虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/13(金)12:44:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)12:44:27 No.670692925

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/13(金)12:48:00 No.670693634

同じ

2 20/03/13(金)12:48:24 No.670693707

目に透かす

3 20/03/13(金)12:49:20 No.670693884

4 20/03/13(金)12:51:29 No.670694298

Bになることあるの?

5 20/03/13(金)12:51:57 No.670694388

水銀とかだっけ

6 20/03/13(金)12:54:43 No.670694903

合体!

7 20/03/13(金)12:55:10 No.670694982

Bになる原理どうなってんだろうと思ったがよく考えたらAになる原理もよくわかんないままだ

8 20/03/13(金)12:55:56 No.670695121

中身水ならガラスは親水性だからフラスコとかではAになるけど 疎水性の容器ならBになるよ

9 20/03/13(金)13:05:25 No.670696738

ポールワイスをすり潰す

10 20/03/13(金)13:08:57 No.670697300

メニスカス

11 20/03/13(金)13:19:30 No.670699015

>Bになる原理どうなってんだろうと思ったがよく考えたらAになる原理もよくわかんないままだ 壁に張り付いた方が水も安心できるんじゃないの?

12 20/03/13(金)13:20:10 No.670699125

ワックスでできた箱だとBになるはず

13 20/03/13(金)13:20:53 No.670699251

AでもBでもポールワイスの顔面は変形する?

14 20/03/13(金)13:25:29 No.670699980

弾くかどうかで変わるのか

15 20/03/13(金)13:26:14 No.670700097

水銀!

16 20/03/13(金)13:27:43 No.670700341

液面の中央の値を読めっていうけど こうやって凹んでる分はやっぱり誤差が出てるの?

17 20/03/13(金)13:30:07 No.670700732

>液面の中央の値を読めっていうけど >こうやって凹んでる分はやっぱり誤差が出てるの? 凹む分まで考えて目盛りつけてると思ってた

18 20/03/13(金)13:41:43 No.670702411

Aは凹んでる分もバランスとってそうだなと考えちゃうけど Bは無理じゃね?って思っちゃう

19 20/03/13(金)13:44:05 No.670702760

試験管内を超撥水にする

20 20/03/13(金)13:45:08 No.670702929

>試験管内を超撥水にする Bは壁が嫌いな場合できるだけ遠ざかろうとしてこうなるの?

21 20/03/13(金)13:51:40 No.670703897

su3718479.jpg

↑Top