虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/13(金)10:42:35 ID:qu9LE2mo 法務部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/13(金)10:42:35 ID:qu9LE2mo qu9LE2mo No.670673725

法務部も負ける時があるのか… https://ga-m.com/n/nintendo-switch-joycon-syuudan-sosyou-kyakka-sutyou/

1 20/03/13(金)10:46:20 No.670674165

任天堂は昔からハードは頑丈な割にコントローラーはすぐ壊れる

2 20/03/13(金)10:46:33 No.670674193

まぁジョイコンはね…

3 20/03/13(金)10:48:24 No.670674401

>任天堂は昔からハードは頑丈な割にコントローラーはすぐ壊れる wiiリモコンは丈夫な印象ある

4 20/03/13(金)10:48:31 No.670674415

proコンも欠陥あるのか

5 20/03/13(金)10:48:42 No.670674437

wiiとかGCと比べてもジョイコンはなんか壊れやすいよね

6 20/03/13(金)10:48:52 No.670674457

今後新型を発売するとしたら喜んで買わせてもらうが

7 20/03/13(金)10:49:32 No.670674535

あんまり遊んでないのに壊れたからなぁ

8 20/03/13(金)10:49:37 No.670674540

どっちに正当性あるかはおいといて水面下で新型コントローラー開発しててもおかしくなさそうだな

9 20/03/13(金)10:49:38 No.670674543

俺のも何度か壊れたし買い換えの値段が高くて困ってたから改良版が出るのはいいことだ

10 20/03/13(金)10:49:52 No.670674567

プロコンもジョイコンもまだ壊れてねえや

11 20/03/13(金)10:50:05 No.670674592

ハードもGCが異様に頑丈なだけ wiiはレンズ汚れ対策に問題あってジャンク品が大量に出回ってたぞ

12 20/03/13(金)10:50:11 No.670674605

そもそもコントローラー壊したことないけどそんな壊れやすいもんなのかな

13 20/03/13(金)10:50:31 No.670674635

変なスレ立つようになりそうだ

14 20/03/13(金)10:50:41 No.670674654

サードパーティ製を使うのが正しい

15 20/03/13(金)10:51:12 No.670674718

これこれこういう理由で壊れやすいですよね って話で実際に壊れたもん持ってきて いや違いますしか言わないんなら負けて当然なのでは

16 20/03/13(金)10:51:23 No.670674734

プロコンも壊れやすいからなぁ

17 20/03/13(金)10:51:26 No.670674741

アメリカだけ対応するのズルくない?

18 20/03/13(金)10:51:53 No.670674789

スマブラこれでやってたらスティックダメになったよ

19 20/03/13(金)10:52:12 No.670674822

うちはまだ壊れてないがそんなにジョイコン使ってないから何とも

20 20/03/13(金)10:52:21 No.670674840

>サードパーティ製を使うのが正しい コントローラーからスリープ復帰できないらしくてちょっと…

21 20/03/13(金)10:52:22 No.670674843

プロコンはゴミが入って感度がおかしくなるっていう単純な故障なので直しやすいけど駄目だよねって思う

22 20/03/13(金)10:52:22 No.670674845

ゼルダで勝手に動き出すのがつらい…

23 20/03/13(金)10:52:24 No.670674849

スティックは1年持たずにおかしくはなった 無料交換できるからよかったけど

24 20/03/13(金)10:52:56 No.670674916

ずっとネット内の風潮に疑問あったけどニンテンドーハード頑丈って思った事ないや DSとかよくヒンジ割れて真っ二つになってるイメージ

25 20/03/13(金)10:52:57 No.670674920

>法務部も負ける時があるのか… 相手が悪い時ならともかく これはメーカー側の問題だし

26 20/03/13(金)10:53:12 No.670674946

ジョイコンがやたら壊れやすいから海外で訴訟が起きてる そして裁判所はそれが気のせいやユーザーのせいではないと判断し任天堂の取り下げ要請を却下した この先はどうなるかはまだわからない

27 20/03/13(金)10:53:20 No.670674967

>コントローラーからスリープ復帰できないらしくてちょっと… ホリの無線ならできるぞちょっとお高いけど

28 20/03/13(金)10:54:03 No.670675047

>ずっとネット内の風潮に疑問あったけどニンテンドーハード頑丈って思った事ないや >DSとかよくヒンジ割れて真っ二つになってるイメージ イメージかよ

29 20/03/13(金)10:54:11 No.670675063

変換器噛ましてDS4と箱コン使い分けてたわ

30 20/03/13(金)10:54:11 No.670675064

使ってるマイクロスイッチが悪いの?

31 20/03/13(金)10:54:13 No.670675066

>DSとかよくヒンジ割れて真っ二つになってるイメージ 逆にどう使ってんだって思う 折る方向でも間違えたのか

32 20/03/13(金)10:54:31 No.670675095

ジョイコンは色々できるようにしすぎてコントローラーとしての使い勝手が微妙に悪くなってるのが困りもの

33 20/03/13(金)10:54:34 No.670675102

任天堂が耐久テストの結果でも出せば一発じゃねーの

34 20/03/13(金)10:54:35 No.670675104

リングフィットのために去年買ったんだけど先月ぐらいからなんか右側の振動がおかしい 震えるたびに変な音がする

35 20/03/13(金)10:54:49 No.670675129

>ずっとネット内の風潮に疑問あったけどニンテンドーハード頑丈って思った事ないや ゲームボーイとゲームキューブの話で誇張されてるけど DS以降は何というか普通にヒンジとかボタンとか 部品が増えれば当然壊れやすくはなるよなと

36 20/03/13(金)10:54:52 No.670675136

>ジョイコンがやたら壊れやすいから海外で訴訟が起きてる >そして裁判所はそれが気のせいやユーザーのせいではないと判断し任天堂の取り下げ要請を却下した >この先はどうなるかはまだわからない 和解を勧告されたって書くとめっちゃ印象違うよね 和解って字面の割に結構要求デカいんだけど

37 20/03/13(金)10:55:05 No.670675164

まだ平気だけど今までのより耐久力低いのは感じる

38 20/03/13(金)10:55:06 No.670675168

任天堂リニンサン!分離プロコン作ってくだち!

39 20/03/13(金)10:55:09 No.670675174

取り下げを求めて却下されたからこれから争いなだけでは…?

40 20/03/13(金)10:55:17 No.670675194

スティック改善してついでに64ミニの為に新しい64コン作ってくれたら許すよ

41 20/03/13(金)10:55:30 No.670675225

まだ壊れてないけどジョイコンは本当に中身ぎっしりだから繊細そうだなとは思う

42 20/03/13(金)10:55:32 No.670675227

改良型でるかな うちのも勝手に上に入るようになってるんだよね…

43 20/03/13(金)10:55:38 No.670675236

ソニーが壊れやすいってイメージがまずあってそれの対抗として任天堂は壊れにくいなので…

44 20/03/13(金)10:55:48 No.670675258

プロコンのスティックとかかな SNSで良く聞いたし周りにそれでコントローラー買い直してた人がいた

45 20/03/13(金)10:55:53 No.670675268

改良型が出るというのなら喜んで買う

46 20/03/13(金)10:56:00 No.670675283

スティック壊れにくくすればそれでいいよ

47 20/03/13(金)10:56:04 No.670675289

>逆にどう使ってんだって思う >折る方向でも間違えたのか 子供の扱い方とか見てると普通にパカパカしてれば そのうち壊れるだろうなって感じで この辺りは玩具メーカーとしての任天堂っぽくはないなと思ったな

48 20/03/13(金)10:56:42 No.670675379

うちのJOYCONは左だけPCの左手デバイスとして使用中 ゲームはプロコンでやる JOYCON右…

49 20/03/13(金)10:56:59 ID:.rH.ZYOc .rH.ZYOc No.670675407

削除依頼によって隔離されました >法務部も負ける時があるのか… くっせえ… 無敵の法務部とかいつもきゃっきゃしてそう

50 20/03/13(金)10:57:17 No.670675446

3DSでLRとスティックのゴム部分と右乳首がよく壊れた

51 20/03/13(金)10:57:19 No.670675450

確かにJoy-Conは壊れやすいがハゲブログがソースはだめ

52 20/03/13(金)10:57:28 No.670675474

DSは蓋が閉まって持ち運んでもガッチリガードされてる感じはする

53 20/03/13(金)10:57:35 No.670675491

HD振動使うソフト結局初期タイトルくらいだったし オミットした廉価版出して欲しいなぁ

54 20/03/13(金)10:57:42 No.670675500

>子供の扱い方とか見てると普通にパカパカしてれば >そのうち壊れるだろうなって感じで それは実際壊したのかイメージなのかどっちだよ

55 20/03/13(金)10:58:04 No.670675533

>うちのJOYCONは左だけPCの左手デバイスとして使用中 どうやって使うの?

56 20/03/13(金)10:58:21 No.670675571

ジョイコン見るからに使いづらそうだったし一緒にプロコン買ったから使ったことないな

57 20/03/13(金)10:58:38 ID:.rH.ZYOc .rH.ZYOc No.670675608

プロコンも壊れやすいぞ

58 20/03/13(金)10:58:49 No.670675623

実際使い方が悪いのか壊れやすいのかどう検証するんだろうか

59 20/03/13(金)10:58:52 No.670675632

俺のJoy-Conは完全にリングとボクシング専用になってしまった

60 20/03/13(金)10:58:53 No.670675635

wiiuのタブコンの左スティックはまじで貧弱だったぞ

61 20/03/13(金)10:59:14 No.670675669

この流れでプロコンの粉ふきとDS4のLRトリガーも訴訟してくだち!!

62 20/03/13(金)10:59:15 No.670675671

うちのジョイコンはRFA専用になってるな…

63 20/03/13(金)10:59:32 No.670675704

ジョイコン気づいたらマイナスボタン壊れてて最近買いなおしたよ

64 20/03/13(金)10:59:35 No.670675715

>どうやって使うの? BluetoothでつないでJoyToKeyで割り当てるだけだよ

65 20/03/13(金)10:59:39 No.670675728

ジョイコンはゼノブレ2出るまで使ってたけどそれ以降は使ってない プロコンは左のスティックは何回か誤作動起こしたので掃除してる

66 20/03/13(金)10:59:56 No.670675756

俺は病気なので大概のゲームは一度壊してるけどSwitchほど壊れやすいゲーム機は任天堂では無いと思う DSも割と木材折るようなつもりで力入れないと真っ二つに割れなかったしかなり強いよ

67 20/03/13(金)11:00:06 No.670675776

>実際使い方が悪いのか壊れやすいのかどう検証するんだろうか 一切使ってないボタンが気づいたら動かなくなってる辺り 構造に問題ありそう

68 20/03/13(金)11:00:10 No.670675790

DSはヒンジ壊れたけどプレイ自体は可能だったから頑丈だなって

69 20/03/13(金)11:00:17 No.670675802

プロコン壊れたけどスプラトゥーン2000時間位やってるから仕方ないかなって思ってる

70 20/03/13(金)11:00:29 No.670675825

>ゼルダで勝手に動き出すのがつらい… 俺もちょっと目を離してたらリンクが急に左側に歩き出してうわぁぁぁぁ…!ってなってビックリした まああんな世界なら少し歩き回りたくなるよね

71 20/03/13(金)11:00:35 No.670675833

大半のゲームホリクラコンでやるようになったな

72 20/03/13(金)11:00:36 No.670675834

>俺のJoy-Conは完全にリングとボクシング専用になってしまった ダンスもしようぜ!

73 20/03/13(金)11:00:36 ID:.rH.ZYOc .rH.ZYOc No.670675835

書き込みをした人によって削除されました

74 20/03/13(金)11:00:51 No.670675871

金目的じゃないから改良版つくれや!って訴訟だったのか…優しい世界かよ

75 20/03/13(金)11:00:57 No.670675875

>俺は病気なので大概のゲームは一度壊してるけどSwitchほど壊れやすいゲーム機は任天堂では無いと思う >DSも割と木材折るようなつもりで力入れないと真っ二つに割れなかったしかなり強いよ 何やってんの!?

76 20/03/13(金)11:01:14 No.670675912

アナログスティックと本体への直接接続が特に駄目になりやすい気がする 携帯モードでやってるとちょくちょくコントローラ認識しなくなる

77 20/03/13(金)11:01:19 No.670675918

俺が任天堂機器でぶっ壊して修理に出した記憶があるのはDSLiteだな

78 20/03/13(金)11:01:23 No.670675924

>俺は病気なので大概のゲームは一度壊してるけどSwitchほど壊れやすいゲーム機は任天堂では無いと思う >DSも割と木材折るようなつもりで力入れないと真っ二つに割れなかったしかなり強いよ チェッカーズ「」初めて見た

79 20/03/13(金)11:01:32 No.670675935

ちびっこなんかは勝手に動き出してもそう気にせず使って遊んでるみたいだ 自分なんかは気になってしょうがないから分解してスティック交換とかしちゃったけど

80 20/03/13(金)11:01:35 No.670675941

アメリカ市場デカいのはわかるけどお膝元の日本でさえ有償対応しかしてくれないのはひどくない?

81 20/03/13(金)11:01:39 No.670675953

>金目的じゃないから改良版つくれや!って訴訟だったのか…優しい世界かよ まあ金貰ってもまたいずれ誤作動起こすコントローラー買うしかないからな

82 20/03/13(金)11:01:41 No.670675957

>プロコン壊れたけどスプラトゥーン2000時間位やってるから仕方ないかなって思ってる そんだけもてばいいほうだな 俺は1000時間でプロコン2個とジョイコン左1個不具合出たから引退したよ

83 20/03/13(金)11:01:42 No.670675958

プロコン改良版出たら絶体買う

84 20/03/13(金)11:01:53 No.670675977

GBASPからSwitchまで全部LRボタンがイカれたからそんなに壊れないイメージはない…

85 20/03/13(金)11:01:53 No.670675978

アナログスティックユニットの底面野金属板が押し込みに弱くて故障の原因になってる 改修版はその板に井桁状に溝が打ってあって変形しにくくしてる

86 20/03/13(金)11:01:56 No.670675981

これけっこう前の話じゃないっけ? アメリカ公式で前からジョイコンの無償修理の項目出てたよね?

87 20/03/13(金)11:01:57 No.670675984

一回3DSを修理に出した覚えがあるが何を壊したかは忘れた…

88 20/03/13(金)11:02:07 No.670676008

ただAmazonで売ってるような互換品のスティックは輪をかけて耐久力無いんだ…

89 20/03/13(金)11:02:10 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670676017

削除依頼によって隔離されました そんな欠陥コントローラー作っておいて勝てるわけないわ

90 20/03/13(金)11:02:13 No.670676024

ドリフト現象はまあしょうがないと思う あのスティックでスマブラまでやらせるのはマジで酷だよ

91 20/03/13(金)11:02:15 No.670676029

>俺は病気なので大概のゲームは一度壊してるけどSwitchほど壊れやすいゲーム機は任天堂では無いと思う >DSも割と木材折るようなつもりで力入れないと真っ二つに割れなかったしかなり強いよ 筋肉が肥大化するような症状なの…?

92 20/03/13(金)11:02:34 No.670676058

新型switchはジョイコンが丈夫になったって聞いたから気兼ねなく使ってるんだけど…

93 20/03/13(金)11:02:35 No.670676059

フィットボクシングで振動がおかしくなるのもこれなのかね

94 20/03/13(金)11:03:01 No.670676103

ボクシングやってるとJoy-Conのストラップが臭くなるのもどうかと思う

95 20/03/13(金)11:03:03 No.670676105

わかりました… ゲームキューブをコントローラーにします

96 20/03/13(金)11:03:15 No.670676132

ゲーム機の修理動画とか検索かけると結構出てくるよね

97 20/03/13(金)11:03:18 No.670676138

NOAの引っ張って来いよ

98 20/03/13(金)11:03:19 No.670676140

>筋肉が肥大化するような症状なの…? 電子機器にのみ異様に沸点が低い病気

99 20/03/13(金)11:03:21 No.670676145

>アナログスティックユニットの底面野金属板が押し込みに弱くて故障の原因になってる >改修版はその板に井桁状に溝が打ってあって変形しにくくしてる 既に初期型から変わってるんだ

100 20/03/13(金)11:03:24 No.670676149

>わかりました… ゲームキューブをコントローラーにします 鈍器ーコングきたな…

101 20/03/13(金)11:03:29 No.670676158

>わかりました… ゲームキューブをコントローラーにします 「の」じゃなくて「を」!?

102 20/03/13(金)11:03:33 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670676165

削除依頼によって隔離されました 散々ガセだでっち上げだ 俺のジョイコンはなんの問題もないって言ってた「」はどこ行ったの

103 20/03/13(金)11:03:40 No.670676176

>ボクシングやってるとJoy-Conのストラップが臭くなるのもどうかと思う それは君が臭いんだ

104 20/03/13(金)11:03:40 No.670676177

プロコンも横スクアクションやDMCみたいな激しいアクションに向かないスティックだなぁとは思う でもあの十字キーで横スクしたくないしな…

105 20/03/13(金)11:03:40 No.670676178

ジョイコンに関しては前から壊れやすいと感じてたwiiリモコンプラスみたいなのが早々と出るの期待してたがまだなのか

106 20/03/13(金)11:03:48 No.670676192

switchもプロコンも買って2年経つがスティックが加水分解し始めたくらいでまだ壊れてないんだけど使い方で変わるのかな

107 20/03/13(金)11:03:48 No.670676194

と言うか改良版はもう出回ってるよね? この訴訟は初期型に対するものだと思ってたけど

108 20/03/13(金)11:03:53 No.670676202

プロコンでスリープから復帰するときホームボタンで認識させる精度が低く感じる ゲームやる分には問題ないけど

109 20/03/13(金)11:03:56 No.670676211

コントローラーは消耗品だと思うしかあるめえ 本体一致じゃないのが救いか

110 20/03/13(金)11:04:01 No.670676221

>電子機器にのみ異様に沸点が低い病気 自覚しても我慢できないのは難儀だな…

111 20/03/13(金)11:04:02 No.670676223

>この流れでプロコンの粉ふきとDS4のLRトリガーも訴訟してくだち!! 粉吹くのは削れるんだから仕方ないだろ… DS4やプロコンのLR部分?はバネに対して横にデカすぎるから箱○コンやDCコンみたいに完全な引き金にしないとどうにもならないだろう

112 20/03/13(金)11:04:05 No.670676229

今までゲーム本体とコントローラーで壊れたのWiiU本体とホリCGコンだけだな…

113 20/03/13(金)11:04:10 No.670676238

>>筋肉が肥大化するような症状なの…? >電子機器にのみ異様に沸点が低い病気 ギャグマンガ日和にそんな人いたな

114 20/03/13(金)11:04:15 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670676253

>ゲーム機の修理動画とか検索かけると結構出てくるよね 前はそういうの証拠に上げてもID出されてたな

115 20/03/13(金)11:04:18 No.670676261

左が二回壊れたので新品買おうと思ったら結構高かったから修理キット買ったよ 思ったより簡単に修理できた

116 20/03/13(金)11:04:19 No.670676262

スティックが一番よく言われるけど振動部分もおかしくなるのあるよねジョイコン

117 20/03/13(金)11:04:21 No.670676268

>>わかりました… ゲームキューブをコントローラーにします >「の」じゃなくて「を」!? コロコロカービィ勢なんだろう

118 20/03/13(金)11:04:25 No.670676275

>>筋肉が肥大化するような症状なの…? >電子機器にのみ異様に沸点が低い病気 お医者さんに行け 頭のだぞ

119 20/03/13(金)11:04:32 No.670676301

>https://ga-m.com/n/nintendo-switch-joycon-syuudan-sosyou-kyakka-sutyou/ 個人ブログなうえに内容スカスカすぎる

120 20/03/13(金)11:04:34 No.670676307

>コントローラーは消耗品だと思うしかあるめえ >本体一致じゃないのが救いか 多機能になりすぎて高いわ

121 20/03/13(金)11:04:40 ID:LBBX1Dog LBBX1Dog No.670676319

ジョイコンのドラフトやプロコンのスティックは問題ないってここで散々言われてるのにアメリカ司法は馬鹿だな

122 20/03/13(金)11:04:41 No.670676326

>散々ガセだでっち上げだ >俺のジョイコンはなんの問題もないって言ってた「」はどこ行ったの 壊れやすいことと特定個人のが壊れてないことは特に矛盾しない

123 20/03/13(金)11:04:48 No.670676351

おそらくプロコンでイカ800時間くらいゼノブレ2ゼルダ等で350時間くらいの合計1100時間以上はたぶん使ってると思うが 一応壊れてはいないな まあやっぱりスティックから粉は吹いてるけど

124 20/03/13(金)11:04:50 No.670676358

いいですよね 回るメイドインワリオをゲームキューブでやるの

125 20/03/13(金)11:04:53 No.670676363

ジョイコンもうちょい安くなれば簡単に買い替えもできるが…

126 20/03/13(金)11:04:54 No.670676364

XboxエリコンのLbRbもなんとかしてくだち!

127 20/03/13(金)11:04:54 No.670676365

>俺のジョイコンはなんの問題もないって言ってた「」はどこ行ったの 未だに見るよ

128 20/03/13(金)11:04:54 No.670676366

コントローラー壊れたらバラして部品交換するのが基本みたいになってるの任天堂ハードじゃ珍しいよなとは思う

129 20/03/13(金)11:05:03 No.670676376

スイッチはジョイコンもプロコンも本当に出来が悪い

130 20/03/13(金)11:05:09 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670676392

>コントローラーは消耗品だと思うしかあるめえ >本体一致じゃないのが救いか そこでこのswitchライトなんですが なんとジョイコンの仕様はまったく同じなようです

131 20/03/13(金)11:05:14 No.670676401

>コントローラーは消耗品だと思うしかあるめえ >本体一致じゃないのが救いか 高くても3000円くらいだった頃ならそれでもよかったが…

132 20/03/13(金)11:05:17 No.670676410

DSは開閉部分脆いから割と簡単に壊せるだろ それでも腕力だけでぶっ壊すのはムキムキじゃないと無理な気はするが

133 20/03/13(金)11:05:27 No.670676441

未だにコントローラー最強は有線360コンだと思ってる

134 20/03/13(金)11:05:27 No.670676442

>ジョイコンのドラフトやプロコンのスティックは問題ないってここで散々言われてるのにアメリカ司法は馬鹿だな 匿名掲示板利用者の1個人の意見と司法の判断を比較するのか 頭どうかしてるぞ

135 20/03/13(金)11:05:28 No.670676445

>ハゲブログなうえに内容スカスカすぎる

136 20/03/13(金)11:05:29 No.670676448

>ボクシングやってるとJoy-Conのストラップが臭くなるのもどうかと思う お風呂入れ 汗をかけ ちゃんと拭け 体を洗え

137 20/03/13(金)11:05:35 No.670676462

>俺のジョイコンはなんの問題もないって言ってた「」はどこ行ったの いやまあ壊れてない人は壊れてないんじゃないの 俺のも壊れてはいないしろくに使ってないけど

138 20/03/13(金)11:05:38 No.670676472

>コントローラー壊れたらバラして部品交換するのが基本みたいになってるの任天堂ハードじゃ珍しいよなとは思う 箱○思い出す

139 20/03/13(金)11:05:38 No.670676473

> このため、スティックがおかしくなったり、十字キーが正しく入力出来ないなど、不満が多すぎる商品になっており、Proコントローラーの根本的な改善も求められているので、こちらも新型を発売するなどで、任天堂側が自発的に問題解決に動いて欲しいところです。 なんだよ…新型出るわけじゃないのか…

140 20/03/13(金)11:05:45 No.670676489

>スイッチはジョイコンもプロコンも本当に出来が悪い なぜ今そこから?

141 20/03/13(金)11:05:48 No.670676495

ジョイコンがカチッてなっても取り外しボタン押さずとも外れるようになってしまった

142 20/03/13(金)11:05:48 No.670676496

改良版が出ない辺り相当面倒な問題なんだろうか

143 20/03/13(金)11:05:53 No.670676505

>コントローラーは消耗品だと思うしかあるめえ >本体一致じゃないのが救いか liteでスティックに不具合でたら泣くに泣けないよね それが怖いから2台目にほしいけどしばらく様子見してる

144 20/03/13(金)11:05:57 No.670676513

>と言うか改良版はもう出回ってるよね? >この訴訟は初期型に対するものだと思ってたけど 無線を改良しただけで耐久性は変わってないんじゃない 実際自分の改良型も初期型と近い時期でスティックがイカれた…

145 20/03/13(金)11:06:00 No.670676516

>>https://ga-m.com/n/nintendo-switch-joycon-syuudan-sosyou-kyakka-sutyou/ >個人ブログなうえに内容スカスカすぎる 下に英語の元記事リンクあるじゃない

146 20/03/13(金)11:06:04 No.670676526

>ジョイコンのドラフトやプロコンのスティックは問題ないってここで散々言われてるのにアメリカ司法は馬鹿だな 煽りたいだけの馬鹿さらしはやめなよ

147 20/03/13(金)11:06:07 No.670676532

買ってから数度しか触らず一年ほど放置してたjoycon左はスティックがドリフトしてた 接点復活剤で直ったけど

148 20/03/13(金)11:06:09 No.670676541

スティック誤動作もこっちの入力で打ち消せれば気にならないのに抵抗力すごいよね イカで川渡ろうとジャンプしたら勝手に下方向入力されて空中で大減速して死んだ

149 20/03/13(金)11:06:21 No.670676567

ライトが壊れやすいって話は聞いたこと無いけど

150 20/03/13(金)11:06:25 No.670676574

コントローラ関係だとDS4の右側握り手を溶かす「」いたな 病院行けとか散々言われてて行ったら皮膚がダメでゲームできなくなったみたいだが

151 20/03/13(金)11:06:27 No.670676578

ジョイコン壊すのは扱いが悪いからって主張してる「」はいまだにいる ハゲのネガキャンとか荒らしだと勘違いしてるっぽい

152 20/03/13(金)11:06:44 No.670676616

>コントローラ関係だとDS4の右側握り手を溶かす「」いたな 毒手かなにか?

153 20/03/13(金)11:06:46 No.670676620

初期型のジョイコンはマジで壊れやすかった 1年後に買ったジョイコンはわりと問題なく使えてる

154 20/03/13(金)11:06:53 No.670676634

>新型switchはジョイコンが丈夫になったって聞いたから気兼ねなく使ってるんだけど… そんなのあったんだ… 去年の12月にポケモンと一緒に買ったswitchは3ヶ月でちょっと怪しくなってきた

155 20/03/13(金)11:06:55 No.670676637

そんな問題は存在しないって擁護いるよね

156 20/03/13(金)11:06:55 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670676638

>>俺のジョイコンはなんの問題もないって言ってた「」はどこ行ったの >未だに見るよ 自分が通り魔に合ってないから通り魔捕まえる必要ないみたいなクソ理論をどうしてそう自信満々に吐けるのか知性を疑うな

157 20/03/13(金)11:07:04 No.670676653

ジョイコンが快適だから壊れづらいならジョイコンの方を使いたいんだよ…

158 20/03/13(金)11:07:06 No.670676657

もっと安く直せるようにして欲しい

159 20/03/13(金)11:07:08 No.670676661

最近のコントローラーなんて繊細な部分に振動パーツとバッテリー入れるから壊れやすいのもうな漬ける

160 20/03/13(金)11:07:09 No.670676662

>スティックが一番よく言われるけど振動部分もおかしくなるのあるよねジョイコン そういやボクシングで振動が継続してうまく判定してくれない時あるな

161 20/03/13(金)11:07:35 No.670676722

プロコンのスティックの頂点がツルツルで滑るの嫌い GCコンと同じよう凸凹にしてくれ

162 20/03/13(金)11:07:36 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670676725

>>>https://ga-m.com/n/nintendo-switch-joycon-syuudan-sosyou-kyakka-sutyou/ >>個人ブログなうえに内容スカスカすぎる >下に英語の元記事リンクあるじゃない 英語読めないんでしょ

163 20/03/13(金)11:07:39 No.670676730

うなぎ漬けちゃだめだよ!

164 20/03/13(金)11:07:43 No.670676735

Switchはコンセプトやソフトは最高だけどハードデザインはもう少しなんとかできたのではと思ってしまう

165 20/03/13(金)11:07:49 No.670676745

>俺のジョイコンはなんの問題もないって言ってた「」はどこ行ったの 俺のジョイコン 2年半近くつかってるけどなんの問題もないよ

166 20/03/13(金)11:07:50 No.670676748

スティックのゴム部分がブツブツになって気持ち悪い

167 20/03/13(金)11:07:55 No.670676760

>未だにコントローラー最強は有線360コンだと思ってる 3Dゲーに限るなら同意できる というか十字キーが快適なコントローラーが近年ほんと少ない

168 20/03/13(金)11:08:03 No.670676779

lite出したんだからもう諸々の機能省いたJoy-Con出してもいいと思うんだけどな

169 20/03/13(金)11:08:06 No.670676790

>スティックのゴム部分がブツブツになって気持ち悪い だからなんで溶けるんだよ

170 20/03/13(金)11:08:17 No.670676818

>ジョイコン壊すのは扱いが悪いからって主張してる「」はいまだにいる >ハゲのネガキャンとか荒らしだと勘違いしてるっぽい それも逆方向のハゲなんじゃねえかな…

171 20/03/13(金)11:08:27 No.670676844

>ジョイコン壊すのは扱いが悪いからって主張してる「」はいまだにいる >ハゲのネガキャンとか荒らしだと勘違いしてるっぽい スマブラの手元の動き見ればわかるよね… むしろあのアケコンみたいな動きをあの比較してちゃちっぽいジョイコンにやらせるのがオイオイなんだけど

172 20/03/13(金)11:08:29 No.670676848

>lite出したんだからもう諸々の機能省いたJoy-Con出してもいいと思うんだけどな それはホリの役割じゃねえかな

173 20/03/13(金)11:08:30 No.670676850

>>スティックが一番よく言われるけど振動部分もおかしくなるのあるよねジョイコン >そういやボクシングで振動が継続してうまく判定してくれない時あるな あれはどっちかと言うと振動関連の無線が一時切れたっぽいね

174 20/03/13(金)11:08:30 No.670676853

>自分が通り魔に合ってないから通り魔捕まえる必要ないみたいなクソ理論をどうしてそう自信満々に吐けるのか知性を疑うな どっちかって言うと「通り魔に会ってないから通り魔が居るって噂はウソだと思ってる」では

175 20/03/13(金)11:08:33 No.670676861

>lite出したんだからもう諸々の機能省いたJoy-Con出してもいいと思うんだけどな そういうのはHORIとかの仕事だから…

176 20/03/13(金)11:08:51 No.670676889

Joy-Conはちっこい割には性能詰めすぎな気もする

177 20/03/13(金)11:08:58 No.670676900

ジョイコンのスティックは動かした時にちょっと不安になる柔らかさというか細さというか

178 20/03/13(金)11:09:00 No.670676904

ジャイロ機能フル活用したPS4のゲームとか数えるくらいしか無いんだからもっと安くしてほしい

179 20/03/13(金)11:09:14 No.670676929

コントローラーの扱いやら使用頻度なんて個人でマチマチなんだからそこでギャーギャー騒いでもしょうがないよ

180 20/03/13(金)11:09:23 No.670676946

箱コンはLRボタン潰れやすくない…? セキローとダークソウルやってるとダメになる…

181 20/03/13(金)11:09:25 No.670676953

>>スティックのゴム部分がブツブツになって気持ち悪い >だからなんで溶けるんだよ PSPのスティックも網目が溶けてツルツルになってたし俺も手がおかしいのかな…

182 20/03/13(金)11:09:34 No.670676971

ホリコンの携帯機モードオンリーのJOYCONあったよね

183 20/03/13(金)11:09:50 No.670677023

割とマジでサイズでかくするのは強度確保するには最適解なんだがデザイン的に難しそう

184 20/03/13(金)11:09:50 No.670677025

病院行け皮膚のだぞ

185 20/03/13(金)11:09:52 No.670677033

多機能コントローラーと一般コントローラー分けてくれないか 機能使うゲームだと追加アタッチメントかコントローラー買ってねで

186 20/03/13(金)11:10:01 No.670677051

>それも逆方向のハゲなんじゃねえかな… ここの任天堂好きって天然でハゲみたいなこと言ってるのいるからある意味そうかも

187 20/03/13(金)11:10:08 ID:qu9LE2mo qu9LE2mo No.670677066

>PSPのスティックも網目が溶けてツルツルになってたし俺も手がおかしいのかな… 毒属性「」きたな…

188 20/03/13(金)11:10:20 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670677089

任天堂は神対応企業だから修理費無償って昔聞いたけど 当然これも無償で直して頂けるんですか 私のジョイコンもよく手を離した後もしばらく勝手に変な方向へ動き続けるんですけど

189 20/03/13(金)11:10:35 No.670677122

手汗凄い人いるよね

190 20/03/13(金)11:10:46 No.670677149

>PSPのスティックも網目が溶けてツルツルになってたし俺も手がおかしいのかな… PSPのスティックってあれただの樹脂じゃん…なんで溶けるの…

191 20/03/13(金)11:10:52 No.670677166

とりあえず保証期間確認してから送ってみろよ

192 20/03/13(金)11:11:06 No.670677193

>lite出したんだから左十字Joy-Con出してもいいと思うんだけどな

193 20/03/13(金)11:11:09 No.670677200

ボコブリン家の上で家の中に爆弾落として遊んでると勝手に動いて狙いがズレるのが嫌い

194 20/03/13(金)11:11:17 No.670677224

>ここの任天堂好きって天然でハゲみたいなこと言ってるのいるからある意味そうかも これが言いたいための流れ

195 20/03/13(金)11:11:22 ID:LBBX1Dog LBBX1Dog No.670677236

>当然これも無償で直して頂けるんですか >私のジョイコンもよく手を離した後もしばらく勝手に変な方向へ動き続けるんですけど 保証期間中なら無料で直してくれるよ 過ぎてたら当たり前だけどだめ

196 20/03/13(金)11:11:26 No.670677248

無線コントローラの選択肢がもう少しあればな だからSFCコントローラーでスティックの代用させてよ!!なんで下の十字ボタンなんだよ!

197 20/03/13(金)11:11:28 No.670677254

俺のちんこも最近勝手に下向くから無償修理してほしい

198 20/03/13(金)11:11:29 No.670677257

赤外線センサーとか心拍数測る機能とか なんでこんなにいっぱいあるんだ!?ってなるよね

199 20/03/13(金)11:11:32 No.670677260

>>lite出したんだから左十字Joy-Con出してもいいと思うんだけどな >それはホリの役割じゃねえかな

200 20/03/13(金)11:11:36 No.670677272

まぁ実際俺もジョイコンの左買い替えたしプロコンも買い換えた やり込んでると左スティックはヘタれるな

201 20/03/13(金)11:11:38 No.670677277

ジョイコンはまあ玩具だからこんなものでしょうって思うけどプロコンは舐めてんのかレベル Switchの公式コンでe-Sports的な興行は出来ないと思う

202 20/03/13(金)11:11:53 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670677314

これでジョイコン2000円とかそこらなら消耗品だしであきらめもつくけど 普通に7000円とか8000円するからな

203 20/03/13(金)11:11:58 No.670677325

>とりあえず保証期間確認してから送ってみろよ ところで俺の買ったSwitchは保証書らしきもの入ってなかったけどどこにあるんだろう… 箱は一応保存してるけど見当たらない…

204 20/03/13(金)11:12:06 No.670677340

プロコンがダメというのがよくわからん

205 20/03/13(金)11:12:11 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670677353

>>ここの任天堂好きって天然でハゲみたいなこと言ってるのいるからある意味そうかも >これが言いたいための流れ ほらきた

206 20/03/13(金)11:12:12 No.670677356

3000時間くらいやればぶっ壊れるかな…

207 20/03/13(金)11:12:12 No.670677357

>ここの任天堂好きって天然でハゲみたいなこと言ってるのいるからある意味そうかも ハゲにやられすぎて過剰反応する人の気持ちはわかる…

208 20/03/13(金)11:12:17 No.670677366

>俺のちんこも最近勝手に下向くから無償修理してほしい >それはホリの役割じゃねえかな

209 20/03/13(金)11:12:17 No.670677368

コントローラーよりジャイロ操作が必要なところが辛い どんどんずれていくからデフォ位置に戻そうとする時点でアクロバティックになる

210 20/03/13(金)11:12:24 No.670677386

>箱は一応保存してるけど見当たらない… バカなのか?

211 20/03/13(金)11:12:24 No.670677387

>ところで俺の買ったSwitchは保証書らしきもの入ってなかったけどどこにあるんだろう… 箱の表面

212 20/03/13(金)11:12:42 No.670677417

>>俺のちんこも最近勝手に下向くから無償修理してほしい >>それはホリの役割じゃねえかな ほりすごいな…

213 20/03/13(金)11:12:46 No.670677424

>多機能コントローラーと一般コントローラー分けてくれないか >機能使うゲームだと追加アタッチメントかコントローラー買ってねで 64の振動パックに先祖帰り!

214 20/03/13(金)11:12:49 No.670677430

>>それはホリの役割じゃねえかな 掘りってそういう…

215 20/03/13(金)11:12:55 No.670677440

スティック補正画面である程度入力が見えるけど 時計回り・反時計回りに回すと右方向に入力する際に途切れて 下方向に入力した後ニュートラルに戻らないっぽいまでは把握した liteだからめんどくせえ…プロコン使わずにブレワイするのはまずかったのだろうか

216 20/03/13(金)11:13:00 No.670677445

>PSPのスティックってあれただの樹脂じゃん…なんで溶けるの… 摩擦だと思ってたけどわからん

217 20/03/13(金)11:13:04 No.670677454

プロコンはGCコンベースで良かったんじゃないのか

218 20/03/13(金)11:13:04 No.670677456

>>ところで俺の買ったSwitchは保証書らしきもの入ってなかったけどどこにあるんだろう… >箱の表面 サンキュー! 良かった…壊れたらどうしようかと怖かったんだ…

219 20/03/13(金)11:13:13 No.670677473

ゼノブレイド2と一緒に本体買ってコラボプロコンも買ったからジョイコン一度も使わないで本体にくっついたままだ…

220 20/03/13(金)11:13:20 No.670677492

>普通に7000円とか8000円するからな 両方ならな 片方なら半額だし修理は2000円だ

221 20/03/13(金)11:13:32 No.670677515

タブコンはかなり頑丈だったしジョイコンは小型化しすぎて脆い作りになっちゃったんじゃないかな?

222 20/03/13(金)11:13:33 No.670677516

>コントローラーよりジャイロ操作が必要なところが辛い >どんどんずれていくからデフォ位置に戻そうとする時点でアクロバティックになる wiiUのイカのジャイロは直感的だったのにゼルダのビー玉迷路とかでジャイロ使うとどんどん捻れていくのはなぜなんだ……

223 20/03/13(金)11:13:39 No.670677530

肌から酸が出る「」また来やがったな!

224 20/03/13(金)11:14:03 No.670677585

最悪壊れるの自体は想定されるからいいんだけどアメリカだけ無償修理してあげますはちょっと待てよってなる

225 20/03/13(金)11:14:07 No.670677592

ジョイコンはもう一回り大きくていいと思うの…

226 20/03/13(金)11:14:13 No.670677606

>多機能コントローラーと一般コントローラー分けてくれないか >機能使うゲームだと追加アタッチメントかコントローラー買ってねで バッテリーとか充電しやすさの小回りを考えなければスマートウォッチみたいな感じで神童パックを外部化するとか… 絶対めんどくさいけど

227 20/03/13(金)11:14:14 No.670677609

気を付けてないと結構な頻度ポケモンでカーソルが一つ飛ばしに反応して誤操作する…

228 20/03/13(金)11:14:29 No.670677637

ゲームキューブコントローラー…あいつは何年生産されてるんだ…

229 20/03/13(金)11:14:38 No.670677660

そうかliteは一体型だからヘタれると致命的だな

230 20/03/13(金)11:14:42 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670677674

削除依頼によって隔離されました 今頃一生懸命スレ「」やジョイコン不具合言ってるレスにdel叩きこんでるんだろうな ここでID出してマウント取ってもジョイコンの不具合はなかった事にならないぞ

231 20/03/13(金)11:15:02 No.670677713

>最悪壊れるの自体は想定されるからいいんだけどアメリカだけ無償修理してあげますはちょっと待てよってなる 日本では訴えがないから不満もないと認識されている

232 20/03/13(金)11:15:06 No.670677719

一回修理だしてからは快調だ 時々携帯モード時に接続がきれるのは修理ではなおらなかったが.. とおもったらもっかいジョイ子側の接続ボタン押したら解決した

233 20/03/13(金)11:15:09 No.670677725

ソース信じるならスティック頑丈なジョイコン発売します!で原告は満足するの?

234 20/03/13(金)11:15:10 No.670677729

>今頃一生懸命スレ「」やジョイコン不具合言ってるレスにdel叩きこんでるんだろうな >ここでID出してマウント取ってもジョイコンの不具合はなかった事にならないぞ 何と戦ってんの

235 20/03/13(金)11:15:19 No.670677746

ジャイロはアナログの装置だからずれて行くものだよ

236 20/03/13(金)11:15:20 No.670677751

>過ぎてたら当たり前だけどだめ 微妙な件だけどSwitchに内蔵されてる放熱ファンが動かなくてSwitchの電源が落ちるって問題もどうなんだろうね… 非公認の修理業者が中身確認したらファン部分の基盤に抵抗が付いてる個体と付いてない個体があって付いてる個体だとそのエラー出て抵抗を基盤から外すとファンが回るようになったって報告もあるんだけど…

237 20/03/13(金)11:15:24 No.670677755

>今頃一生懸命スレ「」やジョイコン不具合言ってるレスにdel叩きこんでるんだろうな >ここでID出してマウント取ってもジョイコンの不具合はなかった事にならないぞ 何に対して切れてんだよ

238 20/03/13(金)11:15:24 No.670677756

いいからJoy-Conでスカイウォードソード遊ばせてよレジー!

239 20/03/13(金)11:15:26 No.670677758

プロコンの左スティックから白い粉が出てそれが詰まって上方向の反応悪くなるのはどうにかしてほしい

240 20/03/13(金)11:15:31 No.670677771

>タブコンはかなり頑丈だったしジョイコンは小型化しすぎて脆い作りになっちゃったんじゃないかな? タブコンの左スティックは脆いよ

241 20/03/13(金)11:15:45 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670677799

削除依頼によって隔離されました >最悪壊れるの自体は想定されるからいいんだけどアメリカだけ無償修理してあげますはちょっと待てよってなる ポケモンの時もあめりかじんにだけ返金対応して日本は知らんぷりだったし そういう企業よ

242 20/03/13(金)11:15:58 No.670677830

サイババか

243 20/03/13(金)11:16:00 No.670677838

>プロコンでスリープから復帰するときホームボタンで認識させる精度が低く感じる >ゲームやる分には問題ないけど 無線コントローラーは何かボタン押したら電源入って それからペアリング先を探すんだから多少のラグはあるんじゃ

244 20/03/13(金)11:16:00 No.670677839

バッテリー改善版だと噂のスティックもマシなのかと思ったらろくに使わないうちにスティックが縦横無尽にドラフトしてたからな… そりゃ裁判も負ける

245 20/03/13(金)11:16:09 No.670677857

>ソース信じるならスティック頑丈なジョイコン発売します!で原告は満足するの? あくまで頑丈なジョイコンが欲しいだけで別に弁償して欲しいクレーマーじゃないからな…

246 20/03/13(金)11:16:09 No.670677858

リングフィットのためだけに買うか迷ってるけどこの不具合関係ある?

247 20/03/13(金)11:16:27 No.670677900

ジューシーな手汗にコントローラーの樹脂がやられるんだな

248 20/03/13(金)11:16:30 No.670677914

>最悪壊れるの自体は想定されるからいいんだけどアメリカだけ無償修理してあげますはちょっと待てよってなる Nintendo of America inc.は対応するけど…ってことじゃね? 会社が違う

249 20/03/13(金)11:16:31 No.670677918

SFCのコントローラーもよくボタンが潰れてダメになってた 今ならクソみたいに叩かれてたと思う

250 20/03/13(金)11:16:33 No.670677922

初代DSもiもLLも壊れなかったけどLiteの十字キーだけヘタれた記憶が

251 20/03/13(金)11:16:36 No.670677926

アメリカは基本的に消費者の立場が強いからな

252 20/03/13(金)11:16:41 No.670677935

>リングフィットのためだけに買うか迷ってるけどこの不具合関係ある? 無いしそうそうすぐには起こらない ゼルダも買え

253 20/03/13(金)11:16:43 No.670677940

レッテル貼りたいだけなら家のタンスにシールでも貼ってなさい!

254 20/03/13(金)11:16:51 No.670677963

>ジューシーな手汗にコントローラーの樹脂がやられるんだな ごめんもう一回言ってみ

255 20/03/13(金)11:16:52 No.670677967

まあまだ棄却しただけで敗訴はしてないから騒ぐのははえーんじゃないかな… 俺の初期コンは荒ぶってるけど

256 20/03/13(金)11:16:56 ID:LBBX1Dog LBBX1Dog No.670677976

仕様で済ませれば良かったのに 日本なら問題ないんだし

257 20/03/13(金)11:16:59 No.670677981

>リングフィットのためだけに買うか迷ってるけどこの不具合関係ある? RFAするには関係ないと思うよ 筋肉鍛えような…!

258 20/03/13(金)11:17:03 No.670677990

マジで定期的に掃除しないと中くそきたなくなるよプロコン

259 20/03/13(金)11:17:20 No.670678026

>いいからJoy-Conでスカイウォードソード遊ばせてよレジー! 去年か一昨年だったかのオーケストラコンサートで青沼Pが唐突に「スイッチ版の話していいですか?だめ?」とか言ってから音沙汰ないな…

260 20/03/13(金)11:17:29 No.670678057

ジョイコンが機能詰みまくってるから高いのはわかるし wiiのヌンチャク好きだったから分離できるのは気に入ってもいるんだが 耐久性はホントどうにかして欲しい 頑丈なモデル作って差し替えるんならそうなってから修理に出したい

261 20/03/13(金)11:17:30 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670678058

削除依頼によって隔離されました >>ソース信じるならスティック頑丈なジョイコン発売します!で原告は満足するの? >あくまで頑丈なジョイコンが欲しいだけで別に弁償して欲しいクレーマーじゃないからな… そんなユーザーの要望を任天堂さんは法務部パワーで叩き潰そうとしてたのか…

262 20/03/13(金)11:17:30 No.670678059

>>最悪壊れるの自体は想定されるからいいんだけどアメリカだけ無償修理してあげますはちょっと待てよってなる >Nintendo of America inc.は対応するけど…ってことじゃね? >会社が違う なんだ…ただのおま国か…

263 20/03/13(金)11:17:43 No.670678090

>仕様で済ませれば良かったのに >日本なら問題ないんだし 欠陥品売って仕様は駄目だろ

264 20/03/13(金)11:18:04 No.670678136

> ID:Ef5JCz.c

265 20/03/13(金)11:18:17 No.670678166

心拍数測れるならホラゲーに向いてそうだけどもうそういうのでてるんかな

266 20/03/13(金)11:18:23 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670678180

>仕様で済ませれば良かったのに >日本なら問題ないんだし なんでそんなに任天堂目線なの君

267 20/03/13(金)11:18:26 No.670678188

そうだね入れて損した 返せよ

268 20/03/13(金)11:18:29 No.670678194

1年半使ってジョイコンとプロコンのスティックがちゃんと動かなくなったけどプレイ時間見たらまぁそんなものか…ってなった

269 20/03/13(金)11:18:37 No.670678218

まあマジもんのハゲはこうして見ればすぐわかる

270 20/03/13(金)11:18:52 No.670678249

>マジで定期的に掃除しないと中くそきたなくなるよプロコン 掃除って分解してるのかな? 分解できるもんなのコントローラーって

271 20/03/13(金)11:18:55 No.670678256

ときめもの指つっこむやつこないかな

272 20/03/13(金)11:19:09 No.670678289

というかID出すまでもなく臭ってる

273 20/03/13(金)11:19:14 No.670678302

>心拍数測れるならホラゲーに向いてそうだけどもうそういうのでてるんかな 出てない

274 20/03/13(金)11:19:18 No.670678317

リングフィットアドベンチャー品薄のはずなのに毎週どこで売れてるの…?ってなる

275 20/03/13(金)11:19:47 No.670678392

俺良いこと考えた ギャルゲーと心拍数測る機能組み合わせたら最強じゃね!?!?

276 20/03/13(金)11:19:57 No.670678417

このスレ落ちたら爆破スレが立つんだろうなと言うのはわかる

277 20/03/13(金)11:20:02 No.670678436

こんなので怒ってたらドリキャスコンなんて触れませんよ

278 20/03/13(金)11:20:33 No.670678492

>分解できるもんなのコントローラーって 修理に出した方が安いっちゃ安いけど保証期間終わった後なら分解整備した方が良いよ… パーツ外すセパレーターと精密ドライバーあれば出来るから

279 20/03/13(金)11:20:33 No.670678495

64コンもGCコンもな

280 20/03/13(金)11:20:37 No.670678500

>こんなので怒ってたらドリキャスコンなんて触れませんよ (めり込むトリガー)

281 20/03/13(金)11:20:42 No.670678509

>そうだね入れて損した >返せよ delで打ち消せたよ

282 20/03/13(金)11:20:44 No.670678516

>こんなので怒ってたらドリキャスコンなんて触れませんよ セガサターンとかまじで無理だよな! こっちはコントローラーはいいんだが

283 20/03/13(金)11:20:54 No.670678535

>ギャルゲーと心拍数測る機能組み合わせたら最強じゃね!?!? 指突っ込む奴!

284 20/03/13(金)11:21:00 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670678552

削除依頼によって隔離されました まあやっぱり出るわな ジョイコンの出来が悪いのがそもそもの問題なのに こうやって叩く方が悪い任天堂は悪くねえってやってるから いつまでたっても改善しないし国内ユーザーは舐められるんだよ

285 20/03/13(金)11:21:07 No.670678567

リングフィットはコロナの影響で生産が出来ない

286 20/03/13(金)11:21:14 No.670678582

一回分解したことあるけどしちめんどくさかったので2000円で修理出した方が早いことに気づいた

287 20/03/13(金)11:21:31 No.670678625

分解掃除方法はつべで動画があるから見ながらやったな

288 20/03/13(金)11:21:37 No.670678640

>ホラゲーと心拍数測る機能組み合わせたら最恐じゃね!?!?

289 20/03/13(金)11:21:43 No.670678657

壊れやすいのに高いのはPS2のやつもそうだったな…全ボタンアナログはいらなかったろ

290 20/03/13(金)11:21:56 No.670678687

最近上カーソルがずっと押されてる状態で戻らなくなっった

291 20/03/13(金)11:22:06 No.670678716

ひとまず改善に向けて動いてくれるならなんでもいいや アメリカの訴訟が契機になってくれると助かる

292 20/03/13(金)11:22:07 No.670678721

彼の脳内では信者にまた正しい意見を封殺されたということになるのだろう かわいそうに誰かが支えてあげないと

293 20/03/13(金)11:22:16 No.670678742

うちのジョイコンは発売時から買って未だに壊れる様子ないな まあイカもスマブラもやってないけど 構造的欠陥というよりはアタリハズレかな

294 20/03/13(金)11:22:25 No.670678769

初期不良ガチャみたいなノリですぐ壊れるスティックとあまり壊れないスティックがある

295 20/03/13(金)11:22:27 No.670678775

>壊れやすいのに高いのはPS2のやつもそうだったな…全ボタンアナログはいらなかったろ うちでは未だにデュアルショック2現役だわ... 3は死んでる

296 20/03/13(金)11:22:34 ID:Ef5JCz.c Ef5JCz.c No.670678788

>こんなので怒ってたらドリキャスコンなんて触れませんよ DCのコントローラーは定価8000円近くもしましたっけ?

297 20/03/13(金)11:22:47 No.670678813

>リングフィットはコロナの影響で生産が出来ない >>リングフィットアドベンチャー品薄のはずなのに毎週どこで売れてるの…?ってなる

298 20/03/13(金)11:22:48 No.670678816

ドリキャスのLRは壊れやすかった

299 20/03/13(金)11:22:53 No.670678828

>リングフィットはコロナの影響で生産が出来ない それでも1万近くは毎週出てる

300 20/03/13(金)11:22:54 No.670678829

3Dコントローラーは使用してると磨耗してやたら粉が出てきたな あと手の平でぐるぐる回すと肉が削れて負傷した ドリキャスはトリガー部分がやたらおかしくなる

301 20/03/13(金)11:23:12 ID:LBBX1Dog LBBX1Dog No.670678888

新品が壊れてたらそうだろうけどこれは使ってる内に壊れたって話だろ 欠陥じゃないと思うんだけどな…ただちょっともろいだけ

302 20/03/13(金)11:23:23 No.670678912

>ひとまず改善に向けて動いてくれるならなんでもいいや >アメリカの訴訟が契機になってくれると助かる アメリカ以外は去年の夏から放置されてるから望み薄じゃない?

303 20/03/13(金)11:23:30 No.670678929

>最近上カーソルがずっと押されてる状態で戻らなくなっった 多分1番よくあるやつ 俺も3回くらいなってる

304 20/03/13(金)11:23:40 No.670678954

ドリキャスは本体のヒューズも飛ぶよね 初めて分解したハードだった

305 20/03/13(金)11:23:59 No.670679005

こんなんどうでもいいからニンダイはよ

306 20/03/13(金)11:24:02 No.670679014

このままだと裁判突入だからその前になんとか和解案だしなよって裁判所優しい

307 20/03/13(金)11:24:05 No.670679020

RFA数日前にLOHACOに一点だけあって迷ってるうちに売れてた

308 20/03/13(金)11:24:10 No.670679033

リングフィットは定期的に入ってくるけどすぐ売れる

309 20/03/13(金)11:24:23 No.670679067

単純にアナログスティック押し込みが強度を下げてると思う なくせとは思わないけど

310 20/03/13(金)11:24:55 No.670679137

>3Dコントローラーは使用してると磨耗してやたら粉が出てきたな >あと手の平でぐるぐる回すと肉が削れて負傷した マシュマロかなんかでできてんのかおめえ

311 20/03/13(金)11:25:19 No.670679211

もはや突っ込む気にもならない捨て台詞ハゲ

312 20/03/13(金)11:25:42 No.670679266

コントローラーはGC以外そんな頑丈じゃないよね

313 20/03/13(金)11:25:51 No.670679289

>マシュマロかなんかでできてんのかおめえ マリパとかやればわかるぞ

314 20/03/13(金)11:25:56 No.670679301

>リングフィットは定期的に入ってくるけどすぐ売れる 成程そういう事なのね なら本体もその内出回るかな

315 20/03/13(金)11:26:07 No.670679335

>単純にアナログスティック押し込みが強度を下げてると思う >なくせとは思わないけど そんなに押し込み使ってるイメージ無いんだけどな

316 20/03/13(金)11:26:17 No.670679359

>構造的欠陥というよりはアタリハズレかな プロコンのスティックに関してはゴミとかホコリ入ったりしておかしくなるパターンがメインっぽいから根本にシリコングリス塗るだけで全然故障率変わるはず

317 20/03/13(金)11:26:30 No.670679398

毒手持ち「」とかマシュマロ製「」とかなに?異能バトル始まってるのこれ?

318 20/03/13(金)11:26:42 No.670679427

スティックだけは64の頃からガバい 酷使するゲームが多いのもあるのかもしれないが ゲームキューブの試遊台でそこが生きてた試しがなかった

319 20/03/13(金)11:26:47 No.670679441

スティックの軸は出来がいいとは思わない だがあの軽さは心地よい

320 20/03/13(金)11:26:54 No.670679457

>そんなに押し込み使ってるイメージ無いんだけどな 使わなくても付けてるだけで強度が下がるってことじゃない?

321 20/03/13(金)11:26:56 No.670679465

>ID:LBBX1Dog

322 20/03/13(金)11:27:13 No.670679508

>彼の脳内では信者にまた正しい意見を封殺されたということになるのだろう >かわいそうに誰かが支えてあげないと 正しい意見も何も裁判所の判断だぞこれ 裁判所が間違ってるのか

323 20/03/13(金)11:27:13 ID:LBBX1Dog LBBX1Dog No.670679510

というか強く握らずフェザータッチしろよ

324 20/03/13(金)11:27:19 No.670679527

>だがあの軽さは心地よい 使用感は気持ちいいよね…

325 20/03/13(金)11:27:21 No.670679533

今までゲーム機買ってきてこいつは本当にクソだな!ってなったのは初期型の箱〇くらいだ 赤リング絶対に許さないよ

326 20/03/13(金)11:27:34 No.670679569

>単純にアナログスティック押し込みが強度を下げてると思う 押し込まれるとXYスライダ摺動部の負荷も高くなるからな… 力むのもドリフト現象の一因と考えられる

327 20/03/13(金)11:27:37 No.670679579

>単純にアナログスティック押し込みが強度を下げてると思う >なくせとは思わないけど ゼルダやスカイリムで多用したけど特にヘタった感じも無く異常無いぞ なんならずっと押し込んでたせいで手の方の強度が負けてひどい腱鞘炎になった

328 20/03/13(金)11:28:17 No.670679665

犬きたな……

329 20/03/13(金)11:28:18 No.670679666

>今までゲーム機買ってきてこいつは本当にクソだな!ってなったのは初期型の箱〇くらいだ >赤リング絶対に許さないよ 初期型のPS3も許さないよ こっちは延長保証や交換無かったから本当に許さないよ…

330 20/03/13(金)11:28:19 No.670679669

やっぱ極端なこと言う奴はID出るんだないいことだ

331 20/03/13(金)11:28:23 No.670679678

>そんなに押し込み使ってるイメージ無いんだけどな 使用頻度というよりは押し込めるようにすると構造的に弱くなっちゃうのかなって

332 20/03/13(金)11:28:30 ID:LBBX1Dog LBBX1Dog No.670679696

削除依頼によって隔離されました ああID:Ef5JCz.cの複数回線でdel入れられちゃったか まぁキチガイがいるスレではしゃーないか

333 20/03/13(金)11:28:42 No.670679723

>使わなくても付けてるだけで強度が下がるってことじゃない? それはありそうだなあ

334 20/03/13(金)11:29:05 No.670679771

>ID:LBBX1Dog キチガイ

335 20/03/13(金)11:29:05 No.670679773

なんでこんなスレでDog出るんぬ

336 20/03/13(金)11:29:13 No.670679797

>LBBX1Dog LBXドッグ!

337 20/03/13(金)11:29:19 No.670679810

IDはID同士でバトルしてくれ ここ以外の場所でな

338 20/03/13(金)11:29:32 No.670679839

catなんて時代遅れ

339 20/03/13(金)11:29:33 No.670679841

>なんでこんなスレでDog出るんぬ マジか マジじゃねーか!

340 20/03/13(金)11:29:33 No.670679843

犬め!

341 20/03/13(金)11:29:37 No.670679860

ps4のコントローラーが割と至高だと思ってるけどこれ言うとID出るのかな

342 20/03/13(金)11:29:42 No.670679873

>ああID:Ef5JCz.cの複数回線でdel入れられちゃったか >まぁキチガイがいるスレではしゃーないか 言い訳が見苦しい

343 20/03/13(金)11:29:53 No.670679895

ただでさえ左スティックは酷使するんだし押し込みは右だけで良いんじゃ無いかと思う

344 20/03/13(金)11:30:09 No.670679930

catやdog出すスレよく立つけどあんなの絶対出るわけないじゃん!くらいに思って見てたがまさか本当に出るとは…

345 20/03/13(金)11:30:10 No.670679939

これがnintendogsですか

346 20/03/13(金)11:30:19 No.670679957

任天堂の犬が!

347 20/03/13(金)11:30:26 No.670679971

サターンにたまごっちパークてゲーム 同梱のメモリーパック内にあるセーブデータないと起動しないのに 定番のyyyyyyでて初期化していわれてしたら 二度と起動しなくなる本体とゲーム両方クソみたいな仕様だったぜ

348 20/03/13(金)11:30:40 No.670679999

>ps4のコントローラーが割と至高だと思ってるけどこれ言うとID出るのかな タッチパッド以外は本当に最高だと思うよ

349 20/03/13(金)11:31:03 No.670680053

俺のジョイコンはLRのききが悪いというかコントローラーの認識が上手くいかないことが多い

350 20/03/13(金)11:31:03 No.670680054

>ああID:Ef5JCz.cの複数回線でdel入れられちゃったか >まぁキチガイがいるスレではしゃーないか 自覚がない奴が一番厄介

351 20/03/13(金)11:31:08 No.670680073

>ps4のコントローラーが割と至高だと思ってるけどこれ言うとID出るのかな 塊魂遊びやすいよね

352 20/03/13(金)11:31:33 No.670680121

>>ps4のコントローラーが割と至高だと思ってるけどこれ言うとID出るのかな >タッチパッド以外は本当に最高だと思うよ vitaもそうだけどタッチパッド活かせてないよなソニー…

353 20/03/13(金)11:31:34 No.670680124

>>ps4のコントローラーが割と至高だと思ってるけどこれ言うとID出るのかな >タッチパッド以外は本当に最高だと思うよ ちょっとバッテリー減るのはやいぐらいかなー

354 20/03/13(金)11:31:43 No.670680139

>ps4のコントローラーが割と至高だと思ってるけどこれ言うとID出るのかな 配置変わってないのももう利点だろうし4はだいぶ持ちやすいと思う でも稼働時間は少し頑張ってほしい

355 20/03/13(金)11:32:05 No.670680186

アレなんだけどスイッチ本体が近くにあるなら簡単に起動できるし有線ホリコン最高だよね…

356 20/03/13(金)11:32:09 No.670680194

現行機だと2DゲーはなるべくPS4選ぶ程度にはDS4重宝してる

357 20/03/13(金)11:32:17 No.670680213

>ただでさえ左スティックは酷使するんだし押し込みは右だけで良いんじゃ無いかと思う ぎっちょ用設定とかもあるんで両方無いと困る

358 20/03/13(金)11:32:40 No.670680275

>塊魂遊びやすいよね スティックを削るゲーム来たな… お前のせいで俺のPS2コンはこけしみたいになったわ

359 20/03/13(金)11:32:44 No.670680289

>俺のジョイコンはLRのききが悪いというかコントローラーの認識が上手くいかないことが多い ジョイコン内側にある接続ボタン押した?

360 20/03/13(金)11:32:58 No.670680324

家も右スティックイカれて視点がぐるんぐるん回るようになっちゃったな と言っても買ってからもう2年経つし寿命かな

361 20/03/13(金)11:33:03 No.670680332

なんか前にもこの手のIDでcatだかdogだか出てたな

362 20/03/13(金)11:33:31 No.670680384

>>ID:LBBX1Dog ドッグ出たんぬ!

363 20/03/13(金)11:33:42 No.670680411

かなり丈夫に作ってるのにこれでも訴訟起こされるのか…

364 20/03/13(金)11:34:16 No.670680485

ジョイコンに限らず最近のコントローラーは多機能な分 値段がお高めになっちゃったよね これで丈夫な新型出てくれるならうれしい

365 20/03/13(金)11:34:18 No.670680490

俺は任天堂好きだし贔屓目だがジョイコンに関してはさっさと強化版出してほしいと願うばかりだ

366 20/03/13(金)11:34:20 No.670680495

>かなり丈夫に作ってるのにこれでも訴訟起こされるのか… 体は丈夫でもアナルが弱いみたいな話さ

367 20/03/13(金)11:35:13 No.670680606

ジョイコンは早く新型作ってほしかったから嬉しい

368 20/03/13(金)11:35:20 No.670680628

DXMコンにジャイロ積んでくれたらもう何も言うことは無いんだが…

369 20/03/13(金)11:35:26 No.670680644

>かなり丈夫に作ってるのにこれでも訴訟起こされるのか… かなり丈夫に作っているのが幻想で丈夫じゃないから訴訟を起こされているだけでは?

370 20/03/13(金)11:35:41 No.670680683

>なんか前にもこの手のIDでcatだかdogだか出てたな 俺見たことないけどあのスレってcatって出たことあるんだろうか…

371 20/03/13(金)11:35:44 No.670680690

携帯性とデザインに振ってるから過去の任天堂ハードより脆いよねジョイコン…

372 20/03/13(金)11:35:54 No.670680712

>俺は任天堂好きだし贔屓目だがジョイコンに関してはさっさと強化版出してほしいと願うばかりだ 一字一句念だ 左も右も修理してまた右壊れるって酷い そんなグリグリしてないのに

373 20/03/13(金)11:36:10 No.670680760

使わないで箱内に放置してても気付いたらドリフトしてたりしたからな

374 20/03/13(金)11:36:17 No.670680782

ジョイコンよりプロコンなんとかしてくれ

375 20/03/13(金)11:36:32 No.670680821

>アレなんだけどスイッチ本体が近くにあるなら簡単に起動できるし有線ホリコン最高だよね… GC配置のクラコンは愛用しているが ルイージカラーが出たことだけ告知して一番肝心なゲオ限定なことを書かなかったり ピーチカラー日本で出してないのは許さない

376 20/03/13(金)11:36:33 No.670680824

>ジョイコン内側にある接続ボタン押した? 押してなかったかもしれない 調べてみるね

377 20/03/13(金)11:36:33 No.670680828

>かなり丈夫に作ってるのにこれでも訴訟起こされるのか… 付け外しを頻繁にする場合はレール部分のロックがゆるくなったりとか内側にホコリ溜まったりとか割とジョイコン接続部分は作り甘いと思う… 他は問題出たことないから知らない

378 20/03/13(金)11:37:05 No.670680888

コントローラーの壊れやすさをまともに話せるまで年単位でかかった気がする

379 20/03/13(金)11:37:08 No.670680893

wiiu売れてたらやばかったとおもったり タブコンは変えも効かないからあのスティックはよくない 64のスティックみたいにヘロヘロになる

380 20/03/13(金)11:37:13 No.670680900

発売日に買ってスティックだけじゃなくてボタン全体的にヘタレてきたからジョイコンだけ買い換えるか本体ごと新型に買い換えるか悩んでる まあ本体は当面買えないけど…

381 20/03/13(金)11:37:23 No.670680927

>ジョイコンよりプロコンなんとかしてくれ プロコンってそんな気になる?十字キーはまあアレだけどそんな使わないし

382 20/03/13(金)11:37:38 No.670680957

プロコンとジョイコンドリフトは無関係だろ ちゃんと調べて記事書けよ

383 20/03/13(金)11:37:57 No.670680998

ジャイロは片方だけでもいいから左をホリの安いので済ませられるのは助かる 一度くらいキット買って自分で修理してみるか…

384 20/03/13(金)11:38:04 No.670681008

訴訟した人たちの言うように新しく頑丈なやつ作ってくれればそれでいいから… まあ一口にもっと頑丈なのと言っても難しいんだろうけど

385 20/03/13(金)11:38:28 No.670681057

プロコンお高いけどスティック削れる…イカのせいかもしれない

386 20/03/13(金)11:38:40 No.670681091

>そんなグリグリしてないのに 素直に激しい動きするならプロコンなりホリコンなりでやれってことかね プロコンもやりすぎるとあれだがマシだから

387 20/03/13(金)11:38:59 No.670681131

>まあ一口にもっと頑丈なのと言っても難しいんだろうけど (お出しされる合金製ジョイコン)

388 20/03/13(金)11:39:01 No.670681133

厚みだけ増してスティックがごついジョイコン欲しいなぁ

389 20/03/13(金)11:39:01 No.670681134

そろそろ新ハードの噂出てきてもおかしくない時期なのに

390 20/03/13(金)11:39:08 No.670681147

>プロコンお高いけどスティック削れる…イカのせいかもしれない イカだとコントローラーは消耗品だから大人しくホリコン使おう

391 20/03/13(金)11:39:30 No.670681188

機能詰め込みすぎて耐久性が犠牲になってるのかな… どうにか改善されるといいな…

392 20/03/13(金)11:39:34 No.670681199

新しい頑丈なの出してはわかるからね

393 20/03/13(金)11:39:42 No.670681218

>そろそろ新ハードの噂出てきてもおかしくない時期なのに 新ハード要る?

394 20/03/13(金)11:39:56 No.670681255

いらない

395 20/03/13(金)11:40:05 No.670681279

WiiUのプロコンはグリップ良くて軽いし頑丈だし充電長持ちするしで個人的には最高だったなあ 値段もほどほどでコスパ良かったように思う switchのは機能もりもりだから仕方ないけど高いよね…

396 20/03/13(金)11:40:15 No.670681304

>まあ一口にもっと頑丈なのと言っても難しいんだろうけど DXMのコントローラーは良いぞ…外して使えないけど

397 20/03/13(金)11:40:16 No.670681314

>そろそろ新ハードの噂出てきてもおかしくない時期なのに Switchは長く展開するかもみたいなこと言ってたような Wii Uが短かった分長くなるかも

398 20/03/13(金)11:40:18 No.670681321

>携帯性とデザインに振ってるから過去の任天堂ハードより脆いよねジョイコン… コントローラそのものにそれなりのセンサー類とか積んであるからってのもある

399 20/03/13(金)11:40:40 No.670681366

耐久性以外のハード完成度は高いからなぁSwitch…

400 20/03/13(金)11:40:50 No.670681385

発売からもう3年もするのに頑丈なジョイコン出ないことにはただただびっくり

401 20/03/13(金)11:40:52 No.670681389

NFCはコントローラーじゃなく本体でいいんじゃないかと思う

402 20/03/13(金)11:40:53 No.670681392

>素直に激しい動きするならプロコンなりホリコンなりでやれってことかね まあだからそういうのやる時はプロコン使うようになったんだけどそれでもある程度使ってたら…って感じだ

403 20/03/13(金)11:40:53 No.670681393

小型のスティックなんか削れて当然だから 5倍ぐらいでかいやつつくろうぜ!

404 20/03/13(金)11:41:01 No.670681420

ポケモンが9世代目に突入したら次ハード見えてくるかなとか判断基準にしてたり

405 20/03/13(金)11:41:09 No.670681435

ゲーム機を精密機械と思ってない人けっこういるよね 他人の家遊び行くと気性が荒いとかで無くても普通に床にぶん投げる人とかいるし

406 20/03/13(金)11:41:29 No.670681485

耐久性はまああの軽さならな…

407 20/03/13(金)11:42:01 No.670681550

>WiiUのプロコンはグリップ良くて軽いし頑丈だし充電長持ちするしで個人的には最高だったなあ >値段もほどほどでコスパ良かったように思う wiiuはプロコン自体あんまり使わないと言うかボッチにはタブコンでほぼ済んじゃうからな

408 20/03/13(金)11:42:04 No.670681556

>DXMのコントローラーは良いぞ…外して使えないけど 至極快適なんだけど装着すると現代のゲームギアって感じの威容になって笑ってしまう

409 20/03/13(金)11:42:06 No.670681559

1年以内に左スティックがダメになったのはまあダメだと思う

410 20/03/13(金)11:42:30 No.670681622

Switchをどんどんバージョンアップさせる方式でいいよ DSみたいに

411 20/03/13(金)11:42:35 No.670681636

>wiiu売れてたらやばかったとおもったり >タブコンは変えも効かないからあのスティックはよくない >64のスティックみたいにヘロヘロになる スティックへたってきたの実感するまで3000時間はかかったから十分だと思った

412 20/03/13(金)11:42:50 No.670681684

>ゲーム機を精密機械と思ってない人けっこういるよね >他人の家遊び行くと気性が荒いとかで無くても普通に床にぶん投げる人とかいるし 子供の玩具だからな…頑丈性が求められる

413 20/03/13(金)11:42:52 No.670681687

wiiのクラコンプロが好き

414 20/03/13(金)11:43:03 No.670681711

任天堂に関しては頑丈だのその手の話が出回ってるのもあると思う

415 20/03/13(金)11:43:14 No.670681734

64のスティックは先進的過ぎたからな… なんだよあの時代に光学センサーって…

416 20/03/13(金)11:43:19 ID:czyJJ/r6 czyJJ/r6 No.670681742

削除依頼によって隔離されました 今の40代以下の任天堂社員は無能者が急速に増えてるから 欠陥商品作ったポンコツェコイズミとか

417 20/03/13(金)11:43:46 No.670681819

せめて値段下げろよこんなに脆いなら

418 20/03/13(金)11:43:58 No.670681847

>>64のスティックみたいにヘロヘロになる >スティックへたってきたの実感するまで3000時間はかかったから十分だと思った ただ変えるのが大変なのがな.. 予備のタブコン欲しいが1万する

419 20/03/13(金)11:44:01 No.670681852

きたきたきましたよ

420 20/03/13(金)11:44:07 No.670681863

>ゲーム機を精密機械と思ってない人けっこういるよね >他人の家遊び行くと気性が荒いとかで無くても普通に床にぶん投げる人とかいるし 精密機械は精密機械なんだが 任天堂っていう会社は精密機械であること以上に 「子供のおもちゃ」であることを前提に頑丈なゲーム機を開発してきた歴史と実績があるわけじゃん?

421 20/03/13(金)11:44:18 No.670681899

wiiのクラコンはプロ作ったのに

422 20/03/13(金)11:44:21 No.670681909

自分にしかわからない言葉やめない?

423 20/03/13(金)11:44:27 No.670681929

別に叩こうとは思わんが感触で貧弱なのがわかるのはね あと価格

424 20/03/13(金)11:44:39 No.670681957

スティックの押し込み無くなってもいいと思う

425 20/03/13(金)11:45:18 No.670682042

>スティックの押し込み無くなってもいいと思う switchに限らずPS4とかでも誤爆するからあれ嫌い!!!

426 20/03/13(金)11:45:26 No.670682059

やはりキネクト!キネクトこそあるべき姿!

427 20/03/13(金)11:45:28 No.670682065

ヌンチャクは凄い丈夫だったな 今持つと重さでビビる

428 20/03/13(金)11:45:53 No.670682127

>スティックの押し込み無くなってもいいと思う 押し込み操作使うゲーム多いからダメ

429 20/03/13(金)11:46:02 No.670682152

>やはりキネクト!キネクトこそあるべき姿! いやゴミだろあれ

430 20/03/13(金)11:46:02 No.670682153

ヘタりを感じてもう一個買おうと思うけど値段で躊躇う

431 20/03/13(金)11:46:20 No.670682189

ゲーム機の取り扱いほど個人差でるものも無いと思う 自分とこのは激しいゲームやらないからってのもあるけど発売日から使ってて未だに問題なく動いてるし

432 20/03/13(金)11:46:37 No.670682228

壊れにくいなって思ってるの俺だけじゃなくてよかったわ

433 20/03/13(金)11:46:50 No.670682255

ゼルダとゼノブレとベヨネッタとマリオ程度じゃ壊れなかったけど壊すプレイってやっぱりスマブラ?

434 20/03/13(金)11:46:52 No.670682258

押し込みはもう事実上の標準になってるから無くせんだろう

435 20/03/13(金)11:47:08 No.670682293

WiiUプロコンをswitchでも使えるようにしてくれないものか 非公式の商品で対応させられるけど遅延あるって聞くからいまいち手を出せない…

436 20/03/13(金)11:47:13 No.670682307

扱いが雑なのに壊れやすいとかデマ流しているのはゲハなの?

437 20/03/13(金)11:47:17 No.670682319

俺はフォートナイトやってて壊した

438 20/03/13(金)11:47:20 No.670682323

>ヘタりを感じてもう一個買おうと思うけど値段で躊躇う 流石に修理で良いぞ 買うよりは安い待つけど

439 20/03/13(金)11:47:23 No.670682336

>ゼルダとゼノブレとベヨネッタとマリオ程度じゃ壊れなかったけど壊すプレイってやっぱりスマブラ? イカとスマブラ

440 20/03/13(金)11:47:27 No.670682344

HD振動もそんな高精細な振動いる?とか思ったりする もっとがっつり振動する方が楽しいのに揺れが甘いんだよ 最初は感動したけどさHD振動

441 20/03/13(金)11:47:32 No.670682357

>ヌンチャクは凄い丈夫だったな >今持つと重さでビビる 握ることにフォーカスして作ってるから凄く快適なんだけど あの頃は特別な機能使わないならクラコン対応だけでいいよね!てゲームが多くて悲しい思いをした

442 20/03/13(金)11:47:46 No.670682397

これだけ言われてるんだから取り扱いどうこうの問題だけじゃなく単純に脆いんだと思うけどどうしてもプレイヤーのせいにしたい人いるよね

443 20/03/13(金)11:47:48 No.670682401

修理キット注文した方が安いし早いよ ドライバーはめっちゃ細いの買うんだぞ

444 20/03/13(金)11:48:05 No.670682437

DS4はバッテリー以外はかなりいいと思う バッテリーはごみ

445 20/03/13(金)11:48:08 No.670682447

イカやってると自分でも凄い力入れて操作してるのがわかる

446 20/03/13(金)11:48:14 No.670682463

>ゼルダとゼノブレとベヨネッタとマリオ程度じゃ壊れなかったけど壊すプレイってやっぱりスマブラ? スマブラは酷使がわかってるからホリコン用意した 1年くらいして買い替えたらずいぶん消耗してた

447 20/03/13(金)11:48:21 No.670682481

実際新しい丈夫なジョイコン開発するぐらいなら適当に金でも請求された方が安く付きそうで…

448 20/03/13(金)11:48:23 No.670682489

つーかこの裁判和解しろだから引き分けでは

449 20/03/13(金)11:48:24 No.670682491

>ゼルダとゼノブレとベヨネッタとマリオ程度じゃ壊れなかったけど壊すプレイってやっぱりスマブラ? イカちゃんでガバガバにした人が多いんじゃないか

450 20/03/13(金)11:48:35 No.670682518

右は壊れたことないんだけど左がとにかく致命的にもろい マジで半年も持たない 使用率そんな変わらんと思うんだけど何か違いがあるのかな

451 20/03/13(金)11:48:51 No.670682552

スマブラは弾くしイカは両スティックぐるぐる回すからきつい

452 20/03/13(金)11:49:06 No.670682593

>これだけ言われてるんだから取り扱いどうこうの問題だけじゃなく単純に脆いんだと思うけどどうしてもプレイヤーのせいにしたい人いるよね いるというかもはやわざとやってるとしか思えないよ

453 20/03/13(金)11:49:08 No.670682597

ほんとすぐ壊れるからな…お陰でProコンメインになったわ

454 20/03/13(金)11:49:15 No.670682616

改善した新型ジョイコンは欲しい

455 20/03/13(金)11:49:24 No.670682637

自分も左がダメだ 半年も持たなかった…ゼルダしかやってなかったんだけど

456 20/03/13(金)11:49:31 No.670682659

移動とカメラ操作じゃ使用率全然違うだろう

457 20/03/13(金)11:49:37 No.670682679

ゼルダやってたらすぐプロコン壊れたな コントローラーにしては結構な値段だったからかなり凹んだ

458 20/03/13(金)11:49:38 No.670682681

下らねえ抵抗してないでさっさと改善すりゃいいのに

459 20/03/13(金)11:49:44 No.670682697

DXMコンいっぱい売ろう

460 20/03/13(金)11:49:47 No.670682703

修理は多少損傷しててもきれいになって返ってくるしおすすめだぞ

461 20/03/13(金)11:49:49 No.670682707

ゲームによるけど左は移動で倒しっぱなしにする事多いと思う

462 20/03/13(金)11:49:54 No.670682717

自分で使ってる感覚じゃとても壊れやすいようには感じないのでどんなゴリラだよ…とか思ってしまうわ…

463 20/03/13(金)11:49:57 No.670682725

>最初は感動したけどさHD振動 あれ一番感じたのブンブンブーンってやつだった

464 20/03/13(金)11:50:03 No.670682736

>つーかこの裁判和解しろだから引き分けでは 判決出るまで争うよりは賠償額も低くなるけど事実上負けだよ

465 20/03/13(金)11:50:28 No.670682800

個人的にこれは無くてもいいかなと思える機能は振動くらいかな… PSコントローラーのグオオオッって振動に比べたらあまりにも屁みたいなぷーん…って感じで笑っちゃったし活かされてるゲームもあんま無いし 押し込みは絶対要る

466 20/03/13(金)11:50:28 No.670682801

>DXMコンいっぱい売ろう ジャイロ版はよ出して

467 20/03/13(金)11:50:28 No.670682803

イカ出て少し経った頃プロコンのスティック壊れて困ったってスレ立てたら 普通に使ってて壊れるわけねえだろハゲのネガキャン野郎死ねみたいに言われたの未だに許せないよ

468 20/03/13(金)11:50:34 No.670682818

イカは激しいだけじゃなくプレイ時間めっちゃ長くなるのもあると思うわ

469 20/03/13(金)11:50:45 No.670682843

あんなペラペラななのに押し込みスイッチとかつけたらそりゃ壊れるに決まってるわ

470 20/03/13(金)11:50:58 No.670682869

>右は壊れたことないんだけど左がとにかく致命的にもろい >マジで半年も持たない >使用率そんな変わらんと思うんだけど何か違いがあるのかな スプラの移動用な事しか思い当たらない…

471 20/03/13(金)11:51:03 No.670682883

プロコンは十字キーを変えて 多少まともになったとはいえやっぱ使いにくいよこれ

472 20/03/13(金)11:51:12 No.670682908

>DXMコンいっぱい売ろう 外して使えないのと機能削ってるからねあれ… いや愛用してるし接続して使うコントローラーとしては最強だと思うけど

473 20/03/13(金)11:51:35 No.670682947

正規じゃなくてサードパーティ製勧められるってよっぽどよな

474 20/03/13(金)11:51:36 No.670682950

ジョイコンが2つに分離して認識されなくなった まあ2つに分けることあまりないから致命的じゃないんだけど

475 20/03/13(金)11:51:48 No.670682985

HD震動はカービィのイメージ きもちわる…

476 20/03/13(金)11:52:15 No.670683047

スレ画もサード製のなんか充電機能付きのグリップか

477 20/03/13(金)11:52:19 No.670683061

スプラトゥーン1500時間やっててまだプロコンは2台目だから かなり物持ちが良い方だな俺

478 20/03/13(金)11:52:29 No.670683095

正規品はプロコンもまあまあクソじゃない? ホリコンでいいよ

479 20/03/13(金)11:52:43 No.670683122

>HD震動はカービィのイメージ >きもちわる… ああいうのもっと出るかと思ったが流石になかった かなしい

480 20/03/13(金)11:52:55 No.670683166

任天堂に限らずスティックはもうちょっと丈夫にならないものか…

481 20/03/13(金)11:53:00 No.670683174

自分で押し込んでるつもりじゃなくても無意識に力んで押し込みながらスティック操作するのが一番ダメージ入ってそう

482 20/03/13(金)11:53:04 No.670683181

>扱いが雑なのに壊れやすいとかデマ流しているのはゲハなの? 発売から一年以上はこれでまともに話せなかった

483 20/03/13(金)11:53:08 No.670683188

アクション系4桁時間やってたらまあどんだけ頑丈だろうと壊れると思うよ

484 20/03/13(金)11:53:23 No.670683215

判決受けて今までの有償修理返金しないかね

485 20/03/13(金)11:53:30 No.670683229

HD振動の物足りなさはわかる 本体から取り外してプレイしてる時はおおってなるけど

486 20/03/13(金)11:53:36 No.670683243

従来の振動はモーターだからそれなりに大きくなるんじゃ

487 20/03/13(金)11:53:56 No.670683292

>ジョイコンが2つに分離して認識されなくなった コントローラーの設定でどうにかならない?

488 20/03/13(金)11:54:09 No.670683324

任天堂限らずコントローラーは消耗品くらいに思わないと その上で安くなって欲しいけど

489 20/03/13(金)11:54:19 No.670683350

ゼルダしかやってないのに左のスティックイカれた 多分しゃがみを多用するゲームだからだな

490 20/03/13(金)11:54:23 No.670683358

アメリカはこういうところ強いよなぁ

491 20/03/13(金)11:54:29 No.670683374

当時手持ちであのサイズを考えると小さく小さくってなるのは分かるんだけど 今はもう少し余裕もってガッチリ作っても大丈夫なんじゃないかなーとは思う

492 20/03/13(金)11:54:52 No.670683420

>>扱いが雑なのに壊れやすいとかデマ流しているのはゲハなの? >発売から一年以上はこれでまともに話せなかった やりこんでてプレイ時間長い人こそ壊れるのに 「どうせゲーム買ってすらいねえんだろ」とか言われるんだよな 本当に悔しかったわ

493 20/03/13(金)11:54:59 No.670683441

振動に関しては箱1コンの振動が一番好き LRのトリガーまで振動するんだぜ!

494 20/03/13(金)11:55:16 No.670683486

スティックの頑丈さ64基準にならんの? あれどんなシバいても壊れなかったからな

495 20/03/13(金)11:55:17 No.670683493

接点に接触して信号流す以上は回数多ければヘタる

496 20/03/13(金)11:55:29 No.670683517

>>扱いが雑なのに壊れやすいとかデマ流しているのはゲハなの? >発売から一年以上はこれでまともに話せなかった imgはWiiUのコントローラー粉砕してる画像とか普通に出てくる場所なので…

497 20/03/13(金)11:55:37 No.670683536

>当時手持ちであのサイズを考えると小さく小さくってなるのは分かるんだけど >今はもう少し余裕もってガッチリ作っても大丈夫なんじゃないかなーとは思う どうせ持ち運びなんてしないから大きくても頑丈にしてくれた方がありがたいんだけどな

498 20/03/13(金)11:55:47 No.670683565

もう少し安かったら色々言われてないと思う 多機能だから高いな!

499 20/03/13(金)11:55:52 No.670683583

>やりこんでてプレイ時間長い人こそ壊れるのに そりゃ使い込んだ順に壊れるのは当たり前では…

500 20/03/13(金)11:56:01 No.670683605

>スティックの頑丈さ64基準にならんの? >あれどんなシバいても壊れなかったからな あれはあれでシバき過ぎると遊びが広がってガバガバになる…認識はするけど

501 20/03/13(金)11:56:15 No.670683635

ジョイコンの左だけは異常だと思う 任天堂のコントローラーに壊れやすいみたいなイメージは別にないよ

502 20/03/13(金)11:56:25 No.670683672

ジョイコンとプロコンはずっとここでも言われてたし特に驚かないというか任天堂対応して

503 20/03/13(金)11:56:34 No.670683690

プレイ時間長いけど壊れてないからわからん

504 20/03/13(金)11:56:36 No.670683700

初期だとたまたま不良品引いたのか構造に欠陥あるのか分からんしな

505 20/03/13(金)11:57:00 No.670683749

ジョイコンのスティックすぐ壊れるからもう5個目なんだけどプロコンの方が丈夫だったりする?

506 20/03/13(金)11:57:01 No.670683754

>ゼルダしかやってないのに左のスティックイカれた >多分しゃがみを多用するゲームだからだな 押し込むもんなあ…

507 20/03/13(金)11:57:14 No.670683788

>ジョイコンとプロコンはずっとここでも言われてたし特に驚かないというか任天堂対応して 新型出るまで現状保証書付けて無償交換ぐらいしかなくない?

508 20/03/13(金)11:57:26 No.670683815

PSPのスティックは3年以上は経った上で誤作動起こしてたけど スレ画はえっもう壊れたの…?みたいなタイミングで誤作動起こすんだよな

509 20/03/13(金)11:57:27 No.670683817

64の振動パックは外部取り付けの重量や重心の関係で 全力で振動すると勢いで手が振り回されるとんでもない代物だった

510 20/03/13(金)11:57:28 No.670683819

壊れてはないけどスティックは緩くなった

511 20/03/13(金)11:57:28 No.670683820

多少当たり外れあると思う

512 20/03/13(金)11:57:46 No.670683867

無料で交換するぐらいはやってもいいよな… ボロ儲けしてるんだし

513 20/03/13(金)11:57:54 No.670683892

>そりゃ使い込んだ順に壊れるのは当たり前では… その通りだから普通に使ってて壊れたって主張してたんだよ その理屈が否定されてたんだよ当時は

514 20/03/13(金)11:58:37 No.670684008

>ジョイコンのスティックすぐ壊れるからもう5個目なんだけどプロコンの方が丈夫だったりする? やってるゲームによるけどスティックはそんな変わらんと思う

515 20/03/13(金)11:58:48 No.670684035

PSPみたいなウニョウニョのするスティックじゃいかんのかな モンハンで酷使しまくっても壊れなかったから

516 20/03/13(金)11:58:50 No.670684039

ゼルダの発売初期の頃やたら移動がしゃがみに化けるってレス見かけたけどアレまあまあしっかり押さないと操作化けないと思うし潜在的にゴリラパワーな「」が多いんだと思う

517 20/03/13(金)11:59:02 No.670684072

いやあ太さの時点で大分違うと思うが

518 20/03/13(金)11:59:08 No.670684081

>無料で交換するぐらいはやってもいいよな… >ボロ儲けしてるんだし コントローラー投げる奴とかも居るから

519 20/03/13(金)11:59:22 No.670684122

任天堂はもうベンツのエンブレムみたいなネジはやめたんだっけ?

520 20/03/13(金)11:59:26 No.670684134

遊んでる時に無意識に力はいるのは結構ある

521 20/03/13(金)11:59:36 No.670684162

>スティックの頑丈さ64基準にならんの? >あれどんなシバいても壊れなかったからな 64のスティックこそすぐ壊れるの代名詞だろ 対戦系のゲーム持ってる家に遊びに行くと壊れた64コントローラーだらけだったぞ 持ってないうちでもスティックへたれたの3台あるからな

522 20/03/13(金)12:00:28 No.670684280

頑丈なの出してくれるだけでいいよ

523 20/03/13(金)12:00:32 No.670684290

投げたりするのはともかく多少力入ったくらいでいちいち壊れんのは脆いっつーんだよ

524 20/03/13(金)12:00:34 No.670684293

3DSのスティックも脆いよね…

525 20/03/13(金)12:00:38 No.670684302

緊迫のシーンは力むからな…俺もよくやるしゃがみ誤爆

526 20/03/13(金)12:00:42 No.670684315

>HD震動はカグラのイメージ

527 20/03/13(金)12:01:09 No.670684378

>64のスティックこそすぐ壊れるの代名詞だろ 大体マリパのせい

528 20/03/13(金)12:01:37 No.670684448

64コンのスティックはだいたいマリパで壊してると思う

529 20/03/13(金)12:01:44 No.670684472

64のスティックはぐりぐり回す操作を要求するゲームが多かったからだと思う みろよこのヘイホー!

530 20/03/13(金)12:02:19 No.670684552

多少の力というのは個人の問題では?

531 20/03/13(金)12:02:29 No.670684578

デザインと機能優先にしたせいで中身ギッチギチだからなジョイコン だけどスライドでハメる所はストロングスタイルなので相性は悪い

532 20/03/13(金)12:02:30 No.670684585

使わないで保管してたジョイコンのスティックも壊れてたので初期不良とかそもそも接点の素材かなんかがかなり脆いのでは

533 20/03/13(金)12:02:38 No.670684601

>3DSのスティックも脆いよね… 脆いしなんか触ってないと固くなる

534 20/03/13(金)12:02:45 No.670684626

ジョイコン3台壊してもうプロコンにしよっと思ったけどプロコンもスティック壊れると聞いてつ…積んでる!

535 20/03/13(金)12:03:02 No.670684663

>ジョイコン3台壊してもうプロコンにしよっと思ったけどプロコンもスティック壊れると聞いてつ…積んでる! ホリコンにしておきなさい

536 20/03/13(金)12:03:09 No.670684676

任天堂ハードは出来はいいけどどこかしらに弱点があるな 完全に頑丈なのはスーファミぐらいか

537 20/03/13(金)12:03:12 No.670684682

ジョイコンだって結構な値段するのに使い捨て感覚であっさり壊れたら文句の一つも言いたくなるんだけど 何故かそういった愚痴すら許さないって人いるからね…

538 20/03/13(金)12:03:20 No.670684703

とりあえず押し込みながらスティック傾けるのは避けた方が良さそう スティックの寿命縮めたくないなら

539 20/03/13(金)12:03:23 No.670684712

64コンはヘニャヘニャになりすぎたから末期はホリのこれ使ってたな

540 20/03/13(金)12:03:25 No.670684718

>ジョイコン3台壊してもうプロコンにしよっと思ったけどプロコンもスティック壊れると聞いてつ…積んでる! そんなんどんなもんだって酷使すれば壊れるし 二千時間くらい使って壊れました!でも壊れるは壊れるわけで

541 20/03/13(金)12:03:25 No.670684719

>64コンのスティックはだいたいマリパで壊してると思う ゴールデンアイもあるしマリカーもあるし なんなら放置してても劣化というか部品が痩せてヘタる

542 20/03/13(金)12:03:34 No.670684747

出た当初反対にスライドしてゴリラパワー使った人多いと思う

543 20/03/13(金)12:03:39 No.670684762

3DSの方はそんな耐久でどうってことは無かったな… ただ被せてあるゴムが一度剥がれてびっくらこいた

544 20/03/13(金)12:03:39 No.670684764

ゲームキューブの頃とかスマブラでコントローラー壊してもまあ買い換えればいいかってなったけど switchのは高いからそうもいかないのよね 壊れやすいならやすいで値段下げて欲しいわ

545 20/03/13(金)12:04:00 No.670684804

どんな和解案になるのか気になるな

546 20/03/13(金)12:04:08 No.670684828

liteはスティック頑丈なのかな?

547 20/03/13(金)12:04:23 No.670684870

修理出せば良いだろ

548 20/03/13(金)12:04:29 No.670684888

>完全に頑丈なのはスーファミぐらいか スーファミでも同じ ストⅡやボンバーマンのあるご家庭ではよくコントローラー買い替えてた

549 20/03/13(金)12:04:45 No.670684921

>修理出せば良いだろ めんどくせぇ

550 20/03/13(金)12:05:05 No.670684977

俺イカちゃん仕様のproコン買って一年で5回修理に出したぞ

551 20/03/13(金)12:05:08 No.670684987

壊れやすいも使用時間の統計が欲しい

552 20/03/13(金)12:05:28 No.670685038

コントローラでクソだったのゲームキューブが一番感じたかな 64は逆に頑丈すぎて手の方が痛くなってたけど

553 20/03/13(金)12:05:31 No.670685050

故意で壊したので無ければ無償修理 あとは改良しますくらいかな

554 20/03/13(金)12:05:31 No.670685051

ジョイコン壊れるの怖いからなるべく他のコントローラーで遊んでるわ

555 20/03/13(金)12:05:40 No.670685075

スト2は凄い酷使してたな

556 20/03/13(金)12:05:48 No.670685097

>壊れやすいも使用時間の統計が欲しい 任天堂の社員かよおめー

557 20/03/13(金)12:05:48 No.670685098

コントローラーの導電ゴムがへたるのはどれでも同じだから諦めてる ゴムの前に他の部分がすぐ壊れるのが嫌

558 20/03/13(金)12:05:50 No.670685102

スーファミの時代はゴムが弱くて自分でゴム変えてた シリコンゴムが主流になって必要がほぼなくなったのはありがたい

559 20/03/13(金)12:06:00 No.670685130

>修理出せば良いだろ 一組しか持ってないからちょっと躊躇ってる

560 20/03/13(金)12:06:10 No.670685167

左側だけホリの買うか…

561 20/03/13(金)12:06:18 No.670685196

ゴリラパワーで操作するやつが悪いみたいな意見もあるけど そんなの他のハードにも言えることだしコントローラーに限らず多少の負荷は考慮して作るのが普通だろうに

562 20/03/13(金)12:06:23 No.670685209

>ジョイコンだって結構な値段するのに使い捨て感覚であっさり壊れたら文句の一つも言いたくなるんだけど >何故かそういった愚痴すら許さないって人いるからね… 頑なに俺のは壊れてない連呼されてもね…だから?っていう

563 20/03/13(金)12:06:26 No.670685213

DSlIteのボタンやヒンジのときにも思ったけど耐久性であーだこーだ言うときにお互いの体験外のことは想像が混ざるのが面倒すぎる

564 20/03/13(金)12:06:38 No.670685239

>ジョイコンだって結構な値段するのに使い捨て感覚であっさり壊れたら文句の一つも言いたくなるんだけど >何故かそういった愚痴すら許さないって人いるからね… 貧乏人は黙ってろ

565 20/03/13(金)12:06:42 No.670685259

壊れたことに対して遊び過ぎだろって言われる光景はよく見たが 遊びすぎて壊れたことに対して否定という流れは覚えがないなあ…

566 20/03/13(金)12:06:50 No.670685284

>任天堂の社員かよおめー いや関係なく知りたいじゃん?

↑Top