20/03/13(金)11:07:09 ID:I/yGfjfQ https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)11:07:09 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670676663
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/amp/k10012329281000.html 日銀砲5000おくえん!
1 20/03/13(金)11:07:52 No.670676754
自分たちの懐じゃないからって気軽にばら撒くなよ
2 20/03/13(金)11:09:03 No.670676913
すぐ溶けそう
3 20/03/13(金)11:09:07 No.670676919
一瞬で溶けそうな額
4 20/03/13(金)11:09:23 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670676951
桁が一つ足りてない
5 20/03/13(金)11:09:38 No.670676985
たぶんなんの意味もない
6 20/03/13(金)11:09:58 No.670677047
順番間違えてる気がする
7 20/03/13(金)11:10:11 No.670677074
どうしてそんな半端な額を使っちゃうんですか
8 20/03/13(金)11:10:23 No.670677099
もっと落ちろ
9 20/03/13(金)11:10:40 No.670677136
投資家への餌やり
10 20/03/13(金)11:10:40 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670677137
というか2日から12日までで5100億溶かしてたのかよ…
11 20/03/13(金)11:10:49 No.670677158
まぁ砂漠にジョウロで水撒くみたいなもんだよな…
12 20/03/13(金)11:10:52 No.670677165
今売り抜けたい奴に対するばらまき
13 20/03/13(金)11:11:14 No.670677216
印旛部退部したの早まったかもしれん
14 20/03/13(金)11:11:19 No.670677228
5000兆円くらいぶっこめ
15 20/03/13(金)11:11:21 No.670677229
捨てるだけになりそう
16 20/03/13(金)11:11:24 No.670677244
>自分たちの懐じゃないからって気軽にばら撒くなよ 日銀だから自前の懐だろ
17 20/03/13(金)11:11:30 No.670677258
既に5000億投入して効果見込めてないのになんて追加するの
18 20/03/13(金)11:11:53 No.670677313
3月上旬で1兆か
19 20/03/13(金)11:12:08 No.670677343
アメリカなら5兆円くらい出せそう?
20 20/03/13(金)11:12:29 No.670677397
そんだけ
21 20/03/13(金)11:13:18 No.670677484
さっきのスレで日銀砲炸裂するって言ってた「」のシナリオ通りじゃねーか!
22 20/03/13(金)11:13:30 No.670677513
>アメリカなら5兆円くらい出せそう? 150兆やるんじゃなかったっけ?
23 20/03/13(金)11:13:48 No.670677552
こんだけヘマしたらもう内閣に何言われても断れんな
24 20/03/13(金)11:13:50 No.670677558
発射するにしてもまだ時期尚早だと思う
25 20/03/13(金)11:14:03 No.670677582
余計売りが進むのでは?
26 20/03/13(金)11:14:04 No.670677586
5000億現ナマで若者に配った方が効果ありそう
27 20/03/13(金)11:14:29 No.670677636
昨日は1000億突っ込んでもダメだったので5倍してみました! ちなみに年間の予算は5兆円ぐらいです
28 20/03/13(金)11:14:34 No.670677650
銀行なんだから200兆円くらい刷ればタダみたいなもんじゃね?
29 20/03/13(金)11:14:44 No.670677677
金ドブになりそうだな…
30 20/03/13(金)11:14:47 No.670677685
>5000億現ナマで若者に配った方が効果ありそう 5000億貰ったら焼肉食いに行くぞ俺も
31 20/03/13(金)11:14:51 No.670677693
ビットコインが50万割れたよ… 冗談で言ってたけど本当に落ちんなよ!
32 20/03/13(金)11:14:57 No.670677703
豆鉄砲かな?
33 20/03/13(金)11:15:00 No.670677711
>5000億現ナマで若者に配った方が効果ありそう 配られた現ナマでインバ買います!
34 20/03/13(金)11:15:09 No.670677728
アメリカのシンクタンクは日本のコロナ死者数は13万から57万人の見込みっておだししたね
35 20/03/13(金)11:15:11 No.670677732
日銀様が金をくれるといってるんだから拾ってやれ
36 20/03/13(金)11:15:22 No.670677752
>こんだけヘマしたらもう内閣に何言われても断れんな 言われたからヘマしてるんだよ!
37 20/03/13(金)11:15:34 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670677782
5000億使っても2万どころか18000にすら戻せないんじゃねぇかなぁ …
38 20/03/13(金)11:15:40 No.670677789
5000億円欲しい!
39 20/03/13(金)11:15:40 No.670677790
1億でいいから分けてくれ…!
40 20/03/13(金)11:15:43 No.670677794
>5000億現ナマで若者に配った方が効果ありそう なんの効果だよ…
41 20/03/13(金)11:15:47 No.670677804
黒ちゃんさあ… 全然たりないよ
42 20/03/13(金)11:15:48 No.670677807
減税だけはしないという硬い意思
43 20/03/13(金)11:15:59 No.670677836
>>アメリカなら5兆円くらい出せそう? >150兆やるんじゃなかったっけ? なそ にん
44 20/03/13(金)11:16:14 No.670677867
>>5000億現ナマで若者に配った方が効果ありそう >なんの効果だよ… 普通に景気が良くなると思うよ
45 20/03/13(金)11:16:25 No.670677898
>日銀様が金をくれるといってるんだから拾ってやれ ハゲタカ「うまうま」
46 20/03/13(金)11:16:40 No.670677933
>アメリカなら5兆円くらい出せそう? 50兆円投入して全部溶かしたよ
47 20/03/13(金)11:16:41 No.670677936
コロナより株の方が死人出しそう
48 20/03/13(金)11:16:43 No.670677941
>アメリカのシンクタンクは日本のコロナ死者数は13万から57万人の見込みっておだししたね 最悪でも57万なら朗報だな
49 20/03/13(金)11:16:47 No.670677950
ジンバブエ円の誕生か…
50 20/03/13(金)11:16:53 No.670677969
アメリカは減税もするのに…
51 20/03/13(金)11:16:56 No.670677977
>アメリカのシンクタンクは日本のコロナ死者数は13万から57万人の見込みっておだししたね 間接的な死者が世間的に死ぬ数入れてない?
52 20/03/13(金)11:17:10 No.670678007
>ハゲタカ「うまうま」 ハゲタカに食われるくらいなら俺がインバースで拾ってあげた方がいいな…
53 20/03/13(金)11:17:13 No.670678015
でもコロナだから焼き肉禁止だろ?
54 20/03/13(金)11:17:21 No.670678028
>アメリカは減税もするのに… あっちは選挙前だから…
55 20/03/13(金)11:17:35 No.670678071
円安は日本経済にいいんだろ? 喜べよ
56 20/03/13(金)11:17:37 No.670678075
>黒ちゃんさあ… >全然たりないよ そもそも中央銀行が株ETF買うという施策自体だいぶ狂ってる
57 20/03/13(金)11:17:56 No.670678115
投資やってる奴は間接的に5000億もらえるってこと?
58 20/03/13(金)11:18:15 No.670678163
日銀が買った㈱が溶けたってこと?
59 20/03/13(金)11:18:36 No.670678210
su3718250.jpg
60 20/03/13(金)11:18:36 No.670678214
日本の現状で今から10万人も死ぬのか? 仮にもしそうだとしたらEUとかイランはどうなっちまうんだ
61 20/03/13(金)11:18:49 No.670678241
日銀はダメだなぁ
62 20/03/13(金)11:19:18 No.670678314
このまま円安になっていきますか?
63 20/03/13(金)11:19:19 No.670678318
そんな小手先の対応が効果出る段階じゃないだろ!
64 20/03/13(金)11:19:21 No.670678325
これ言ったら叩かれること多いけど中銀が株を買い支えるってナンセンスだよな
65 20/03/13(金)11:19:23 No.670678330
頼みの綱だった五輪も仮に開催されても自粛と辞退と風評でペイには程遠いだろうしな あらヤダ詰んでる
66 20/03/13(金)11:19:49 No.670678394
国際経済崩壊!
67 20/03/13(金)11:19:54 No.670678408
少し冷静になれ!
68 20/03/13(金)11:20:18 No.670678467
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 20/03/13(金)11:20:24 No.670678476
俺は2週間前から最強のポジション ノーポジをとっておるよ
70 20/03/13(金)11:20:25 No.670678479
>既に5000億投入して効果見込めてないのになんて追加するの すでに投入したならもったいないからもっとつぎ込むべき理論を知らないのかよ 経済学でも有名だ!
71 20/03/13(金)11:20:34 No.670678496
来月から金融関係のお仕事なんですが私は元気です…
72 20/03/13(金)11:20:41 No.670678506
でも良かったじゃんコロナのせいにできるから誰も責任取らなくてすむし
73 20/03/13(金)11:20:53 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670678533
無限ナンピンは無敵だ
74 20/03/13(金)11:20:56 No.670678544
>>既に5000億投入して効果見込めてないのになんて追加するの >すでに投入したならもったいないからもっとつぎ込むべき理論を知らないのかよ >経済学でも有名だ! ガチャじゃねえんだぞ
75 20/03/13(金)11:21:05 No.670678561
>最悪でも57万なら朗報だな 自分が含まれなきゃな
76 20/03/13(金)11:21:06 No.670678565
>すでに投入したならもったいないからもっとつぎ込むべき理論を知らないのかよ >ガダルカナル島でも有名だ!
77 20/03/13(金)11:21:13 No.670678581
コンコドル!
78 20/03/13(金)11:21:14 No.670678583
本来は株こそ自己責任なんだけど 5000億円ぐらいは買い支えてくれるやさしみ 一瞬で濁流にのみ込まれた
79 20/03/13(金)11:21:19 No.670678599
日銀砲は1発だけじゃないぜ!
80 20/03/13(金)11:21:26 No.670678611
>これ言ったら叩かれること多いけど中銀が株を買い支えるってナンセンスだよな まあこの手のスレ見る「」は株やってる人多いだろうし無意識にポジショントークめいてくるんじゃない
81 20/03/13(金)11:21:34 No.670678629
ジンバブエってワードが頭をよぎる
82 20/03/13(金)11:21:40 No.670678648
>すでに投入したならもったいないからもっとつぎ込むべき理論を知らないのかよ ギャンブルで金溶かすやつだこれ!
83 20/03/13(金)11:21:40 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670678649
17000に戻したか
84 20/03/13(金)11:21:46 No.670678666
株安状態での通貨安なんてただの毒だよ
85 20/03/13(金)11:21:49 No.670678671
久々にビットコインに種銭3万入れて寝て起きたら6万になってた
86 20/03/13(金)11:21:53 No.670678683
>日銀砲は1発だけじゃないぜ! 戦力は逐次投入されるからな
87 20/03/13(金)11:21:59 No.670678698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88 20/03/13(金)11:22:05 No.670678709
>>アメリカは減税もするのに… >あっちは選挙前だから… 日本もそうなんです でも五輪もあるから動けない
89 20/03/13(金)11:22:22 No.670678757
いつの間にか17000円台に戻してるね
90 20/03/13(金)11:22:22 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670678760
>17000に戻したか 一瞬戻して即割ったな
91 20/03/13(金)11:22:33 No.670678785
昨日のアメリカ市場は52兆ぶち込んで全部溶けちまったけどな
92 20/03/13(金)11:22:43 No.670678805
怒らないでくださいね 逐次投入が歴史的に成功したことなんてないじゃないですか
93 20/03/13(金)11:22:43 No.670678806
と言ったそばから割ってる
94 20/03/13(金)11:22:58 No.670678844
日銀が買い支えたって今買われるのは個人じゃなくてインバースなんだけどな…
95 20/03/13(金)11:23:01 No.670678855
オリンピック呪われすぎじゃない?
96 20/03/13(金)11:23:05 No.670678869
年金守るために19000は割らないって言ってたのに
97 20/03/13(金)11:23:06 No.670678872
株が下がっても別にいいんじゃない?
98 20/03/13(金)11:23:16 No.670678892
今までの運用益2兆円を吐き出す時が来たか…
99 20/03/13(金)11:23:16 No.670678897
エナジードリンクの効果一瞬じゃったか
100 20/03/13(金)11:23:23 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670678910
いつものように15時ギリギリまで死んだふりして15時にドカンと買ったほうがマシなのでは?
101 20/03/13(金)11:23:23 No.670678911
>すでに投入したならもったいないからもっとつぎ込むべき理論を知らないのかよ >経済学でも有名だ! 逐次投入は愚策だよぅ 一気にいきましょうよ一気に!
102 20/03/13(金)11:23:25 No.670678920
これ16000割ったりしないよね?
103 20/03/13(金)11:23:28 No.670678927
>株が下がっても別にいいんじゃない? 年金がなくなるゾ
104 20/03/13(金)11:23:30 No.670678933
ワクチンか特効薬完成するまでずっと下がり続けるのでは
105 20/03/13(金)11:23:44 No.670678963
もう投入してるの?これ
106 20/03/13(金)11:23:44 No.670678964
消費税0%にしようぜ! って言い始めるえらいひとが出てくるのはかなりみんなパニクってる感じある
107 20/03/13(金)11:23:57 No.670678995
一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお!
108 20/03/13(金)11:24:04 No.670679017
オリンピックが楽しみになってきたな
109 20/03/13(金)11:24:21 No.670679058
>年金がなくなるゾ もう無くなってるから大丈夫じゃない?
110 20/03/13(金)11:24:21 No.670679060
今株売っても仕方ないんだけど持ち株が便所紙になる危険性もあるし 持ち主に売るなとも言えないよなあ
111 20/03/13(金)11:24:23 No.670679068
じゃあ教えてくれよお 5000億を超有効に使う手をよお
112 20/03/13(金)11:24:27 No.670679076
>オリンピックが楽しみになってきたな 中止だ中止
113 20/03/13(金)11:24:34 No.670679090
一瞬で溶けてインバ部を焼くだけの結果に終わる 中流を撲滅したいようにしか思えない
114 20/03/13(金)11:24:47 No.670679117
>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! 先も読めないバカだったんやな 悲劇やな
115 20/03/13(金)11:24:50 No.670679125
若者にお金配って景気良くなるか? 金の使い方がわからないのでは
116 20/03/13(金)11:24:54 No.670679132
>これ16000割ったりしないよね? 20000割るわけねーだろ 19000割るわけねーだろ 18000割るわけねーだろ 17000割るわけねーだろ つい先日まで言われてたよ
117 20/03/13(金)11:24:56 ID:I/yGfjfQ I/yGfjfQ No.670679140
>年金がなくなるゾ 年金機構破綻して払わなくて良くなったほうがいいんだけど 年金機構のための金は払わされるやつだよね…
118 20/03/13(金)11:24:57 No.670679142
FXの方が悲惨だな、死ぬ奴出るだろ
119 20/03/13(金)11:24:59 No.670679145
>じゃあ教えてくれよお >5000億を超有効に使う手をよお 直接中小企業支援などに使う
120 20/03/13(金)11:25:00 No.670679147
>消費税0%にしようぜ! >って言い始めるえらいひとが出てくるのはかなりみんなパニクってる感じある 一時的に0にしたらその後一気に10に戻す気なのかな… 反動怖い
121 20/03/13(金)11:25:03 No.670679156
公共事業で大仏作ろう
122 20/03/13(金)11:25:06 No.670679168
>これ16000割ったりしないよね? どうして割らないと思った
123 20/03/13(金)11:25:08 No.670679176
>>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! >先も読めないバカだったんやな >悲劇やな 本当に悲劇すぎる
124 20/03/13(金)11:25:12 No.670679189
>じゃあ教えてくれよお >5000億を超有効に使う手をよお 上空からヘリコプターでばら撒く
125 20/03/13(金)11:25:17 No.670679206
アメリカは53兆投入するって言ってたから 日本は桁が足りない
126 20/03/13(金)11:25:23 No.670679219
>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! 「」に何を期待してるんだ! 「」がまともだったら溶かしてないだろ!!
127 20/03/13(金)11:25:23 No.670679221
この皺寄せどこでくるんだろう
128 20/03/13(金)11:25:34 No.670679248
以前は10000円割ってたんだ、この位どうって事ねえ
129 20/03/13(金)11:25:34 No.670679250
>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! 基本的に株屋の予想は予想と言う名の願望
130 20/03/13(金)11:25:38 No.670679261
5000億ありゃ国民一人あたり1億くばれるのでは?
131 20/03/13(金)11:25:43 No.670679269
年金機構潰れてくれねぇかな
132 20/03/13(金)11:25:44 No.670679273
多分信じたくなかっただけじゃねぇかな……
133 20/03/13(金)11:25:48 No.670679279
>これ16000割ったりしないよね? 日銀5000億円を信じろ
134 20/03/13(金)11:25:50 No.670679284
>今株売っても仕方ないんだけど持ち株が便所紙になる危険性もあるし >持ち主に売るなとも言えないよなあ このままだと減配とか優待改悪とかなりそうだし
135 20/03/13(金)11:25:51 No.670679291
電車止まった?
136 20/03/13(金)11:25:55 No.670679297
-9%ってすごいな…
137 20/03/13(金)11:25:58 No.670679309
なんかコロナ禍後にMMT理論推進する大義名分にされそう
138 20/03/13(金)11:25:59 No.670679311
感染ピークを乗り切っても海外で燻ってる限り第二波のリスクあるよね?
139 20/03/13(金)11:26:06 No.670679332
>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! 一昨日辺りってもうだいぶ悲観的になってなかったっけ…
140 20/03/13(金)11:26:10 No.670679338
というか上がる材料がなさ過ぎるんだ 下がる材料はまだまだあるのに
141 20/03/13(金)11:26:12 No.670679342
>5000億ありゃ国民一人あたり1億くばれるのでは? ゲイの黒人かテメーは
142 20/03/13(金)11:26:18 No.670679362
ブレーキ壊れてるんですけど…
143 20/03/13(金)11:26:28 No.670679389
>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! 昨日のやつ息してるぅ?それとも首吊った?って煽っても許されるよ
144 20/03/13(金)11:26:29 No.670679394
はやく大仏をたてろ 話はそれからだ
145 20/03/13(金)11:26:29 No.670679395
お、日銀来たっぽい?
146 20/03/13(金)11:26:29 No.670679397
52兆円はすごかったね 1時間も持たずに全部溶けた
147 20/03/13(金)11:26:31 No.670679401
そもそも株価だけ釣り上げてたのがおかしいのでは… あと異次元緩和がずっと続いてるのも
148 20/03/13(金)11:26:33 No.670679406
>>>一昨日17000割るよって言ったらあり得ない!妄想野郎!って「」に詰られたんですけお! >>先も読めないバカだったんやな >>悲劇やな >本当に悲劇すぎる 人間は都合の悪い真実よりも都合のいい嘘を信じたがるから仕方ない
149 20/03/13(金)11:26:38 No.670679418
まず円を増刷するって発表して円高に対抗しよう
150 20/03/13(金)11:26:41 No.670679424
MMT?エロいダンスしてる動画?
151 20/03/13(金)11:26:42 No.670679426
日銀が資金枯渇してもGPIFや郵貯があるし…最悪政府が資金投入すればいい
152 20/03/13(金)11:26:46 No.670679440
書き込みをした人によって削除されました
153 20/03/13(金)11:26:47 No.670679444
>年金機構潰れてくれねぇかな 潰れたらマジでモヒカンが闊歩する世界になると思う
154 20/03/13(金)11:26:49 No.670679447
誰かスーパーハッカーさん株式市場とめてください
155 20/03/13(金)11:26:52 No.670679455
インバ買え買え言ってた「」は賢かった…
156 20/03/13(金)11:26:52 No.670679456
>アメリカは53兆投入するって言ってたから >日本は桁が足りない 日経はドルに直すと200ドルくらいだからいいんじゃないかなー?
157 20/03/13(金)11:26:57 No.670679467
前スレで上がるよって言ったけど本当に上がるとは思わなかったぞ
158 20/03/13(金)11:27:00 No.670679476
>-9%ってすごいな… なーにイタリアは昨日16%下げた
159 20/03/13(金)11:27:02 No.670679481
変な話暫くは落ちるままほっといてそれから買った方が日銀にとっても美味いんでないの? 景気持ち直してからちびちび売ればいいんだし
160 20/03/13(金)11:27:07 No.670679496
>アメリカは53兆投入するって言ってたから 逐次投入して結局ナイアナラしてるから公金注入じゃもう収まらん 無駄金使うの辞めろと言いたい
161 20/03/13(金)11:27:09 No.670679501
中小も資金繰り苦しいところから不良債権化して行くだろうからそこも別枠でお金入るでしょ
162 20/03/13(金)11:27:11 No.670679504
>感染ピークを乗り切っても海外で燻ってる限り第二波のリスクあるよね? そりゃ渡航禁止にしなきゃどこから入ってくるかわからん
163 20/03/13(金)11:27:17 No.670679518
17000ラインでもみ合ってる 日銀がんばえー
164 20/03/13(金)11:27:18 No.670679522
バブルとかリーマンの時と比べてもコロナはいつ収束するかわからんし全世界に拡散してて各国自粛ムードだしかなり危険な気がする
165 20/03/13(金)11:27:20 No.670679529
焼け石に水というやつでは
166 20/03/13(金)11:27:20 No.670679531
コロナがおできの表面に傷をつけただけで 膿はもともと溜まってた
167 20/03/13(金)11:27:26 No.670679549
なんもしないと諦めたって思われちゃうから端金を投入する 市場がリーマン想定し始めたから落ちるナイフはブースト付きで加速する
168 20/03/13(金)11:27:29 No.670679557
>まず円を増刷するって発表して円高に対抗しよう それをしたくても買える国債がもう市場に出回ってない…
169 20/03/13(金)11:27:35 No.670679573
今日は13日の金曜日だぞ
170 20/03/13(金)11:27:50 No.670679608
>52兆円はすごかったね >1時間も持たずに全部溶けた あれ投入するって宣言しただけでまだ投入してる訳じゃないと思う 報道で上がった分下がっただけ
171 20/03/13(金)11:27:55 No.670679622
「」! ダブルインバはいいぞ!
172 20/03/13(金)11:27:59 No.670679629
くだらん…何もかも…
173 20/03/13(金)11:28:00 No.670679631
ここ一ヶ月で 「ダイプリで二次感染は起きてない」「バイデンは大敗する」 「アメリカの大幅な利下げはありえない」 「日銀が買い支えるから18000は割らない」とかいっぱい「」の判断を見てきたのにまだ信じるのか
174 20/03/13(金)11:28:05 No.670679647
>なんもしないと諦めたって思われちゃうから端金を投入する >市場がリーマン想定し始めたから落ちるナイフはブースト付きで加速する 政府も中央銀行も「やってる感」の極みなんやな
175 20/03/13(金)11:28:08 No.670679654
戦線離脱して傍観してたが離れて見ると何やってんだって落ち込んでると同時にもっと落ちろバーカ!って吠えてる自分がいる…
176 20/03/13(金)11:28:11 No.670679656
>なーにイタリアは昨日16%下げた もうだめかもしれんどころか お悔やみだな...
177 20/03/13(金)11:28:19 No.670679668
ITショックだわ… ↓ リーマンショックだわ… ↓ 世界恐慌だわ…
178 20/03/13(金)11:28:22 No.670679674
おっ17000円に戻してるじゃん 安泰だな
179 20/03/13(金)11:28:22 No.670679675
ナイフが手に刺さっちゃったよ 5000円消えた
180 20/03/13(金)11:28:30 No.670679695
ドイツ銀行大丈夫かな
181 20/03/13(金)11:28:32 No.670679703
>「」! >ダブルインバはいいぞ! 全力すると今回みたいな日銀の気まぐれで焼かれるから安全マージン多めにな
182 20/03/13(金)11:28:39 No.670679712
ワニよりも早く死に! 新型コロナより多く殺す!
183 20/03/13(金)11:28:40 No.670679720
>最悪政府が資金投入すればいい 教科書に書いてあるレベルのまずいやつ!
184 20/03/13(金)11:28:49 No.670679734
>変な話暫くは落ちるままほっといてそれから買った方が日銀にとっても美味いんでないの? >景気持ち直してからちびちび売ればいいんだし 別に日銀は儲けたいわけじゃないからな 高値安定してほしいだけ つまり今の状況になった時点で負け試合
185 20/03/13(金)11:28:50 No.670679736
宇宙人がやってきてコロナ特効薬くれるぐらいの奇跡でもあれば上がるさ
186 20/03/13(金)11:29:00 No.670679761
コロナはあくまできっかけなんだね
187 20/03/13(金)11:29:03 No.670679767
ドイツ銀行はクソって「」が言ってた 潰れてもいいんじゃない
188 20/03/13(金)11:29:03 No.670679768
5000億円ぽっちじゃ無理じゃね 世界中が売り仕掛け入ってるのに
189 20/03/13(金)11:29:05 No.670679772
やはり銀行定期預金が最強
190 20/03/13(金)11:29:13 No.670679798
>>まず円を増刷するって発表して円高に対抗しよう >それをしたくても買える国債がもう市場に出回ってない… ゲンナマの円増やしてそれを銀行に渡して 銀行から企業に無利子融資させるじゃダメなの?
191 20/03/13(金)11:29:14 No.670679803
>ナイフが手に刺さっちゃったよ >5000円消えた そんな寿司食い損ねたみたいな話はどうでもいいの!
192 20/03/13(金)11:29:20 No.670679815
日銀が資金枯渇とは? 円すってるのここなのに…
193 20/03/13(金)11:29:22 No.670679820
国に大打撃与えても自分達の給料減らん日銀とか議員は羨ましい限りだ
194 20/03/13(金)11:29:35 No.670679855
株価と景気ってあまり関係ないように見えるな
195 20/03/13(金)11:29:47 No.670679879
岩田規久男とかいうデマ屋を叩き続けてきたかいがあった
196 20/03/13(金)11:29:52 No.670679891
これは何恐慌になるのかな コロナショックとか?
197 20/03/13(金)11:29:57 No.670679901
ワクチン完成まであと9か月…
198 20/03/13(金)11:29:59 No.670679904
考えるの疲れるから世界中の取引停止してくんねえかな
199 20/03/13(金)11:30:01 No.670679909
>ここ一ヶ月で >「ダイプリで二次感染は起きてない」「バイデンは大敗する」 >「アメリカの大幅な利下げはありえない」 >「日銀が買い支えるから18000は割らない」とかいっぱい「」の判断を見てきたのにまだ信じるのか つまりよお ここの判断と真逆なら勝てるっことだろ?
200 20/03/13(金)11:30:03 No.670679915
>株価と景気ってあまり関係ないように見えるな 株価が下がると景気も下がる 関係はある
201 20/03/13(金)11:30:06 No.670679918
>日銀が資金枯渇とは? >円すってるのここなのに… 円を刷る量を増やさないから足りない
202 20/03/13(金)11:30:07 No.670679922
経団連は何か言ってるのかい?
203 20/03/13(金)11:30:07 No.670679923
オリンピックにボランティア参戦したかったのにコロナのせいでちくしょう
204 20/03/13(金)11:30:10 No.670679932
>ドイツ銀行はクソって「」が言ってた >潰れてもいいんじゃない 潰れたらこっちまでダメージ伝わってくるぞ
205 20/03/13(金)11:30:23 No.670679963
もしかすると今歴史の目撃者になっているのかもしれん…
206 20/03/13(金)11:30:28 No.670679975
>やはり銀行定期預金が最強 タンス預金でよくないか?
207 20/03/13(金)11:30:29 No.670679981
>「」! >ダブルインバはいいぞ! 世界の混乱を望む闇の勢力来たな…
208 20/03/13(金)11:30:29 No.670679982
俺の洞察力によると すべての諸悪の根源はインバ部の「」で全員滅ぼして横浜港に吊るしてカラスの餌にすれば平均株価は3万代になるしGDPは1000兆あがるし年金機構に金が溢れて30歳から月50万円もらえるようになる
209 20/03/13(金)11:30:30 No.670679985
日銀さんに全部任せてないで国民や外国人もたくさん買えよな!
210 20/03/13(金)11:30:35 No.670679994
最悪取引停止すれば大丈夫ってお隣さんが言ってた
211 20/03/13(金)11:30:46 No.670680011
もう好きにしてくれ コロナと五輪に目処がついたらまた買うから
212 20/03/13(金)11:30:52 No.670680028
株価だけ良く見せただけで実態が伴ってなかっただけなのか日本
213 20/03/13(金)11:31:06 No.670680062
俺が投資した額から10%目減りしてるけどまだ軽症なんだろうな…
214 20/03/13(金)11:31:09 No.670680076
>円を刷る量を増やさないから足りない 何故ふやさないんです?
215 20/03/13(金)11:31:13 No.670680083
MMTやるとマジでカネというものがまやかしだと大衆レベルで知れ渡ってしまうからそっちのリスクの方がヤバいと思うんだよな…
216 20/03/13(金)11:31:14 No.670680088
難易度現実だと経済バブル割り放題になることがわかった
217 20/03/13(金)11:31:14 No.670680089
日経新聞ちゃんが一番信頼できる新聞だっていう謎の中立幻想消えないかなー… あそこ飛ばしばっかりで経済記事が一番あれ
218 20/03/13(金)11:31:14 No.670680092
現時点で最強なのはジュニアNISAで枠いっぱいにインバだと聞く
219 20/03/13(金)11:31:20 No.670680102
都市銀はともかく地銀はマイナス金利深堀で絶対破綻するから今のうちに口座解約したほうが見のためだぞ
220 20/03/13(金)11:31:21 No.670680104
モヒカンと肩パッドの準備しないといけないかもしれん
221 20/03/13(金)11:31:23 No.670680107
>日銀さんに全部任せてないで国民や外国人もたくさん買えよな! 種銭がない
222 20/03/13(金)11:31:25 No.670680111
>株価だけ良く見せただけで実態が伴ってなかっただけなのか日本 そんなもん日本だけの話じゃない
223 20/03/13(金)11:31:26 No.670680113
そろそろワニの死は日本経済の死を予言してたとか書かれそう
224 20/03/13(金)11:31:30 No.670680118
>株価が下がると景気も下がる >関係はある 本当に因果関係ある?
225 20/03/13(金)11:31:45 No.670680144
>ワクチン完成まであと9か月… そんなすぐにはできないよ
226 20/03/13(金)11:31:48 No.670680153
現時点だと何も感じてないけど、後々の歴史から見ると相当やばい事態なのでは…
227 20/03/13(金)11:31:49 No.670680159
老後に備えて資金運用してねって言った直後のこれってかなり厳しくない?
228 20/03/13(金)11:31:51 No.670680162
>ドイツ銀行はクソって「」が言ってた >潰れてもいいんじゃない クソなのは間違いないけど単発でも今回並の事起こせかねなかったのが今潰れるとマジでヤバイと思う
229 20/03/13(金)11:31:54 No.670680165
流石に今回の件で株価落ちてるのは誰の責任でもねえべよ
230 20/03/13(金)11:31:59 No.670680175
>株価と景気ってあまり関係ないように見えるな 特に今は上げ底極まってるから実際には関係ないけど 株価が高値だから好景気!好景気です!って言い張る材料になる というかそれをするだけのために日銀が株買ってた そして本物の恐慌がきて打つ手がなくなりつつある
231 20/03/13(金)11:32:16 No.670680210
>株価だけ良く見せただけで実態が伴ってなかっただけなのか日本 日本は特に酷いが世界的にその傾向があった という事ですな 信用の空売りで羽振り良く振るってただけでどこも実際は貧乏
232 20/03/13(金)11:32:19 No.670680220
皆雰囲気で経済まわしてただけだったんだな
233 20/03/13(金)11:32:21 No.670680222
>日経新聞ちゃんが一番信頼できる新聞だっていう謎の中立幻想消えないかなー… >あそこ飛ばしばっかりで経済記事が一番あれ 日経に飛ばしが多いことなんてみんな認識してる上で情報源にしてると思う…… 俺は賢くてみんなは愚かとか思うのは良くないよ ところで賢い「」にだけお売りしたい未公開株があるんだけど
234 20/03/13(金)11:32:23 No.670680227
>日銀さんに全部任せてないで国民や外国人もたくさん買えよな! 日銀さんが買って垂直上げした時に売る 日銀さんありがとう
235 20/03/13(金)11:32:25 No.670680228
印旛をそこそこ買ってるとメンタルによい
236 20/03/13(金)11:32:30 No.670680243
郵便局とJAに5年定期持ってるけどまずいの?
237 20/03/13(金)11:32:30 No.670680244
とりあえず日銀の頑張りを読んで終わり際の上げは拾えたけど午後はどうなりますかね
238 20/03/13(金)11:32:35 No.670680256
>日銀さんに全部任せてないで国民や外国人もたくさん買えよな! 落ちてるときに買うとかマゾかよ
239 20/03/13(金)11:32:35 No.670680258
>別に日銀は儲けたいわけじゃないからな >高値安定してほしいだけ それはわかるんだけどどうせどうにもなんねえから後の余力増やしといた方がいいんじゃと思ったけど そうでもないんかな
240 20/03/13(金)11:32:39 No.670680272
前から潰れるって言われてたドイツ銀行の債権なんてどこも買ってないだろ…
241 20/03/13(金)11:32:40 No.670680274
これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい
242 20/03/13(金)11:32:42 No.670680285
中国人が生コウモリ喰ったのが悪い あと中東も悪い
243 20/03/13(金)11:32:43 No.670680287
>>「」! >>ダブルインバはいいぞ! >世界の混乱を望む闇の勢力来たな… 世界の混乱はVIXだ ダブルインバは日経だけだから穏健派だよ
244 20/03/13(金)11:32:46 No.670680297
もう世界強硬待った無しでしょ 日本だけじゃなくて世界各国がもうだめかもしれんだった
245 20/03/13(金)11:32:57 No.670680323
>株価だけ良く見せただけで実態が伴ってなかっただけなのか日本 世界的に金あまりなんですわ
246 20/03/13(金)11:33:07 No.670680339
日銀さんが投入したお金を! 外国の投資家が受け取る!
247 20/03/13(金)11:33:10 No.670680345
ドイツ銀行って看板は偉そうだけど普通の民間銀行なんでしょ
248 20/03/13(金)11:33:27 No.670680375
グッバイボーイング ざまあみやがれ
249 20/03/13(金)11:33:28 No.670680378
>株価だけ良く見せただけで実態が伴ってなかっただけなのか日本 クジラさんとか頑張って見せかけの好景気作ってたのだ
250 20/03/13(金)11:33:32 No.670680390
>株価だけ良く見せただけで実態が伴ってなかっただけなのか日本 EUなんか全部それだぞ
251 20/03/13(金)11:33:41 No.670680407
iDeCoで積み立てたのに 崩したくても崩せないでも生活出来ないから崩すってシナリオしか見えない
252 20/03/13(金)11:33:58 No.670680438
種もみ追加で準備しとこ
253 20/03/13(金)11:34:03 No.670680445
俺のすかいらーくが…
254 20/03/13(金)11:34:04 No.670680449
世界的に中銀の緩和によるバブルのやりすぎだよねえ… これは明確にバーナンキの罪
255 20/03/13(金)11:34:12 No.670680477
>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい そういうこと言って煽った直後に暴落が起きると陰謀を疑うよね…
256 20/03/13(金)11:34:17 No.670680487
元凶のチャイナはもう山場越して他国にマウンティング始めてるのが最高にアレ
257 20/03/13(金)11:34:22 No.670680500
>日銀さんが投入したお金を! >外国の投資家が受け取る! ネガ日銀砲が形成されるな!
258 20/03/13(金)11:34:23 No.670680504
>もう世界強硬待った無しでしょ >日本だけじゃなくて世界各国がもうだめかもしれんだった 実は世界恐慌はもうセルフでやっちゃってるんだ イタリアほぼ封鎖の中国ほぼ封鎖 アメリカも渡航停止ですべてが止まりつつあって 医療が薄い国は完全にパニック起こしてる 金周りでおろおろ出来てる日本が実は凄い余裕
259 20/03/13(金)11:34:24 No.670680506
金余りなのに資金の行き場がないから全世界的に株価が上がっていったんだぞ
260 20/03/13(金)11:34:26 No.670680509
>種もみ追加で準備しとこ 肩パットじゃなくていいの?
261 20/03/13(金)11:34:37 No.670680534
ネットでぎゃーって悲鳴が聞こえるうちはまだ落ちる 叫ぶ元気もなくなるぐらい叩きのめされて みんな静かになると上がる
262 20/03/13(金)11:34:44 No.670680549
世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの?
263 20/03/13(金)11:34:44 No.670680550
>俺のすかいらーくが… 優良企業なら下がらないというナイーブな考えは捨てろ
264 20/03/13(金)11:34:49 No.670680560
>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい まさか退職金を突っ込ませて貧困状態にし早死にさせるために…
265 20/03/13(金)11:34:49 No.670680561
>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい 煽られて株はじめた人どうしてるかな
266 20/03/13(金)11:34:54 No.670680571
>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい 煽るだけ煽ってあとは自分は売り逃げしてるよ オリンピックの組織みたいにさ
267 20/03/13(金)11:35:07 No.670680589
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? 取引停止
268 20/03/13(金)11:35:07 No.670680590
中国が投資家を殺すウイルスを放った!
269 20/03/13(金)11:35:08 No.670680593
>元凶のチャイナはもう山場越して他国にマウンティング始めてるのが最高にアレ 大人しくしとけば許さないでもないのに本当に腹立つ
270 20/03/13(金)11:35:08 No.670680594
ドイッチェは死ぬ死ぬ詐欺というかあいついつも死にそうだなってなってた枠
271 20/03/13(金)11:35:10 No.670680599
でもアメリカの広がり方見ると本当に中国発祥なのか怪しくない?
272 20/03/13(金)11:35:15 No.670680608
>>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい >そういうこと言って煽った直後に暴落が起きると陰謀を疑うよね… ボケ老人を装うしか逃げる道がなさそうな…
273 20/03/13(金)11:35:20 No.670680624
途中退場したやつの逃げクソを食って生き延びるのがトレーダー
274 20/03/13(金)11:35:26 No.670680643
>肩パットじゃなくていいの? このスピードだと筋肉が間に合わないから虐げられる方をやるしかない
275 20/03/13(金)11:35:32 No.670680659
>ドイツ銀行って看板は偉そうだけど普通の民間銀行なんでしょ 民主主義国家の中央銀行は全部民間だ 中国のは政府の管理下だけど
276 20/03/13(金)11:35:35 No.670680662
SARSはコウモリだけど今回のホストはまだ不明なはず…
277 20/03/13(金)11:35:35 No.670680665
>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい こうやって人を減らす
278 20/03/13(金)11:35:38 No.670680674
景気は緩やかに回復していたはずなにの…
279 20/03/13(金)11:35:39 No.670680677
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? 売った奴死刑
280 20/03/13(金)11:35:42 No.670680684
>これで老後に2000万いるからみんな株とかやれとか言ってた奴らが居るらしい あれ結婚してる世帯の話だから 「」は半分以下でいいぞ
281 20/03/13(金)11:35:44 No.670680691
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? 年金機構解体してベーシックインカム制に移行する
282 20/03/13(金)11:35:46 No.670680695
餌を配るだけでは?
283 20/03/13(金)11:35:47 No.670680699
今のうちにインターセプター買わないと
284 20/03/13(金)11:35:55 No.670680716
(あっこれ年金貰えないな…)
285 20/03/13(金)11:35:56 No.670680722
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? 上げ底施策やってたところからダメなので今どうこうという話じゃない
286 20/03/13(金)11:36:01 No.670680733
ボーイング効果だっけ
287 20/03/13(金)11:36:02 No.670680741
もっと下がってほしい 具体的に花札屋が安く買えるまで
288 20/03/13(金)11:36:22 No.670680796
資本主義世界の秩序の根幹をなす中央銀行が民間銀行だからこそユダヤ陰謀論なんてのが広まるわけだ
289 20/03/13(金)11:36:23 No.670680798
実態の伴ってない経済ってのは 地価がアホほど高騰してた中国とか 市場を流れる資金の量と銀行が借りてる量が完全に不整合だった欧州の事で 日本は円を大して刷ってないしむしろ実態ともないまくってる方
290 20/03/13(金)11:36:28 No.670680809
やはり中国の対応が正解か… 国民は独裁国家を求めている
291 20/03/13(金)11:36:28 No.670680810
リーマンの時のPBRが0.87ぐらいだったかでそこまでは下がるんじゃないかって それが日経平均16800円ぐらいって話 ああそうかリーマン越えってイメージを持たれたくないのか日銀は
292 20/03/13(金)11:36:32 No.670680819
なんだろうな 仮に今日17000ライン死守しても 明日はあっさり割るんだろうなという諦観にも似た気持ち
293 20/03/13(金)11:36:45 No.670680846
日銀砲といってところでこれ自分の懐から出てる金じゃないから容赦なく放り込めるんだろうな 年金どれだけ溶けたんだろうか
294 20/03/13(金)11:36:48 No.670680852
>景気は緩やかに回復していたはずなにの… 去年からGDPマイナス7%って数字出てたろ!
295 20/03/13(金)11:36:54 No.670680862
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? アメリカ政府やEUやFRBやECBも叩いてるよ おそらく緩和による世界的な官制バブルも同時に弾けた
296 20/03/13(金)11:36:54 No.670680863
>民主主義国家の中央銀行は全部民間だ そういう話じゃないと思う… ドイツ銀行が中央銀行じゃないって話でしょ
297 20/03/13(金)11:36:55 No.670680864
>でもアメリカの広がり方見ると本当に中国発祥なのか怪しくない? 正直もうどこ発祥とかどうでもいいし広がりだけならイタリア発祥でいいよもう
298 20/03/13(金)11:36:56 No.670680867
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? イタリアが隔離した辺りで現金化しなかったのが悪い
299 20/03/13(金)11:37:01 No.670680876
>日本は円を大して刷ってないしむしろ実態ともないまくってる方 もうそういう机上論は結構です 本当に
300 20/03/13(金)11:37:04 No.670680884
>やはり中国の対応が正解か… >国民は独裁国家を求めている 元凶じゃなきゃな!!
301 20/03/13(金)11:37:17 No.670680910
おのれ印旛沼愛好会
302 20/03/13(金)11:37:24 No.670680928
リーマンに及ばないと言っているのはリーマンと違って経済活動が停止しているのを無視するのはなんでだろう 一度止まったものがすぐさま動くものと思っているのかな
303 20/03/13(金)11:37:26 No.670680933
>>でもアメリカの広がり方見ると本当に中国発祥なのか怪しくない? >正直もうどこ発祥とかどうでもいいし広がりだけならイタリア発祥でいいよもう じゃあ「」がゴキブリ培養してたら産まれたって事にしよう!
304 20/03/13(金)11:37:31 No.670680942
>イタリアが隔離した辺りで現金化しなかったのが悪い 日銀が現金化しちゃダメだよ!
305 20/03/13(金)11:37:39 No.670680964
>世界同時株安で政府や日銀を叩いてる「」はじゃあどうすればよかったっていうの? マイナス金利取り止めてこういうときにとれる金融緩和に幅を持たせとく
306 20/03/13(金)11:37:40 No.670680965
ところで消費税は…?
307 20/03/13(金)11:37:41 No.670680968
>やはり中国の対応が正解か… 1番正解はこのタイミングで中国を殺すウイルスを巷にばらまく事だよ
308 20/03/13(金)11:37:41 No.670680969
>日本は円を大して刷ってないしむしろ実態ともないまくってる方 刷った円を直に株ETFに変換する中央銀行があって実体ともなってるは無理がある
309 20/03/13(金)11:37:45 No.670680978
恐慌の後は第三次世界大戦がおこる!おこりますぞー!
310 20/03/13(金)11:37:45 No.670680979
原油とウィルスに関係なさそうな任天堂とNTTは買えたらいいな
311 20/03/13(金)11:37:51 No.670680989
アクシズ落とす側なのが印旛部
312 20/03/13(金)11:37:54 No.670680995
アメリカのスポーツ軒並み中止延期だしディズニーランドは世界的に休園だしカナダの首相の奥さんも陽性だし なんかいい要素ないの
313 20/03/13(金)11:38:02 No.670681007
>なんだろうな >仮に今日17000ライン死守しても >明日はあっさり割るんだろうなという諦観にも似た気持ち 明日は絶対割らないよ!
314 20/03/13(金)11:38:07 No.670681012
ま、まあこれだけ下がったら来週はどこかで反発してくれるしそこを上手く掴めば…
315 20/03/13(金)11:38:08 No.670681013
17000割れ回避ヨシ!
316 20/03/13(金)11:38:14 No.670681027
年金や中央銀行の力で経済指標をお化粧するのはやめた方がいいね っていう平凡な結論しか出てこないと思う
317 20/03/13(金)11:38:24 No.670681049
日本、台湾、シンガポール、香港、タイあたりは感染抑止うまくやってるし 中韓も初手で爆発させたわりにはかなり抑え込めてる 東アジアのほうが欧米より公衆衛生レベル高いのでは
318 20/03/13(金)11:38:27 No.670681056
インバブエドルになっちまった!
319 20/03/13(金)11:38:28 No.670681060
就活サイトつらつら見てたら突然出てきて驚くよねドイツ銀行 そんな凄いところが何故エンジャパンに登録をと思ったら民間銀行という罠
320 20/03/13(金)11:38:31 No.670681064
>イタリアが隔離した辺りで現金化しなかったのが悪い 経済の完全崩壊来たな…
321 20/03/13(金)11:38:31 No.670681068
歌舞伎座とファルコムの話のタネになる株以外全部売った もう儲けは度外視して投資支援したいやつだけ手元に残す こんな形で株を始めたきっかけを思い出して本来の意味の姿を再確認させられるとはな…
322 20/03/13(金)11:38:36 No.670681079
でもリーマン級なら増税延期って言ってたし…
323 20/03/13(金)11:38:40 No.670681090
五輪延期とか中止って出たらまた下がるんだろうか
324 20/03/13(金)11:38:54 No.670681121
>>元凶のチャイナはもう山場越して他国にマウンティング始めてるのが最高にアレ >大人しくしとけば許さないでもないのに本当に腹立つ アメリカに対して経済的優位に立てるビッグチャンスだからな 無理してでも元気な振りしてウィルス押さえ込みに成功したスタンスを取らなきゃならんのだ
325 20/03/13(金)11:39:05 No.670681140
明日は絶対に割らないと断言できる カシオの株価をかけてもいい
326 20/03/13(金)11:39:07 No.670681146
>でもリーマン級なら増税延期って言ってたし… 去年増税しといてよかったな
327 20/03/13(金)11:39:09 No.670681150
日銀が独立してるとかジョークだろ
328 20/03/13(金)11:39:10 No.670681154
まだ麻生政権の時の株価に比べたら屁でもないよ
329 20/03/13(金)11:39:13 No.670681158
>1番正解はこのタイミングで中国を殺すウイルスを巷にばらまく事だよ 癌細胞だけを殺す薬みたいな難しいことを言うな
330 20/03/13(金)11:39:20 No.670681168
ネットミームに毒された日銀
331 20/03/13(金)11:39:21 No.670681172
そうか今日は金曜日だったか
332 20/03/13(金)11:39:29 No.670681186
>東アジアのほうが欧米より公衆衛生レベル高いのでは 湿度高いんで公衆衛生レベル高くないとやべえからな 向こうは基本乾燥してカビ生えにくいんでほんと雑 つまり時代は納豆
333 20/03/13(金)11:39:36 No.670681205
リーガもセリエAも中止になってプレミアも時間の問題という
334 20/03/13(金)11:39:37 No.670681208
>五輪延期とか中止って出たらまた下がるんだろうか この急落を見るにそれは既に株価に織り込み済みだと思う
335 20/03/13(金)11:39:50 No.670681243
>刷った円を直に株ETFに変換する中央銀行があって実体ともなってるは無理がある そんな中央銀行の発行する通貨を事あるごとに買い漁る大手機関もいる訳で
336 20/03/13(金)11:39:50 No.670681244
>東アジアのほうが欧米より公衆衛生レベル高いのでは キスやハグやらないほうがでかい
337 20/03/13(金)11:39:53 No.670681248
>歌舞伎座とファルコムの話のタネになる株以外全部売った >もう儲けは度外視して投資支援したいやつだけ手元に残す >こんな形で株を始めたきっかけを思い出して本来の意味の姿を再確認させられるとはな… 確かに投資って本来そういうもんだよね…
338 20/03/13(金)11:40:02 No.670681272
>>日本は円を大して刷ってないしむしろ実態ともないまくってる方 >もうそういう机上論は結構です >本当に いや机上論とかじゃなくて 市場実態に則しすぎてるから円高で企業苦しんでるので 円増刷してちょっと実態経済から遠のいて世界経済実態との乖離を是正した方が良いんだ でもなんか日本では実態に則した経済は偉いみたいな机上論がまかり通っててそれができない
339 20/03/13(金)11:40:06 No.670681281
>湿度高いんで公衆衛生レベル高くないとやべえからな >向こうは基本乾燥してカビ生えにくいんでほんと雑 >つまり時代は納豆 そういや向こうもテンペとかあったね
340 20/03/13(金)11:40:14 No.670681301
納得メーカーの株が上がるんだな!?
341 20/03/13(金)11:40:14 No.670681302
>日銀が独立してるとかジョークだろ 今の総裁がおかしいだけで歴史的には独立してるだろ
342 20/03/13(金)11:40:15 No.670681305
>五輪延期とか中止って出たらまた下がるんだろうか 延期くらいの織り込み方だから中止になったら下がると思う
343 20/03/13(金)11:40:20 No.670681323
フリーハグの文化は正義だったのでは?
344 20/03/13(金)11:40:20 No.670681327
>>やはり中国の対応が正解か… >1番正解はこのタイミングで中国を殺すウイルスを巷にばらまく事だよ 株の話してるのに国枠主義の右が変な事言わん方がいい こうなった以上中国にまた頑張って世界を持ち上げてもらうんだよ!
345 20/03/13(金)11:40:21 No.670681328
5000億投入するよ!って発表でやっぱダメだな…ってなってより下がりそう
346 20/03/13(金)11:40:24 No.670681337
消費税減税しても今はウイルス蔓延してるから消費思うように伸びないでしょ もう少し落ち着いてからじゃないと
347 20/03/13(金)11:40:25 No.670681339
第一次大戦の時も平均株価が落ちて世界中の景気が急に悪くなったと聞く 株って株回すやつしか儲からないしそいつら労働してないし悪なんじゃねーかな
348 20/03/13(金)11:40:29 No.670681345
>この急落を見るにそれは既に株価に織り込み済みだと思う 本当かー?
349 20/03/13(金)11:40:34 No.670681354
>日銀砲といってところでこれ自分の懐から出てる金じゃないから容赦なく放り込めるんだろうな >年金どれだけ溶けたんだろうか 増税と各界隈の口座手数料を底上げして回収するってストーリーじゃないだろか
350 20/03/13(金)11:40:36 No.670681357
向こうは乾燥してるからなあ
351 20/03/13(金)11:40:45 No.670681377
円安株安になったら終わりだね…
352 20/03/13(金)11:40:58 No.670681409
>リーガもセリエAも中止になってプレミアも時間の問題という NBAも中止 F1もプロ野球もゲームの大規模大会も中止 WWEはやめへんで~
353 20/03/13(金)11:41:10 No.670681438
8%と10%混在の消費税面倒なんですけお!減税してくだち
354 20/03/13(金)11:41:22 No.670681464
中国はんには何かしら落とし前つけてもらわなあきまへんなぁ
355 20/03/13(金)11:41:25 No.670681473
アメリカが金利下げてるんだから日銀も利下げすれば自然とまた円安になるよ
356 20/03/13(金)11:41:25 No.670681475
リーマン基準を目標に強気で空売りしてる悪の機関もあるんだろうな
357 20/03/13(金)11:41:38 No.670681505
>明日は絶対に割らないと断言できる >カシオの株価をかけてもいい 先物って土日はやらないのてんてー
358 20/03/13(金)11:41:39 No.670681506
イベント強行してもお客来ないし詰んでる
359 20/03/13(金)11:42:02 No.670681554
素人だけどマイナス金利から更に下げれるの?
360 20/03/13(金)11:42:08 No.670681563
日本が円刷らないのはインフレになると金持ちが嫌な思いするから 本来はアメリカみたいにインフレしながら経済成長していくものだけどね
361 20/03/13(金)11:42:08 No.670681564
>WWEはやめへんで~ めっちゃツバ飛びそうなコンテンツだけど大丈夫?
362 20/03/13(金)11:42:10 No.670681572
>こうなった以上中国にまた頑張って世界を持ち上げてもらうんだよ! 同じ事起きたら怖いから東南アジアに工場移すね…
363 20/03/13(金)11:42:10 No.670681573
責任とったら中国も死ぬから間違いなく全力でおあしすしてくるよ
364 20/03/13(金)11:42:11 No.670681576
円安株安はやばいのでは
365 20/03/13(金)11:42:21 No.670681603
>日銀砲といってところでこれ自分の懐から出てる金じゃないから容赦なく放り込めるんだろうな >年金どれだけ溶けたんだろうか 年金と日銀砲は関係ないぞ というかGPIFと日銀を混同してるっぽい「」がいるのはなんなんだ?
366 20/03/13(金)11:42:25 No.670681612
>リーマン基準を目標に強気で空売りしてる悪の機関もあるんだろうな おのれ機関投資家
367 20/03/13(金)11:42:32 No.670681629
>8%と10%混在の消費税面倒なんですけお!減税してくだち 消費税減税で消費浮揚とか昭和の夢物語はいい加減にしてくれ 企業に投資させるための特別減税ならともかく消費税いじっても内需は増えねーよ
368 20/03/13(金)11:42:38 No.670681648
>中国はんには何かしら落とし前つけてもらわなあきまへんなぁ 社会主義国家で陣営が違うから制裁は難しいね 最悪なのは叩きやすい日本を叩いて終わりにするパターン
369 20/03/13(金)11:42:38 No.670681650
不動産の株価が落ちてもエンタメは続くけど 感染病だとエンタメが死ぬというのはいい学びになった
370 20/03/13(金)11:42:43 No.670681661
リフレ派首吊ってほしい
371 20/03/13(金)11:42:45 No.670681666
>アメリカが金利下げてるんだから日銀も利下げすれば自然とまた円安になるよ なんで好景気なのに利上げしてなかったんですか…
372 20/03/13(金)11:43:05 No.670681715
いや五輪中止とか延期が正式に来たらまた底が抜けるだろう もう何かを含んでる余裕のある市場動向じゃない
373 20/03/13(金)11:43:07 No.670681724
溺れてるけど掴まる藁がないから印旛沼に沈むしかない
374 20/03/13(金)11:43:15 No.670681735
日本だけデフレでこの状況はアウト
375 20/03/13(金)11:43:17 No.670681739
>日本が円刷らないのはインフレになると金持ちが嫌な思いするから >本来はアメリカみたいにインフレしながら経済成長していくものだけどね 金持ちも株式や不動産持ってるんだから嫌な思いしないでしょ
376 20/03/13(金)11:43:21 No.670681747
>というかGPIFと日銀を混同してるっぽい「」がいるのはなんなんだ? わざとなやつとバカなやつ両方いると思う
377 20/03/13(金)11:43:22 No.670681750
長期積立ておけば安心と言われてるけど 調べたらそうでもない考察も出てきてわからない
378 20/03/13(金)11:43:23 No.670681754
>円安株安はやばいのでは 基軸通貨の地位が…
379 20/03/13(金)11:43:25 No.670681757
>なんで好景気なのに利上げしてなかったんですか… 本当に好景気だと思った?
380 20/03/13(金)11:43:39 No.670681790
親父どの さっき銀行に相談行ったら 揖保乃糸とタオルと花束を貰った これは何かの兆しにござるか
381 20/03/13(金)11:43:46 No.670681820
BTC急騰してる… 本当に金持ちの遊び場だなあれ
382 20/03/13(金)11:43:50 No.670681829
ソルガム…サハダイヤ…郷鉄工所…終わったよ…
383 20/03/13(金)11:44:11 No.670681878
>親父どの >さっき銀行に相談行ったら >揖保乃糸とタオルと花束を貰った >これは何かの兆しにござるか そうめんを食べる時期まで下がり続けますよ
384 20/03/13(金)11:44:12 No.670681884
>>リーマン基準を目標に強気で空売りしてる悪の機関もあるんだろうな >おのれ機関投資家 さてマネーショートでも観るか
385 20/03/13(金)11:44:23 No.670681914
>なんで好景気なのに利上げしてなかったんですか… 不景気だったからだよ!
386 20/03/13(金)11:44:23 No.670681916
リーマンのチャート見たら底打つまで結構長いこと下がり続けてたんだね 底わかんないからひたすらちまちま積み立てるわ
387 20/03/13(金)11:44:24 No.670681920
じゃあまた消費税上げるか…
388 20/03/13(金)11:44:25 No.670681922
>日本だけデフレでこの状況はアウト 欧州のインフレも地価だけだから対して変わんないよ…むしろ向こうの方が酷い
389 20/03/13(金)11:44:30 No.670681936
>親父どの >さっき銀行に相談行ったら >揖保乃糸とタオルと花束を貰った >これは何かの兆しにござるか なんか笑ってしまった
390 20/03/13(金)11:44:34 No.670681946
外国の金利関連のニュース見てるとマイナス金利の日本って本当に異常なんだなって
391 20/03/13(金)11:44:52 No.670681988
塩漬けして上がりまで待てばいいのでは?
392 20/03/13(金)11:44:53 No.670681990
>長期積立ておけば安心と言われてるけど >調べたらそうでもない考察も出てきてわからない 特定の経済圏にだけ投資するとそこだけ局所的に潰れるリスクがある 世界全体に分散投資すればどんな事態になっても安心できるのじゃよ
393 20/03/13(金)11:44:59 No.670682006
後場に向けて明るい話題ないの?
394 20/03/13(金)11:45:04 No.670682012
どうせ失われた30年が40年になるだけだよ
395 20/03/13(金)11:45:05 No.670682015
>リーマンのチャート見たら底打つまで結構長いこと下がり続けてたんだね >底わかんないからひたすらインバをちまちま積み立てるわ
396 20/03/13(金)11:45:07 No.670682020
そうめん食べるころには落ち着いてるだろうか…
397 20/03/13(金)11:45:13 No.670682030
>親父どの >さっき銀行に相談行ったら >揖保乃糸とタオルと花束を貰った >これは何かの兆しにござるか これは何らかのサインなんぬ…
398 20/03/13(金)11:45:26 No.670682058
>揖保乃糸とタオルと花束を貰った >これは何かの兆しにござるか >世界全体に分散投資すればどんな事態になっても安心できるのじゃよ ほんとかー?
399 20/03/13(金)11:45:31 No.670682071
>後場に向けて明るい話題ないの? ハゲタカファンドに餌が供給されるよ!
400 20/03/13(金)11:45:32 No.670682076
>塩漬けして上がりまで待てばいいのでは? 現物はそれでいいよ 信用の方々は一体どうすれば
401 20/03/13(金)11:45:39 No.670682090
>>底わかんないからひたすらインバをちまちま積み立てるわ インバは3日持つもんじゃないぞ
402 20/03/13(金)11:45:40 No.670682092
>塩漬けして上がりまで待てばいいのでは? えっ まだ下り坂の途中だけど?
403 20/03/13(金)11:45:45 No.670682104
>どうせ失われた30年が40年になるだけだよ 取り戻す時は永遠にこなさそう
404 20/03/13(金)11:46:03 No.670682154
日本以外でも今後利上げってあるの? 何処の国債も買えないしまともな社債は高くなって利回り微妙になるしで ほったらかしで運用したいのに困るんですけど
405 20/03/13(金)11:46:07 No.670682160
信用やってるほうが悪いんじゃないのかい?
406 20/03/13(金)11:46:10 No.670682170
わりと安倍ちゃんがこの状況に対応するの無理なんじゃないかなーと思ってるけど 誰ならいいんだろう
407 20/03/13(金)11:46:26 No.670682202
>>どうせ失われた30年が40年になるだけだよ >取り戻す時は永遠にこなさそう 他の国が同じスタートラインに着いたってことで
408 20/03/13(金)11:46:27 No.670682205
リーマンの頃とは違って失業率が低いから市民には関係ないよ
409 20/03/13(金)11:46:30 No.670682210
なんで3日持っちゃダメなの?
410 20/03/13(金)11:46:35 No.670682216
このあと五輪中止ショックとドイツ銀行ショックが控えてたらどうなってしまうのか
411 20/03/13(金)11:46:36 No.670682222
>なんで好景気なのに利上げしてなかったんですか… 好景気からのインフレと税収増と人口増で1000兆円国債が気にならなくなったら利上げする予定でした 30年ぐらいかける壮大なやつ
412 20/03/13(金)11:46:46 No.670682243
日本の場合は経済大国だった時代こそがイレギュラーだったわけで
413 20/03/13(金)11:46:47 No.670682247
>そうめん食べるころには落ち着いてるだろうか… シンガポールとかブラジルとか暑いところで流行してるからヤバい説 VS その辺は単にクーラー使いまくりで換気悪いから説
414 20/03/13(金)11:46:52 No.670682260
この状況を打開できる政治家がいるのか!?
415 20/03/13(金)11:47:00 No.670682271
実態経済が止まってるのがやばいリーマンなんて目じゃなくやばい 経済の立ち直りの困難さがダンチ
416 20/03/13(金)11:47:03 No.670682278
ここ1週間で経済アナリスト名乗ってる連中がいかに無責任集団なのか痛感したわ
417 20/03/13(金)11:47:03 No.670682279
そろそろヒで世界大戦の前兆だから米とか大量に買い込んだほうがいいとかデマが出てくる頃
418 20/03/13(金)11:47:08 No.670682295
下げ幅30年ぶりの大きさらしいね
419 20/03/13(金)11:47:12 No.670682303
五輪がご臨終
420 20/03/13(金)11:47:12 No.670682306
そもそもマイナス金利って何だよ 金利の意味的におかしいだろ
421 20/03/13(金)11:47:14 No.670682312
>信用やってるほうが悪いんじゃないのかい? 信用なんかおっかなくてできんわ 未来予知でもできんの?って思ってる
422 20/03/13(金)11:47:20 No.670682326
神の如き力を発揮できれば…
423 20/03/13(金)11:47:22 No.670682332
>信用やってるほうが悪いんじゃないのかい? だってまだまだ日本株は割安でもっと評価されるべきってみんな言ってたし…
424 20/03/13(金)11:47:28 No.670682349
機械のくせに恐慌してるんじゃねえよ
425 20/03/13(金)11:47:28 No.670682350
口先で戻してるように見えるけど これ実際日銀砲ブッパしたらもっと下がるのでは
426 20/03/13(金)11:47:34 No.670682364
>そういうこと言って煽った直後に暴落が起きると陰謀を疑うよね… 直後というほど直後ではないけどあれ自体煽って市民の金で相場のブーストに使いたかっただけなのは明白だし たしか30Pか40Pあって2/3がidecoやnisaの宣伝かいてあるだけだったしなあの報告書 報告書って…って思うレベル
427 20/03/13(金)11:47:41 No.670682384
>他の国が同じスタートラインに着いたってことで 他国を三十年リードする衰退先進国なんやな 喜劇やな
428 20/03/13(金)11:47:44 No.670682393
>なんで3日持っちゃダメなの? 長期持つほどにスリップダメージが入るっていうのはある ただ今の状況だとスリップダメージより上げ幅がはるかにでかいのでどうかなってとこ
429 20/03/13(金)11:47:49 No.670682402
>神の如き力を発揮できれば… 神の見えざる手をこう…
430 20/03/13(金)11:48:01 No.670682428
>この状況を打開できる政治家がいるのか!? 魔法使いか何かですよそれは 信用取引がアメリカのトップトレーダーから崩れたんだから… まさに時間逆行能力使おうが無理だ また崩れるだけ
431 20/03/13(金)11:48:02 No.670682430
>下げ幅30年ぶりの大きさらしいね バブル崩壊超えて来たのか…次は終戦直後かな?
432 20/03/13(金)11:48:02 No.670682431
首相個人でどうにかなるレベルじゃないよ…いっそ無事なところ同士だけで新しい経済圏作るくらいしか
433 20/03/13(金)11:48:05 No.670682436
>だってまだまだ日本株は割安でもっと評価されるべきってみんな言ってたし… ポジショントークっていう言葉があるんだ 勉強になったな
434 20/03/13(金)11:48:10 No.670682451
年金は大丈夫?
435 20/03/13(金)11:48:15 No.670682466
>このあと五輪中止ショックとドイツ銀行ショックが控えてたらどうなってしまうのか トランプが一年延期したほうがいいんじゃない?とか言い出したよね
436 20/03/13(金)11:48:30 No.670682508
>年金は大丈夫? だめ
437 20/03/13(金)11:48:50 No.670682548
>ここ1週間で経済アナリスト名乗ってる連中がいかに無責任集団なのか痛感したわ この人達は多くの人間に株を買わせて市場を動かすのが目的だから
438 20/03/13(金)11:48:51 No.670682553
>ここ1週間で経済アナリスト名乗ってる連中がいかに無責任集団なのか痛感したわ 合法詐欺師だ
439 20/03/13(金)11:48:51 No.670682555
>まさに時間逆行能力使おうが無理だ 時間ループして戦ってる人も今回ばかりは絶望だろうな
440 20/03/13(金)11:48:54 No.670682562
>年金は大丈夫? はい!大丈夫ですよ!ニコニコ
441 20/03/13(金)11:49:11 No.670682603
土日休みだからなんとかなってるよね
442 20/03/13(金)11:49:13 No.670682606
電車を止める人を止めるために年金を使うってこと?
443 20/03/13(金)11:49:17 No.670682619
>就活は大丈夫?
444 20/03/13(金)11:49:19 No.670682622
年金…ああそんなものもありましたね
445 20/03/13(金)11:49:23 No.670682630
でもGPIFが先週時点で全力インバしていたなら…?
446 20/03/13(金)11:49:25 No.670682644
いやー乱世乱世
447 20/03/13(金)11:49:30 No.670682655
平均的な株の価値1万ちょっとで平均株価2万はおかしいと聞いてたけど…
448 20/03/13(金)11:49:30 No.670682656
>口先で戻してるように見えるけど >これ実際日銀砲ブッパしたらもっと下がるのでは ダラダラ逐次投入してると逆に底が見えなくて下がるからな
449 20/03/13(金)11:49:31 No.670682660
>トランプが一年延期したほうがいいんじゃない?とか言い出したよね IOC「勝手にバカなこと言うな!俺たちはWHOに相談して決める!」
450 20/03/13(金)11:49:36 No.670682673
メフォ手形いいよね
451 20/03/13(金)11:49:36 No.670682674
とりあえず言えるのはビットコはダメだぞ 結局仮想通貨なんて物は流通せずペイペイだのぽいぽいだのアリペイだの楽ペイが代わりになったんだから
452 20/03/13(金)11:49:36 No.670682675
>わりと安倍ちゃんがこの状況に対応するの無理なんじゃないかなーと思ってるけど >誰ならいいんだろう 日本という国単体で出来る事ほぼないので誰でも無理よ
453 20/03/13(金)11:49:38 No.670682682
年金は株主優待払いになるのか…
454 20/03/13(金)11:49:40 No.670682685
上場企業は守ってAIに支配されてるハゲタカだけ殺すような方法はないんですか?
455 20/03/13(金)11:49:54 No.670682716
むしろ月曜からどうなんのさ
456 20/03/13(金)11:49:57 No.670682724
コロナの影響受けて世界中で経済活動が停滞気味なので手の施し様が今のところない
457 20/03/13(金)11:49:59 No.670682729
資金運用で老後までに2000万円貯蓄できそう?
458 20/03/13(金)11:50:04 No.670682738
時間逆行に加えて催眠かなんか使えないと無理だ
459 20/03/13(金)11:50:06 No.670682747
日本もアメリカも次の人罰ゲームすぎてかわいそう…
460 20/03/13(金)11:50:09 No.670682757
>むしろ月曜からどうなんのさ まったくわからない
461 20/03/13(金)11:50:12 No.670682765
未だに逃げてない信用は才能ないから来世に期待した方がいいよ 現物は握力が試される
462 20/03/13(金)11:50:16 No.670682775
年金機構は日経平均14500切ったらガンガン買い増しすればいいのだ いややっぱダウか
463 20/03/13(金)11:50:18 No.670682780
時代はテレワークだよ 出前の時代が来るね
464 20/03/13(金)11:50:20 No.670682784
>むしろ月曜からどうなんのさ ブラックマンデー
465 20/03/13(金)11:50:24 No.670682792
>でもGPIFが先週時点で全力インバしていたなら…? それ規程で許されないんですよ
466 20/03/13(金)11:50:30 No.670682810
>でもGPIFが先週時点で全力インバしていたなら…? 額がデカすぎて自分で破滅させるわ! 黒田がスキャルピングしたら金全部そこに吸われるぞ!
467 20/03/13(金)11:50:35 No.670682819
マイナス金利だから銀行に預金しても残高減るだけだからNISAやiDeCoにお金移したのにこの仕打ちって…
468 20/03/13(金)11:50:37 No.670682826
>むしろ月曜からどうなんのさ 窪塚になる人が続出…
469 20/03/13(金)11:50:38 No.670682831
>むしろ月曜からどうなんのさ それがわかるならレバかインバで億稼げるぞ!
470 20/03/13(金)11:50:52 No.670682857
>口先で戻してるように見えるけど >これ実際日銀砲ブッパしたらもっと下がるのでは 深夜にダウがちょっと戻ったけど結局下がったからな 位置エネルギー与えてるだけだよ
471 20/03/13(金)11:50:58 No.670682870
>とりあえず言えるのはビットコはダメだぞ >結局仮想通貨なんて物は流通せずペイペイだのぽいぽいだのアリペイだの楽ペイが代わりになったんだから いい仮想通貨はユダヤ金融が後ろ盾してるイーサリアムだけだよね
472 20/03/13(金)11:51:09 No.670682900
最低だなブラックマヨネーズ
473 20/03/13(金)11:51:09 No.670682902
>年金は株主優待払いになるのか… 老齢現物支給 共産国かな?
474 20/03/13(金)11:51:13 No.670682911
>マイナス金利だから銀行に預金しても残高減るだけだからNISAやiDeCoにお金移したのにこの仕打ちって… 税金安くなったから…
475 20/03/13(金)11:51:15 No.670682919
>時代はテレワークだよ >出前の時代が来るね 出前館もめっちゃ下がってる…
476 20/03/13(金)11:51:38 No.670682956
もしかしたら土日で何か世界的に好転するかも知れないぞ
477 20/03/13(金)11:51:44 No.670682975
>出前館もめっちゃ下がってる… 今日は下手すりゃ上げた銘柄ゼロになるからな
478 20/03/13(金)11:51:47 No.670682983
>出前の時代が来るね ピザが高すぎるのでコーラの株が下がると思う
479 20/03/13(金)11:51:54 No.670682994
>老齢現物支給 >共産国かな? ユニクロの服が支給されるんだ…
480 20/03/13(金)11:51:57 No.670683000
>わりと安倍ちゃんがこの状況に対応するの無理なんじゃないかなーと思ってるけど >誰ならいいんだろう まずこれが何を起点に起きて何が原因でバブル崩壊したか理解できていれば 止める事ができたとすればサウジの王子かプーチンしかいないと思われる
481 20/03/13(金)11:52:04 No.670683013
もしかして今って未曾有の危機なのでは…
482 20/03/13(金)11:52:04 No.670683014
まあここから10%上がっても割安だなって株が結構出てきてはいる
483 20/03/13(金)11:52:07 No.670683029
iDeCo申し込んでまだ手続き終わってなかったんだけど逆によかった これから安心して積み立てられる
484 20/03/13(金)11:52:10 No.670683038
消えた年金問題なんて毎年起こってるし今更
485 20/03/13(金)11:52:17 No.670683055
もう下げ止まりだからリバウンドして2万前後まで持ち直すよ! と言っておけば下がり続けた時の笑い話になる
486 20/03/13(金)11:52:19 No.670683059
ゲーム株とか製薬とかは上がるらしいじゃん 信じたからな
487 20/03/13(金)11:52:20 No.670683063
>いい仮想通貨はユダヤ金融が後ろ盾してるイーサリアムだけだよね それもゴミだよ! なんに使うんだそんなもん!
488 20/03/13(金)11:52:22 No.670683068
年金機構にも株主優待いっぱい届いてるのかな? 揖保の糸とか
489 20/03/13(金)11:52:24 No.670683075
>資金運用で老後までに2000万円貯蓄できそう? 畑でも耕したら?
490 20/03/13(金)11:52:27 No.670683087
弊社のイソップ信託物語が…
491 20/03/13(金)11:52:28 No.670683091
投資は働いても豊かになれない人らの藁だったのにそれをも無くしてしまうとは
492 20/03/13(金)11:52:33 No.670683104
追証連鎖の波は誰にも止められない
493 20/03/13(金)11:52:42 No.670683117
武漢では退院した人が出前にくっついたウイルスから再感染して死亡とか 笑えないニュースが結構ある
494 20/03/13(金)11:52:49 No.670683142
今日は8%下落で落ち着きそうだな なんかもの足りん
495 20/03/13(金)11:52:53 No.670683157
年金は株券で配ればいいじゃん!
496 20/03/13(金)11:52:54 No.670683160
>でもGPIFが先週時点で全力インバしていたなら…? インバ買う年金機構は嫌だ 世界の破滅で老後が安泰
497 20/03/13(金)11:52:57 No.670683169
サウジアラビアのメンヘラリスカ女ムーブはなんなの…
498 20/03/13(金)11:53:09 No.670683190
>まったくわからない 唯一の正解きたな…
499 20/03/13(金)11:53:13 No.670683193
官制バブル弾けたっぽいしコロナ騒動収まっても元に戻らないよねえ… 今が損切りのときか
500 20/03/13(金)11:53:26 No.670683222
年金は食糧で配給します
501 20/03/13(金)11:53:31 No.670683231
土日に状況が変わって月曜バク上げかもだよ 今が一攫千金のチャンスかも!
502 20/03/13(金)11:53:33 No.670683232
>今日は8%下落で落ち着きそうだな >なんかもの足りん 昨日の夜で追証祭りは終わったと思われる 中国側の動きさえ安定すればそこまで爆下げはしないだろう 追証の追証の追証の追証の追証の追証が起きてたから
503 20/03/13(金)11:53:35 No.670683237
まあ本来の銀行ってこのために作られたよね…
504 20/03/13(金)11:53:44 No.670683262
>マイナス金利だから銀行に預金しても残高減るだけだからNISAやiDeCoにお金移したのにこの仕打ちって… 追い込み漁みたいなんやな 喜劇やな
505 20/03/13(金)11:53:45 No.670683265
仮想通貨も結局FXのバリエーションだったね デジタルゴールドとか言われてたけど
506 20/03/13(金)11:53:54 No.670683283
>むしろ月曜からどうなんのさ 土日に異次元金融緩和が来て大幅に戻すかもしれない
507 20/03/13(金)11:53:56 No.670683291
サウジはあれは勝手するロシアぶっ倒すための増産では?
508 20/03/13(金)11:54:03 No.670683304
>年金は株券で配ればいいじゃん! 国民に配給される伊保の糸
509 20/03/13(金)11:54:07 No.670683314
何を信用して信用取引すればいいんですか
510 20/03/13(金)11:54:09 No.670683322
こういうことがある度に 「ほらーだから言ったじゃない働かないで得る金にまともなものなんて無いんだから」って家族から責められるのがしんどい
511 20/03/13(金)11:54:10 No.670683328
受け継がれる遺志時代のうねり人の夢これらは止めることのできないものだ
512 20/03/13(金)11:54:13 No.670683332
>サウジアラビアのメンヘラリスカ女ムーブはなんなの… ロシアとチキンレース
513 20/03/13(金)11:54:14 No.670683337
人間を減らそうとしている力を感じる
514 20/03/13(金)11:54:19 No.670683348
>追証連鎖の波は誰にも止められない 日銀が追加投入するまでサラ金や友達に金借りてなんとか凌げば…
515 20/03/13(金)11:54:23 No.670683356
>仮想通貨も結局FXのバリエーションだったね >デジタルゴールドとか言われてたけど FXは基準が通貨なのでFXに失礼
516 20/03/13(金)11:54:24 No.670683361
>なんに使うんだそんなもん! 俺の持ってる仮想通貨XPはどうなりますか?
517 20/03/13(金)11:54:25 No.670683362
ビットコインは出た当初は本来の用途で使われてたけど今はもう投機のおもちゃだから…
518 20/03/13(金)11:54:26 No.670683365
てかサウジが発狂したのと大陸由来のウイルスの合わせ技なのに島国にできることなんか無くない?
519 20/03/13(金)11:54:38 No.670683391
>もしかしたら土日で何か世界的に好転するかも知れないぞ 日本ですら拡大期の最中なのに… 来週は例大祭もあるしな
520 20/03/13(金)11:54:39 No.670683395
>「ほらーだから言ったじゃない働かないで得る金にまともなものなんて無いんだから」って家族から責められるのがしんどい 家族が正しい
521 20/03/13(金)11:54:48 No.670683412
株で資産運用とかそこらじゅうで煽ってたからなあ 一般市民にもダメージ大きそう
522 20/03/13(金)11:54:49 No.670683414
トランプが再選危うくなってきたし その辺で下がるかなあって 下がる要素はあっても上がる要素無いだろ今
523 20/03/13(金)11:55:00 No.670683444
>俺の持ってる仮想通貨XPはどうなりますか? 何か上がる目があると思いますか?
524 20/03/13(金)11:55:03 No.670683454
>来週は例大祭もあるしな 延期になったよ
525 20/03/13(金)11:55:10 No.670683468
ありとあらゆるものが下落してるってもう無茶苦茶だな
526 20/03/13(金)11:55:11 No.670683470
>何を信用して信用取引すればいいんですか そりゃ筋肉よ
527 20/03/13(金)11:55:13 No.670683477
>てかサウジが発狂したのと大陸由来のウイルスの合わせ技なのに島国にできることなんか無くない? 鎖国しようぜ!
528 20/03/13(金)11:55:13 No.670683479
>てかサウジが発狂したのと大陸由来のウイルスの合わせ技なのに島国にできることなんか無くない? ないねー 一国で対抗しても一瞬で飲まれて終わり
529 20/03/13(金)11:55:16 No.670683485
2000万問題で釣れた鴨な 思いの外たくさんいそうで日本人ってホントは金持ちなのでは…?
530 20/03/13(金)11:55:16 No.670683487
>てかサウジが発狂したのと大陸由来のウイルスの合わせ技なのに島国にできることなんか無くない? 完全に日本は巻き込まれてるだけだよね今回…
531 20/03/13(金)11:55:19 No.670683495
イーサリアムを使ったゲーム内トレードが流行ってて これはパチンコの玉の一種だな…と思った 景品とかリアルマネーに交換してもらえるやつ
532 20/03/13(金)11:55:20 No.670683498
バイデンになるとどうなるん?
533 20/03/13(金)11:55:20 No.670683500
>>むしろ月曜からどうなんのさ >土日に異次元金融緩和が来て大幅に戻すかもしれない 生半可な介入だと失望売りが加速するだけだからとんでもないのじゃないと無理だろうけどそんなのできるのだろうか…
534 20/03/13(金)11:55:28 No.670683515
>何を信用して信用取引すればいいんですか お前が信用されないと参加できないんだ!
535 20/03/13(金)11:55:37 No.670683534
>こういうことがある度に >「ほらーだから言ったじゃない働かないで得る金にまともなものなんて無いんだから」って家族から責められるのがしんどい アホが家族に居ると大変だけどベラベラ喋るのもどうかと思うよ
536 20/03/13(金)11:55:38 No.670683542
ホリエモンとか与沢さん大丈夫かな…
537 20/03/13(金)11:55:39 No.670683545
今やってるのが既に異次元緩和なのにこれ以上異次元になんて出来ねぇよ!
538 20/03/13(金)11:55:47 No.670683564
>何か上がる目があると思いますか? そんな…
539 20/03/13(金)11:55:54 No.670683587
>下がる要素はあっても上がる要素無いだろ今 少なくともコロナがある程度どうにかならんと無理では…
540 20/03/13(金)11:56:07 No.670683618
とりあえずなぞの米露連合がサウジ爆撃してもおかしくはないよなぁとおもいましたまる
541 20/03/13(金)11:56:09 No.670683621
>てかサウジが発狂したのと大陸由来のウイルスの合わせ技なのに島国にできることなんか無くない? 一応上がってるはずなのに金融緩和どんどん増やしてたから他国より打てる手がない マイナス金利のマイナス増やすのかって話
542 20/03/13(金)11:56:11 No.670683625
働かないで金転がしてたらそりゃ怒られるよ ドイツ人だってキレる
543 20/03/13(金)11:56:14 No.670683632
>ビットコインは出た当初は本来の用途で使われてたけど今はもう投機のおもちゃだから… アリペイペイペイが運用された瞬間俺思ったもん ああこれビットコがやりたかったことじゃんって アレはただの麻薬取引通貨以外ではなくなってしまった