虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/13(金)14:08:34 ゼルダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)14:08:34 No.670706311

ゼルダ今更やってんの その6 あれで一番弱いってんなら上位種はどんな強さなんだよと結構な恐怖を抱いている状況です あとやっぱり本筋進めるよりしょうもない場所をふらふらしてる方を優先してしまう

1 20/03/13(金)14:10:07 No.670706526

わかる

2 20/03/13(金)14:10:48 No.670706642

大剣ライネルまじこわい

3 20/03/13(金)14:11:03 No.670706696

いつしか5連弓ヘッショ馬乗りビシバシするようになる

4 20/03/13(金)14:11:20 No.670706739

王子は良い奴過ぎるよな 次のでも出番がないかなあ

5 20/03/13(金)14:11:49 No.670706802

あちこち行ってみるのは楽しいからいいんだ…

6 20/03/13(金)14:12:14 No.670706862

砂漠行ってバナナ四つ貰ってきて隕石とか竜の角ぶっ込めば攻撃力めっちゃ上がる料理できるよ つーかまさしエミュ上手くね?

7 20/03/13(金)14:12:45 No.670706955

リンクーーーーーッ! 最高だゾッ!

8 20/03/13(金)14:13:01 No.670707015

ンモー

9 20/03/13(金)14:13:19 No.670707064

やっとゾーラの里についたか

10 20/03/13(金)14:13:20 No.670707065

うろ覚えだけど写真撮ってきてって言われたライネル倒しちゃったらクエストの意味無くなっちゃうよね

11 20/03/13(金)14:13:28 No.670707078

あそこで勝てるのこれ…って思いながら何度も死んでだんだん削れるようになっていくのいいよね…

12 20/03/13(金)14:13:59 No.670707156

リンク…リンク…

13 20/03/13(金)14:14:33 No.670707237

もったいなくて後回しにしちゃう気持ちわかる

14 20/03/13(金)14:15:15 No.670707357

ライネルもガーディアンも馬を連れてくればハメられるのでどうしてもぶっ倒したくなったらオススメ

15 20/03/13(金)14:15:58 No.670707468

いずれ死闘を演じてたのが信じられないぐらいビタロック+と拡散弓でライネルを乗りこなす蛮族になるよ

16 20/03/13(金)14:16:51 No.670707587

この時点で手に入る強めの武器もゾーラの両手剣くらいだっけな……

17 20/03/13(金)14:16:55 No.670707594

こんなん倒せるわけない!ってのが倒せるようになるのよね ガーディアン楽しいです

18 20/03/13(金)14:16:59 No.670707606

良い絵描くじゃん!

19 20/03/13(金)14:18:05 No.670707788

>こんなん倒せるわけない!ってのが倒せるようになるのよね >ガーディアン楽しいです バイク乗り回してマスターソードぶん回すモヒカンみたいなことしてる すげえ楽しい

20 20/03/13(金)14:19:20 No.670707995

攻撃避けてスローモーションになるやつ一回もできたことない…

21 20/03/13(金)14:19:22 No.670708001

ゾーラの里はお話も出てくる人たちも皆いいよね…

22 20/03/13(金)14:19:23 No.670708005

その6かー楽しんでんなー 確か1回目でライネルさんにやられた話してたんだっけ

23 20/03/13(金)14:21:03 No.670708270

>ゾーラの里はお話も出てくる人たちも皆いいよね… 最初はケッ!ウチの大事な姫さまを犬死にさせやがったハイリア人が…みたいな当時を知る年寄りたちの態度が変わってくのいいよね…

24 20/03/13(金)14:21:07 No.670708282

最近宇宙に行く方法が判明したらしいなこの蛮族

25 <a href="mailto:ムズリ">20/03/13(金)14:21:14</a> [ムズリ] No.670708300

いや雷の矢を取ってこいっつっただけだゾラ…

26 20/03/13(金)14:21:23 No.670708322

今までのまとめとかないのか… 見たい…

27 20/03/13(金)14:21:31 No.670708347

>こんなん倒せるわけない!ってのが倒せるようになるのよね >ガーディアン楽しいです いいよねマスターソード手に入れた時の「今まで良くもやってくれたな!」感

28 20/03/13(金)14:22:17 No.670708485

王子もすごい胡散臭いじゃん絶対ウラあるって 最初から良いゾーラだったなんて…

29 20/03/13(金)14:22:21 No.670708493

>いや雷の矢を取ってこいっつっただけだゾラ… だそまう けうあん どな  ん

30 20/03/13(金)14:22:51 No.670708580

デフォルメライネルさんかわいい

31 20/03/13(金)14:23:46 No.670708728

ライネルは最初明らかにヤバイ奴がおる…ってなって弓構えたら気付かれてボコボコにされた人です… ヘッショとパリィ確実に決められるようになってからはおやつ

32 20/03/13(金)14:25:41 No.670709046

剣ライネルはパリィや回避ジャストやりやすくて助かる 大剣怖い

33 20/03/13(金)14:26:34 No.670709202

記憶巡りしてたらライネルに出会った思い出 怖そうだから凍らせて近づいたろって氷の矢撃ったら全く凍らず 仕方がないとっておきの爆弾矢だって撃ったらこれまた効かずで めっちゃ素早く突っ込んでくるしBGM変わったしでビビりちらした

34 20/03/13(金)14:27:39 No.670709383

>大剣怖い ずっと大剣ライネルと遊んでたせいで片手剣相手にジャスガを決められない俺みたいのもいるぞ

35 20/03/13(金)14:29:32 No.670709706

なぜ人は雷の矢集めライネルを倒してしまうのか

36 20/03/13(金)14:29:47 No.670709740

まさしのアレは何なの…

37 20/03/13(金)14:30:10 No.670709802

信頼するのは爆弾矢

38 <a href="mailto:s">20/03/13(金)14:30:36</a> [s] No.670709884

とりあえず今までの再掲しました su3718514.jpg su3718516.jpg su3718518.jpg su3718519.jpg su3718520.jpg >この時点で手に入る強めの武器もゾーラの両手剣くらいだっけな…… どっかの樹に刺さってた火炎の大剣と…あといろいろ武器を消費しました

39 20/03/13(金)14:31:00 No.670709955

記憶消してもう一度遊びたいな

40 20/03/13(金)14:32:01 No.670710148

ちゃんと矢だけ取って逃げるつもりだったのにしばらく射殺され続けた

41 20/03/13(金)14:32:32 No.670710237

とりあえず強そうなやつ見たら殴ってみるじゃん それで勝てそうにないから諦めるか頑張れば倒せそうと思って挑み続けるかは進行度によるだろうけど

42 20/03/13(金)14:32:50 No.670710286

ライネルって属性耐性あったような気が…

43 20/03/13(金)14:32:51 No.670710289

背中乗り中は耐久力消費しないの覚えるとだいぶやりやすくなるよね

44 20/03/13(金)14:33:18 No.670710376

優勢に押してたのに一瞬で負けちゃうのあるよね…

45 20/03/13(金)14:34:00 No.670710470

当時すでに雷の矢数十本持ってたけどライネルは殺しに行った 20回くらい死んだ

46 20/03/13(金)14:34:29 No.670710565

シド王子思いのほかでっかくてビビったりする

47 20/03/13(金)14:35:40 No.670710760

最終的にライネルは開幕空から奇襲して背に乗るようになった 勝てりゃいいんだよ勇者様だぞこっちは!あんま減ってねえ!

48 20/03/13(金)14:36:15 No.670710888

倒さなくていいって言われてる強敵ほど倒したくなる

49 20/03/13(金)14:36:52 No.670710985

こわいでちゅねーは言ってもらえた?

50 20/03/13(金)14:37:36 No.670711114

調理なんて雑魚のやることだぜ!と思ってたし目に入った敵は皆殺しにしないと気がすまないしでゾーラの里行く途中の雷の矢ゾーンで死にまくったけれどみんなそんなもんだよね…?

51 20/03/13(金)14:39:04 No.670711356

調理しないのは流石に蛮族すぎるよ!?

52 20/03/13(金)14:40:27 No.670711560

調理はともかく服来たら負けとは思ってたな

53 <a href="mailto:s">20/03/13(金)14:40:54</a> [s] No.670711631

>こわいでちゅねーは言ってもらえた? なんだかよくわからないから検索したらなにそれ… 言ってもらいたかった…今からじゃもうムリかしらん

54 20/03/13(金)14:41:11 No.670711685

>su3718519.jpg わかる…

55 20/03/13(金)14:43:09 No.670712038

住民の話なんてほぼ聞かなかったから細かいイベントは大体スルーしてしまった…

56 20/03/13(金)14:43:23 No.670712076

塗りがイイね!

57 20/03/13(金)14:43:44 No.670712129

まあ調理せんでもハート回復するし…とキノコとリンゴくいまくるのもいるんじゃないかな

58 20/03/13(金)14:46:12 No.670712539

まさしの祈り…いつでも使えるよ

59 20/03/13(金)14:46:14 No.670712544

>まあ調理せんでもハート回復するし…とキノコとリンゴくいまくるのもいるんじゃないかな もったいない…草とリンゴとか道中で拾った素材で料理作るの楽しいのに…

60 20/03/13(金)14:46:26 No.670712569

>言ってもらいたかった…今からじゃもうムリかしらん そもそも依頼受けてないなら言ってもらえるかもしれんが…

61 20/03/13(金)14:46:54 No.670712655

>うろ覚えだけど写真撮ってきてって言われたライネル倒しちゃったらクエストの意味無くなっちゃうよね 紅い月でまた復活しちゃうから…

62 20/03/13(金)14:47:26 No.670712750

こういうプレイ絵日記めっちゃ好き 自分だと気付かなかったゲームの良さとか面白さが垣間見えるところがいい

63 20/03/13(金)14:48:49 No.670712986

ここぞって時にしゃがみ移動しちゃうのほんと自己嫌悪

64 20/03/13(金)14:49:05 No.670713035

俺も昨日ハイラル城に入って初ライネルだったよ あとガノンも強かったね今回

65 20/03/13(金)14:49:30 No.670713106

まさしっぽいは初めて聞いたかもしれん…

66 20/03/13(金)14:49:34 No.670713122

昔の攻略本の挿し絵みたいな絵柄で好き

67 20/03/13(金)14:50:52 No.670713350

よくジャスガしたらいいよ!って言われるけど全くタイミングわからんまま30リンクくらい死んだ

68 20/03/13(金)14:51:54 No.670713513

防具鍛えて回復料理たくさん作ってのゴリ押しで押し切った初回ライネルさん それが今では…

69 20/03/13(金)14:52:22 No.670713588

優しい絵柄だ……炎の大剣となると朽ちた古代樹のアレかぁ。 アレは気楽に手に入るのに暖房にもなるしちびガーディアンとか焚き火で焼き殺すための種火にもなるしいいよね

70 20/03/13(金)14:52:48 No.670713675

調理はレシピから作成が無いから結局同じのいっぱい入れて完成ってやっちゃう

71 20/03/13(金)14:53:41 No.670713809

>うろ覚えだけど写真撮ってきてって言われたライネル倒しちゃったらクエストの意味無くなっちゃうよね 週一で復活するし…

72 20/03/13(金)14:53:55 No.670713841

ライネルの倒し方わかってきてからだとパリィも回避からのスローも昂る死闘演じてるみたいで

73 20/03/13(金)14:54:23 No.670713917

最後までライネルヘッショが安定しなかった

74 20/03/13(金)14:55:48 No.670714150

>記憶消してもう一度遊びたいな それもあって続編楽しみよね

75 20/03/13(金)14:56:14 No.670714203

>調理はレシピから作成が無いから結局同じのいっぱい入れて完成ってやっちゃう いいよねケモノ肉どんどん詰め込むの

76 20/03/13(金)14:56:19 No.670714218

ライネルはみんなおっかなびっくりでたたかって 回避カウンターラッシュでチマチマ削るようになって そのうちじれってぇ!って弓ヘッショ連打するようになる

77 20/03/13(金)14:57:08 No.670714342

>調理はレシピから作成が無いから結局同じのいっぱい入れて完成ってやっちゃう リンゴたくさん! 調理できた!

78 20/03/13(金)14:57:19 No.670714380

シド王子いいよね 小野大輔というか森川智之というか

79 20/03/13(金)14:57:56 No.670714483

慣れないうちはビタロック+がめっちゃ役立った

80 20/03/13(金)14:58:03 No.670714498

フルーツケーキ作るのに卵ミルク小麦粉バターサトウキビのうちどれ必要だっけ…みたいによくなる

81 20/03/13(金)14:58:13 No.670714519

シド王子と共闘するルッタ戦大好き 他の共闘する神獣戦も好きなんだけどシド王子が一番好き 昇れぇぇぇ!!

82 20/03/13(金)14:58:20 No.670714540

凝った料理はあんまり回復高くないのがかえってよかったかもしれない 戦いに明け暮れる蛮族はラディッシュ焼いたの!とか肉しこたま焼いたの!とかで ワイルド感しかないから蛮族感あるし…

83 20/03/13(金)14:59:15 No.670714675

シド王子は絶対いい声してるだろうという確信がある

84 20/03/13(金)14:59:52 No.670714774

ショタ王子もめっちゃかわいい 神トラの頃のゾーラ可愛くないのに…

85 20/03/13(金)15:00:10 No.670714817

>シド王子は絶対いい声してるだろうという確信がある 実際いい声してるからな…

86 20/03/13(金)15:00:11 No.670714820

赤い月の時に大成功作りまくればそれで足りるっちゃ足りちゃうしな あとはストックできる焼き〇〇系持っておけばちょっと減ったってときには十分足りるし

87 20/03/13(金)15:00:28 No.670714854

発売当初ここでは宮野と呼ばれていた

88 20/03/13(金)15:00:31 No.670714861

メインすすめるともったいないのわかる でもクリアすると便利な能力も手に入るから…

89 20/03/13(金)15:00:58 No.670714945

>フルーツケーキ作るのに卵ミルク小麦粉バターサトウキビのうちどれ必要だっけ…みたいによくなる レシピ機能は欲しかったね

90 20/03/13(金)15:00:58 No.670714946

シド王子は共闘してるって感じがすごい出てたと思う

91 20/03/13(金)15:01:08 No.670714976

ライネルは戦いかた考えるのめんどくさいからヘッショとピタロックでゴリ押す 構える前にヘッショ決めるとしばらく動き止めるの助かる…

92 20/03/13(金)15:01:29 No.670715030

じっくり世界楽しむのはいいねえ

93 20/03/13(金)15:02:31 No.670715166

シド王子見た目が裏切る宮野っぽいし声もどことなく宮野系だから…

94 20/03/13(金)15:02:39 No.670715193

ライネルは初めのうちは怖いよね最終的には赤い月来るたびに喜び勇んで各地を巡って連戦するけど

95 20/03/13(金)15:03:00 No.670715244

>他の共闘する神獣戦も好きなんだけどシド王子が一番好き >昇れぇぇぇ!! 曲も相まって二人でミファーを助けに行く感じが凄いいい…… バラッドのムービーで更に泣く

96 20/03/13(金)15:03:24 No.670715306

料理の種類マジで多いから現物しかレシピ見れないようにして正解だと思う

97 20/03/13(金)15:03:29 No.670715319

水場に強いゾーラと電気の矢を扱えるハイリア人の共闘って感じがすごいするよね…あと氷くだいたりとか ユン坊はキミそれでいいのか!?ちょっと胸が痛むぞ!?

98 20/03/13(金)15:03:30 No.670715322

シドを擬人化したら大包平になる

99 20/03/13(金)15:03:49 No.670715365

雷の杖拾ってきて雨の日に格上狩るの楽しい… 序盤の騎士剣超強い

100 20/03/13(金)15:04:03 No.670715407

>シド王子は共闘してるって感じがすごい出てたと思う リト族も良かった もう道具扱いのユン坊とか雷のとこはさぁ…

101 20/03/13(金)15:04:33 No.670715502

>料理の種類マジで多いから現物しかレシピ見れないようにして正解だと思う ちょっとレシピ違う程度なら同じ料理になるパターンもあるしね 同じ料理でも材料数で回復量も変わったりするし…

102 20/03/13(金)15:04:36 No.670715508

いつの間にかジャスト回避が簡単にできるようになってたな... 逆にガードはいつまでたっても苦手

103 20/03/13(金)15:05:08 No.670715600

>料理の種類マジで多いから現物しかレシピ見れないようにして正解だと思う 一回作った料理はどこかで確認できても良かったと思う

104 20/03/13(金)15:05:37 No.670715670

雷は雷で姫が敵の攻撃を魔力で防いで戦士を送るっていう王道展開ではある

105 20/03/13(金)15:05:41 No.670715685

>リト族も良かった >もう道具扱いのユン坊とか雷のとこはさぁ… ゲルドはわりと共闘感あったと思う リトはシナリオ最短でもうボスなの!?と驚いた

106 20/03/13(金)15:05:48 No.670715698

ユン坊最初勝手についてくるものだと思ってズンズン先に進んでゴール付近までいってふと後ろを向くと何もいなかった時に芽生えた感情は忘れられない

107 20/03/13(金)15:05:57 No.670715721

ちょうど同じところでつまづいてたわ 雷の矢取るだけなのに見つかって殺される…

108 20/03/13(金)15:06:51 No.670715855

>ユン坊はキミそれでいいのか!?ちょっと胸が痛むぞ!? でも親方たちから日頃こういう運用されてたっぽいし 蛮族は悪くないよねぇ

109 20/03/13(金)15:07:17 No.670715927

>いつの間にかジャスト回避が簡単にできるようになってたな... >逆にガードはいつまでたっても苦手 回避出来ないからダルケルとウルボザに頼る英傑です…

110 20/03/13(金)15:07:22 No.670715954

>ユン坊はキミそれでいいのか!?ちょっと胸が痛むぞ!? まあノーダメージだし…

111 20/03/13(金)15:07:43 No.670716005

ライネルは遠くからでも見えててこわい やめろ?をとばすな

112 20/03/13(金)15:07:58 No.670716044

ゾウさんマシーン戦はこのゲーム1番の盛り上がりどころと言ってもいいから大切にしよう

113 20/03/13(金)15:08:01 No.670716058

ダルケルの護りが悪いよダルケルの護りが

114 20/03/13(金)15:08:28 No.670716137

>ユン坊最初勝手についてくるものだと思ってズンズン先に進んでゴール付近までいってふと後ろを向くと何もいなかった時に芽生えた感情は忘れられない ヨーシドローン排除したぞ ユン坊!もう安全だぞ!(クルッ)

115 20/03/13(金)15:08:33 No.670716152

ゾーラって…やっぱ卵生なのかなあ…

116 20/03/13(金)15:08:53 No.670716223

>ちょうど同じところでつまづいてたわ >雷の矢取るだけなのに見つかって殺される… あれ矢の入手手段として提示されてるだけなので どうしても無理なら他のところから入手してきてもいいんだ

117 20/03/13(金)15:08:56 No.670716235

加護をオフに出来ると知ってダルケルをオフにした

118 20/03/13(金)15:09:19 No.670716319

えの素モリブリンでダメだった

119 20/03/13(金)15:09:23 No.670716335

>ゾウさんマシーン戦はこのゲーム1番の盛り上がりどころと言ってもいいから大切にしよう 他が盛り上がらないって言ってんのか!えーッ!

120 20/03/13(金)15:10:01 No.670716452

>ちょうど同じところでつまづいてたわ >雷の矢取るだけなのに見つかって殺される… 剣タイプならひたすら近づいて殴ってきたらバク転で避けるだけ 両手タイプだとリンクは死ぬ

121 20/03/13(金)15:10:04 No.670716458

カカリコ村周辺で手に入る一心の弓残してるとエイムがハチャメチャに楽になるから弓に慣れてなくても電気の矢4本でもいいなこれ…ってなる

122 20/03/13(金)15:10:18 No.670716498

溶岩の中に落ちても普通に戻ってくるユン坊は生存率ならナンバーワンだよあいつ…

123 20/03/13(金)15:10:23 No.670716512

>一回作った料理はどこかで確認できても良かったと思う これやると結局決まった材料を集める作業になるからもっと冷蔵庫の残り物で料理作る感覚でやってほしいってインタビューであったな

124 20/03/13(金)15:10:30 No.670716528

>他が盛り上がらないって言ってんのか!えーッ! 幼馴染みの他種族死別お姉ちゃんがそもそも濃すぎる…

125 20/03/13(金)15:10:31 No.670716532

リザルフォスから強奪してもいいしわざわざ遠出してお店で買ってきてもいいんだ

126 20/03/13(金)15:10:35 No.670716546

ぞうさんは飛んでくる氷を壊したのに視点カメラ移動が追い付かないのが一番困った

127 20/03/13(金)15:10:40 No.670716560

初ライネルは闘技場だったけど明らかに無理だったので「あいつ後半ボスだわ逃げよ」ってなったな…

128 20/03/13(金)15:10:52 No.670716594

>ゾーラって…やっぱ卵生なのかなあ… 卵がムジュラで出てきた記憶

129 20/03/13(金)15:11:43 No.670716750

>これやると結局決まった材料を集める作業になるからもっと冷蔵庫の残り物で料理作る感覚でやってほしいってインタビューであったな やっぱ気軽に手に入るケモノ肉ぶち込むしかないな…

130 20/03/13(金)15:11:44 No.670716752

>ライネルは遠くからでも見えててこわい はるか遠くで「?」「!」ってなったときの怖さ あとなんか写真撮ったら即座に感づかれる気がする

131 20/03/13(金)15:12:04 No.670716810

マックスドリアンとか効果の割に群生してる…

132 20/03/13(金)15:12:46 No.670716927

南はバナナとドリアンで蛮族パワーが溜まる

133 20/03/13(金)15:12:56 No.670716950

神像は鳥のやつも好きだったな

134 20/03/13(金)15:12:56 No.670716951

料理関係だとハート増加や頑張りゲージ増加料理の効果はちょっと強すぎだったと思う

135 20/03/13(金)15:13:04 No.670716964

>マックスドリアンとか効果の割に群生してる… これ一つ鍋に入れるだけで十分すぎるのはちょっと強すぎる…

136 20/03/13(金)15:13:18 No.670717005

確かにレシピを無視した適当なものをぶち込んだ料理を作る場面があるな…

137 20/03/13(金)15:13:29 No.670717037

マックス食材1コだけ料理するのいいよね……

138 20/03/13(金)15:13:30 No.670717042

ミファーの魂が解放されて昇天した時にウルっと来たけどもしこれ英雄たちが生き返ってもミファーとおひいさまで修羅場になりそうだなこれ…って不謹慎ながら思った

139 20/03/13(金)15:13:32 No.670717050

ドリアン1個鍋に打ち込んだだけの料理とバナナ集めて煮込んだだけの料理しか食わない蛮族

140 20/03/13(金)15:14:04 No.670717134

いいよねマックス料理ばっか大量に仕込むの

141 20/03/13(金)15:14:22 No.670717189

>料理関係だとハート増加や頑張りゲージ増加料理の効果はちょっと強すぎだったと思う 各ゲージ全回復まで付くのは強いよね…

142 20/03/13(金)15:14:36 No.670717237

>あとなんか写真撮ったら即座に感づかれる気がする 撮っただけだから!もう逃げるから!パラセールで逃げてるのに雷の矢で追撃してくるんじゃない!

143 20/03/13(金)15:14:49 No.670717284

鳥とラクダはバクダン矢こんなにくれるの…優しいってなった覚えがある

144 20/03/13(金)15:15:11 No.670717347

逃げるだけならワープすればいいだろ!

145 20/03/13(金)15:15:21 No.670717379

蛮族は料理も蛮族

146 20/03/13(金)15:15:23 No.670717388

ライフ増えてもいつまでも死ぬまでに受ける攻撃回数が変わらない錯覚に陥る

147 20/03/13(金)15:15:48 No.670717449

ライネルは本当良いバランスだよね 最初はめっちゃ怖いけど慣れたらちゃんと勝てるライバルみたいな奴

↑Top