20/03/13(金)17:50:48 息する... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)17:50:48 No.670743916
息するだけでお金が消えてくわ
1 20/03/13(金)17:51:56 No.670744150
じゃあ息を止めればいいじゃない
2 20/03/13(金)17:52:35 No.670744265
>息するだけでお金が消えてくわ それ日常とあんまり変わらんだろ
3 20/03/13(金)17:53:07 No.670744361
ここひと月で言えば比喩なしで親の顔より見たおっさん
4 20/03/13(金)17:53:30 No.670744443
もうこのおっさん見飽きたー
5 20/03/13(金)17:54:44 No.670744676
若干遠藤賢一に似てる
6 20/03/13(金)17:55:35 No.670744820
本当に株で全てを失って取り返しのつかない事になってる人なんているの?
7 20/03/13(金)17:55:55 No.670744887
この画像でスレ立てられる度に5セントあげたい
8 20/03/13(金)17:56:27 No.670744976
3か月まえに講座作ったけど突っ込まなくてよかった ビギナーズラックだな!
9 20/03/13(金)17:56:37 No.670745007
>本当に株で全てを失って取り返しのつかない事になってる人なんているの? 昨日と今日の人身事故はそんな気がします
10 20/03/13(金)17:56:50 No.670745047
プロのデイトレーダーはむしろ今日午後大儲けでみんな笑顔だよ
11 20/03/13(金)17:56:55 No.670745067
>本当に株で全てを失って取り返しのつかない事になってる人なんているの? 財産の7割くらいを失うか借金して追証するかって状況の人はそこそこいそう
12 20/03/13(金)17:57:08 No.670745117
ここ数日でこれより絵になるおっちゃんいっぱい誕生してそうではある
13 20/03/13(金)17:57:38 No.670745196
儲けた!って報告する人は多いが損して公表する人のほうが少ないだろうから・・・ 今回はさすがに総数多いから結構目立ってる気もする
14 20/03/13(金)17:57:45 No.670745215
文字通りのデスゲームって日常的に行われてるんだなって
15 20/03/13(金)17:57:50 No.670745239
>3か月まえに講座作ったけど突っ込まなくてよかった >ビギナーズラックだな! ETF一口くらい買って勉強した方がいいぞ なーに最悪1万円吹き飛ぶ程度だ
16 20/03/13(金)17:57:56 No.670745264
必死の抵抗 だが…無駄っ!って感じだったか
17 20/03/13(金)17:58:41 No.670745406
まぁ現物だから気絶するしかない マイナス1700万だが
18 20/03/13(金)17:58:51 No.670745432
日銀ちゃんいくら無駄金溶かしたの?
19 20/03/13(金)17:59:09 No.670745479
最終防衛ラインの17000円は守ったから…
20 20/03/13(金)17:59:26 No.670745528
信用は信用しちゃダメだぞ
21 20/03/13(金)17:59:27 No.670745532
俺が日銀ならとっくに初動資金分は抜いた後だと思うが…
22 20/03/13(金)17:59:28 No.670745536
資産の4分の1を失いましたよ私は
23 20/03/13(金)17:59:45 No.670745588
月曜までに明るい話題がくれば大丈夫
24 20/03/13(金)18:00:05 No.670745642
そして戦慄の夜が訪れた・・・(米市場)
25 20/03/13(金)18:00:09 No.670745657
他人が自殺したお金を懐に入れる簡単な仕事
26 20/03/13(金)18:00:40 No.670745759
少なくともドル買い漁れば絶対損しなくない?
27 20/03/13(金)18:00:55 No.670745796
自己資金の範囲でやってるなら即死は無いはずだしね 持ち続けるなら実際に損したわけじゃないたぶん
28 20/03/13(金)18:01:29 No.670745912
なんで有り金全部つぎ込むの? 残しておこうよ
29 20/03/13(金)18:01:42 No.670745947
ビットコインはガチで全力ぶっこんで散った人多そう
30 20/03/13(金)18:01:59 No.670746008
悪材料出尽くしでダウ先は上がってるしもう底は打ったよ 月曜は絶好の買い相場だ
31 20/03/13(金)18:02:19 No.670746074
なんでドルだけ強いんだろう…
32 20/03/13(金)18:02:19 No.670746077
ダウ先者は上がってるから……
33 20/03/13(金)18:03:08 No.670746253
原油先物も上がってるのか ふむ
34 20/03/13(金)18:03:09 No.670746255
さすがに下げまくったからいったん買い戻しは入るけどそこからグングンあがってV字回復かかと言われると…
35 20/03/13(金)18:03:17 No.670746272
あと何回上がって何回下がるか分かれば勝てる
36 20/03/13(金)18:03:27 No.670746310
株ならだいじょうぶ もうすぐ上がります 日銀が5000億円投入するの
37 20/03/13(金)18:03:30 No.670746322
これからは現物よ 俺は大豆を買い占める
38 20/03/13(金)18:03:37 No.670746350
>悪材料出尽くしでダウ先は上がってるしもう底は打ったよ >月曜は絶好の買い相場だ ほんとかー?
39 20/03/13(金)18:03:41 No.670746363
ちょっと株に興味出てきたから積み立てでもやろうかなと思ったけど証券会社が多くてわかんね!
40 20/03/13(金)18:03:43 No.670746371
>ビットコインはガチで全力ぶっこんで散った人多そう 無くなったものと考えて放置するのが良いな
41 20/03/13(金)18:03:58 No.670746426
何故空売りをしない
42 20/03/13(金)18:04:00 No.670746431
>俺が日銀ならとっくに初動資金分は抜いた後だと思うが… 日銀のオペに売り注文はないので残念ながら…
43 20/03/13(金)18:04:04 No.670746438
>さすがに下げまくったからいったん買い戻しは入るけどそこからグングンあがってV字回復かかと言われると… いいとこ横ばいだな
44 20/03/13(金)18:04:07 No.670746445
証券会社で差なんてほとんどないよ
45 20/03/13(金)18:04:09 No.670746453
今まで株やってなかったから今からやろうかなと思うんだけど どれを買うと手軽に億万長者になれるんだい?
46 20/03/13(金)18:04:28 No.670746517
>>悪材料出尽くしでダウ先は上がってるしもう底は打ったよ >>月曜は絶好の買い相場だ >ほんとかー? ダウのCFDは確かに終値より上がってる
47 20/03/13(金)18:04:33 No.670746530
>今まで株やってなかったから今からやろうかなと思うんだけど >どれを買うと手軽に億万長者になれるんだい? ANAとJAL
48 20/03/13(金)18:04:34 No.670746539
>株ならだいじょうぶ もうすぐ上がります >日銀が5000億円投入するの 一瞬面白いぐらい上がったね
49 20/03/13(金)18:04:47 No.670746583
コロナはまだ拡大期に入ったばかりだから明るい材料は何も無いよ…
50 20/03/13(金)18:05:00 No.670746620
株に詳しくないんだけど公的資金を突っ込めば突っ込むほどデッドラインって上がってしまうものじゃないの?
51 20/03/13(金)18:05:06 No.670746644
これ2万回復するのに何年かかるの… というか回復するのか
52 20/03/13(金)18:05:07 No.670746646
>どれを買うと手軽に億万長者になれるんだい? S&P500のインデックスファンドを積み立て
53 20/03/13(金)18:05:12 No.670746669
新規で入るってんなら事態終息してからで遅くないんじゃねぇか
54 20/03/13(金)18:05:12 No.670746672
>今まで株やってなかったから今からやろうかなと思うんだけど >どれを買うと手軽に億万長者になれるんだい? まず信用取引の口座を開設するんだ
55 20/03/13(金)18:05:17 No.670746689
ここを見るとまだ総悲観は遠いと感じる
56 20/03/13(金)18:05:28 No.670746727
日本にはオリンピックがある つまり
57 20/03/13(金)18:05:38 No.670746750
買ってたVIX連動が楽しいことになってる
58 20/03/13(金)18:05:40 No.670746759
先週口座開いてとりあえずインバ買って1.5倍ぐらいに増えたんだけどもう売ったらいいの?
59 20/03/13(金)18:05:42 No.670746770
>株に詳しくないんだけど公的資金を突っ込めば突っ込むほどデッドラインって上がってしまうものじゃないの? デッドラインって何を表してるの?
60 20/03/13(金)18:05:44 No.670746777
半年分の給料含み損だが含み損なので損じゃない
61 20/03/13(金)18:05:49 No.670746797
コロナに効くお薬できない内はどうやっても上がる要素ないわな
62 20/03/13(金)18:06:03 No.670746843
>日本にはオリンピックがある >つまり 延期をすればもっと下がる!
63 20/03/13(金)18:06:08 No.670746860
今日の日銀の介入で底を打ったと勘違いした「」は流石に居ないよね?
64 20/03/13(金)18:06:32 No.670746941
>これ2万回復するのに何年かかるの… >というか回復するのか 年金ぶち込むのも限界なので官製バブルは暫く無いな
65 20/03/13(金)18:06:32 No.670746942
まあコロナが沈静化しなくても もし原油の方で動きがあれば多少マシになったりはするかもな
66 20/03/13(金)18:06:59 No.670747063
>一瞬面白いぐらい上がったね その後ジワジワと下がりましたけどね
67 20/03/13(金)18:07:04 No.670747089
飛行機は結構とかで当分低空飛行になりそうね
68 20/03/13(金)18:07:11 No.670747109
各国の重要な地位にいるような人間ももっと感染報告出て来るんじゃないかという気もする
69 20/03/13(金)18:07:19 No.670747134
ハゲタカに餌やってるだけじゃない?
70 20/03/13(金)18:07:23 No.670747157
5年くらい気絶できるなら今の位置で買っても悪くないと思うぞ
71 20/03/13(金)18:07:43 No.670747226
オナニーする気力もなくなった
72 20/03/13(金)18:07:51 No.670747257
コロナでもともと弱気な雰囲気にはあったけど 暴落突入のきっかけを作ったのは原油
73 20/03/13(金)18:07:51 No.670747258
>各国の重要な地位にいるような人間ももっと感染報告出て来るんじゃないかという気もする カナダのトップの奥さんが感染してたな 旦那もダメしゃねぇのかな
74 20/03/13(金)18:07:53 No.670747265
今はTOPIXってのを買えば良いんだな!
75 20/03/13(金)18:07:55 No.670747280
>ハゲタカに餌やってるだけじゃない? 少なくともこの一週間についてはハイ
76 20/03/13(金)18:08:10 No.670747332
3億資産あったyoutuberが1000円になっててあーあー言ってるのは見た
77 20/03/13(金)18:08:17 No.670747362
今買うなら買った後ホントに気絶して一切情報断った方がいいかもね
78 20/03/13(金)18:08:18 No.670747365
昼過ぎから上がったと思ったら結局だめだったのか
79 20/03/13(金)18:08:30 No.670747416
今日銀行に定期預貯金の手続きをしに行ったらドル建て運用始めている見ませんかって 一時間ぐらい勧誘されたけど今始めるのって危険な時期なんだよね?
80 20/03/13(金)18:08:32 No.670747423
上海株とかはもう完全に自身より欧米の基調に合わせる値動きになってるな
81 20/03/13(金)18:08:37 No.670747441
>ハゲタカに餌やってるだけじゃない? 俺もそう思うがこの流れだと果たしてハゲタカが息してるのかどうかも分からない
82 20/03/13(金)18:08:41 No.670747460
サウジはマジでなんなの…戦犯だろ
83 20/03/13(金)18:08:43 No.670747467
暗黒面(ダブルインバ)
84 20/03/13(金)18:08:46 No.670747480
>カナダのトップの奥さんが感染してたな >旦那もダメしゃねぇのかな まあ普通に濃厚接触者だしな 蒲郡のばらまきおじさんからてきめんに感染者出てたし
85 20/03/13(金)18:08:49 No.670747497
政府の介入を儲けに使うのがヘッジファンドの技と聞いた事はあるが
86 <a href="mailto:IOC">20/03/13(金)18:09:00</a> [IOC] No.670747533
WHOにだめだって言われたら中止するよ…
87 20/03/13(金)18:09:09 No.670747561
ダウなんてめっちゃ上がってたっていうのもあるけど下落幅がここ数日で更新し続けてるからな…
88 20/03/13(金)18:09:11 No.670747570
>一時間ぐらい勧誘されたけど今始めるのって危険な時期なんだよね? はい
89 20/03/13(金)18:09:11 No.670747572
儲かってる「」はいないのかい?
90 20/03/13(金)18:09:36 No.670747655
>上海株とかはもう完全に自身より欧米の基調に合わせる値動きになってるな コロナ影響の主戦場も欧米に移りつつあるしあとはサウジとロシアの争いもでかい
91 20/03/13(金)18:09:36 No.670747658
EU各国は流石に下がりすぎた分揺り戻しがきてるな
92 20/03/13(金)18:09:39 No.670747670
昔ワロス曲線ってあって韓国バカにしてたよなーとか 思いながら午後のきれいな山折りグラフ眺めてた
93 20/03/13(金)18:09:42 No.670747693
大丈夫大丈夫ここが底だろ100万ぐらい投入するぜ
94 20/03/13(金)18:09:57 No.670747750
>WHOにだめだって言われたら中止するよ… WHO「中国に聞いてみないと分からない…」
95 20/03/13(金)18:10:06 No.670747775
>ハゲタカに餌やってるだけじゃない? 穴の開いたバケツだけど空になったらさらなるパニックになるので 見せかけでも水が入ってるように見せかけなきゃならんのだ
96 20/03/13(金)18:10:09 No.670747788
今日銀行口座作りに行ったらやたら口座開設までに時間かかったのはなんかあったのか
97 20/03/13(金)18:10:16 No.670747813
>EU各国は流石に下がりすぎた分揺り戻しがきてるな 日本の揺り戻しは来るかな…
98 20/03/13(金)18:10:27 No.670747847
>今日銀行に定期預貯金の手続きをしに行ったらドル建て運用始めている見ませんかって >一時間ぐらい勧誘されたけど今始めるのって危険な時期なんだよね? いや? 余力があって何年も寝かせられるなら良いと思うよ
99 20/03/13(金)18:10:30 No.670747856
まあ中国も内需も大きいとはいえ欧米にべったりな経済圏なんだし連動するのが自然そうだが
100 20/03/13(金)18:10:38 No.670747885
>今買うなら買った後ホントに気絶して一切情報断った方がいいかもね 配当優待廃止!買収!倒産!になりかねんぞそれは…
101 20/03/13(金)18:10:41 No.670747896
>儲かってる「」はいないのかい? いくらでもいるぞ… 印旛組や今日の日銀介入に合わせて買った人達とか
102 20/03/13(金)18:10:44 No.670747906
>>EU各国は流石に下がりすぎた分揺り戻しがきてるな >日本の揺り戻しは来るかな… この週末でまたマイナス要因が発生する気しかしない
103 20/03/13(金)18:10:55 No.670747950
まあ30年に一度の大暴落が来たから 反発はあるだろう そこで逃げ切れるか…
104 20/03/13(金)18:10:58 No.670747965
>儲かってる「」はいないのかい? CFD売りで二日で18万抜いた しょぼいとか言わないで含み損は60万飛んでるんだから
105 20/03/13(金)18:11:00 No.670747973
>暗黒面(ダブルインバ) 今週は持ち越してしまった 週明けの瞬間は若干怪しいが来週のどこかで利確できる場面はあるだろう
106 20/03/13(金)18:11:03 No.670747988
スレ画が逆位置になったら株価上昇するよ
107 20/03/13(金)18:11:03 No.670747989
株って滅茶苦茶複雑そうなのに続けてる「」凄いね 入門系の本読んだだけで無理だわと思った
108 20/03/13(金)18:11:06 No.670748001
出尽くしと思いきやいきなり大きいとこが潰れたりしそうでやべー奴来そう
109 20/03/13(金)18:11:20 No.670748051
今やるなら長期を見据えて積立NISAしかない
110 20/03/13(金)18:11:21 No.670748055
>サウジはマジでなんなの…戦犯だろ むしろロシアが散々嫌がらせしてきたのを頑張ってここまで耐えてたほうだ
111 20/03/13(金)18:11:24 No.670748069
日銀の介入に合わせてユニクロ買えば確実にもうかるって「」が言ってた
112 20/03/13(金)18:11:30 No.670748088
>>WHOにだめだって言われたら中止するよ… >WHO「中国に聞いてみないと分からない…」 WHOと中国くっつけて批判する人なんか多いけど 第三国から見れば日本との癒着もたいがいだろうに
113 20/03/13(金)18:11:30 No.670748090
今見たら日経平均2万切っててびっくりしたんだが
114 <a href="mailto:WHO">20/03/13(金)18:11:33</a> [WHO] No.670748103
>WHOにだめだって言われたら中止するよ… 中国にだめだって言われたらだめだするよ…
115 20/03/13(金)18:11:36 No.670748107
>サウジはマジでなんなの…戦犯だろ サウジは売られた喧嘩買っただけだから… 産業が石油特化だしメッカ抑えたあの辺の盟主扱いってこともあって面子めっちゃ大切
116 20/03/13(金)18:11:47 No.670748154
一番恐ろしいのは円が高くならない事だ
117 20/03/13(金)18:11:51 No.670748167
>今見たら日経平均2万切っててびっくりしたんだが 冬眠でもしてたのか…
118 20/03/13(金)18:11:55 No.670748188
>株って滅茶苦茶複雑そうなのに続けてる「」凄いね >入門系の本読んだだけで無理だわと思った わからない…俺たちは雰囲気で株をやってる… とかきれいなボタンだからいっぱい押そうとか そんなノリがほとんどだと思う
119 20/03/13(金)18:11:56 No.670748190
>入門系の本読んだだけで無理だわと思った 正解!
120 20/03/13(金)18:12:02 No.670748213
>株って滅茶苦茶複雑そうなのに続けてる「」凄いね >入門系の本読んだだけで無理だわと思った とりあえず買ってしまえばいい やるうちに少しずつわかってくる
121 20/03/13(金)18:12:03 No.670748221
>今見たら日経平均2万切っててびっくりしたんだが そんなもんとっくに切ってたわ
122 20/03/13(金)18:12:08 No.670748238
日銀がいい雰囲気作ってくれた事はありがたい フラグとも言う
123 20/03/13(金)18:12:09 No.670748243
つみにーだからあーあで終わる程度
124 20/03/13(金)18:12:09 No.670748247
プーチン(なんかえらいことになってるな…)
125 20/03/13(金)18:12:25 No.670748309
円高やったーと思ったら円高にならないじゃん やだー
126 20/03/13(金)18:12:29 No.670748328
IOCに影響力があるのはアメリカだよ
127 20/03/13(金)18:12:30 No.670748340
完全に底を尽いた所を見計らっていよいよ相場デビューしようと思ってる
128 20/03/13(金)18:12:34 No.670748353
17000台はキープしたから実質勝利
129 20/03/13(金)18:12:42 No.670748386
日経先物また下がってるのか
130 20/03/13(金)18:12:49 No.670748406
17000ラインは死守できるかな?
131 20/03/13(金)18:12:50 No.670748412
>儲かってる「」はいないのかい? インバ 暗黒面の力は素晴らしいぞ
132 20/03/13(金)18:13:15 No.670748516
ちなみにロシアはあと5年はサウジと戦う準備ができてるそうです
133 20/03/13(金)18:13:17 No.670748523
俺の予想では15000円台まで行く そこが底だ
134 <a href="mailto:ロシア">20/03/13(金)18:13:19</a> [ロシア] No.670748530
なんか危なそうだからオリンピック不参加で
135 20/03/13(金)18:13:25 No.670748543
>一番恐ろしいのは円が高くならない事だ 日経平均と逆に連動してるのかな?って上がり方だったのに すっかりドル高になって面白いな
136 20/03/13(金)18:13:30 No.670748560
申し訳ないが見てる分にはとても楽しいよ
137 20/03/13(金)18:13:38 No.670748590
16000台になってるのは見たが少しは反発した?
138 20/03/13(金)18:13:41 No.670748598
来週上がるかどうかは今夜のダウ次第でしょ
139 20/03/13(金)18:13:44 No.670748614
>IOCに影響力があるのはアメリカだよ トランプは延期話を持ち出したんだっけ?
140 20/03/13(金)18:13:45 No.670748615
日銀が債務超過起こして円暴落からのハイパーインフレって路線は現実に起こりそう?
141 20/03/13(金)18:13:46 No.670748622
ずいぶん楽観的なスレだな…
142 20/03/13(金)18:13:52 No.670748642
今が最大の買い場だぞ! 参加しろ
143 20/03/13(金)18:13:52 No.670748644
今夜が山田
144 20/03/13(金)18:13:53 No.670748648
>俺の予想では15000円台まで行く >そこが底だ オリンピック延期になったらもっと下がると思う
145 20/03/13(金)18:14:03 No.670748682
>そこが底だ なんて?
146 20/03/13(金)18:14:05 No.670748689
日経は下り最速のメス豚だから… ダウちゃんまだ-1ρ割ってるくらいだしどうしたものか
147 20/03/13(金)18:14:10 No.670748712
中国はコロナ封じ込め成功したっぽいし日本とかアメリカとかはこれからだろうしなぁ…
148 20/03/13(金)18:14:11 No.670748721
楽しそうでいいことだね
149 20/03/13(金)18:14:21 No.670748765
>申し訳ないが見てる分にはとても楽しいよ やってても楽しいぞ
150 20/03/13(金)18:14:33 No.670748808
オリンピックって無観客でも予定通りにやるのが一番影響すくないのかな トランプがめっちゃ嫌がってるけど
151 20/03/13(金)18:14:41 No.670748842
国内もまだ企業が潰れて連鎖するとこまで行ってないからなぁ 時間の問題な気もするが
152 20/03/13(金)18:14:44 No.670748852
>俺の予想では15000円台まで行く 株屋の弟は16000まで見ろとさ
153 20/03/13(金)18:14:53 No.670748895
オリンピック中止で13000だ
154 20/03/13(金)18:14:56 No.670748904
>今が最大の買い場だぞ! >参加しろ つまりノーマルルートで買うということか…
155 20/03/13(金)18:14:57 No.670748915
>第三国から見れば日本との癒着もたいがいだろうに 癒着してるのにクルーズ船で叩いてくる…
156 20/03/13(金)18:15:15 No.670748984
>中国はコロナ封じ込め成功したっぽいし おいおい信じるのか?
157 20/03/13(金)18:15:15 No.670748985
中止なら軽く10000割るだろ
158 20/03/13(金)18:15:19 No.670749003
>16000台になってるのは見たが少しは反発した? 日銀砲で若干戻した -9%が-6%くらいにはなった
159 20/03/13(金)18:15:24 No.670749023
>オリンピックって無観客でも予定通りにやるのが一番影響すくないのかな >トランプがめっちゃ嫌がってるけど そもそも選手が集まらねえだろ…
160 20/03/13(金)18:15:25 No.670749024
>中国はコロナ封じ込め成功したっぽいし 本当かー?本当にかー?
161 20/03/13(金)18:15:26 No.670749029
トランプは無観客より延期した方がいいんじゃないのー?みたいな事言ってたな
162 20/03/13(金)18:15:29 No.670749035
日本だって中国並みに人権無視すれば抑え込めるんだけどね
163 20/03/13(金)18:15:36 No.670749074
>オリンピックって無観客でも予定通りにやるのが一番影響すくないのかな 日本的にはまぁそう 来年となるとまた余分に金がかかる というか今年を当て込んでたところがたくさん潰れる
164 20/03/13(金)18:15:50 No.670749131
最終防衛線みたいなこと言うとだいたいダメなんだよな
165 20/03/13(金)18:15:55 No.670749145
このスレでこうどな情報戦が起こっている...
166 20/03/13(金)18:15:56 No.670749151
>そもそも選手が集まらねえだろ… つまり日本選手金メダル続出! もう国体でいいんじゃないかな
167 20/03/13(金)18:15:58 No.670749157
>>IOCに影響力があるのはアメリカだよ >トランプは延期話を持ち出したんだっけ? コロナ回復してもイベントがどんどん潰れるな
168 20/03/13(金)18:16:06 No.670749190
延期するにしろ一か月か二か月じゃないとな…
169 20/03/13(金)18:16:10 No.670749206
>オリンピックって無観客でも予定通りにやるのが一番影響すくないのかな 少なくともスポンサー側はたまったもんじゃない
170 20/03/13(金)18:16:20 No.670749252
>最終防衛線みたいなこと言うとだいたいダメなんだよな 防衛ラインは破られるためにある ちんちん亭みたいなもんだ
171 20/03/13(金)18:16:24 No.670749263
>オリンピックって無観客でも予定通りにやるのが一番影響すくないのかな >トランプがめっちゃ嫌がってるけど 無観客だと経済に致命的なダメージが行く 延期だと選手にダメージが行く 中止だと全員が死ぬ
172 20/03/13(金)18:16:25 No.670749267
>WHOと中国くっつけて批判する人なんか多いけど >第三国から見れば日本との癒着もたいがいだろうに チャイナマネー目当てで無対策のまま春節の中国人観光客大歓迎した結果の流行だしな IRでも賄賂もらってるって明らかになってたし
173 20/03/13(金)18:16:27 No.670749274
>今日銀行口座作りに行ったらやたら口座開設までに時間かかったのはなんかあったのか マネロン対策じゃね
174 20/03/13(金)18:16:37 No.670749307
いや無観客でやっても大ダメージだろ
175 20/03/13(金)18:17:06 No.670749432
>マネロン対策じゃね 俺が反社会勢力に見えるか!
176 20/03/13(金)18:17:13 No.670749468
楽しいよ!おいで!
177 20/03/13(金)18:17:14 No.670749475
延期でも来年越しのイベントが潰れるから死ぬ
178 20/03/13(金)18:17:16 No.670749481
オリンピック関連の行き先決まってから印旛しても遅いからな 割とマジで闇落ちするなら今のうちだぞ?
179 20/03/13(金)18:17:18 No.670749489
>>最終防衛線みたいなこと言うとだいたいダメなんだよな >防衛ラインは破られるためにある >ちんちん亭みたいなもんだ これはもう明日の朝刊は世界恐慌について特集するしかないな…
180 20/03/13(金)18:17:20 No.670749500
各国首脳が感染!とかになったらまだ下がる?
181 20/03/13(金)18:17:31 No.670749539
ところで日銀や財務省や麻生さんはそろそろ「注視する」以外の言葉を喋った?
182 20/03/13(金)18:17:44 No.670749582
延期すれば暑さ問題は解決するね
183 20/03/13(金)18:17:47 No.670749594
>各国首脳が感染!とかになったらまだ下がる? センセーショナルなニュースになるからまあ下がるよ
184 20/03/13(金)18:17:47 No.670749599
株歴0年だけど楽しそうだからちょっと参加しようと思ってる
185 20/03/13(金)18:17:53 No.670749627
株価下がるなら日銀がインバ買っちゃダメなの?
186 20/03/13(金)18:17:56 No.670749640
無観客ならボランティアいらないぞ
187 20/03/13(金)18:17:56 No.670749644
今は時期が良い
188 20/03/13(金)18:18:13 No.670749716
100年に1度の経済危機が11年ぶりにきたな…
189 20/03/13(金)18:18:16 No.670749730
>ところで日銀や財務省や麻生さんはそろそろ「注視する」以外の言葉を喋った? 今日の日銀砲うったじゃねーか まあ量が期待はずれだが
190 20/03/13(金)18:18:33 No.670749797
>ところで日銀や財務省や麻生さんはそろそろ「注視する」以外の言葉を喋った? >>消費税減税「景気刺激しない」 麻生財務相が真っ向否定 - 産経ニュース
191 20/03/13(金)18:18:39 No.670749833
ローマ教皇とかエリザベス女王とか上皇が感染したらもう大変なことになると思う
192 20/03/13(金)18:18:43 No.670749855
>無観客ならボランティアいらないぞ 選手がいるならボランティアもいるぞ
193 20/03/13(金)18:18:47 No.670749870
>株歴0年だけど楽しそうだからちょっと参加しようと思ってる やるなら10万とか20万みたいな半端なカネでやっちゃダメだぞ せっかくの大荒れ相場なんだからせめて貯金の半分ぐらい突っ込まないと楽しめなくて損だぞ
194 20/03/13(金)18:19:00 No.670749916
su3718897.jpg 株相場だけなら楽しいけどなんかこんな感じになりそうで怖い
195 20/03/13(金)18:19:07 No.670749947
現実的に封じ込めできたかどうかは問題じゃない 宣言することが大事なんだ!
196 20/03/13(金)18:19:11 No.670749961
>株価下がるなら日銀がインバ買っちゃダメなの? 日銀が率先して株価下げてどうすんだよ!?
197 20/03/13(金)18:19:12 No.670749963
保証もない海外含めて各地からくるボランティアなんか今更使えるわけないわな
198 20/03/13(金)18:19:28 No.670750014
「」が株の話を始めたら素人は大火傷する局面だ
199 20/03/13(金)18:19:30 No.670750024
>100年に1度の経済危機が11年ぶりにきたな… 世界恐慌から数えてもまだ100年間経ってないのが酷い
200 20/03/13(金)18:19:32 No.670750032
下がるなら2020終わった後かと思ってたのに ちょっとだけ早かったな
201 20/03/13(金)18:19:35 No.670750041
>ずいぶん楽観的なスレだな… この数年世界的に株価だけがえらい勢いで上がっていってたのは明らかだったし どこかで崩れる時がくるのはまあ承知だったでしょ
202 20/03/13(金)18:19:36 No.670750045
しじみチャンス!
203 20/03/13(金)18:19:39 No.670750060
>株価下がるなら日銀がインバ買っちゃダメなの? 日銀は儲けるために株やってんじゃねえんだぞ! GPIFはもうけないとダメだけどこっちも縛りがある
204 20/03/13(金)18:19:53 No.670750107
現物しか持ってないから致命傷で済んだが…
205 20/03/13(金)18:19:56 No.670750113
まぁおれが外人だったらたとえ開催でも行きたくはない
206 20/03/13(金)18:20:02 No.670750139
コロナ覚悟で頑張るボランティアには頭が下がるね
207 20/03/13(金)18:20:07 No.670750152
バチカンはもうダメなんじゃねぇか?
208 20/03/13(金)18:20:09 No.670750166
>今日銀行に定期預貯金の手続きをしに行ったらドル建て運用始めている見ませんかって一時間ぐらい勧誘されたけど ドル買おうが円買おうが長期的に見てるならどうでもいいんだけど そもそも銀行窓口で勧めてくる商品は手数料でぶっこ抜かれるので銀行では何も買うなネット証券会社で十分
209 20/03/13(金)18:20:30 No.670750250
株を雰囲気でやるなって言うけど 生きるのも雰囲気でやってるようなもんさ
210 20/03/13(金)18:20:31 No.670750252
>どこかで崩れる時がくるのはまあ承知だったでしょ 正直バブルだろコレと思ってた部分はあった
211 20/03/13(金)18:20:35 No.670750272
まぁ最終防衛ラインとして17000は死守するでしょ心配ないはず
212 20/03/13(金)18:20:43 No.670750296
>株価下がるなら日銀がインバ買っちゃダメなの? なんのために? 日銀が稼ぐため?
213 20/03/13(金)18:20:44 No.670750304
日銀は儲ける為じゃなく好景気を演出する為に介入してるので
214 20/03/13(金)18:20:44 No.670750305
もう朝9時過ぎにこのおっさん探すのが日課になってしまってる
215 20/03/13(金)18:20:44 No.670750306
>現物しか持ってないから致命傷で済んだが… 両建てしても配当優待が控えてるから致命傷で済みそうだ
216 20/03/13(金)18:20:48 No.670750324
コミケやって感染者が出なければオリンピックやろう ものすごい信頼できる実証データだよ
217 20/03/13(金)18:20:56 No.670750363
>チャイナマネー目当てで無対策のまま春節の中国人観光客大歓迎した結果の流行だしな WHOは中国に忖度して最初渡航禁止推奨しなかったみたいなこと言ってる人いるけど 日本は率先して受け入れようとしてたんだから日中両国に忖度してたって方が正しいんだよね…
218 20/03/13(金)18:21:02 No.670750381
消費税は景気に影響しないって立場なら減税も効果は無いってのは理屈が通ってる・・・のかなぁ
219 20/03/13(金)18:21:05 No.670750393
>まぁ最終防衛ラインとして17000は死守するでしょ心配ないはず かわいい防衛ラインだね 死ねよ ってなるのが目に見える
220 20/03/13(金)18:21:07 No.670750398
下がってるのがおかしいんじゃなく今まで上がってたのがおかしいんだよな
221 20/03/13(金)18:21:16 No.670750431
有り金全部溶かした人の顔が見たい このオッサンじゃなくて
222 20/03/13(金)18:21:22 No.670750459
>俺の予想では15000円台まで行く >そこが底だ 日銀の純資産4兆円がETFの含み損で吹き飛ぶ株価じゃん… 企業だったら信用0で銀行が絶対お金を貸してくれない状態…
223 20/03/13(金)18:21:23 No.670750461
>もう朝9時過ぎにこのおっさん探すのが日課になってしまってる 夜22時前後もだぞ
224 20/03/13(金)18:21:28 No.670750477
>ずいぶん楽観的なスレだな… 数ヶ月後には自衛隊が火炎放射器で死体処理してるかもしれないのに経済の話なんかしても的な…
225 20/03/13(金)18:21:32 No.670750492
>日銀は儲ける為じゃなく好景気を演出する為に介入してるので つまり日銀が介入してGPIFがインバで稼ぐマッチポンプ!
226 20/03/13(金)18:21:34 No.670750497
明日午後6時から首相会見 これで月曜日は大幅上昇って寸法よ
227 20/03/13(金)18:21:40 No.670750521
>コミケやって感染者が出なければオリンピックやろう >ものすごい信頼できる実証データだよ それで逆にコミケで感染拡大したって結果が出たらどうするんです?
228 20/03/13(金)18:21:42 No.670750529
>日銀は儲ける為じゃなく好景気を演出する為に介入してるので なんでそこまでして好景気を演出したいの…?
229 20/03/13(金)18:21:44 No.670750537
日本の著名人はまだコロナかかってなかったよね
230 20/03/13(金)18:21:47 No.670750543
>どこかで崩れる時がくるのはまあ承知だったでしょ 長期で持てて減価や手数料の支払いなく売れる商品があればね
231 20/03/13(金)18:21:55 No.670750572
>まぁ最終防衛ラインとして17000は死守するでしょ心配ないはず 今日余裕で介入あるまで16000台に居たのに?
232 20/03/13(金)18:21:55 No.670750574
>消費税は景気に影響しないって立場なら減税も効果は無いってのは理屈が通ってる・・・のかなぁ なるほど減税すると認めることになってしまうのか…
233 20/03/13(金)18:22:06 No.670750603
>>株価下がるなら日銀がインバ買っちゃダメなの? >日銀は儲けるために株やってんじゃねえんだぞ! >GPIFはもうけないとダメだけどこっちも縛りがある 撤廃するって予測出てるよ 国がどんどん大株主になって社会主義国みたいになるけど…
234 20/03/13(金)18:22:06 No.670750604
金が暴落してるとかもはや何を信じたら良いか分からん…
235 20/03/13(金)18:22:13 No.670750636
実体経済伴ってないのに無駄に高かっただけよ
236 20/03/13(金)18:22:15 No.670750646
冷静に見るとこれバブルじゃないの?みたいな値段だからな…
237 20/03/13(金)18:22:21 No.670750664
>>日銀は儲ける為じゃなく好景気を演出する為に介入してるので >なんでそこまでして好景気を演出したいの…? 演出すると実際に好景気になるというそういう宗教がある
238 20/03/13(金)18:22:24 No.670750675
相場が荒れようがどうなろうが客から手数料さえ巻き上げれば安泰じゃ
239 20/03/13(金)18:22:25 No.670750676
>長期で持てて減価や手数料の支払いなく売れる商品があればね 現金!
240 20/03/13(金)18:22:35 No.670750707
>なんでそこまでして好景気を演出したいの…? 景気は気からってよくいうし…
241 20/03/13(金)18:22:40 No.670750731
>バチカンはもうダメなんじゃねぇか? バカチンになってしまうのか
242 20/03/13(金)18:22:46 No.670750750
>消費税は景気に影響しないって立場なら減税も効果は無いってのは理屈が通ってる・・・のかなぁ 消費増税だけでGDPマイナス7%叩き出しといて景気に影響しないのか
243 20/03/13(金)18:22:48 No.670750755
日本もそうだけどそれ以上にアメリカは実体経済に反して株価膨れ上がりすぎだったよね ちょっとトランプちゃんへの期待大きすぎだよ
244 20/03/13(金)18:22:58 No.670750795
今から初めて短期で稼ぐなら信用がいいぞ なんと信用なら誰でもいきなり3倍界王拳で戦えるんだ
245 20/03/13(金)18:23:12 No.670750841
演出するのはいいけど参加者ろくに増えないんじゃ駄目だと思うんだ
246 20/03/13(金)18:23:18 No.670750862
>まぁ最終防衛ラインとして17000は死守するでしょ心配ないはず つい数日前に最終防衛ラインとして19000は死守するでしょ心配ないはずというレスを見かけたばかりだ
247 20/03/13(金)18:23:18 No.670750864
とにかく延期や中止は認めん オリンピックのブランドに傷がつくからな
248 20/03/13(金)18:23:19 No.670750865
>今から初めて短期で稼ぐなら信用がいいぞ >なんと信用なら誰でもいきなり3倍界王拳で戦えるんだ 気軽に人をころそうとするんじゃあない
249 20/03/13(金)18:23:21 No.670750873
なんか上がりすぎじゃね?で年末に全部畳んだ俺はえらい 深い考えなかったのに偶然うまく回った
250 20/03/13(金)18:23:23 No.670750879
>株価下がるなら日銀がインバ買っちゃダメなの? インバって証券会社にマージン払って代わりに空売りしてもらう券だからね
251 20/03/13(金)18:23:26 No.670750891
>日銀の純資産4兆円がETFの含み損で吹き飛ぶ株価じゃん… >企業だったら信用0で銀行が絶対お金を貸してくれない状態… これ面白すぎてさっきからお腹痛いんだけど 突っ込みどころはせめて1行に1つにしてくれ
252 20/03/13(金)18:23:30 No.670750899
>消費税は景気に影響しないって立場なら減税も効果は無いってのは理屈が通ってる・・・のかなぁ 買い控えが起こる分マイナスすらある
253 <a href="mailto:AI">20/03/13(金)18:23:32</a> [AI] No.670750910
>>なんでそこまでして好景気を演出したいの…? >景気は気からってよくいうし… オ、ナイス雰囲気!
254 20/03/13(金)18:23:33 No.670750911
>せっかくの大荒れ相場なんだからせめて貯金の半分ぐらい突っ込まないと楽しめなくて損だぞ 邪悪な行いをするとお前の買った金融商品に行いが現れるぞ
255 20/03/13(金)18:23:53 No.670750971
>演出するのはいいけど参加者ろくに増えないんじゃ駄目だと思うんだ だから外国人投資家増やしたでしょー
256 20/03/13(金)18:23:53 No.670750973
>まぁ最終防衛ラインとして17000は死守するでしょ心配ないはず 今日だけで何回か割ったじゃん…
257 20/03/13(金)18:23:55 No.670750978
>金が暴落してるとかもはや何を信じたら良いか分からん… どういう心理が働いてるのかわかんねえのはマジ怖いね
258 20/03/13(金)18:24:00 No.670750991
>消費税は景気に影響しないって立場なら減税も効果は無いってのは理屈が通ってる・・・のかなぁ 意訳すると増税容認した俺の面子が潰れるからやらない!って事でいいの?
259 20/03/13(金)18:24:01 No.670750997
>下がってるのがおかしいんじゃなく今まで上がってたのがおかしいんだよな なんで?
260 20/03/13(金)18:24:04 No.670751010
1月にもう手じまいにしたほうがいいよっていうレスに従えばよかった…
261 20/03/13(金)18:24:07 No.670751021
ところでビットコインにぶっこんだとしてどうやって現金化するんですあれ?
262 20/03/13(金)18:24:19 No.670751066
>>金が暴落してるとかもはや何を信じたら良いか分からん… >どういう心理が働いてるのかわかんねえのはマジ怖いね キャッシュ確保だ!って心理でしょ?
263 20/03/13(金)18:24:27 No.670751094
最終防衛ラインって原稿のデッドラインみたいなもんだろ
264 20/03/13(金)18:24:29 No.670751102
>「」が株の話を始めたら素人は大火傷する局面だ 既に職場で地雷を踏んでしまって大惨事よ俺 なんか大変らしいっすね
265 20/03/13(金)18:24:34 No.670751127
最終の最終のホントのこれが最後の真最終防衛ライン
266 20/03/13(金)18:24:36 No.670751139
信用取引ったってたかがレバ三倍程度だからな… この大荒れ相場なら先物かいっそオプション取引のほうが儲かるぞ
267 20/03/13(金)18:24:48 No.670751188
>とにかく延期や中止は認めん >オリンピックのブランドに傷がつくからな だが待ってほしい 70年ぶり2度目の東京オリンピック中止という前代未聞の記録を打ち立てられるのではなかろうか
268 20/03/13(金)18:24:51 No.670751200
ここが底か…
269 20/03/13(金)18:24:54 No.670751215
俺の記憶では当初はワインタワーを例にしてトリクルダウンが起こると説明されてたはずなんだが…
270 20/03/13(金)18:24:56 No.670751222
コウモリ食ったやつは歴史作ったな
271 20/03/13(金)18:24:57 No.670751231
好景気だうおおおお!でみんながうおおおおお!してくれたら好景気になるかもだけど びっくりするほど誰も乗ってこないシチュだと マネーゲームの玩具にされても仕方ないな
272 20/03/13(金)18:25:00 No.670751241
みんなVIXにおいでよ!
273 20/03/13(金)18:25:03 No.670751255
>キャッシュ確保だ!って心理でしょ? キャッシュ自体の信用の方が怪しくねぇか? そうならない為の現金化なのかな…
274 20/03/13(金)18:25:12 No.670751286
既に潰れてる会社があるとニュースでやっててひどい
275 20/03/13(金)18:25:16 No.670751301
小遣いが増えたらいいな程度でやめておこう それでどうにかなるならそもそも株に手を足してない ㌧
276 20/03/13(金)18:25:17 No.670751304
>ここが底か… 底につくとどうなる? 知らんのか底が抜ける
277 20/03/13(金)18:25:17 No.670751306
まだまだ下がりそうな気配はするけどこれからボーナスステージ到来の予感
278 20/03/13(金)18:25:30 No.670751363
どんどん空売りしよう
279 20/03/13(金)18:25:35 No.670751384
>>今から初めて短期で稼ぐなら信用がいいぞ >>なんと信用なら誰でもいきなり3倍界王拳で戦えるんだ >気軽に人をころそうとするんじゃあない 空売りなら儲かるんじゃね
280 20/03/13(金)18:25:46 No.670751425
買い時と思ったときが買い時さ
281 20/03/13(金)18:25:51 No.670751441
延期の可能性はあるとおもう 中止は意地でもやらないんじゃないかな
282 20/03/13(金)18:26:02 No.670751484
返すために金が要るって人らも居るんじゃないかあれは
283 20/03/13(金)18:26:07 No.670751504
結局行きつく先はドルだよね
284 20/03/13(金)18:26:11 No.670751528
リーマンの時もゴールドは売り込まれたしそんなもんでは?
285 20/03/13(金)18:26:16 No.670751552
歴史を動かすイベントがコウモリの踊り食いなんて予測できるかよ クソゲーじゃん
286 20/03/13(金)18:26:20 No.670751563
>どんどん空売りしよう 上昇負荷で死ぬやつだこれ
287 20/03/13(金)18:26:20 No.670751567
>日本もそうだけどそれ以上にアメリカは実体経済に反して株価膨れ上がりすぎだったよね >ちょっとトランプちゃんへの期待大きすぎだよ 未だに「自分が就任した時と比べて大幅に株価高いんだぞ」って言ってるみたいだけど あとダウ平均が1500ドルマイナスで就任時の株価下回るんだよな…
288 20/03/13(金)18:26:27 No.670751592
今日はなんか上向きそうな材料あったのかい?
289 20/03/13(金)18:26:28 No.670751595
>>キャッシュ確保だ!って心理でしょ? >キャッシュ自体の信用の方が怪しくねぇか? >そうならない為の現金化なのかな… 日本が潰れない限りは日本円は安定した通貨ではあるからな… 相対的に
290 20/03/13(金)18:26:32 No.670751611
>みんなVIXにおいでよ! 売りどきを1回逃すと一生値段が戻らないやつ! 一生値段が戻らないやつじゃないか!
291 20/03/13(金)18:26:35 No.670751620
>リーマンの時もゴールドは売り込まれたしそんなもんでは? つまりこれはリーマン級
292 20/03/13(金)18:26:41 No.670751635
現物で買ってグースカ寝れるなら買っても良いんじゃない?
293 20/03/13(金)18:26:41 No.670751639
中止は色々余波が大きいのでやらないだろうけど延期はありそう
294 20/03/13(金)18:26:43 No.670751644
今こそ金塊さんを買うタイミング?
295 20/03/13(金)18:26:55 No.670751698
今ならインデックスファンドで始めると良いんじゃない知らんけど
296 20/03/13(金)18:26:58 No.670751711
>未だに「自分が就任した時と比べて大幅に株価高いんだぞ」って言ってるみたいだけど >あとダウ平均が1500ドルマイナスで就任時の株価下回るんだよな… 関税で遊んだツケが回ってきたな…
297 20/03/13(金)18:27:00 No.670751717
>みんなVIXにおいでよ! さすがに今からVIXは怖い 日経インバならともかく
298 20/03/13(金)18:27:07 No.670751747
現状ドル以上に信頼ある通貨は存在しないし…
299 20/03/13(金)18:27:13 No.670751767
単純に追証とかにつかうゲンナマ足りなくなったから全体的に下がってるのでは
300 20/03/13(金)18:27:15 No.670751777
>空売りなら儲かるんじゃね 今日の日経平均のチャート見たか? 午前中で1500円下げた上で13時ぐらいから一気に1000円上げてから500円下げて引けだぞ
301 20/03/13(金)18:27:16 No.670751780
オリンピックもリモートの時代だよ
302 20/03/13(金)18:27:22 No.670751807
金も下がる時は下がるからな まあ長期的に見た場合上がる傾向なのと 紙屑には絶対ならないのが強みか
303 20/03/13(金)18:27:24 No.670751820
>日本が潰れない限りは日本円は安定した通貨ではあるからな… >相対的に 日本円が買われるのはインフレ起きないと思われてるからだよ
304 20/03/13(金)18:27:25 No.670751827
15000切るためにはどんな悪材料が要るんだろうか? アメリカがコロナで機能停止くらいまで行ったら切るかな?
305 20/03/13(金)18:27:34 No.670751876
今素人が信用取引で手を出すならカジノのルーレットに黒か赤にかけた方がマシなのでは
306 20/03/13(金)18:27:37 No.670751882
>>下がってるのがおかしいんじゃなく今まで上がってたのがおかしいんだよな >なんで? チャート見ればわかるけど日本の株価なんて16000くらいが適正ラインだぞ
307 20/03/13(金)18:27:42 No.670751897
株債権原油ゴールド全部売られてる なんじゃそら
308 20/03/13(金)18:27:46 No.670751920
震災の年に色々買って6年越しでプロフィット700万ちょっとだけ小銭稼ぎ出来たけど 今回はちょっと手を出すの躊躇するレベル
309 20/03/13(金)18:27:51 No.670751938
サブプライムローンの時以来の最高の買い時来たな
310 20/03/13(金)18:27:52 No.670751940
現金だ現金 現金を持て
311 20/03/13(金)18:28:06 No.670751999
>アメリカがコロナで機能停止くらいまで行ったら切るかな? トランプ感染くらいでもいけると思う
312 20/03/13(金)18:28:19 No.670752056
>午前中で1500円下げた上で13時ぐらいから一気に1000円上げてから500円下げて引けだぞ 命を刈り取る 形をしてるだろ
313 20/03/13(金)18:28:29 No.670752095
>15000切るためにはどんな悪材料が要るんだろうか? >アメリカがコロナで機能停止くらいまで行ったら切るかな? ダウは知らんが日本はオリンピック延期でさくっと行くと思う
314 20/03/13(金)18:28:31 No.670752102
流石にこれ以上はもう五輪くらいしかマイナス材料ないよね…?
315 20/03/13(金)18:28:36 No.670752122
優待目当てで買うか迷ってたのが安くなってたから買った なんかさらに下がってるけど死ななければなんとかなるやろ…
316 20/03/13(金)18:28:40 No.670752143
もう上海みたいに売り制限かけようぜ!
317 20/03/13(金)18:28:52 No.670752200
こういう時1番強いのが良く現物資産で安心っていうゴールドなんだよね?
318 20/03/13(金)18:28:54 No.670752213
>今素人が信用取引で手を出すならカジノのルーレットに黒か赤にかけた方がマシなのでは だから市場全体が下がる方向に賭けるインバがオススメ
319 20/03/13(金)18:29:00 No.670752248
>今日はなんか上向きそうな材料あったのかい? 武漢で停止していた工場が生産開始 ソースは中国
320 20/03/13(金)18:29:00 No.670752249
>日本が潰れない限りは日本円は安定した通貨ではあるからな… >相対的に 日銀がこのままギャンブルに公的資金つぎ込み続けたらどっかで一気に信用崩れない?
321 20/03/13(金)18:29:08 No.670752274
各国首脳陣連続感染!
322 20/03/13(金)18:29:10 No.670752287
>流石にこれ以上はもう五輪くらいしかマイナス材料ないよね…? 入国拒否拡大とか 南半球への感染拡大とか いろいろあるぞ!
323 20/03/13(金)18:29:18 No.670752319
オリンピックを失った日本はどうなるの!?
324 20/03/13(金)18:29:36 No.670752384
優待目的以外の全部現金化してるからどれだけ下がってくれても俺は構わない むしろ下がれ
325 20/03/13(金)18:29:43 No.670752415
>トランプ感染くらいでもいけると思う 年齢的に洒落にならん…
326 20/03/13(金)18:29:49 No.670752435
>サブプライムローンの時以来の最高の買い時来たな 銀行のあれこれが変わってお金振り込めなくてこまってる 今買って気絶するんだからはよ買わせろや!
327 20/03/13(金)18:29:55 No.670752463
コロナがワクチン作れないと判明 みたいなの来ないかな
328 20/03/13(金)18:30:07 No.670752511
>南半球への感染拡大とか 地味にこれが爆弾になりそうな気がするんだよな…
329 20/03/13(金)18:30:10 No.670752521
>15000切るためにはどんな悪材料が要るんだろうか? >アメリカがコロナで機能停止くらいまで行ったら切るかな? 消費税増税…とか
330 20/03/13(金)18:30:12 No.670752529
ドル円やっぱりこれ円自体も爆速で売られてたのね… ドルも円も無価値になることによって相対的な価値が守られるの尊い… 黒ちゃんも激怒してて駄目だった
331 20/03/13(金)18:30:22 No.670752574
これ以上ってか企業破綻がまだまだ起きるだろこれから
332 20/03/13(金)18:30:22 No.670752576
そもそもコロナは爆発的なのか緩やかなのかはさておきどのみちこれから日本でも感染者数は増えるって予想だからな…
333 20/03/13(金)18:30:24 No.670752584
五輪中止でスポーツマンが持て囃される時代は終わった…
334 20/03/13(金)18:30:32 No.670752618
>ソースは中国 空気の汚染が徐々に戻り始めてるからほぼ間違いないよ
335 20/03/13(金)18:30:39 No.670752647
>数ヶ月後には自衛隊が火炎放射器で死体処理してるかもしれないのに経済の話なんかしても的な… なんちゅう燃料の無駄を…
336 20/03/13(金)18:30:47 No.670752677
先進国首脳が倒れる 南米に感染拡大 アフリカに感染拡大 あたりでもう一発ドカンだ
337 20/03/13(金)18:31:07 No.670752764
潰れる航空会社も出てくるだろうしな アリタリア航空は……もう潰れてたか
338 20/03/13(金)18:31:07 No.670752765
日本のコロナ対策方式がまだ成功するかどうかわからないうえに 発想として確実に長期化する(それと引き換えに医療維持)ものだってのは忘れない方がいい
339 20/03/13(金)18:31:07 No.670752767
中国がコロナコントロールに成功した今こそ人民元が最強なのでは?
340 20/03/13(金)18:31:14 No.670752796
>>ソースは中国 >空気の汚染が徐々に戻り始めてるからほぼ間違いないよ ひっでぇバロメーター
341 20/03/13(金)18:31:17 No.670752807
そういえば今ってスレ画のときよりひどいんじゃない?
342 20/03/13(金)18:31:18 No.670752811
>なんちゅう燃料の無駄を… 増産合戦で石油安くなってたからつい…
343 20/03/13(金)18:31:24 No.670752835
今日もいくぜ! サァァァァキットォォォォブレイカァァァァァ!
344 20/03/13(金)18:31:34 No.670752887
トム・ハンクスが倒れたので多分映画の中の世界にこの世全体が迷い込んでるんだと思う
345 20/03/13(金)18:31:34 No.670752889
底値で買ったら良いとは聞くけどいつが底値か分からん だから下りに下がって上がりだした時に買うのが確実なんじゃ…?と思ったけど上がったと思って買った次にまた下がりだすんでしょ?そういうの分かっちゃう
346 20/03/13(金)18:31:40 No.670752909
というかもう既にブラジルの政府高官がコロナ陽性出てなかったっけ?
347 20/03/13(金)18:31:50 No.670752939
>>数ヶ月後には自衛隊が火炎放射器で死体処理してるかもしれないのに経済の話なんかしても的な… >なんちゅう燃料の無駄を… 原油暴落したから火炎放射器使い放題だ
348 20/03/13(金)18:31:50 No.670752943
>先進国首脳が倒れる >南米に感染拡大 >アフリカに感染拡大 >あたりでもう一発ドカンだ ここまできたら株価以前に食料自給率の心配すべきじゃない?
349 20/03/13(金)18:31:58 No.670752963
3年前の値に戻ったということは消えてくのではなくそもそも無かったのでは
350 20/03/13(金)18:32:05 No.670752992
日本からの入国拒否してる国ももう意味なくない?
351 20/03/13(金)18:32:08 No.670753003
南米に波及した場合南米に工場持ってるアメリカ企業が直接ダメージ食らうからな
352 20/03/13(金)18:32:09 No.670753008
すごいねバットエフェクト
353 20/03/13(金)18:32:16 No.670753031
起きた瞬間がピークの災害と違ってピークがまだ来てないのが先行き見えなさすぎてヤバい
354 20/03/13(金)18:32:26 No.670753066
トランプが感染者と濃厚接触の機会があったらしいが大丈夫なのか
355 20/03/13(金)18:32:34 No.670753104
>だから下りに下がって上がりだした時に買うのが確実なんじゃ…?と思ったけど上がったと思って買った次にまた下がりだすんでしょ?そういうの分かっちゃう おとなしく積立投資しよう
356 20/03/13(金)18:32:40 No.670753126
孫正義すら金の出し惜しみを考えだすレベルだからよっぽどだよな 前澤に至っては地蔵になってるし
357 20/03/13(金)18:32:47 No.670753149
燃え上がりそうな人いるけど 韓国は検査件数維持したまま患者減らすことには成功してる 一部地域の医療崩壊は起きたけど
358 20/03/13(金)18:32:47 No.670753150
>そういえば今ってスレ画のときよりひどいんじゃない? このおっちゃん10人くらい並んでるレベル
359 20/03/13(金)18:32:50 No.670753162
>そういえば今ってスレ画のときよりひどいんじゃない? 2016チャイナショックの時なので 今回のコロナショックと比べれば鼻糞みたいな規模
360 20/03/13(金)18:32:55 No.670753180
>そういえば今ってスレ画のときよりひどいんじゃない? これは中国株爆下がりの時だったと思うのでレベルが違うと思う
361 20/03/13(金)18:33:12 No.670753245
>日本のコロナ対策方式がまだ成功するかどうかわからないうえに >発想として確実に長期化する(それと引き換えに医療維持)ものだってのは忘れない方がいい 他国が収束しても日本はピークすらきてないって可能性もあるからインバウンドは絶望的かな…
362 20/03/13(金)18:33:12 No.670753246
>ここが底か… 一昨日聞いたよ もう騙されないよ
363 20/03/13(金)18:33:15 No.670753254
>トランプが感染者と濃厚接触の機会があったらしいが大丈夫なのか トランプだけじゃなくて副大統領も同席した感染予防の会議の出席してた議員が陽性だった がっつり握手した
364 20/03/13(金)18:33:18 No.670753264
>今日はなんか上向きそうな材料あったのかい? 近所の薬局でティッシュ売ってた
365 20/03/13(金)18:33:21 No.670753284
アフリカにはもう上陸してたしろくに調べられないだけじゃないのかという気も でも密度低い地域多いし爆発はしないんだろうか
366 20/03/13(金)18:33:25 No.670753291
>日本からの入国拒否してる国ももう意味なくない? 日本のほうが感染率低いしな…
367 20/03/13(金)18:33:25 No.670753295
欧州の増えっぷりがやばいからな
368 20/03/13(金)18:33:33 No.670753325
日本だけアメリカだけ中国だけとかならともかく 全世界一斉だからどこも助けようがない
369 20/03/13(金)18:33:41 No.670753341
お昼のワイドショーはこれでもかとトランプ周辺の感染者の話題だった 感染くるな…
370 20/03/13(金)18:33:45 No.670753359
実体経済というがなんとなくのイメージのサイズはあるとしても 本当に実体ってわかるもんなのかい?
371 20/03/13(金)18:33:49 No.670753371
株の時代は終わったんだよ
372 20/03/13(金)18:33:50 No.670753380
中国が持ち直してくれれば中国の工場は動くって事になるだろうし今よりは幾分マシになるのかな?
373 20/03/13(金)18:33:58 No.670753412
>ここまできたら株価以前に食料自給率の心配すべきじゃない? うn 大真面目に肩パッド用意する事態
374 20/03/13(金)18:33:58 No.670753413
>トランプが感染者と濃厚接触の機会があったらしいが大丈夫なのか どうしてもトランプが濃厚なキスをしてる絵を思い浮かべてしまう
375 20/03/13(金)18:34:01 No.670753422
もしかして前代未聞な感じ?
376 20/03/13(金)18:34:03 No.670753433
仕事場で使ってる薬品作ってるの武漢なんだけど 入荷普通にするようになったよ
377 20/03/13(金)18:34:10 No.670753456
今優待目的でマクドナルドとか大手の株買うのは女々か?
378 20/03/13(金)18:34:16 No.670753479
>そういえば今ってスレ画のときよりひどいんじゃない? スレ画の時に中国が一回使って大騒ぎになったサーキットブレーカーをアメリカが一日二回使った程度だからマイペンライ
379 20/03/13(金)18:34:17 No.670753484
>>今日はなんか上向きそうな材料あったのかい? >近所の薬局でティッシュ売ってた 俺もようやく箱ティッシュ買えたわ 五パックじゃないヤツ
380 20/03/13(金)18:34:26 No.670753527
EUは経済どころか国が崩壊するレベルで流行り出してるけどどうすんだろう
381 20/03/13(金)18:34:36 No.670753561
どのみちワクチンできる一年弱先くらいまでみんな基本的に外出控えて消費冷え込むのやばくない?
382 20/03/13(金)18:34:37 No.670753568
>>ここが底か… >一昨日聞いたよ もう騙されないよ リーマンショックの時で最初の一撃から半年後がやっと底よ 今からフゴイド運動繰り返しながら下がり続けるのよ
383 20/03/13(金)18:34:42 No.670753589
>今優待目的でマクドナルドとか大手の株買うのは女々か? 名案にごつ
384 20/03/13(金)18:34:43 No.670753595
>お昼のワイドショーはこれでもかとトランプ周辺の感染者の話題だった >感染くるな… わかりやすいからね 正直奥さんが陽性だったカナダの主将の方がやばいと思うけど
385 20/03/13(金)18:34:44 No.670753601
>今優待目的でマクドナルドとか大手の株買うのは女々か? 航空会社はもうちょい待ってから優待目当てに買おうと思ってる
386 20/03/13(金)18:34:53 No.670753641
南米とかあの辺りで流行るとヤバいんじゃないか
387 20/03/13(金)18:34:58 No.670753664
日銀債務超過待ったなし
388 20/03/13(金)18:35:02 No.670753681
>今優待目的でマクドナルドとか大手の株買うのは女々か? あと一か月まて
389 20/03/13(金)18:35:03 No.670753685
>中国が持ち直してくれれば中国の工場は動くって事になるだろうし今よりは幾分マシになるのかな? 少なくとも部品さえ入ってきてくれれば国内でも何とか物作れる
390 20/03/13(金)18:35:06 No.670753693
5000兆円くらい使おうぜ!
391 20/03/13(金)18:35:11 No.670753719
>もしかして前代未聞な感じ? 致死率は低いけどカテゴリでいえばスペイン風邪やペストと同じとこに入ると思う
392 20/03/13(金)18:35:16 No.670753738
>今優待目的でマクドナルドとか大手の株買うのは女々か? 蛮勇にごつ
393 20/03/13(金)18:35:16 No.670753741
>韓国は検査件数維持したまま患者減らすことには成功してる アジアはまぁわりとどこも頑張ってると思うよ
394 20/03/13(金)18:35:18 No.670753751
インバ買ったまま週跨ごうとしてるんですがやばいですかねー
395 20/03/13(金)18:35:22 No.670753761
じゃあサプライチェーンの寸断の問題は解決しそうだな あとはパンデミックと原油暴落さえ何とかすれば経済回復だな
396 20/03/13(金)18:35:22 No.670753764
>南米とかあの辺りで流行るとヤバいんじゃないか ベネズエラで流行ったらどうなるんだろう
397 20/03/13(金)18:35:35 No.670753801
>もしかして前代未聞な感じ? 金融危機と違ってコントロール出来ない要因で発生してるからそうだろうね
398 20/03/13(金)18:35:47 No.670753854
一般的にこれくらいの下落だと底は数ヶ月とか一年後とかのケースが多い
399 20/03/13(金)18:35:50 No.670753866
>インバ買ったまま週跨ごうとしてるんですがやばいですかねー 勇者やな
400 20/03/13(金)18:35:52 No.670753873
コロナだけじゃなくてドイツ銀行とか日銀とか他にも爆弾いっぱいあるんでしょ 無理じゃん
401 20/03/13(金)18:35:53 No.670753880
じきにコロナとの我慢比べに負ける企業が出てきそう ボーイングとかリーチかかってる
402 20/03/13(金)18:35:55 No.670753882
ワクチンできるまで戻らないだろうけど ワクチンできても中国とアメリカは死に続けるんだろうなあ…インフルみたく
403 20/03/13(金)18:36:06 No.670753931
スペイン風邪って1919年か 当時のこと覚えてる人なんているわけないな
404 20/03/13(金)18:36:10 No.670753941
対コロナワクチンが作られたら杞憂に終わるよ 終われ
405 20/03/13(金)18:36:28 No.670754009
ボーイングはコロナのせいではないだろ… 泣きっ面に蜂ではあるけど
406 20/03/13(金)18:36:28 No.670754012
日本は検査してないから感染者数少なく見えるだけとか 文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際
407 20/03/13(金)18:36:37 No.670754045
金融危機とは違ってガッツリ実態経済にダメージ与えながら株安進行してるからな
408 20/03/13(金)18:36:42 No.670754058
>ボーイングとかリーチかかってる こいつはコロナとは別問題でリーチじゃねぇかなぁ
409 20/03/13(金)18:36:45 No.670754070
>ボーイングとかリーチかかってる 実質アウトじゃない?
410 20/03/13(金)18:36:53 No.670754096
>インバ買ったまま週跨ごうとしてるんですがやばいですかねー いけるいける
411 20/03/13(金)18:36:54 No.670754102
>一般的にこれくらいの下落だと底は数ヶ月とか一年後とかのケースが多い そんなに
412 20/03/13(金)18:36:54 No.670754103
>ワクチンできるまで戻らないだろうけど >ワクチンできても中国とアメリカは死に続けるんだろうなあ…インフルみたく アメリカは国が負担して打ちそうな気もするけどそもそも病院に来ないからなあ
413 20/03/13(金)18:37:06 No.670754144
仮に世界経済が奇跡的に回復軌道に乗っても日本はこのまま落ち続けるよ だってコロナ前からGDPマイナス7%だったし
414 20/03/13(金)18:37:13 No.670754172
>ボーイングはコロナのせいではないだろ… >泣きっ面に蜂ではあるけど ほぼ自業自得だわね
415 20/03/13(金)18:37:14 No.670754176
>株の時代は終わったんだよ 株価なんて金余り連中の精神状態を数値化しただけものだもんな
416 20/03/13(金)18:37:16 No.670754190
>じきにコロナとの我慢比べに負ける企業が出てきそう >ボーイングとかリーチかかってる もうダメだよ 国営企業になりたがってる
417 20/03/13(金)18:37:22 No.670754207
頼む円安にしてくれ!
418 20/03/13(金)18:37:26 No.670754222
>>韓国は検査件数維持したまま患者減らすことには成功してる >アジアはまぁわりとどこも頑張ってると思うよ イタリアの死者数見るに欧米がおかしいだけなのでは? 日中韓で都市封鎖やらカルト宗教やらクルーズ船やらで嘲笑しあってたけどあんなん大した問題じゃなかったな
419 20/03/13(金)18:37:28 No.670754226
ボーイングは失態を重ねすぎた…
420 20/03/13(金)18:37:32 No.670754243
急いでもワクチン完成は一年ぐらい見ないといかんし効果出る確証もないのがねぇ
421 20/03/13(金)18:37:35 No.670754254
>日本は検査してないから感染者数少なく見えるだけとか まだそういうレベルの話してる国は危機感足りない スウェーデンはもう切り替えて日本式にして重症者に医療リソース割り振った
422 20/03/13(金)18:37:42 No.670754278
ボーイングが買収されてエアボスになるかエンブラボスになるか ミツボスにはならないだろうけど
423 20/03/13(金)18:37:42 No.670754283
>金融危機とは違ってガッツリ実態経済にダメージ与えながら株安進行してるからな 投資家がいつも文句いう実態とかけ離れた株価やめたよ褒めて
424 20/03/13(金)18:37:47 No.670754297
>仮に世界経済が奇跡的に回復軌道に乗っても日本はこのまま落ち続けるよ >だってコロナ前からGDPマイナス7%だったし 消費税減税も否定されたしな まあ減税は元々無理だろうなと思ってたが
425 20/03/13(金)18:37:53 No.670754318
>文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際 いっぱいやって医療機関崩壊!をやっちゃった国が現在進行形であるしねえ…
426 20/03/13(金)18:37:53 No.670754319
製薬会社に応援の意味で投資するしかないな...
427 20/03/13(金)18:37:53 No.670754322
>>ボーイングとかリーチかかってる >こいつはコロナとは別問題でリーチじゃねぇかなぁ 潰れそうになると謎の急展開で軍用機量産カードがまだ残ってるし…
428 20/03/13(金)18:37:55 No.670754328
現代でウイルスパンデミック起こるとこうなるんだな…
429 20/03/13(金)18:37:57 No.670754336
もし本当に中国が今抑え込んでるとしても 普通に人が流動すればまた集団感染が起こるだろうな
430 20/03/13(金)18:38:01 No.670754347
ミーハーだから楽天証券の口座開設したら17日以降にパスワード教えるね!言われた TOPIXインデックスファンド買えばよい?
431 20/03/13(金)18:38:02 No.670754353
>さすがに下げまくったからいったん買い戻しは入るけどそこからグングンあがってV字回復かかと言われると… ないわー △5000~7000ぐらいからやり直しだろ
432 20/03/13(金)18:38:08 No.670754377
>日本は検査してないから感染者数少なく見えるだけとか >文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際 検査数少ないのは確かなんで重傷者数で判断するしかないけど それ見る限りはうまくいってる
433 20/03/13(金)18:38:08 No.670754380
根本的な問題解決は治療薬かワクチンか免疫獲得かの三択 そのどれかが達成するまでは沈み込みっぱなしで ドイツ銀やボーイングみたいな体力のない会社が順番に爆発していく
434 20/03/13(金)18:38:14 No.670754400
>投資家がいつも文句いう実態とかけ離れた株価やめたよ褒めて 今でも高いと思うんですけお
435 20/03/13(金)18:38:23 No.670754435
>頼む円安にしてくれ! 日銀が債務超過に陥れば円安になるぞ!
436 20/03/13(金)18:38:25 No.670754442
「」!投資始めようと10万用意した矢先に株式市場がなんか凄いことなりだしてどうすればよく分からない! どうすれば良いの!?
437 20/03/13(金)18:38:25 No.670754444
> 米ボーイング社は1兆4300億円融資枠を週内に全額使い切る見通しです なそ にん
438 20/03/13(金)18:38:26 No.670754448
逆に考えよう 今こそ爆買いチャンス
439 20/03/13(金)18:38:27 No.670754453
底値になったら買うから教えて
440 20/03/13(金)18:38:32 No.670754479
体力のある大企業はチョンボしない限り乗り越えられるだろうけど中小は4月の後半までには動かないと死ぬ
441 20/03/13(金)18:38:32 No.670754481
日本も検査数増やし始めたけど流石にイタリアとかに届くレベルではひどくないっぽくね?
442 20/03/13(金)18:38:52 No.670754550
>イタリアの死者数見るに欧米がおかしいだけなのでは? 日本で確認されたウイルスはレベル1でイタリアで確認されたウイルスはレベル4だか5だって アメリカで確認されたウイルスも別方向に進化したイタリアと同レベルのもの
443 20/03/13(金)18:38:52 No.670754553
>日本は検査してないから感染者数少なく見えるだけとか >文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際 専門家会議だと爆発的に増えるほうには何とか進まなくて持ちこたえてるけどしばらく増加傾向が続くって見解
444 20/03/13(金)18:38:54 No.670754563
中国が収束したって言って渡航制限解除して大丈夫かっていうと 絶対に解除しちゃダメだと思う
445 20/03/13(金)18:38:57 No.670754583
インバは今後黒田がどれだけ踏ん張るかにかかってる この調子で行くと週明けには暗黒世界が広がっている筈だ
446 20/03/13(金)18:39:05 No.670754618
>これ2万回復するのに何年かかるの… >というか回復するのか 今までの大暴落の例を見れば分かるけど回復はする ただ日本株は本当に動きが悪いので米株と比べて時間が掛かるだけで
447 20/03/13(金)18:39:08 No.670754635
イタリア人は濃厚接触しすぎなんだろう
448 20/03/13(金)18:39:09 No.670754639
>消費税減税も否定されたしな >まあ減税は元々無理だろうなと思ってたが でも日本にはポイント還元があるから…
449 20/03/13(金)18:39:19 No.670754675
>「」!投資始めようと10万用意した矢先に株式市場がなんか凄いことなりだしてどうすればよく分からない! >どうすれば良いの!? 屁ぇこいて寝よし
450 <a href="mailto:800000">20/03/13(金)18:39:24</a> [800000] No.670754692
>日本も検査数増やし始めたけど流石にイタリアとかに届くレベルではひどくないっぽくね? 本当にそうかは誰も把握してないからわかんないよ
451 20/03/13(金)18:39:25 No.670754693
>日中韓で都市封鎖やらカルト宗教やらクルーズ船やらで嘲笑しあってたけどあんなん大した問題じゃなかったな 民間人レベルでも陰口叩きあう程度で実力行使の例がほぼ無い当たり大人しかったんだなこの辺の三国
452 20/03/13(金)18:39:26 No.670754695
>それ見る限りはうまくいってる 延々と不安を抱えながら生きてく事になるがな
453 20/03/13(金)18:39:27 No.670754696
>逆に考えよう >今こそ爆買いチャンス インバの?
454 20/03/13(金)18:39:28 No.670754705
リーマンと違って金融システムがゴミになったわけじゃないから回復し始めたら早いと思う ドイツ銀行は知らん
455 20/03/13(金)18:39:29 No.670754707
>「」!投資始めようと10万用意した矢先に株式市場がなんか凄いことなりだしてどうすればよく分からない! >どうすれば良いの!? しばらく様子見 積立なら小額勝手寝とけ
456 20/03/13(金)18:39:33 No.670754723
>消費税減税も否定されたしな あれ否定されたの? 数日前の麻生はなくはないって言ってたけど
457 20/03/13(金)18:39:43 No.670754763
GDPの下落に関しては単純に労働力不足もあったからなぁ 小さなファクターではあるけどニート問題も早めに解決しとくべきだったな
458 20/03/13(金)18:39:44 No.670754771
イタリアのコロナは別物説怖いよね
459 20/03/13(金)18:39:47 No.670754786
>「」!投資始めようと10万用意した矢先に株式市場がなんか凄いことなりだしてどうすればよく分からない! >どうすれば良いの!? そんだけじゃなんにもなんないから働け
460 20/03/13(金)18:39:53 No.670754811
>「」!投資始めようと10万用意した矢先に株式市場がなんか凄いことなりだしてどうすればよく分からない! >どうすれば良いの!? インデックスでもやってろ 短期はやるな
461 20/03/13(金)18:40:02 No.670754838
>「」!投資始めようと10万用意した矢先に株式市場がなんか凄いことなりだしてどうすればよく分からない! >どうすれば良いの!? 買うならマジで今だぞ ただ買ったあとに更に落ちることもあるから いいニュース出始めたら攫ってこ
462 20/03/13(金)18:40:09 No.670754862
病床日本についで多い韓国がこれ足りねえなしてんのに その半分ぐらいしかないEU各国が検査大量で患者かかるなんてやり方してる場合じゃないからね
463 20/03/13(金)18:40:10 No.670754863
>日本は検査してないから感染者数少なく見えるだけとか >文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際 まだコロナが原因で他の病気の人治療できずに死にましたって話はないからなあ
464 20/03/13(金)18:40:15 No.670754888
少子化がさらに加速していくぜ!
465 20/03/13(金)18:40:16 No.670754889
>中国が収束したって言って渡航制限解除して大丈夫かっていうと >絶対に解除しちゃダメだと思う 日本の渡航制限にも理解示してたししばらくは向こうも嫌がるんじゃねえの
466 20/03/13(金)18:40:19 No.670754904
>日本で確認されたウイルスはレベル1でイタリアで確認されたウイルスはレベル4だか5だって >アメリカで確認されたウイルスも別方向に進化したイタリアと同レベルのもの あーそのものが違うのか納得だわ
467 20/03/13(金)18:40:38 No.670754971
>日本で確認されたウイルスはレベル1でイタリアで確認されたウイルスはレベル4だか5だって >アメリカで確認されたウイルスも別方向に進化したイタリアと同レベルのもの 短期間で進化したとしたらもう手の施しようがないような…
468 20/03/13(金)18:40:39 No.670754975
>今までの大暴落の例を見れば分かるけど回復はする 今から全力投資すると2年後には資産2倍だぜー
469 20/03/13(金)18:40:45 No.670755002
別物というか感染が広がって何か進化しちゃったパターンか
470 20/03/13(金)18:40:48 No.670755011
発症してたとしても家で寝てて治るなら問題ないわけだ あとは顕性じゃない患者がどれくらいいてウィルスを撒き散らしてるかだけど それが抑えられてるなら勝利できるダメならはい
471 20/03/13(金)18:40:48 No.670755013
>あれ否定されたの? >数日前の麻生はなくはないって言ってたけど 麻生財務相が消費税減税を否定 https://www.sankei.com/economy/amp/200313/ecn2003130032-a.html 麻生太郎財務相は13日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加経済対策として消費税などの減税措置を講じることについて、「一律減税したって(景気)刺激にはならない」と否定的な見方を示した。
472 20/03/13(金)18:40:50 No.670755020
>中国が収束したって言って渡航制限解除して大丈夫かっていうと >絶対に解除しちゃダメだと思う ロイターによるとWHOが中国に対しての事態収束宣言の用意してるんだってさ
473 <a href="mailto:800000">20/03/13(金)18:40:53</a> [800000] No.670755031
>ただ日本株は本当に動きが悪いので米株と比べて時間が掛かるだけで 単にダメな会社ばっかだからじゃないの
474 20/03/13(金)18:41:04 No.670755070
つまりイタリアで修行した阿修羅コロナがオリンピックで日本に殴り込みかけてくるってことだろ? ワクワクするよな
475 20/03/13(金)18:41:16 No.670755103
auポイントで3000ポイント投資してたのの10%近くが飛んでた いやー怖いッスね恐慌って
476 20/03/13(金)18:41:20 No.670755125
みんな俺と桁が2つ違うくらい儲けたり損しててすごい
477 20/03/13(金)18:41:20 No.670755126
制限解除はまぁオリンピック次第だろう
478 20/03/13(金)18:41:21 No.670755129
コロナが市場に埋まってた地雷を漢解除してくんで 弱いところがドッカンドッカン吹き飛ぶ
479 20/03/13(金)18:41:22 No.670755134
>少子化がさらに加速していくぜ! 老人がコロナで減ってバランス取れた!
480 20/03/13(金)18:41:23 No.670755144
>日本で確認されたウイルスはレベル1でイタリアで確認されたウイルスはレベル4だか5だって >アメリカで確認されたウイルスも別方向に進化したイタリアと同レベルのもの 本当ならもう絶対にオリンピック無理やん
481 20/03/13(金)18:41:31 No.670755182
変異した可能性もあるのか…
482 20/03/13(金)18:41:32 No.670755186
消費税減税したってもうどうにもならないよ この状況で減税されたからって消費増えるか?
483 20/03/13(金)18:41:39 No.670755221
感染力激強だけど発症まで平均150年とかに進化してくれんかな
484 20/03/13(金)18:41:49 No.670755263
減税よりかは直接バラまいた方が小回りは効きそう
485 20/03/13(金)18:41:51 No.670755268
コロナと人類の戦いはまだ始まったばかりなんやな…
486 20/03/13(金)18:41:53 No.670755281
渡航制限解除してGWにまた感染拡大したらぐえーってなる
487 20/03/13(金)18:41:53 No.670755284
>ポイント還元などの給付措置の方が効果があると説明した 減税は効果がないがポイント還元は効果がある どういう理路だ…?
488 20/03/13(金)18:41:55 No.670755291
もしかして世界を動かしたイベントとして教科書に載るのでは
489 20/03/13(金)18:41:59 No.670755305
>あれ否定されたの? >数日前の麻生はなくはないって言ってたけど 今日「減税しても景気刺激にならない」って言ってたよ あと「ドル円は安定してる」「市場は注視し続ける」とかなんとか
490 20/03/13(金)18:42:02 No.670755314
もうジェットコースターの降り始めだ 後は真っ逆さまに落ちるだけだ!
491 20/03/13(金)18:42:08 No.670755342
>感染力激強だけど発症まで平均150年とかに進化してくれんかな 150年後絶滅するんでは
492 20/03/13(金)18:42:19 No.670755371
>この状況で減税されたからって消費増えるか? 車が品薄になる!ってデマを流そう
493 20/03/13(金)18:42:21 No.670755375
みずほとか流石に後は上がるだけみたいな状態なんじゃないのこれ それとも二桁いっちゃうの
494 20/03/13(金)18:42:23 No.670755383
>減税よりかは直接バラまいた方が小回りは効きそう 景気やば…貯金しとこ…
495 20/03/13(金)18:42:40 No.670755438
>本当ならもう絶対にオリンピック無理やん 日本のコロナが収束したとしても世界的に蔓延してたらそりゃ無理
496 20/03/13(金)18:42:43 No.670755448
>消費税減税も否定されたしな >まあ減税は元々無理だろうなと思ってたが 今の首相自体は自分の護身が出来れば思想とか国とか二の次な人だし マジで権力の座から降ろされそうになったら休校要請みたいに考えなしでやりそうな期待は僅かながらにある まあ国民が盤石の支持率40%にしてくれてるからその心配はないけどね
497 <a href="mailto:800000">20/03/13(金)18:42:45</a> [800000] No.670755455
>本当ならもう絶対にオリンピック無理やん アメリカが選手送り出せないって言いだしたら もう義理立ては不要よな 損害賠償請求されるけど
498 20/03/13(金)18:42:45 No.670755458
>>この状況で減税されたからって消費増えるか? >車が品薄になる!ってデマを流そう まじかよ 自転車のります
499 20/03/13(金)18:42:47 No.670755461
コロナにレベルってゲームみたいだな
500 20/03/13(金)18:42:49 No.670755470
人類が貿易を始めなかったらこんな事にはならなかったのに…!
501 20/03/13(金)18:42:50 No.670755473
コロナってそもそもワクチン作れないんじゃないの
502 20/03/13(金)18:42:52 No.670755481
>減税よりかは直接バラまいた方が小回りは効きそう その財源は税金だろ だったら国にいったん納めるなんて無駄な手間を省くために減税した方が遥かに効率がいい
503 20/03/13(金)18:42:52 No.670755482
>日本は検査してないから感染者数少なく見えるだけとか >文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際 死者12名な時点でだいぶ
504 20/03/13(金)18:42:54 No.670755489
>減税は効果がないがポイント還元は効果がある >どういう理路だ…? ポイントはなくなるので使わないともったいない
505 20/03/13(金)18:42:59 No.670755509
直接ばらまき政策は過去の例からすると大抵焼け石に水みたいな金額しか貰えないイメージがある
506 20/03/13(金)18:42:59 No.670755511
現場の工事全く進まなくなって営業の数字あげられないんですけお
507 20/03/13(金)18:43:00 No.670755520
>もしかして世界を動かしたイベントとして教科書に載るのでは 載るねー間違いなく 2とりあえず21世紀最初のパンデミックだもん 最後になるかはしらない
508 20/03/13(金)18:43:00 No.670755522
そろそろ口座作った方が良い?
509 20/03/13(金)18:43:01 No.670755525
個人に巻く必要はねえよ 中小企業なんとかしてやれ
510 20/03/13(金)18:43:13 No.670755576
>「市場は注視し続ける」 これって見てるだけって意味だよね…
511 20/03/13(金)18:43:21 No.670755606
>今日「減税しても景気刺激にならない」って言ってたよ >あと「ドル円は安定してる」「市場は注視し続ける」とかなんとか 財務省には及び腰だなオイ
512 20/03/13(金)18:43:25 No.670755618
>「一律減税したって(景気)刺激にはならない」と否定的な見方を示した。 ぐえー まあ分かってたけどさ!もうちょっと希望を持たせてくれねえかな!
513 20/03/13(金)18:43:27 No.670755627
>コロナにレベルってゲームみたいだな レベルが上がって進化とかポケモンすぎる
514 20/03/13(金)18:43:34 No.670755651
>>文句言ってくる国は言ってきてるけど感染抑えられてる方なのかな実際 どこも全部検査なんかできるわけないだろ 100人ずつ集めて検査するか?
515 20/03/13(金)18:43:34 No.670755653
日本人が倒したコロナは最弱だったのか…
516 20/03/13(金)18:43:37 No.670755675
観光業界が受けたダメージは致命的だな ホテルもあんなに作ったのに
517 20/03/13(金)18:43:38 No.670755678
中国から広まったのにうちは抑え込めましたが的な上から目線が始まってるの笑う
518 20/03/13(金)18:43:46 No.670755711
他所に巻き込まれまくってる時にちょっと減税しますなんて言ったところでどうにもならんのじゃね やるならちょっと落ち着いてからじゃね
519 20/03/13(金)18:43:49 No.670755726
>そろそろ口座作った方が良い? ばいなう!
520 20/03/13(金)18:43:51 No.670755734
次のWHOの会合は武漢でやろうぜ
521 20/03/13(金)18:43:59 No.670755767
そろそろ口座開設のハガキ届く もう少し下がってくれても良いんだ
522 20/03/13(金)18:44:00 No.670755769
コロナ ワクチン で検索したらアンジェス出てきてダメだった
523 20/03/13(金)18:44:09 No.670755810
>>消費税減税も否定されたしな >あれ否定されたの? >数日前の麻生はなくはないって言ってたけど 減税はなくはないって言ってるだけで 消費税ははっきり政府が否定してるよ まあいつもの法人や株買ってくれる資産家優遇措置でしょ
524 20/03/13(金)18:44:12 No.670755823
死んでから検査してコロナだったってのが何件もあるからコロナと思われず死んでるのもたくさんいるだろう
525 20/03/13(金)18:44:14 No.670755835
>中国から広まったのにうちは抑え込めましたが的な上から目線が始まってるの笑う 抑えこめてないから広がってんだよ!!
526 20/03/13(金)18:44:15 No.670755840
現在進行形で進化してるから日本で効果あったワクチンが他の国で効果あるかわからない 弱いコロナと強いコロナがいるとは言われてたけどとにかく日本に強いウイルスが入ってきたらヤバイ
527 20/03/13(金)18:44:16 No.670755843
逆に減税マニフェストにすれば次の選挙は楽に勝てるイージーモードじゃないかこれ
528 20/03/13(金)18:44:17 No.670755848
企業への緊急貸付はすべきだろうね…
529 20/03/13(金)18:44:21 No.670755862
期限付きポイントはクソ!なので必需品の支払いに使う
530 20/03/13(金)18:44:28 No.670755882
>今の首相自体は自分の護身が出来れば思想とか国とか二の次な人だし >マジで権力の座から降ろされそうになったら休校要請みたいに考えなしでやりそうな期待は僅かながらにある >まあ国民が盤石の支持率40%にしてくれてるからその心配はないけどね 権力の座から降りたら逮捕されかねないくらい色々おいたしてる部分もあるから危険がありゃなりふり構わんだろうね
531 20/03/13(金)18:44:30 No.670755895
ホテルの値段見るとガチでヤバいんだろうなってのはわかる
532 20/03/13(金)18:44:32 No.670755903
>>減税は効果がないがポイント還元は効果がある >>どういう理路だ…? >ポイントはなくなるので使わないともったいない 真っ先に日用品に使うだけで大して変わらんと思うんだがな…
533 20/03/13(金)18:44:49 No.670755974
ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった 褒めて
534 20/03/13(金)18:44:52 No.670755987
>次のWHOの会合は武漢でやろうぜ これも部分的に切り取ってタイが中国非難した!って言ってるアホがいるから恐ろしいもんだよな…
535 20/03/13(金)18:44:54 No.670755999
>権力の座から降りたら逮捕されかねないくらい色々おいたしてる部分もあるから危険がありゃなりふり構わんだろうね ま お
536 20/03/13(金)18:45:01 No.670756026
減税(法人税)だから消費税が減税されるわけねー
537 20/03/13(金)18:45:06 No.670756038
>そろそろ口座開設のハガキ届く >もう少し下がってくれても良いんだ 底で買っても上がるとは限らないんだぜ? 二段底ってのがあってな…
538 20/03/13(金)18:45:07 No.670756044
>ホテルの値段見るとガチでヤバいんだろうなってのはわかる 半額くらいになってるホテルあるよね…
539 20/03/13(金)18:45:09 No.670756052
ここはロスカット!
540 20/03/13(金)18:45:12 No.670756068
ワクチンが奇跡の完成を見れば超反発するから…
541 20/03/13(金)18:45:12 No.670756070
>ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった >褒めて していくらほど買ったので?
542 20/03/13(金)18:45:15 No.670756078
>>感染力激強だけど発症まで平均150年とかに進化してくれんかな >150年後絶滅するんでは 発症する前に寿命で死ぬんじゃ?
543 20/03/13(金)18:45:15 No.670756079
オリンピックの年にこれってのが日本ほんと持ってないなって
544 20/03/13(金)18:45:17 No.670756087
>抑えこめてないから広がってんだよ!! 中国「はー!お外は危ないから入国禁止!
545 20/03/13(金)18:45:26 No.670756133
マスクがねえトイペがねえって危機感が強くなったおかげでマスクより効果的な手洗いとかが効果を発揮してるのはあるかも それはそれとしてホチ針売ってる転売屋はちんこ黒くなってもげる病気にかかれ
546 20/03/13(金)18:45:32 No.670756154
今買い時じゃん?底値で買う必要もないでしょう
547 20/03/13(金)18:45:33 No.670756158
民泊とか壊滅的だよね
548 20/03/13(金)18:45:33 No.670756159
>逆に減税マニフェストにすれば次の選挙は楽に勝てるイージーモードじゃないかこれ それでも野党には入れないかな
549 20/03/13(金)18:45:35 No.670756171
というかここから先下がるのはコロナじゃなくて ボーイングとドイツ銀行がトリガーになるので この2つ炸裂したら平常時でも死ぬよ
550 20/03/13(金)18:45:35 No.670756172
>>ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった >>褒めて >していくらほど買ったので? 5btc
551 20/03/13(金)18:45:36 No.670756177
ボーイングで爆撃機作ってサウジに飛ばせば一石二鳥じゃん!
552 20/03/13(金)18:45:41 No.670756200
>他所に巻き込まれまくってる時にちょっと減税しますなんて言ったところでどうにもならんのじゃね >やるならちょっと落ち着いてからじゃね 今やるのは休業補償の方なのは確か でもいつまでかわかんねえんだよなこれ
553 20/03/13(金)18:45:49 No.670756231
証券口座すら持ってなさそうなまさはるくんはこのスレにいる意味あるの?
554 20/03/13(金)18:45:49 No.670756238
俺のインバのためにコロナにでもかかってくれ黒田
555 20/03/13(金)18:45:51 No.670756248
ここに八千万円分の冷凍カニの在庫がありますはさすがにわらう わらえない
556 20/03/13(金)18:46:01 No.670756276
>ホテルの値段見るとガチでヤバいんだろうなってのはわかる 毎年5月に行く旅館が例年の6割ぐらいになっててヤバいんだな感すごいよ…
557 20/03/13(金)18:46:01 No.670756277
ドイツの方はどうなるんだろう
558 20/03/13(金)18:46:05 No.670756295
>日本で確認されたウイルスはレベル1でイタリアで確認されたウイルスはレベル4だか5だって >アメリカで確認されたウイルスも別方向に進化したイタリアと同レベルのもの えっ…ちょっと待てよ進化した奴がアジアの方に戻ってくるパターンじゃないのかこれ 確か動物にも感染するんだろ?ヒトトリとトリヒトはまだ確認されてないんだっけ?
559 20/03/13(金)18:46:11 No.670756320
ドイツ銀行が死んだら日銀も死ぬからな
560 20/03/13(金)18:46:17 No.670756342
>中国から広まったのにうちは抑え込めましたが的な上から目線が始まってるの笑う 中国曰くアメリカが中国に持ち込んだんだってよ
561 20/03/13(金)18:46:21 No.670756365
日本でうがい手洗いが効果ある?ってなっても日本ほど水が豊富な国の方が少ないから難しい
562 20/03/13(金)18:46:22 No.670756369
>これも部分的に切り取ってタイが中国非難した!って言ってるアホがいるから恐ろしいもんだよな… マスコミ嫌ってる連中がマスコミと同じ道を辿ってるあたりが笑える
563 20/03/13(金)18:46:27 No.670756394
>>>ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった >>>褒めて >>していくらほど買ったので? >5btc 60万ぐらいの利益か… すげー
564 20/03/13(金)18:46:35 No.670756427
>観光業界が受けたダメージは致命的だな >ホテルもあんなに作ったのに オリンピックに向けて観光業界が準備を重ねてきたのに寸前に叩き落されるってキツすぎる
565 20/03/13(金)18:46:36 No.670756433
>民泊とか壊滅的だよね 実質白タクみたいなもんだし滅びていいよ
566 20/03/13(金)18:46:41 No.670756445
今東京のビジネスホテル3000円で止まれるからな
567 20/03/13(金)18:46:41 No.670756448
>中国曰くアメリカが中国に持ち込んだんだってよ ハリウッド映画飲み過ぎだろ
568 20/03/13(金)18:46:44 No.670756457
こっから債券に飛び火するのが一番怖い
569 20/03/13(金)18:46:46 No.670756461
>というかここから先下がるのはコロナじゃなくて >ボーイングとドイツ銀行がトリガーになるので >この2つ炸裂したら平常時でも死ぬよ コロナと地震津波と巨大台風が同時に来る感じか…
570 20/03/13(金)18:46:46 No.670756464
含み損120万行った もう気絶する
571 20/03/13(金)18:47:01 No.670756544
ホテルとかオリンピックくるから人収容するから改修とかしてたりするよね オリンピックどころか平時から人いないとか姉さん事件です
572 20/03/13(金)18:47:10 No.670756577
>>>>ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった 兄さん!!!俺だよ!!!1!
573 20/03/13(金)18:47:18 No.670756613
>逆に減税マニフェストにすれば次の選挙は楽に勝てるイージーモードじゃないかこれ 山本太郎と愉快な仲間たちぐらいじゃないの
574 20/03/13(金)18:47:19 No.670756624
>>>減税は効果がないがポイント還元は効果がある >>>どういう理路だ…? >>ポイントはなくなるので使わないともったいない >真っ先に日用品に使うだけで大して変わらんと思うんだがな… 実際に過去に何回もやってるからな 消費税減税は個人消費だけじゃなくて企業間取引にも効くのでポイントより全然対象も広いし どう考えても効果あんのは消費税だよ
575 20/03/13(金)18:47:23 No.670756640
オリンピック強行しても延期しても観光業界は死ぬよね
576 20/03/13(金)18:47:36 No.670756692
>中国曰くアメリカが中国に持ち込んだんだってよ 過去にアメリカで流行したコロナウイルスと遺伝子的に類似点があるとしか言ってないしそんなの別に珍しい事でもねえよ
577 20/03/13(金)18:47:45 No.670756720
リーマンと違ってコントロールできない要因ばかりでワクワクしかしないよね
578 20/03/13(金)18:47:56 No.670756754
ユニクロとソフトバンクGがちゃんと落ちきるまで日本株買えない
579 20/03/13(金)18:48:02 No.670756777
サブプライムからのリーマンみたいなことがボーイングかドイツ銀のどっちかで起こると超リーマン級かもね
580 20/03/13(金)18:48:10 No.670756822
イランも同じようなこと言ってたな…
581 20/03/13(金)18:48:12 No.670756829
ヘッジファンドは世界を滅ぼしてでも金が欲しいんだな 恐ろしい奴らだ
582 20/03/13(金)18:48:20 No.670756866
>過去にアメリカで流行したコロナウイルスと遺伝子的に類似点があるとしか言ってないしそんなの別に珍しい事でもねえよ 正に >マスコミ嫌ってる連中がマスコミと同じ道を辿ってるあたりが笑える これだな…
583 20/03/13(金)18:48:22 No.670756869
>えっ…ちょっと待てよ進化した奴がアジアの方に戻ってくるパターンじゃないのかこれ 日本で確認されたのが中国で最初に確認されたものと同じレベルってだけで中国内ですでにイタリアの一つ下のレベルのウイルスは確認されてる たぶん中国にもすでにイタリアと同レベルのウイルスはいる
584 20/03/13(金)18:48:22 No.670756876
というか日本国内の興行は多分4月から普通にやると思うよ ヤバい国入国停止にできてる時点で国内の沈静化はかなり早いと思う それ以外はダメです
585 20/03/13(金)18:48:31 No.670756915
週明け楽しみですね
586 20/03/13(金)18:48:32 No.670756920
テレワークだ 出前だ 小僧寿しを買え
587 20/03/13(金)18:48:40 No.670756956
歴史を目の当たりにしている 暇な奴は詳細な日記残せば未来人に喜ばれるぞ
588 20/03/13(金)18:48:41 No.670756961
>ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった >褒めて 今日のダウはどう見る?
589 20/03/13(金)18:48:44 No.670756972
自社の株がめっちゃ下がっててビビった こないだ半分と言わず全部売っときゃよかったなー
590 20/03/13(金)18:48:53 No.670757010
国の借金が~とかはよく言うけど 現在進行形で何兆円と国民の金が溶けてるのなんでもっと報道しないんですかね
591 20/03/13(金)18:48:55 No.670757024
>印旛部は世界を滅ぼしてでも金が欲しいんだな >恐ろしい奴らだ
592 20/03/13(金)18:48:58 No.670757039
観光業界はこれから死ぬところ イベント興行関係はもう既に死に始めているところ
593 20/03/13(金)18:49:21 No.670757129
佐賀はもう来週から休校措置終わらせるみたいなこと言ってたけどどうするんだろうな
594 20/03/13(金)18:49:23 No.670757145
>暇な奴は詳細な日記残せば未来人に喜ばれるぞ 毎日暇に候
595 20/03/13(金)18:49:28 No.670757166
>観光業界はこれから死ぬところ >イベント興行関係はもう既に死に始めているところ 観光ももう倒産ではじめて死んできてるよ…
596 20/03/13(金)18:49:29 No.670757170
小僧寿しはもう…
597 20/03/13(金)18:49:32 No.670757185
大底を知る能力が欲しい
598 20/03/13(金)18:49:34 No.670757195
医者が「コロナの患者隠蔽してるとかいうけど俺らのメディラリテラシーのなさ舐めたらダメだぞ 隠したら一瞬で漏れるぞ」って言っててダメだった
599 20/03/13(金)18:49:36 No.670757202
でも今回の下げはある程度予測できたからどうして3月頭にポジション解消とかやっておかなかったんです?
600 20/03/13(金)18:49:43 No.670757237
>>ここでBTCは4000ドル割ったらリバると言ったけど本当にリバった >>褒めて >今日のダウはどう見る? リバの可能性高い ショートは危険だからやるべきじゃない といっても余談は許さず来週は更に下がると見てる
601 20/03/13(金)18:49:45 No.670757252
>佐賀はもう来週から休校措置終わらせるみたいなこと言ってたけどどうするんだろうな 静岡もだよ
602 20/03/13(金)18:49:46 No.670757256
>佐賀はもう来週から休校措置終わらせるみたいなこと言ってたけどどうするんだろうな 人がいないし大丈夫だろう
603 20/03/13(金)18:50:01 No.670757310
>大底を知る能力が欲しい 誰だってほしいよ!