03/13(金)20:06:53 No.670777611

裁判の中でちんちんのまだらっぷりで無実分かるのマイコーには申し訳なさすぎるけどちょっと笑った

158 20/03/13(金)20:06:53 No.670777613

一番豪華なPVはリベリアンガールになるのかな 有名人出すぎ https://youtu.be/f3V-7DEAgdc

159 20/03/13(金)20:07:07 No.670777682

ビリージーンいいよね 投げた帽子くだち

160 20/03/13(金)20:07:43 No.670777881

>投げた帽子くだち 世界で一番欲しい帽子

161 20/03/13(金)20:08:24 No.670778127

まだ生きてたらスペチャンもそうだけどキャプテンEOもVR版とか出してそう

162 20/03/13(金)20:08:29 No.670778152

Badツアーの横浜とvictoryツアーのDVD公式で出してくだち...

163 20/03/13(金)20:09:00 No.670778319

メガドラミニにムーンウォーカー入れて欲しかった

164 20/03/13(金)20:09:10 No.670778374

>まだ生きてたらスペチャンVRとソニック映画とMIBにカメオしてたかな…

165 20/03/13(金)20:09:49 No.670778584

スムースクリミナルもおすすめだぞ

166 20/03/13(金)20:09:53 No.670778603

80年代が凄い

167 20/03/13(金)20:09:55 No.670778614

マイコーかなり新しいもの好きだし目立ちたがりだから 存命だったら動画投稿とかYouTuberとか色々やってただろうなぁと 詮無き事だけど考えてしまう時がある

168 20/03/13(金)20:10:26 No.670778779

晩年の2000年代はぶっちゃけきつい へんな奇行するスターにしか見えなかった

169 20/03/13(金)20:10:43 No.670778849

ノーナリーブスの不細工が書いた本が晩年の裁判も含めてかなり詳細に追ってて勉強になった

170 20/03/13(金)20:11:15 No.670779021

顔は関係ないだろ!

171 20/03/13(金)20:11:31 No.670779097

>マイコーとかプリンスとかあの世代のアーティスト怪物揃いすぎる マイケル・プリンス・マドンナが同い年って特異点過ぎる

172 20/03/13(金)20:11:35 No.670779117

MJもプリンスもエンダーもわむ!も薬物で50前後で連続して死んでったのすごくつらかった

173 20/03/13(金)20:11:50 No.670779199

晩年は昔はマジですごかったけどメンタルやられて奇行にはしる人と思ってた 子供ベランダの窓から外に掲げちゃうし

174 20/03/13(金)20:11:51 No.670779201

ポールに楽曲の印税が凄い儲かるし長期的な収入になるからもしもの時の為に抑えといた方がいいってアドバイス受けたから 尊敬してるビートルズの楽曲の版権買いまくったらやり過ぎだってポールに怒られた話好き

175 20/03/13(金)20:11:58 No.670779233

ノーナ・リーヴスはブサイクなだけでここでIDだされるからな…

176 20/03/13(金)20:12:15 No.670779317

>メガドラミニにムーンウォーカー入れて欲しかった 版権で駄目よされるの分かってるだろオメー! でも入れてほしかったよね

177 20/03/13(金)20:13:03 No.670779564

指先から全身のエネルギーを放出するようにパァオっ!!

178 20/03/13(金)20:13:08 No.670779592

晩年もInvincible名盤だったじゃん

179 20/03/13(金)20:13:23 No.670779687

伝説的なロックスターやポップスターの歌のメロディって歌詞100%分かんなくても音楽として普通に通じるよね

180 20/03/13(金)20:14:03 No.670779893

Beat It の腕を振り上げるところが恰好良すぎる うまく言えないが綺麗に腕が上がるのがすごい

181 20/03/13(金)20:14:52 No.670780153

90年代後半から死ぬまではマスコミとか関係なくイロモノキャラとして多くの人が扱ってただろ

182 20/03/13(金)20:15:10 No.670780266

まだPVが存在しない世界にいきなりスリラーがお出しされたらどうしようもないよな ハマる以外ない

183 20/03/13(金)20:15:12 No.670780275

ここで語られているのを見てるだけでも人種差別や悪評をピックアップする人がいて 昔から何も変わってねえんだな…ってちょっと悲しくなるなった

184 20/03/13(金)20:15:20 No.670780327

音楽にあんまり興味ないから自分で聞くことなんてほとんど無いけどラジオとかで流れると気分が乗ってくる曲って確かにあるんでなんか不思議なパワー放ってると思う

185 20/03/13(金)20:15:33 No.670780390

ネバーランドは性癖な面も無いとは悪いけど言い切れないんだけど ねえマイケル今週のジャンプ読んだ? 新作ピザ超うめえんだって デリバリーしようぜ!! ぐらいの駄話出来る友達が全員変わっちゃったりした結果なのかな と思うと超曇るのよね

186 20/03/13(金)20:15:55 No.670780516

アメリカのスーパースター エルヴィス・プレスリー→マイケル・ジャクソン→?

187 20/03/13(金)20:16:25 No.670780692

マイケルは手足が長いんじゃなくて手が大きいからダンスの迫力が凄いと聞いた

188 20/03/13(金)20:16:26 No.670780698

マイケルはジャンプ読んでたら超面白いな

189 20/03/13(金)20:16:29 No.670780716

>90年代後半から死ぬまではマスコミとか関係なくイロモノキャラとして多くの人が扱ってただろ 過剰な反応するから面白いみたいな荒らしホイホイみたいな態度だったしな 歌も対荒らし用の奴何個もあるけどそれで商売成り立ってるし優秀な作品だからやっぱスゲーよ

190 20/03/13(金)20:16:50 No.670780845

>まだPVが存在しない世界にいきなりスリラーがお出しされたらどうしようもないよな ミニ映画と言ってもいいレベルの奴はマジでほとんどないね…

191 20/03/13(金)20:16:50 No.670780847

子供の頃から働きっぱなし父親も虐待するだからきっついよなあ

192 20/03/13(金)20:17:02 No.670780916

>ノーナリーブスの不細工が書いた本が晩年の裁判も含めてかなり詳細に追ってて勉強になった 日本におけるMJ研究の第一人者として遺族に紹介される人だし そこから兄弟の中であまり人付き合いしないので有名なティト・ジャクソンと打ち解けてソロアルバムに楽曲提供・自宅に招待されて収録までしてもらう友人なるのは凄い

193 20/03/13(金)20:18:11 No.670781287

Black or WhiteのMVはこれ本当に91年製?ってなる 5年は技術先いってない?

194 20/03/13(金)20:18:48 No.670781472

>まだPVが存在しない世界にいきなりスリラーがお出しされたらどうしようもないよな PVはあったけど映画パートまで入れてきたのはマイケルが初なのかなあ…?

195 20/03/13(金)20:18:50 No.670781483

>と思うと超曇るのよね 存在しなかった楽しい子供時代を取り戻そうとしてたというのは ホームアローンおじさんの話からなんとなく想像できるな

196 20/03/13(金)20:19:09 No.670781609

>日本におけるMJ研究の第一人者として遺族に紹介される人だし >そこから兄弟の中であまり人付き合いしないので有名なティト・ジャクソンと打ち解けてソロアルバムに楽曲提供・自宅に招待されて収録までしてもらう友人なるのは凄い smooth criminalのカバーとか本当に鬼気迫るものあるよね…

197 20/03/13(金)20:19:15 No.670781643

有名になると知らない親戚身内がよく増えた時代だからなまだマイケルの時代

198 20/03/13(金)20:19:23 No.670781689

スペチャンの出演楽しかったろうな

199 20/03/13(金)20:19:28 No.670781716

対荒らし用のソング結構あるけどどれもいい音楽なのいいよね…

200 20/03/13(金)20:19:46 No.670781818

NSDRアニキがラジオで1時間位ずーっとマイケルの話してるだけの番組やってるんだけど もう1年続いてるのにまだマイケルトークの引き出しあるんだあの人

201 20/03/13(金)20:19:47 No.670781826

badのmvはストーリーも含めていい…

202 20/03/13(金)20:20:08 No.670781946

https://www.youtube.com/watch?v=3M7tgj0UyFE あっごめんあったわ やっぱすげえぜビートルズ!

203 20/03/13(金)20:20:50 No.670782149

ジャネットとの共演MVもいい

204 20/03/13(金)20:21:00 No.670782201

マイケルはダイアナお姉さん好きすぎるから 性癖はそんなにねじれてなさそう

205 20/03/13(金)20:21:02 No.670782210

>>まだPVが存在しない世界にいきなりスリラーがお出しされたらどうしようもないよ ホラー映画大好きなマイケルの意向であのPVになったという しかも大ファンのヴィンセント・プライス(白黒映画時代の大スター)にナレーションを頼むという徹底振り

206 20/03/13(金)20:21:06 No.670782230

スペチャンのいや言ってくれたら出るよいつでも!? モーションキャプチャー超楽しそう!! って言ってくれるって 知っててもそら頼めないよねセガ

207 20/03/13(金)20:21:41 No.670782424

JAMとかscreamめっちゃ好きだけどファンではないけどそこまで見てるって奴はあんまり居ない ショートフィルムとして一番好きなのはGHOST

208 20/03/13(金)20:21:56 No.670782509

リングで復活したマイケル https://youtu.be/ap6djRjN9Dg

209 20/03/13(金)20:21:57 No.670782510

生きてたとして最近のMetoo運動で生き残れてたかな

210 20/03/13(金)20:22:21 No.670782649

セガゲー好きだったけど 一緒に普通に遊んでくれる友達いたのかなあと思ってしまう

211 20/03/13(金)20:22:28 No.670782696

マイケルなんてmetooで祭り上げられる側じゃないの

212 20/03/13(金)20:22:37 No.670782749

真の偶像と言えるレベルまで崇拝されたアーティストは滅多にいないけどMJはまさにそれだよね…

213 20/03/13(金)20:22:43 No.670782786

>マイケルなんてmetooで祭り上げられる側じゃないの scream聴こうね

214 20/03/13(金)20:22:49 No.670782814

PV自体はボブ・ディランが世界初だよ

215 20/03/13(金)20:22:54 No.670782844

>リングで復活したマイケル >https://youtu.be/ap6djRjN9Dg なんでマイケルが拝み渡りしてるの!?

216 20/03/13(金)20:23:57 No.670783194

マイケル関係ないけど プリンス デヴィッド・ボウイ ジョージ・マイケル キース・エマーソン グレッグ・レイク モーリス・ホワイト グレン・フライ ジョージ・マーティン みんな2016年に死んだんだよな

217 20/03/13(金)20:23:58 No.670783204

>知っててもそら頼めないよねセガ 基本多忙な人だしスペチャン当時はバッシングされてた頃でもあったから 距離感を測りかねてたってのはあったみたい

218 20/03/13(金)20:24:59 No.670783543

結果的に訴えられたの全部無罪だったのが酷い

219 20/03/13(金)20:25:54 No.670783803

いわゆるマスゴミはいつの時代何処の国でも変わんねえってのがよく分かるマイケルの軌跡

↑Top