20/03/13(金)10:41:41 スレ立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)10:41:41 No.670673621
スレ立たない… 大丈夫か!?
1 20/03/13(金)10:42:39 No.670673739
滅んだか…
2 20/03/13(金)10:43:07 No.670673793
何時の話だよ
3 20/03/13(金)10:43:24 No.670673829
東方裏でなら見たけど伸びてないしのとまみこ状態だった つまるところ人がいない…
4 20/03/13(金)10:44:48 No.670673982
2:18発生なのにヤフー天気アプリが今頃発報してきたのでびっくりした
5 20/03/13(金)10:52:59 No.670674923
朝のニュースでトピックくらいでしか扱われてなくてびっくりした それでいいのか5強
6 20/03/13(金)10:53:38 No.670675001
自衛隊のヘリか何かが深夜に北上していってびっくりしたな
7 20/03/13(金)10:56:00 No.670675284
石川ってこんなに出っ張ってるんだ 住みづらそう
8 20/03/13(金)10:58:20 No.670675567
普段は山脈に守られてる富山県もこっち側から攻められるとひとたまりもない
9 20/03/13(金)11:00:39 No.670675840
輪島塗の輪島市で5強なのに!
10 20/03/13(金)11:02:39 No.670676062
5程度じゃオナニーしてたら気づかない
11 20/03/13(金)11:03:00 No.670676101
輪島あたり人いないからな
12 20/03/13(金)11:03:14 No.670676131
多分当時は誰も居なかったんだよ
13 20/03/13(金)11:04:31 No.670676296
新潟と山形の境目あたりで6強あったけど誰も覚えてないよね
14 20/03/13(金)11:04:41 No.670676328
そしてスレも伸びない みんな石川に興味なさすぎる…
15 20/03/13(金)11:06:06 No.670676531
7未満は雑魚みたいな雰囲気が出てきてるのインフレを感じる
16 20/03/13(金)11:06:46 No.670676621
10年くらい前に能登で地震あった時は揺れの振動と木造家屋の固有振動数が一致したとかで家がバンバンなぎ倒されて悲惨な事になったんだよな
17 20/03/13(金)11:08:13 No.670676807
以前の地震より耐震化が進んだから意外と平気なのかもしれない
18 20/03/13(金)11:13:55 No.670677565
頑丈すぎない?
19 20/03/13(金)11:15:52 No.670677814
環境のインフレを感じる
20 20/03/13(金)11:18:07 No.670678141
昨日の深夜には立ってたけど
21 20/03/13(金)11:20:48 No.670678524
まあ実際5くらいだとビビりはするけど建物がヤバい!みたいな空気には一切ならんな… 棚とかは気を付けるけど
22 20/03/13(金)11:27:53 No.670679614
>石川ってこんなに出っ張ってるんだ 石川県とか千葉県とか半島みたいなもんに見えて イタリアや韓国みたいにコロナ流行るんじゃないかと不安になる
23 20/03/13(金)11:28:07 No.670679653
>7未満は雑魚みたいな雰囲気が出てきてるのインフレを感じる 流石に6からはそれなりに被害出るからそれなりに報道される 5はもうなんか余震的なので弱PK並みに来てたから日常って人までいるからな… 俺はペーペー関西人だから5でも十分怖がるが
24 20/03/13(金)11:32:00 No.670680179
マンションの上の方だと体感強く感じるから多少低くても怖くはある 建物に対してのダメージは中層階が一番酷いけど
25 20/03/13(金)11:33:19 No.670680356
直撃したけどテーブルの上のタンブラーすら倒れない程度の揺れだったよ 津波ないのだけ確認してさっさと寝たよ
26 20/03/13(金)11:33:35 No.670680394
潰れるような建物はもう殆ど潰れてしまったとも言える
27 20/03/13(金)11:37:19 No.670680916
震度5で津波ないメカニズムがわからない
28 20/03/13(金)11:39:58 No.670681258
このあたり原発あったような覚えがあるんだけどそんなに騒がれてないなー
29 20/03/13(金)11:40:23 No.670681332
実際津波さえ無ければ震度6弱くらいまでなら結構耐えられそう
30 20/03/13(金)11:43:00 No.670681705
>このあたり原発あったような覚えがあるんだけどそんなに騒がれてないなー 原発銀座は福井なのでセーフ!
31 20/03/13(金)11:43:23 No.670681752
そもそも津波こねーならどこも大した話ではなかったのだ
32 20/03/13(金)11:44:48 No.670681978
カタ同胞の絆
33 20/03/13(金)11:45:29 No.670682067
震源よりちょっと南の能登半島中腹ぐらいに志賀原発がある 裁判で審査が進まなくて稼働してないけど
34 20/03/13(金)11:45:58 No.670682136
地震直後に560レスくらいのスレ立ってたじゃん 津波もないし能登いいよね…して解散したよ
35 20/03/13(金)11:46:38 No.670682230
>このあたり原発あったような覚えがあるんだけどそんなに騒がれてないなー 志賀原発なら311以来止まったまんまだよ
36 20/03/13(金)11:47:18 No.670682322
原発騒動も地震そのものじゃなくて津波のせいだもんな
37 20/03/13(金)11:47:50 No.670682404
福井の方でも震度1とかだもんな
38 20/03/13(金)11:49:01 No.670682576
>津波もないし能登いいよね…して解散したよ 牡蠣の話でもしてたの?
39 20/03/13(金)11:49:17 No.670682620
>>津波もないし能登いいよね…して解散したよ >牡蠣の話でもしてたの? 能登麻美子の話してた
40 20/03/13(金)11:51:15 No.670682913
能登出身じゃ無いけどいいよね…
41 20/03/13(金)11:52:20 No.670683062
輪島って20年位前もでかいのきてなかったっけ?
42 20/03/13(金)11:52:27 No.670683089
「」らしいな…
43 20/03/13(金)11:52:57 No.670683168
>実際津波さえ無ければ震度6弱くらいまでなら結構耐えられそう 熊本みたいなド直下特大級がダブルヒットでも2000年以降の新基準木造住宅の6割が無事とかだからな…
44 20/03/13(金)11:54:53 No.670683425
>輪島って20年位前もでかいのきてなかったっけ? 13年前にでかいのがきてそこそこ大変だった
45 20/03/13(金)11:57:03 No.670683761
能登のほうはわからん… 小松とか加賀あたりはわかる