虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/13(金)15:22:54 お忘れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)15:22:54 No.670718614

お忘れではないだろうか? 画像フォルダの整理してたらこれが出てきたということ

1 20/03/13(金)15:25:05 No.670718960

世界まる見え

2 20/03/13(金)15:25:37 No.670719057

いつになったら忘れさせてくれるのだろうか?

3 20/03/13(金)15:25:51 No.670719099

誰だよ

4 20/03/13(金)15:27:32 No.670719367

>誰だよ お忘れではないだろうか? 彼が 最川強兵である事を

5 20/03/13(金)15:29:02 No.670719599

既に忘れていたのだ そう忘れていた が

6 20/03/13(金)15:30:11 No.670719772

超えていたのではないだろうか?

7 20/03/13(金)15:31:21 No.670719945

そう?超えていた?

8 20/03/13(金)15:32:03 No.670720069

U19より薄味だと思ってたけど今となっては最近の打ち切り漫画の中で一番印象に残ってる

9 20/03/13(金)15:32:18 No.670720121

漫画の中身がガチ糞過ぎて全く語られないやつ

10 20/03/13(金)15:33:29 No.670720305

この漫画こことハンタを意識したような見開きしか知らない

11 20/03/13(金)15:34:49 No.670720540

ジャンプでオナニーし続けた男

12 20/03/13(金)15:35:58 No.670720730

でも読者人気が高かったから連載したんですよ

13 20/03/13(金)15:36:00 No.670720742

油性ペンで描いてんのかってくらいガッタガタな線が酷かった

14 20/03/13(金)15:36:10 No.670720781

3年くらい連載続けた漫画のナレーションなんだよね?

15 20/03/13(金)15:37:27 No.670720975

忘れさせてくれ

16 20/03/13(金)15:38:56 No.670721217

>ジャンプでオナニーし続けた男 最高に気持ちよさそう…

17 20/03/13(金)15:39:50 No.670721360

打ち切られた そう打ち切られたのだ が お忘れではないだろうか?ジャンプで歴史的な記録を2つ持ってる漫画だということを

18 20/03/13(金)15:40:06 No.670721382

この漫画は正直受けないと思うよ?って諭す編集にイヤ僕はこれが描きたいんですと言い続けた結果連載に成功した作品と聞いた

19 20/03/13(金)15:40:17 No.670721418

主人公の山田だが田中だかはすっかり忘れられたのに

20 20/03/13(金)15:41:25 No.670721607

実を言うとこのシーンしか知らないんだ…主人公じゃないんだよね?

21 20/03/13(金)15:41:55 No.670721678

>この漫画は正直受けないと思うよ?って諭す編集にイヤ僕はこれが描きたいんですと言い続けた結果連載に成功した作品と聞いた マジモンのオナニー漫画じゃん…

22 20/03/13(金)15:42:09 No.670721714

>でも読者人気が高かったから連載したんですよ 読切1本で連載作品を読者に決めてもらうとか無理だよ…金未来杯もうやらなくていいと思う…

23 20/03/13(金)15:42:31 No.670721757

作者のお気に入りキャラ なお飽きられた主人公およびその秘書はどんどん扱いが雑に

24 20/03/13(金)15:42:39 No.670721780

>人間世界宝3'sの一人で、『国家武力』の異名を持つ。20年後の未来では傭兵派遣会社『ESTカンパニー』の社長とされている。 >その武力は一人で大国クラスに匹敵し、彼を勧誘しようとしたヴォールテクス社ですら連続で返り討ちに遭っているほど。点滴のスタンドを武器に使うが、格闘もかなり強い。 >元々は酷く病弱であったが、偶然テレビでボクサー(後に毒殺される)の世界チャンピオンの雄姿に感銘して以降、ひたすら最強を(身体面・知識共に)求めるようになった。自らの限界を上回る技などを受けることで瞬時にそれに耐えるほどの身体に進化する能力を持っている。何も考えずに行動することが多い。一番長く滞在していたアメリカでストリートファイター(最川にとっては準備運動)に明け暮れていた影響で口が悪い[2]。 時阮門での戦いでは中盤で田中たちと合流、雷神を一瞬で倒すも、暴走状態の田中の前では、田中が自らの犠牲を顧みない戦法が読めず、敗北を喫した。 >戦いの後は、田中へリベンジするため海外へ修行に旅立った。最後まで田中たちと正式な仲間になることは無かった。

25 20/03/13(金)15:43:22 No.670721873

自分のオリキャラがかっこよく動く姿を描きたかっただけで 漫画を面白くする気はなかった

26 20/03/13(金)15:44:49 No.670722080

いつまで粘着してんの?

27 20/03/13(金)15:45:02 No.670722118

お忘れだったのに酷い事するよね

28 20/03/13(金)15:45:43 No.670722223

>いつまで粘着してんの? お忘れではないだろうか? 統を失ったという事を

29 20/03/13(金)15:45:53 No.670722244

>No.670721780 ミル貝に記事でもあんのか

30 20/03/13(金)15:45:59 No.670722261

未来からやってくる刺客たちから命を狙われる主人公 助けに来た田中 作者お気に入りの最川 なんか発明家の女 人物はギリギリ覚えてるけど詳細なエピソードは全く思い出せない

31 20/03/13(金)15:46:40 No.670722360

お忘れではないだろうか?って言ってるんだから忘れさせる方が失礼

32 20/03/13(金)15:47:59 No.670722563

つっても読み切りとかで常に描いてきた田中を 連載時はほっといてスレ画とかに注力してたから 読み切り好評でも意味ないよなって

33 20/03/13(金)15:48:06 No.670722583

>>いつまで粘着してんの? >お忘れではないだろうか? >統を失ったという事を やっぱ漫画の粘着って統失がやってるんだね

34 20/03/13(金)15:48:24 No.670722627

刹那で忘れちゃった

35 20/03/13(金)15:48:28 No.670722636

最強じゃなくてたいして強くないらしいな

36 20/03/13(金)15:48:57 No.670722713

>お忘れではないだろうか? >画像フォルダの整理してたらこれが出てきたということ 定期的にスレ立ててる「」だろ 嘘つくな

37 20/03/13(金)15:49:01 No.670722727

>自分のオリキャラがかっこよく動く姿を描きたかっただけで >漫画を面白くする気はなかった オリジナルの漫画に対してオリキャラって表現はどうなの

38 20/03/13(金)15:49:44 No.670722833

作者の人も犀川に飽きてお忘れな頃だろう

39 20/03/13(金)15:49:59 No.670722872

>ミル貝に記事でもあんのか あるよ 田中誠司を主人公にした作品が読み切りで3作没含めると20作あるとか書いてあるよ

40 20/03/13(金)15:50:05 No.670722886

毎回忘れた頃に思い出させようとするのやめろ

41 20/03/13(金)15:50:39 No.670722980

絶対に忘れさせないという気合を感じる

42 20/03/13(金)15:50:43 No.670722998

>田中誠司を主人公にした作品が読み切りで3作没含めると20作あるとか書いてあるよ 作者か担当者しか知らないことを…

43 20/03/13(金)15:51:23 No.670723105

最近頻度高過ぎて忘れる前にスレ立ってる

44 20/03/13(金)15:51:34 No.670723136

ジャンプオナニー最高に気持ちいいだろうな…

45 20/03/13(金)15:51:42 No.670723159

このキャラしか知らない

46 20/03/13(金)15:52:23 No.670723273

言うほど田中放置されてなかったよ! 作者が途中でスレ画に夢中になったのは事実だけどそれはそれとして田中も雑な暴走覚醒で無双しまくってスレ画にも勝ったよ!

47 20/03/13(金)15:52:24 No.670723278

忘れてないけど犀川恭兵のことここ以外知らない

48 20/03/13(金)15:52:41 No.670723322

田中描きたくて連載頑張ったのにこいつ気に入りすぎて田中どうでもよくなったらしいな

49 20/03/13(金)15:52:49 No.670723354

オナニーでも連載するのもさせるのもすごいと思う

50 20/03/13(金)15:53:24 No.670723451

>作者か担当者しか知らないことを… 単行本のおまけだかにこの事書いてたはず

51 20/03/13(金)15:53:41 No.670723486

>言うほど田中放置されてなかったよ! >作者が途中でスレ画に夢中になったのは事実だけどそれはそれとして田中も雑な暴走覚醒で無双しまくってスレ画にも勝ったよ! >作者か担当者しか知らないことを…

52 20/03/13(金)15:53:46 No.670723501

最強の最狂に変わり果てた田中の見開き好きだし嫌い

53 20/03/13(金)15:54:12 No.670723575

お忘れではないだろうか?作者が田中を描くために生まれてきたということを

54 20/03/13(金)15:54:39 No.670723637

犀川の単行本買ってる人初めて見た

55 20/03/13(金)15:58:05 No.670724203

>このシーンしか知らない

56 20/03/13(金)15:58:12 No.670724216

もともとの限界無駄に高くない?

57 20/03/13(金)15:58:26 No.670724260

編集は最初の読者であることを自覚すべきだと思う

58 20/03/13(金)15:59:04 No.670724352

2コマ前に名前出てるからさすがにお忘れではないよ

59 20/03/13(金)15:59:56 No.670724505

>>>いつまで粘着してんの? >>お忘れではないだろうか? >>統を失ったという事を >やっぱ漫画の粘着って統失がやってるんだね そりゃ糖質じゃなかったら漫画に粘着なんてしょうもないことやらんだろ

60 20/03/13(金)15:59:57 No.670724507

>最強の最狂に変わり果てた田中の見開き好きだし嫌い あんなのジャンプに載るんだ…って驚きはあった

61 20/03/13(金)16:00:13 No.670724555

川と兵はどこから来たの?

62 20/03/13(金)16:00:48 No.670724649

サム8だと定型でいなされるからこっち来てるの笑う

63 20/03/13(金)16:00:59 No.670724676

真面目にimgは世界一の田中のファンサイトだと思う

64 20/03/13(金)16:01:18 No.670724734

定期的に現れて思い出させるのやめろ

65 20/03/13(金)16:02:04 No.670724870

何回思い出させるの…

66 20/03/13(金)16:02:11 No.670724898

犀川先生みたいな名前だな

67 20/03/13(金)16:02:15 No.670724913

>真面目にimgは世界一の田中のファンサイトだと思う 作者がブログとか個人サイトやってたら負けると思う

68 20/03/13(金)16:03:19 No.670725104

作者また公開オナニーしないかな…

69 20/03/13(金)16:04:04 No.670725231

精神力で乗り越える場面かと思ってたらそういう順応能力だったのかよ!

70 20/03/13(金)16:04:32 No.670725295

自分で自分の作品のWikipedia書くのって気持ちいいのかな…?

71 20/03/13(金)16:04:43 No.670725319

先週辺りから何故か再びよく見かける様になったので忘れたくても忘れられない

72 20/03/13(金)16:05:07 No.670725384

>でも読者人気が高かったから連載したんですよ 人気があったのは読みきりのとんでもリーマンの田中で意味不明な元暗殺者と作者のオナペットヤローじゃなかったんだよなぁ

73 20/03/13(金)16:06:19 No.670725592

お忘れではないだろうか? そう忘れていた だが お忘れではないだろうか?

74 20/03/13(金)16:07:02 No.670725715

もうそろそろキャラは覚えてるけど作品名言えなくなった人多そう

75 20/03/13(金)16:07:13 No.670725748

お忘れさせてくれ…

76 20/03/13(金)16:07:16 No.670725756

「」が忘れれる限界を優に超えていたのだ

77 20/03/13(金)16:07:32 No.670725789

>もうそろそろキャラは覚えてるけど作品名言えなくなった人多そう 知ってるよ 田中でしょ

78 20/03/13(金)16:07:43 No.670725823

見開きでハンターのラフみたいな顔のドアップを描いたのも載せる編集も凄い

79 20/03/13(金)16:07:45 No.670725830

>「」が忘れれる限界を優に超えていたのだ そう超えていた が

80 20/03/13(金)16:07:55 No.670725852

書き込みをした人によって削除されました

81 20/03/13(金)16:08:17 No.670725926

正直名前を出されるまで本当に忘れてた

82 20/03/13(金)16:08:37 No.670725979

作品名は長すぎて忘れるどころかまず覚えられん

83 20/03/13(金)16:09:07 No.670726067

なんちゃらかんちゃら田中なのは覚えてる

84 20/03/13(金)16:09:34 No.670726132

わざわざ作品名教えてくれる人来るからやめろ

85 20/03/13(金)16:09:58 No.670726197

元々タイトルは覚えてないから忘れてはいない

86 20/03/13(金)16:10:43 No.670726321

未来中略田中後略

87 20/03/13(金)16:10:56 No.670726356

NHKのドキュメンタリーで集英社の編集部に定点カメラ100台入った時に ちょうど編集会議で打ち切り決まった連絡を入れられててかわいそうだった 編集は「冨樫先生がすげえ褒めてて気にしてたよ…あの人が新人をあんなに気遣うなんて珍しいよ頑張ろうね」 って慰めたあとハンタの原稿もらってきて「神回神回~!」ってはしゃいでたな

88 20/03/13(金)16:11:05 No.670726379

田中は覚えてないけど犀川強兵は覚えてる

89 20/03/13(金)16:11:06 No.670726382

タイトル文字数と売り上げの二つのホルダー持ちだというのを「」から教えてもらったけどこのさき役立つことは無いだろう

90 20/03/13(金)16:11:07 No.670726386

こち亀からタイトル最長記録を奪ったことは知ってる

91 20/03/13(金)16:11:42 No.670726478

お忘れだったのかぁー!

92 20/03/13(金)16:12:31 No.670726628

総務部総務課犀川恭兵とかそんなの

93 20/03/13(金)16:12:44 No.670726665

未来お忘れだったのか田中強兵

94 20/03/13(金)16:13:03 No.670726723

ぶっちゃけこれを忘れて困ることあるかな…

95 20/03/13(金)16:13:42 No.670726819

スレ「」がしつこいから忘れられないんだけど

96 20/03/13(金)16:14:15 No.670726901

>タイトル文字数と売り上げの二つのホルダー持ちだというのを「」から教えてもらったけどこのさき役立つことは無いだろう これから田中を超えるには802部以下の売り上げを出さないと行けないから早々役に立つ事はない

97 20/03/13(金)16:14:15 No.670726904

サラリーマン田中金太郎とかだったはず

98 20/03/13(金)16:14:18 No.670726911

本気でこのコマ見たこと無いんだけどタイトル何…?

99 20/03/13(金)16:16:04 No.670727206

802部って何…

100 20/03/13(金)16:16:39 No.670727297

>本気でこのコマ見たこと無いんだけどタイトル何…? 天塚啓示先生によって『週刊少年ジャンプ』で2018年30号より50号にかけて連載されていた漫画「総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司」

101 20/03/13(金)16:17:02 No.670727352

>本気でこのコマ見たこと無いんだけどタイトル何…? お忘れではない人初めて見た

102 20/03/13(金)16:17:05 No.670727360

終盤田中に飽きてスレ画に夢中になってたように思う まあ読み切りからずっと田中描いてたから仕方ないかもだけど

103 20/03/13(金)16:18:00 No.670727510

>天塚啓示先生によって『週刊少年ジャンプ』で2018年30号より50号にかけて連載されていた漫画「総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司」 ありがたい…

104 20/03/13(金)16:18:05 No.670727529

ハンコで戦う人なのは思い出した

105 20/03/13(金)16:18:09 No.670727538

これ誰が誰にお忘れではないだろうか?って言ってるんだっけ

106 20/03/13(金)16:18:40 No.670727634

最初は好きだったんだけどなあ こいつでてからなあ

107 20/03/13(金)16:18:45 No.670727652

>これ誰が誰にお忘れではないだろうか?って言ってるんだっけ 田中が読者に

108 20/03/13(金)16:19:19 No.670727751

確か未来予知の出来る黒縁メガネで七三分けのサラリーマン風のヒーローがハンコで戦う漫画だったはず

109 20/03/13(金)16:19:26 No.670727765

>最初は好きだったんだけどなあ >こいつでてからなあ 本当にこいつ出てきてからですか…?

110 20/03/13(金)16:20:12 No.670727870

頼むから忘れさせてくれ

111 20/03/13(金)16:20:32 No.670727936

田中描きたくてゴリ押したのにその田中さえ気合い入れて描かなくなったら何が残るんだ

112 20/03/13(金)16:20:35 No.670727946

>確か未来予知の出来る黒縁メガネで七三分けのサラリーマン風のヒーローがハンコで戦う漫画だったはず それヒロアカでは…?

113 20/03/13(金)16:21:21 No.670728077

最初はサーサー言われてたけどすぐに言われなくなった田中

114 20/03/13(金)16:22:17 No.670728240

連載前はヒロアカ作者にキャラをパクられて可哀想だから全力で応援しようぜ!ってムーブが「」の中にあったよね

115 20/03/13(金)16:23:13 No.670728423

これとかポロとかまだ駆け出しなのに手抜きというか作者のスタミナ切れが如実すぎてつらかった 終盤完全に惰性になってる短期打ち切り漫画ほど悲しいものはない

116 20/03/13(金)16:23:19 No.670728440

あったなこんなの

117 20/03/13(金)16:23:30 No.670728474

>連載前はヒロアカ作者にキャラをパクられて可哀想だから全力で応援しようぜ!ってムーブが「」の中にあったよね いや全然…

118 20/03/13(金)16:24:27 No.670728640

>これとかポロとかまだ駆け出しなのに手抜きというか作者のスタミナ切れが如実すぎてつらかった でもこれ一話から手抜きだったと思う…

119 20/03/13(金)16:24:29 No.670728650

作者のスタミナ切れはまあしょうがないかなって所はある 週刊連載って行為自体がやっぱりめちゃくちゃ大変

120 20/03/13(金)16:24:41 No.670728678

ポロは夜桜さんが結構人気出てるらしいけど田中の人は今何やってんだろう

121 20/03/13(金)16:25:10 No.670728771

>連載前はヒロアカ作者にキャラをパクられて可哀想だから全力で応援しようぜ!ってムーブが「」の中にあったよね 知らない過去からの時間移動者きたな…

122 20/03/13(金)16:25:16 No.670728780

内容の話は抜きにしても線が全体的に荒くて読みづらいのよね

123 20/03/13(金)16:26:56 No.670729042

こいつ出てから打ち切りバトル漫画としては無難に読めるレベルになってたと思う 序盤は寒いギャグだけが記憶に残ってる

124 20/03/13(金)16:27:36 No.670729158

ポロ時代は連載開始してからアシ募集とかしてたんで少し同情はする

125 20/03/13(金)16:28:08 No.670729238

まともにキャラの顔描く気ないのかってくらい デフォルメ顔とメガネかマスクしてるキャラだらけだった覚えはある

126 20/03/13(金)16:28:15 No.670729259

>内容の話は抜きにしても線が全体的に荒くて読みづらいのよね 内容は覚えてないが全員ホームベースみたいな顔になってた気がする

127 20/03/13(金)16:29:17 No.670729415

スレ画上げがちょっと臭くてな…

128 20/03/13(金)16:29:47 No.670729495

これ一話からコピーやらデフォルメを多様してスタミナ切れしないように工夫してたよ どんどんスタミナ切れしないように手を抜いていったみたいで白くなってったけど

129 20/03/13(金)16:30:01 No.670729534

>ポロ時代は連載開始してからアシ募集とかしてたんで少し同情はする 単行本のあの帯はさすがにかわいそうだと思ったよ…

↑Top