20/03/13(金)11:37:51 ID:0cum/Nf. 西郷に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)11:37:51 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670680988
西郷に潰された不遇の傑作
1 20/03/13(金)11:44:02 No.670681854
この中世ヨーロッパの家紋みたいなマークが不気味でしょうがなかった
2 20/03/13(金)11:45:58 No.670682139
何のための落語パートだったの?
3 20/03/13(金)11:47:26 No.670682343
まだいだてん叩きとかやってんの…? 化石みたいなやつだな
4 20/03/13(金)11:48:39 No.670682529
森山未來の落語が見れたのであのパートは要る
5 20/03/13(金)11:49:47 No.670682702
>森山未來の落語が見れたのであのパートは要る 1クールぐらいの別のドラマでやって欲しかった…
6 20/03/13(金)11:50:58 No.670682873
たけしは活舌良く喋ってもよかったんじゃないか
7 20/03/13(金)11:51:41 No.670682964
はいでんでんでんでん
8 20/03/13(金)11:52:22 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670683069
>まだいだてん叩きとかやってんの…? >化石みたいなやつだな いだてんは名作だよ 西郷のクソっぷりのせいで見るやつが減ったのがただただ悔しいだけ
9 20/03/13(金)11:53:07 No.670683185
またドラマ化出来そうな波瀾万丈な東京オリンピック…
10 20/03/13(金)11:54:10 No.670683327
>またドラマ化出来そうな波瀾万丈な東京オリンピック… 主役誰で行くの…
11 20/03/13(金)11:54:29 No.670683373
また幻のオリンピックになりそうで 外的要因になかなか恵まれなかった大河だな
12 20/03/13(金)12:04:19 No.670684859
麒麟のOP見てるとやっぱり侍が出てくる大河の方が良いかな… いだてんも面白かったけどね
13 20/03/13(金)12:05:19 No.670685012
最大の視聴者層が求めてる物出さないんだものそりゃ不人気にもなる 大河と称して水戸黄門の再放送でも流せばよかったんだよ
14 20/03/13(金)12:06:49 No.670685281
>まだいだてん叩きとかやってんの…? >化石みたいなやつだな そういうのは不遇の傑作とか書かないだろ
15 20/03/13(金)12:06:53 No.670685291
>また幻のオリンピックになりそうで 君の願望は聞いていない
16 20/03/13(金)12:07:25 No.670685386
かなり強気にまさはる掘り下げてて面白かった
17 20/03/13(金)12:07:31 No.670685406
真田丸があれだけ流行ったの見ても戦国コスプレショーで十分だからな
18 20/03/13(金)12:07:34 No.670685414
なんだ西郷に幕府を殺されでもしたのか
19 20/03/13(金)12:07:50 No.670685466
いい作品だったんだけどやっぱ近代はまだおつらい
20 20/03/13(金)12:08:48 No.670685649
スク水良かった……
21 20/03/13(金)12:08:50 No.670685655
昔の視覚テストで何の文字が書いてありますかってかんじだ
22 20/03/13(金)12:09:00 No.670685683
いだてんは朝ドラでやればよかったのに
23 20/03/13(金)12:09:18 No.670685732
近代物は絶対爆死するの分かってて強行したんだから世紀の失敗作呼ばわりも製作は折り込み済みだろ じゃなきゃただの馬鹿だ
24 20/03/13(金)12:09:36 No.670685797
脚色だからってキャラクター盛りすぎだろってエピソードが大体実話でダメだった
25 20/03/13(金)12:10:09 No.670685893
>いだてんは朝ドラでやればよかったのに 構成はしっかり大河だったしなぁ
26 20/03/13(金)12:10:55 No.670686039
まぁオリンピックにそこまで興味無かったんだろう
27 20/03/13(金)12:10:57 No.670686042
>脚色だからってキャラクター盛りすぎだろってエピソードが大体実話でダメだった 志ん生はさぁ…
28 20/03/13(金)12:10:59 No.670686049
>脚色だからってキャラクター盛りすぎだろってエピソードが大体実話でダメだった 存命の関係者に化けて出たとまで言われるまーちゃん
29 20/03/13(金)12:11:23 No.670686114
落語パートが解説パートなのに分かりにくいってのはあったな それ本末転倒やんと思ったが仕方ない
30 20/03/13(金)12:11:31 No.670686143
>構成はしっかり大河だったしなぁ 知らない大河だ… 題材は十分に大河たりえるものだったと思うけど
31 20/03/13(金)12:12:06 No.670686248
実際すげえ面白かったんだけどまあ序盤のとっつきの悪さはね…って感じだった
32 20/03/13(金)12:12:10 No.670686268
震災の時の落語はよかったよ…だがなぜ早せ田死んだみたいな演出を
33 20/03/13(金)12:12:33 No.670686331
美川…お前はどこで何をしている…
34 20/03/13(金)12:12:36 No.670686337
コレ主人公加納先生ですよね?
35 20/03/13(金)12:12:52 No.670686389
>構成はしっかり大河だったしなぁ それはさすがに… 大河で2つの時代を行き来してかつ主人公交代する作品他にある?
36 20/03/13(金)12:13:25 No.670686490
>コレ主人公加納先生ですよね? まさか それだったらもう少しぐらい柔道に触れるだろ
37 20/03/13(金)12:13:34 No.670686526
オリンピックはやるだろうけど結局マラソンは東京でやらないというのは ある意味「いだてん持ってんな…」って思った
38 20/03/13(金)12:17:23 No.670687243
加納先生が大金を扱うエピソードを見るたびに(でも借金かえさないまま亡くなったんだよな…)ってなった
39 20/03/13(金)12:17:24 No.670687252
女性週刊誌で沢尻逮捕までいだてんのハプニングにカウントされてた 沢尻は関係ないだろ!沢尻は!
40 20/03/13(金)12:20:25 No.670687867
いだてんは面白かったと思うけど大河ドラマの枠でやるものではないと思う
41 20/03/13(金)12:20:35 No.670687904
>沢尻は関係ないだろ!沢尻は! だがピエールは…
42 20/03/13(金)12:21:19 No.670688049
ストックホルム終わるまでは楽しく見たよ
43 20/03/13(金)12:24:50 No.670688771
テンポがよくて俺は大好きだったよ...
44 20/03/13(金)12:24:50 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670688772
斉藤は西郷から逃げるために不倫騒動でっちあげた それだけ嫌だったんだろうな 市原悦子はやはり慧眼だった
45 20/03/13(金)12:25:45 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670688954
>なんだ西郷に幕府を殺されでもしたのか 西郷のせいで大河離れ起きていだてんの視聴率が下がった 題材の差の分シエや糞燃ゆ以下
46 20/03/13(金)12:27:25 No.670689294
この大河ダメだから次も見ないなんて少数派やろ
47 20/03/13(金)12:27:39 No.670689336
>西郷のせいで大河離れ起きていだてんの視聴率が下がった 責任転嫁の典型
48 20/03/13(金)12:28:52 No.670689585
4月からの再放送楽しみだったんだが現状のオリンピック周りが開催すら危ぶまれる状況で見るのを考えるとつらい
49 20/03/13(金)12:29:36 No.670689749
>いだてんは面白かったと思うけど大河ドラマの枠でやるものではないと思う でもこの密度は一年みっちりやったからこそだし朝ドラじゃ中途半端に終わったはず
50 20/03/13(金)12:30:02 No.670689842
>斉藤は西郷から逃げるために不倫騒動でっちあげた 最低だなモックン道三
51 20/03/13(金)12:30:58 No.670690030
カブキマンさんが13%に落ちてきてこっちにおいでよ…ってニヤニヤしてたら 13%を底にして安定飛行してるから顔真っ赤な奴等じゃないか
52 20/03/13(金)12:31:16 No.670690101
今度の東京オリンピックのゴタゴタを考えるとそれに照らし合わせる材料として2019年大河を務めた意味は立派にある
53 20/03/13(金)12:32:36 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670690411
>カブキマンさんが13%に落ちてきてこっちにおいでよ…ってニヤニヤしてたら >13%を底にして安定飛行してるから顔真っ赤な奴等じゃないか 戦国コスプレショーで簡単に数字稼げるんだなって失望してる 清盛やいだてんといった真の名作を評価しない大衆なぞ滅べばいい
54 20/03/13(金)12:33:29 No.670690607
初めて最初から最後までしっかり見続けたし見れなかった話はオンデマンドで単話買いしたくらい毎週楽しみだった オリンピックってゴールを見据えた上での群像劇だから登場人物多いのに見やすいんだよな
55 20/03/13(金)12:34:12 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670690753
>オリンピックってゴールを見据えた上での群像劇だから登場人物多いのに見やすいんだよな それなんだよな これだけの人物を見事にまとめている どっかの西郷と違ってな
56 20/03/13(金)12:34:21 No.670690783
うんこつけながらよく喋れるな…
57 20/03/13(金)12:35:55 No.670691083
真田丸面白かったよね
58 20/03/13(金)12:36:20 No.670691183
早カブキは毎週4%らしいけど早いだてんは最高3%だったからな…
59 20/03/13(金)12:36:34 No.670691226
麒麟が安定してるなら前の大河がどうとか関係ねーじゃねーか
60 20/03/13(金)12:36:37 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670691247
別にいだてんの価値もわからずに戦国コスプレありがたがる無知蒙昧どもにIDつけられたところで正しさがより際立つだけなんでね
61 20/03/13(金)12:36:59 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670691327
>真田丸面白かったよね ラストで史実大改悪してるゴミがなんだって?
62 20/03/13(金)12:38:40 No.670691655
普段大河見ないけどいだてんはしっかり見た オチも現実は小説より奇なりって感じである意味大河あじを感じて好き
63 20/03/13(金)12:38:41 No.670691660
>最低だなモックン道三 まあまあ特茶でもどうぞ
64 20/03/13(金)12:39:57 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670691959
必死にdelしたところで西郷のクソさが変わるわけでもないのに 頭悪すぎてかわいそう
65 20/03/13(金)12:41:20 No.670692256
自分の頭の悪さを棚にあげてよく言う
66 20/03/13(金)12:41:42 No.670692327
>最大の視聴者層が求めてる物出さないんだものそりゃ不人気にもなる >大河と称して水戸黄門の再放送でも流せばよかったんだよ しかも大河ファンが嫌なら見なくても視聴率取れるとかクドカン宣言してこれだからな
67 20/03/13(金)12:41:47 No.670692353
朝ドラのほうが大河より時代が古くなるのはじめて見た
68 20/03/13(金)12:41:57 No.670692391
大河ドラマ視聴に命を懸けてるのかってくらい必死だ…
69 20/03/13(金)12:42:53 ID:0cum/Nf. 0cum/Nf. No.670692577
https://www.j-cast.com/tv/2018/12/17346214.html https://bushoojapan.com/jphistory/baku/segodon/2018/12/26/118692 西郷がゴミなのは客観的・論理的なエビデンスがあるが?