キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)08:47:56 No.670659707
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/13(金)08:55:35 No.670660612
鉄人28号は見たことありません!
2 20/03/13(金)08:59:35 No.670661096
狼少年ケンって何ですか!?
3 20/03/13(金)08:59:47 No.670661127
戦争の当事者ではありません!
4 20/03/13(金)09:00:32 No.670661211
今の17歳って電王とかプリキュア5とかの世代なんだよね… 俺の思い描く17歳と違う!
5 20/03/13(金)09:04:22 No.670661598
仮に27歳としたらポケモンだと金銀やRS世代らしいな
6 20/03/13(金)09:09:09 No.670662098
のらくろって何…!?
7 20/03/13(金)09:11:51 No.670662399
名探偵意以外のコナンなんて知りません!
8 20/03/13(金)09:16:17 No.670662928
チャンネル回してません!
9 20/03/13(金)09:17:28 No.670663072
アラフォーの思い出語りにされがちなひと
10 20/03/13(金)09:23:05 No.670663762
>今の17歳って電王とかプリキュア5とかの世代なんだよね… >俺の思い描く17歳と違う! それ今の27歳だよ
11 20/03/13(金)09:33:14 No.670665081
>狼少年ケンって何ですか!? ワーオワーオワオー
12 20/03/13(金)09:34:43 No.670665254
>アラフォーの思い出語りにされがちなひと アラサーの思い出語りならいいっていうのかよ!
13 20/03/13(金)09:35:31 No.670665344
10年前のプリキュアってあれだぞ ハートキャッチだぞ
14 20/03/13(金)09:36:03 No.670665422
ファミコンのゴム四角ボタンなんて知りません!
15 20/03/13(金)09:36:15 No.670665457
腰をいわした事のある者だけが思い出を語りなさい
16 20/03/13(金)09:37:04 No.670665548
おジャ魔女どれみとか…
17 20/03/13(金)09:37:21 No.670665570
リンゴの唄までウサミン世代扱いはひどすぎます!
18 20/03/13(金)09:37:29 No.670665591
勝新太郎
19 20/03/13(金)09:38:00 No.670665649
ボディコンおばさんもボディコンなんてかすりもしない世代に…
20 20/03/13(金)09:40:01 No.670665891
やたらと上の世代の思い出語りもそうだけど男の子趣味の思い出語りに使われるの多いな…ってよく思う
21 20/03/13(金)09:40:43 No.670665977
まあ中の人もレトロ寄りの趣味持ちだからな
22 20/03/13(金)09:40:50 No.670665989
>アラサーの思い出語りならいいっていうのかよ! ネタにするとしたらそこが本来のはずだろ!
23 20/03/13(金)09:42:33 No.670666179
トゥナイト2に出てません!
24 20/03/13(金)09:45:42 No.670666598
貸本漫画も読んだことありません!
25 20/03/13(金)09:46:37 No.670666710
平成32年だから今年31になる人は平成生まれなんだよな…
26 20/03/13(金)09:48:09 No.670666907
>やたらと上の世代の思い出語りもそうだけど男の子趣味の思い出語りに使われるの多いな…ってよく思う ウサミンを隠れ蓑にした作者の青春あるあるネタだからな
27 20/03/13(金)09:48:11 No.670666915
志乃さんも平成生まれになるのか
28 20/03/13(金)09:48:51 No.670666998
下の世代も意外と知ってるっていう物もあるから世代ネタは難しい…
29 20/03/13(金)09:50:16 No.670667143
ウサミンに振られるネタは大抵ずっと歳下のはすみんの方が詳しい
30 20/03/13(金)09:51:04 No.670667255
アラサーってもうPSでも3辺りじゃないか?
31 20/03/13(金)09:51:08 No.670667262
世代的には64やプレステなのでスーファミあたりがかなりきわどいライン
32 20/03/13(金)09:52:08 No.670667373
>ウサミンに振られるネタは大抵ずっと歳下のはすみんの方が詳しい 知ってるだけじゃあるあるネタは出来ないだろうしなあ 歴女みたくなっちゃう
33 20/03/13(金)09:52:11 No.670667387
マイコンって何ですか!?
34 20/03/13(金)09:52:17 No.670667404
職場の27歳はカセットをおばあちゃんちにある引っ張ると怒られるやつくらいの認識しかなかった おかげで鉛筆の使い方は知ってたけど
35 20/03/13(金)09:52:23 No.670667414
レトロゲーがどうのなんて女の子あんま関係ないよな
36 20/03/13(金)09:52:52 No.670667463
初登場が2012年だから27歳ネタするなら90年代までは遡れる
37 20/03/13(金)09:53:58 No.670667595
まあ兄弟の影響受ける女の子はいるからな
38 20/03/13(金)09:54:59 No.670667712
さすがにガチャガチャ回すチャンネルはアラフィフクラスじゃねえかな…
39 20/03/13(金)09:55:52 No.670667809
アラフォーでガチャガチャはギリギリ経験したけどアラサーにやらすのはさすがに無茶だ
40 20/03/13(金)09:57:19 No.670668005
アメリカ大統領といえば?
41 20/03/13(金)09:58:03 No.670668082
レーガン
42 20/03/13(金)09:58:06 No.670668088
宇多田とかの世代なのに年食ってるんだから演歌好きでしょとか言われる奴
43 20/03/13(金)09:58:10 No.670668094
百合営業ならぬレトロネタ営業じゃないですか?
44 20/03/13(金)09:59:13 No.670668239
90年代っ子のイメージ
45 20/03/13(金)09:59:55 No.670668320
二次創作のウサミンは創作者を映す鏡
46 20/03/13(金)10:00:39 No.670668406
Pの方が年寄りだから自分の知ってる世代ネタでいじったらガチで知らない反応されるやつ
47 20/03/13(金)10:02:56 No.670668660
20代だけど引いて電源回してチャンネルのテレビ家にあったから電化製品は難しい… 食品とかは割と示準性高いんだけど
48 20/03/13(金)10:02:59 No.670668671
一番アレなのは二次創作者が世間知らずなだけの場合 今も活躍してる人はみんな知ってるよ…
49 20/03/13(金)10:08:37 No.670669471
物持ちがいいお婆ちゃんっ子ならいくらでも盛れる
50 20/03/13(金)10:08:45 No.670669493
声優アイドル目指してたんだから最近のアニメもちゃんと知ってます!
51 20/03/13(金)10:09:13 No.670669563
>初登場が2012年だから27歳ネタするなら90年代までは遡れる 現実換算で85年生まれか 昭和産まれだけど昭和の事殆ど覚えてないやつ
52 20/03/13(金)10:11:30 No.670669864
>今も活躍してる人はみんな知ってるよ… 歌とかは古くても定番化してるやつは知ってるもんな
53 20/03/13(金)10:11:37 No.670669877
永遠の17歳であることで逆説的に歳を取ることを許された唯一のアイドル
54 20/03/13(金)10:12:02 No.670669916
ちゃんねるまわすのは30代でもだいぶ子供のころのわずかな記憶しかない
55 20/03/13(金)10:12:17 No.670669948
カバー曲が顕著だね
56 20/03/13(金)10:12:39 No.670670001
永遠の17歳というネタ自体がそこそこお年を召したフレーズだからな…
57 20/03/13(金)10:15:15 No.670670348
裏で昔のあるあるネタを勉強してそう
58 20/03/13(金)10:16:26 No.670670490
この人がどんどん年下になっていく悲しさはある
59 20/03/13(金)10:17:29 No.670670631
>この人がどんどん年下になっていく悲しさはある 永遠の17歳だから実年齢の方は永遠だぞ 川島さんとかを見たほうがつらい