20/03/13(金)07:57:14 持って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)07:57:14 No.670654360
持ってる? 付けてる?
1 20/03/13(金)07:57:29 No.670654392
売ってない
2 20/03/13(金)07:57:33 No.670654403
持ってる 付けてる
3 20/03/13(金)07:58:06 No.670654458
マスクはともかく除去ペーパーはなんとかしてくれ おめーら今まで使ったことねえだろ
4 20/03/13(金)07:59:23 No.670654581
持ってるし付けてるよ
5 20/03/13(金)08:01:25 No.670654777
ウイルス非対応!ってデカデカと書いたパッケージで花粉用売ってくれないかなあ…
6 20/03/13(金)08:02:30 No.670654879
洗えるポリウレタンのやつ持ってるけど洗うのも限界あるから早く在庫復活して欲しい
7 20/03/13(金)08:03:05 No.670654931
一応まだ一月分くらいはあるけどぜんぜん売りに出されないね 小売りの店員のとこで止まってる感じがする
8 20/03/13(金)08:03:50 No.670655010
>ウイルス非対応!ってデカデカと書いたパッケージで花粉用売ってくれないかなあ… まさにそれなウレタンフォームのマスクも売り切れてるからダメだと思う
9 20/03/13(金)08:04:08 No.670655037
布マスクと紙マスクってどれくらい効果違うの?
10 20/03/13(金)08:04:09 No.670655039
店の入り口にマスク今日の分はありませんってデカい看板置くようになった
11 20/03/13(金)08:04:10 No.670655042
人権装備
12 20/03/13(金)08:04:25 No.670655056
もう諦めた
13 20/03/13(金)08:04:57 No.670655104
>まさにそれなウレタンフォームのマスクも売り切れてるからダメだと思う ウイルス防止よりなによりマスクつけてないと何言われるかわからないからダメでも買うって人多いからな
14 20/03/13(金)08:05:38 No.670655169
先週から入荷すらしてないのでお手上げ
15 20/03/13(金)08:05:40 No.670655172
>一応まだ一月分くらいはあるけどぜんぜん売りに出されないね >小売りの店員のとこで止まってる感じがする 医療と介護やってるけど行政が配りますって連絡来たからそういうとこに回してるっぽい そりゃ健康な人たちよりそういう現場に優先するのは当たり前だわな
16 20/03/13(金)08:06:43 No.670655271
エタノールで消毒したのを二枚交互に使い回してる これで1週間もたせてる
17 20/03/13(金)08:07:06 No.670655300
もう無いのでノーガードだ
18 20/03/13(金)08:07:18 No.670655314
ぶっちゃけ意味ないと思うけどマナーとして付けてる 1週間使いまわしてる
19 20/03/13(金)08:08:06 No.670655376
>>まさにそれなウレタンフォームのマスクも売り切れてるからダメだと思う >ウイルス防止よりなによりマスクつけてないと何言われるかわからないからダメでも買うって人多いからな 不毛過ぎる…
20 20/03/13(金)08:08:11 No.670655384
通勤電車でマスクしてる人減ったなあ…
21 20/03/13(金)08:09:53 No.670655544
>不毛過ぎる… 防止の意味合いより自分が感染してるかわからない病気だから とりあえず着けるのがマナー
22 20/03/13(金)08:10:08 No.670655573
最初からノーガード余裕
23 20/03/13(金)08:10:16 No.670655582
9時開店のドラッグストアの前に老人が列作ってるから無理買えない まとめて入荷でなくちょこちょこと入ってるっぽいから毎回同じ人が買っていってるんじゃねーの? って実家のお袋が言ってた 俺も買えてない
24 20/03/13(金)08:10:59 No.670655651
転売禁止品になったしそろそろ在庫復活しないかな
25 20/03/13(金)08:11:06 No.670655664
マスク内でくしゃみするとめっちゃ臭くなるのどうにかならないの? くしゃみの瞬間マスク下げればいいんだけど間に合わない
26 20/03/13(金)08:11:11 No.670655671
こういう時にはネットは頼りにならず実店舗派のジジババが勝つんだな
27 20/03/13(金)08:11:29 No.670655693
>くしゃみの瞬間マスク下げればいいんだけど間に合わない マスクつけなくていいよ
28 20/03/13(金)08:11:41 No.670655722
>くしゃみの瞬間マスク下げればいいんだけど間に合わない 下げるなや!!
29 20/03/13(金)08:11:45 No.670655737
役割は無意識に顔を触るの防いでるだけだから覆えればメンポでも何でも良いという
30 20/03/13(金)08:11:51 No.670655756
今月使ったらなくなるからそこから先はマスクなしになる 売ってないから仕方ない
31 20/03/13(金)08:12:15 No.670655788
母ちゃんが抽選で当たったとかで少し分けてくれたけどピンクはきついよ母ちゃん
32 20/03/13(金)08:12:23 No.670655793
>>くしゃみの瞬間マスク下げればいいんだけど間に合わない >下げるなや!! 目に当てているんだろう
33 20/03/13(金)08:12:26 No.670655804
>マスク内でくしゃみするとめっちゃ臭くなるのどうにかならないの? あんまり唾液臭いのは口内環境が原因だから半年に一回は歯医者行こうな
34 20/03/13(金)08:12:40 No.670655829
>マスク内でくしゃみするとめっちゃ臭くなるのどうにかならないの? >くしゃみの瞬間マスク下げればいいんだけど間に合わない くしゃみした後すぐに拭き取る
35 20/03/13(金)08:12:44 No.670655835
ドラッグストアクラスターが起きれば面白いが
36 20/03/13(金)08:12:47 No.670655842
マスクで防止なんか出来るわけないからな…
37 20/03/13(金)08:12:51 No.670655852
>マスク内でくしゃみするとめっちゃ臭くなるのどうにかならないの? >くしゃみの瞬間マスク下げればいいんだけど間に合わない 歯とか磨いたら
38 20/03/13(金)08:12:58 No.670655868
虎の子の10枚を残して布マスクに切り替えるわ 給食で使ってたやつは息苦しいイメージあったけどプリーツタイプなら布でも苦しくならないんだね
39 20/03/13(金)08:13:29 No.670655916
ガーゼのマスク1枚だけでも売ってくれれば洗って使い回すのに…
40 20/03/13(金)08:14:10 No.670655982
>ガーゼのマスク1枚だけでも売ってくれれば洗って使い回すのに… 手作りでよければやるよ
41 20/03/13(金)08:14:13 No.670655988
ブリーフマスクがおすすめ 清潔感ある
42 20/03/13(金)08:14:35 No.670656023
ほぼ在宅勤務にシフトしたから消費しなくなった ちょっと出歩くだけでマスク使うのも煩わしいしな
43 20/03/13(金)08:14:52 No.670656059
咳するやつほどマスク付けないのは何なの
44 20/03/13(金)08:15:03 No.670656074
ありがたいことに母親がどこかから150枚入買ってきたわ おかげで歯磨きの頻度が落ちる落ちる
45 20/03/13(金)08:15:13 No.670656099
>咳するやつほどマスク付けないのは何なの 売ってないから
46 20/03/13(金)08:15:19 No.670656109
ただマスクを付けることが目的化してちゃんと予防になってないのを見かける 鼻丸出しだったり顎に引っ掛けてるだけだったり…
47 20/03/13(金)08:15:33 No.670656136
マスク売ってない売ってない騒ぐ割には手作りマスク使ってる人全く見かけないのが気になる そんなに見てくれが気になるのかな
48 20/03/13(金)08:15:51 No.670656182
救急箱漁ってたら布製マスクが発掘されたのでこれで命をつなげる
49 20/03/13(金)08:16:27 No.670656247
周りの目が気になるだけだから何回も使いまわしてる
50 20/03/13(金)08:16:48 No.670656288
マスクよりもちゃんと手洗いとうがいしてバランスのいい食事してしっかり寝るんだぞ
51 20/03/13(金)08:16:52 No.670656296
>おかげで歯磨きの頻度が落ちる落ちる ……なんで?
52 20/03/13(金)08:16:55 No.670656301
日本じゃまだ被害しょぼいし自作してまでいらんだろという考え
53 20/03/13(金)08:17:06 No.670656317
ウィルスは大きさ100ナノメートルとかだから 医療専門家が使ってるようなマスクじゃないとすり抜ける そのあとすぐ床に落ちるので空中を漂ったりはしない
54 20/03/13(金)08:17:08 No.670656319
>ただマスクを付けることが目的化してちゃんと予防になってないのを見かける >鼻丸出しだったり顎に引っ掛けてるだけだったり… 予防効果はあまりないから…そのままクシャミ放射してると…すぞってなるけど
55 20/03/13(金)08:17:17 No.670656339
ペーパーとかはもう普通に買えるようになってるのになんでお前だけ…俺はお前が欲しいんだよ…
56 20/03/13(金)08:17:22 No.670656350
あと10枚くらい
57 20/03/13(金)08:17:27 No.670656356
>顎に引っ掛けてるだけだったり… あごで呼吸してる世代なんだろあの老人たち
58 20/03/13(金)08:17:35 No.670656375
問屋が卸さない
59 20/03/13(金)08:18:00 No.670656424
トイレットと違って7割くらいが中国で作ってるらしいし そら無くなるわ
60 20/03/13(金)08:18:03 No.670656425
>>おかげで歯磨きの頻度が落ちる落ちる >……なんで? マスクつけてると口臭の有効距離も短くなるかなって…なんないかな…
61 20/03/13(金)08:18:36 No.670656471
>問屋が卸さない 下ろしてるよ!
62 20/03/13(金)08:18:37 No.670656474
著名人がコロナで死んだらちゃんと着けるんじゃない
63 20/03/13(金)08:19:01 No.670656517
子供用だけ売ってるけどさすがに買う気にならない
64 20/03/13(金)08:19:31 No.670656566
>マスクよりもちゃんと手洗いとうがいしてバランスのいい食事してしっかり寝るんだぞ 俺は花粉症なのでマスクが重要なんだ… それ以外は何も問題はないんだ
65 20/03/13(金)08:19:41 No.670656584
誰もが裁縫得意だと思うなよ
66 20/03/13(金)08:20:04 No.670656631
転売も然程儲けられないしマスク買い占めることで悦に入ってる連中がいそう
67 20/03/13(金)08:20:09 No.670656641
使いまわす
68 20/03/13(金)08:20:10 No.670656645
>トイレットと違って7割くらいが中国で作ってるらしいし >そら無くなるわ 値段が高くなってもいいから国内で製造してほしい
69 20/03/13(金)08:20:12 No.670656650
>店の入り口にマスク今日の分はありませんってデカい看板置くようになった ペーパーとかマスクとか品目ごとに細かく状況書く店も見た
70 20/03/13(金)08:20:19 No.670656663
一ヶ月前に「来週以降で品薄解消する」って発表されたし安心安心
71 20/03/13(金)08:20:37 No.670656700
電車に乗るための通行証だと思ってる
72 20/03/13(金)08:21:17 No.670656772
>ペーパーとかマスクとか品目ごとに細かく状況書く店も見た 入り口にそういう案内板立てても見ないとか 分かってても店員にわざと聞く老人の多いこと…
73 20/03/13(金)08:21:27 No.670656795
>「来週以降で品薄解消する」って発表されたし安心安心 あーよかった >一ヶ月前に うn?
74 20/03/13(金)08:21:27 No.670656796
>マスク売ってない売ってない騒ぐ割には手作りマスク使ってる人全く見かけないのが気になる >そんなに見てくれが気になるのかな えーめっちゃ見かけるようになったぞ
75 20/03/13(金)08:21:34 No.670656805
もう売ってるわけがないので俺はノーガードで電車に乗り込むしかない…
76 20/03/13(金)08:21:38 No.670656811
今年は花粉が早そうだと思って早めに買ってた 今週に入って売ってるの見かけはするんだけど女性用の小さいやつばかりなんだよな…
77 20/03/13(金)08:21:39 No.670656812
実際薬局とか娯楽施設はマスク着けないと入れないって店ある ……パチ屋は自粛しないしそうしたらいいんじゃないですか?
78 20/03/13(金)08:21:47 No.670656829
>子供用だけ売ってるけどさすがに買う気にならない プリキュアいいよね
79 20/03/13(金)08:21:50 No.670656838
オイルショックの時もトイレットペーパーで押入れ埋め尽くして悦に入ってるようなのがいたし マスクも似たような感じで集めるだけ集めて満足してる人多そうね
80 20/03/13(金)08:22:19 No.670656890
無水エタノール無いのマジで許さねぇ…
81 20/03/13(金)08:22:40 No.670656925
昨日券売機の前で息苦しいのかいったんマスクを顎まで下ろして鼻の頭かいてパネルをタッチして 次にどれ押すか悩むタイミングで癖なのかなんなのか唇触ってパネルタッチしてまた唇触ってる奴いて もしウィルスがあるならお前もう完全に感染してるから普通に呼吸しろよって思った
82 20/03/13(金)08:22:45 No.670656936
オイルショック当時買い占めたトイレットペーパーが蔵からいっぱい出てきたなんて話もあったからな…
83 20/03/13(金)08:22:54 No.670656952
>値段が高くなってもいいから国内で製造してほしい でかでかと日本製って表示してあったマスク何枚入りか忘れたけど2000~3000円してたからな… 今ならともかく普通の時じゃ安い方優先するなってなった
84 20/03/13(金)08:22:54 No.670656954
電車やバスでこれみよがしに咳やくしゃみしてたら誰か恵んでくれないかな
85 20/03/13(金)08:23:11 No.670656986
行列の中にいるおばちゃんに別のおばちゃんが話しかけてたんだよこれなんの行列ですか?って そしたらわからないって答えてたのを見てこれ当分マスク行きわたらねえなってなった
86 20/03/13(金)08:23:30 No.670657017
>>>おかげで歯磨きの頻度が落ちる落ちる >>……なんで? >マスクつけてると口臭の有効距離も短くなるかなって…なんないかな… うわ俺の口くっせ…ってならない?
87 20/03/13(金)08:23:38 No.670657029
トイレットペーパーの賞味期限が切れてるな…
88 20/03/13(金)08:23:38 No.670657030
持ってない つけてない 引きこもりだからもんだいない
89 20/03/13(金)08:23:48 No.670657050
手作り用のガーゼも消えてない…?
90 20/03/13(金)08:24:23 No.670657119
>手作り用のガーゼも消えてない…? 白は死んでる 見てくれよこのピンクの猫ちゃんガーゼ!
91 20/03/13(金)08:24:29 No.670657130
>マスクつけてると口臭の有効距離も短くなるかなって…なんないかな… 歯磨きは口臭のためだけにするもんじゃねーぞ!
92 20/03/13(金)08:25:10 No.670657211
>>>>おかげで歯磨きの頻度が落ちる落ちる >>>……なんで? >>マスクつけてると口臭の有効距離も短くなるかなって…なんないかな… >うわ俺の口くっせ…ってならない? …なる! でもまあ自分だけならいいかなって…
93 20/03/13(金)08:25:30 No.670657244
花粉症患者にピッタマスク一枚だけでも売ってくれんかな…
94 20/03/13(金)08:25:46 No.670657274
いまなら堂々とマスコットマスクをつけれる…?!
95 20/03/13(金)08:25:48 No.670657276
>見てくれよこのピンクの猫ちゃんガーゼ! kawaii!!
96 20/03/13(金)08:26:02 No.670657300
鼻出してマスクしてる奴本当に死んでほしい 買うなお前は
97 20/03/13(金)08:26:48 No.670657368
咳出てるからマスクが無くなったら出勤できねぇ
98 20/03/13(金)08:26:50 No.670657371
どうせ電車通勤5分だからその間だけマスクつけるようになった 煮沸消毒で使いまわしてる
99 20/03/13(金)08:27:01 No.670657388
>鼻出してマスクしてる奴本当に死んでほしい >買うなお前は 他人に移さないだけノーマスクよりはマシ
100 20/03/13(金)08:27:06 No.670657397
キッチンペーパー マスク 自作 でググった俺はできるかなの脳内BGMを味方に自作マスクを量産した 効果は未知数
101 20/03/13(金)08:27:11 No.670657405
職場のは尽きたからもうノーガードだ プライベートでは一応あるけどそろそろ追加のが来ないと夏にはなくなりそう
102 20/03/13(金)08:27:40 No.670657468
もうみんなノーガードで燃え尽きようぜ
103 20/03/13(金)08:28:17 No.670657533
持ってたマスクがなくなったのかマスクなしで電車乗ってる人だんだん増えてきてる気がする
104 20/03/13(金)08:28:30 No.670657550
あとマスク無しでくしゃみすると白い目で見られるみたいなこと言ってる人がいっぱいいて ハンカチを使うマナーがどれだけ日本にないか分かる
105 20/03/13(金)08:28:33 No.670657563
ノーガードははっきり言ってクズだから ノーガードじゃなくて他の人に感染させますってことだから
106 20/03/13(金)08:28:37 No.670657571
在庫あるのにマスク未入荷の張り紙そのままにしてる所もある 店員に聞く人が増えて逆効果だこれ…
107 20/03/13(金)08:28:54 No.670657606
ストックないし花粉症でもないし咳も出てないのでノーガードだわ
108 20/03/13(金)08:29:13 No.670657640
肝練りじゃ!
109 20/03/13(金)08:29:29 No.670657671
親父狩りみたいな感じでマスク狩りみたいなのはないんだろうか
110 20/03/13(金)08:29:51 No.670657710
眼鏡曇るからつけたくない 鼻ひんまがってるから金具のとこうまく密着しないんだよ
111 20/03/13(金)08:30:23 No.670657774
>ノーガードははっきり言ってクズだから >ノーガードじゃなくて他の人に感染させますってことだから 電車でコロナだ!と騒ぎ立てるジジイみたいなこというな
112 20/03/13(金)08:30:33 No.670657791
握り拳でせきを抑えるおっさんとかあれ脳が腐ってんのかな
113 20/03/13(金)08:30:45 No.670657812
マスクとトイレットペーパーは配給チケット制にすれば……
114 20/03/13(金)08:30:58 No.670657838
ガードしてればノーガードいてもセーフだろ
115 20/03/13(金)08:31:14 No.670657865
マスク無いとビルに入れなくなった 無い場合は社内でくれるんだけどもらうまでは隔離部屋だ
116 20/03/13(金)08:31:40 No.670657917
>親父狩りみたいな感じでマスク狩りみたいなのはないんだろうか じさまばさまが開店前のドラッグストアで殺気立ってるよ 何分数が多いのと杖持ちなのでいい勝負になるかもしれん
117 20/03/13(金)08:32:06 No.670657965
>親父狩りみたいな感じでマスク狩りみたいなのはないんだろうか 他人の付けたマスクはちょっと…
118 20/03/13(金)08:32:07 No.670657968
>マスク無いとビルに入れなくなった >無い場合は社内でくれるんだけどもらうまでは隔離部屋だ 会社に備蓄があるってことだろ 最低限度しっかりした会社だ
119 20/03/13(金)08:32:27 No.670657994
>電車でコロナだ!と騒ぎ立てるジジイみたいなこというな 現実にマスクなしで入れない施設あるのに その考えズレてるって自覚した方がいいよ
120 20/03/13(金)08:32:31 No.670658001
>握り拳でせきを抑えるおっさんとかあれ脳が腐ってんのかな 花粉症状っぽい人ならハンカチや袖の内側に口くっつけてくしゃみする人多いんだけどね 咳する人はそのままゲホゲホしてるね
121 20/03/13(金)08:33:41 No.670658115
新型コロナが落ち着くまでは潤沢な在庫の状態にならない限りは何度も同じ奴が買いまくって 必要な人に行き渡らない状況が続くので安心して欲しい
122 20/03/13(金)08:34:02 No.670658155
そう入ってもマスク売ってないからなぁ 平日勤務で購入できた人いる?
123 20/03/13(金)08:34:49 No.670658253
輸入が大半しめてると国産だけで賄うのがやっぱ大変なんだな 布マスクも売ってないから作ってみたいけど材料まで見つからないから探さんと…
124 20/03/13(金)08:35:04 No.670658284
今朝も9時開店のクリエイトの前をとおりかかったら10人くらいの行列が出来てた
125 20/03/13(金)08:35:11 No.670658297
使い捨てマスクや防塵マスクに続いて防毒マスクも在庫が少なくなってきてるな 用途が限られてるから急になくなることは無いと思うんだけど
126 20/03/13(金)08:35:25 No.670658330
>現実にマスクなしで入れない施設あるのに >その考えズレてるって自覚した方がいいよ それは求められてるのがちがうんですけど
127 20/03/13(金)08:35:55 No.670658376
自分で使うどころか転売すらせず抱え込んだまま死ぬ老人いそう
128 20/03/13(金)08:36:05 No.670658394
>平日勤務で購入できた人いる? 帰宅時間くらいに品出しする店が存在しない限り無理でしょ… 午前半休とって確実に買える店があるなら別だけどさ
129 20/03/13(金)08:36:23 No.670658427
>>現実にマスクなしで入れない施設あるのに >>その考えズレてるって自覚した方がいいよ >それは求められてるのがちがうんですけど 外出てマスクつけてない人間罵倒するのが趣味って感じの人でしょ
130 20/03/13(金)08:36:23 No.670658429
平日昼から買い占めれる連中って別にマスク要らねぇよなぁ…
131 20/03/13(金)08:36:34 No.670658446
ラスト10枚だ どうしたもんか
132 20/03/13(金)08:36:49 No.670658471
あんだけ海外から日本人はなんで意味ないのにマスクつけるの?って馬鹿にされて憤ってたのにいざ在庫が尽きて自分が入手できなくなるとこれかい
133 20/03/13(金)08:36:50 No.670658472
ドンキで売ってた布マスク3枚をローテーションさせてる それはそれとして使い捨てマスクは持っておきたい
134 20/03/13(金)08:36:56 No.670658482
つまり働いてるやつはクズだからな… 転売屋はもちろんいつもつけてるので真っ当な人間さ
135 20/03/13(金)08:36:57 No.670658483
>ノーガードははっきり言ってクズだから >ノーガードじゃなくて他の人に感染させますってことだから メルカリでホチキスの針販売に新規参入してそー
136 20/03/13(金)08:37:01 No.670658496
ペストマスクも売り切れたり高騰したりする日が来る…?
137 20/03/13(金)08:37:10 No.670658513
備蓄がある会社が中抜きして流通量減らしてるような… まあ最終的に死蔵されるわけではなく使われるからいいんだけど
138 20/03/13(金)08:37:21 No.670658534
小売じゃなくて大企業や幼稚園や教育機関にまとめて渡してもらえないかなぁ 少なくとも平等に配るだろうし
139 20/03/13(金)08:38:24 No.670658652
手作り布マスクならいくらでも適正価格でメルカリにあるじゃん
140 20/03/13(金)08:38:43 No.670658680
ドラッグストア言ったら声かけられてお金払うからトイレットペーパー買ってくれんか?って誘われたことある?
141 20/03/13(金)08:38:51 No.670658695
家のベランダから近所のドラッグストア見れるんだけど深夜3時くらいからもう人が何人も入り口前に居る それもここ毎日
142 20/03/13(金)08:38:55 No.670658710
>ノーガードははっきり言ってクズだから >ノーガードじゃなくて他の人に感染させますってことだから せきくしゃみ抑えればいいんでしょ なんの問題もない
143 20/03/13(金)08:39:05 No.670658738
>手作り布マスクならいくらでも適正価格でメルカリにあるじゃん 他人の手作りとか嫌すぎる…
144 20/03/13(金)08:39:22 No.670658768
防毒マスクはあるからドロヘドロみたいな見た目でも文句言われないようになってほしい
145 20/03/13(金)08:39:25 No.670658773
>メルカリでホチキスの針販売に新規参入してそー なんだそれってググったらホチキスの針って名前と写真でマスク売ってるのか もうメルカリは滅んだほうがよくないか?なんだここ
146 20/03/13(金)08:39:58 No.670658828
手作りマスクは調剤薬局で売ってるところあるね
147 20/03/13(金)08:40:16 No.670658862
>他人の手作りとか嫌すぎる… 洗ってもだめなのか
148 20/03/13(金)08:40:31 No.670658889
マスク増産って話だったのに全然駄目だな…
149 20/03/13(金)08:40:47 No.670658916
ギャングよろしくバンダナで顔隠してもいい?
150 20/03/13(金)08:41:32 No.670659004
在庫が潤沢にあるなら全員付けてたって別に良いけど 買い占め以前から足りてないんだからより必要な人に回した方が回り回って自分にもメリットあるよ ただ個人個人でこの判断できるようにはできてないからね人類
151 20/03/13(金)08:41:34 No.670659012
そろそろ在庫が切れる売ってない もうペストマスク作るか
152 20/03/13(金)08:41:59 No.670659067
俺コロナじゃないしマスクは防止に意味ないしって言ってるの職場にいるけど 離し通じねぇなって
153 20/03/13(金)08:42:00 No.670659070
>マスク増産って話だったのに全然駄目だな… 医療関係者へ優先的に回しているんだマスク 一般にはその一部しかこない
154 20/03/13(金)08:42:02 No.670659077
>マスク増産って話だったのに全然駄目だな… 月6億枚ぐらいだっけ 日本の人口と1か月の日数かければ不足は目に見えてた
155 20/03/13(金)08:42:08 No.670659085
花粉症対策だから普通のガーゼマスクで良いのよね…
156 20/03/13(金)08:42:15 No.670659096
開店時に並べば買えるくらいには入荷してるんだから品薄ってより需要が高すぎるんだろうな
157 20/03/13(金)08:42:15 No.670659097
>ギャングよろしくバンダナで顔隠してもいい? 咳エチケットを考えればそれでも全然いいよ
158 20/03/13(金)08:42:17 No.670659107
持病持ってるから一日5枚くらいは使い捨てたいのに売ってない辛い…
159 20/03/13(金)08:42:18 No.670659108
>なんだそれってググったらホチキスの針って名前と写真でマスク売ってるのか 朝ニュースで見たのは画像はボールペンなんだけどマスク売ってるみたいな感じだったな
160 20/03/13(金)08:43:03 No.670659182
これはマスクですか? いいえボールペンです
161 20/03/13(金)08:43:14 No.670659205
メルカリは下手したらガサ入れされそうなくらいやらかしてるからな…
162 20/03/13(金)08:43:28 No.670659235
仕事関係で山ほどあるので対岸の火事を眺めている 一人一箱なら配ってもいいよと言われたけど家族以外に配る気などあるわけもない
163 20/03/13(金)08:44:17 No.670659316
>>マスク増産って話だったのに全然駄目だな… >月6億枚ぐらいだっけ >日本の人口と1か月の日数かければ不足は目に見えてた 週の消費量で数億枚らしいから全然足らないな…
164 20/03/13(金)08:44:27 No.670659325
メルカリのアレは許したままだと麻薬とかの流通にも使われそうだから早く潰せとしか言いようが無い
165 20/03/13(金)08:44:38 No.670659349
コロナ出る前から諸事情で毎年大量買いしてる知り合いからいくらか分けてもらったよ 何がどう役に立つか分からないね…
166 20/03/13(金)08:44:44 No.670659363
ピッタマスクがたまたま家にあったからこの3枚で一月以上何とかなってるけど本当になんとかなってるかはわからない
167 20/03/13(金)08:44:55 No.670659385
>俺コロナじゃないしマスクは防止に意味ないしって言ってるの職場にいるけど >離し通じねぇなって 向こうも多分同じこと思ってるよ
168 20/03/13(金)08:45:05 No.670659398
アニメ絵付きマスクを今売ればオタク以外だって買うだろうから 電車でみんながアニメ絵付きマスクしてるという状況ができそうだ
169 20/03/13(金)08:45:15 No.670659413
>マスク増産って話だったのに全然駄目だな… 増産しても週間で1億枚くらいって話だからそもそも足りねえ
170 20/03/13(金)08:45:21 No.670659428
>俺コロナじゃないしマスクは防止に意味ないしって言ってるの職場にいるけど >離し通じねぇなって 検査も全員やるべきだよな
171 20/03/13(金)08:45:26 No.670659436
一般的な経済の話として値段に上限がある(政府の規制とか)と供給が減って需要に追いつかなくなるけど 世論的に高値をつけるのが許されない現状は疑似的にそうなっちゃってるのかなとふと
172 20/03/13(金)08:45:50 No.670659471
メルカリばかり槍玉に上がるけど ヤフオクのほうが規模大きいよなぁって闇を感じる
173 20/03/13(金)08:45:50 No.670659472
マスクもだけどティッシュも売り切れだした… 花粉症なのに辛いんですけお…
174 20/03/13(金)08:46:06 No.670659490
>俺コロナじゃないしマスクは防止に意味ないしって言ってるの職場にいるけど >離し通じねぇなって いまだにただの風邪なのに過剰に騒ぎ過ぎって言ってるようなやつもいるぞ 遠く離れて無視するしかない
175 20/03/13(金)08:46:10 No.670659503
9割くらい輸入してたからなマスク
176 20/03/13(金)08:46:40 No.670659562
メルカリは売るだけ売らせて規約違反デース売上没収シマースってやるから見えないところでは爆死しまくってるよ
177 20/03/13(金)08:46:42 No.670659566
居るよねそれ単体じゃ万全じゃありませんをイコール無意味と曲解するの
178 20/03/13(金)08:46:51 No.670659584
今はまさに花粉症の関係で一年で一番マスクが消費される時期なんだ そこにコロナだ
179 20/03/13(金)08:46:53 No.670659588
>検査も全員やるべきだよな いやまぁ…それはマジ ただ医者足りてないし検査の現場で感染するから
180 20/03/13(金)08:47:14 No.670659635
輸入に頼ってるといざという時まずいことになるのをまさに体感してるな
181 20/03/13(金)08:47:53 No.670659701
風邪の酷いバージョンってぶっちゃけ滅茶苦茶危険だからな というか風邪とインフルエンザが舐められすぎではある 薬やワクチンがあるからなんだけど
182 20/03/13(金)08:48:00 No.670659712
>検査も全員やるべきだよな 何のためにだよ…
183 20/03/13(金)08:48:14 No.670659742
>ヤフオクのほうが規模大きいよなぁって闇を感じる ヤフオクも今は落ち着いてる 今熱いのは楽天市場とYahoo!ショッピングだよ お店がやってるので転売にはあたらないつもりらしいが… 家具屋みたいなショップ名が売ってるのはちょっと…
184 20/03/13(金)08:49:03 No.670659826
何のためかは別に疑いないのでは それやるリソースが足りなくてリスク上断念するって戦略を今のところ一貫してるだけで
185 20/03/13(金)08:49:05 No.670659830
まあカジュアルに検査できるようになればなとは思う どのタイミングでかかるかわかったもんじゃないし
186 20/03/13(金)08:49:47 No.670659905
全員マスクしろと 全員検査しろは おなじよ って言いたいんだろ
187 20/03/13(金)08:50:03 No.670659940
いまいち分かってないんだけど有効な薬なんかはまだできないのかね?
188 20/03/13(金)08:50:19 No.670659963
まずかかってるかどうかわからないってのがヤバい タフな人は後遺症もなくそのまま完治するけど 感染した老人は死ぬ
189 20/03/13(金)08:50:20 No.670659968
そうだね専門家のいうことは全て嘘だしね… ホチキスの針を高値で買わないとな…
190 20/03/13(金)08:50:30 No.670659982
>マスクもだけどティッシュも売り切れだした… ティッシュはジャスコのトップバリュ製品は売ってない? 箱入りじゃなくてエコのビニールに入ってるやつ トイレットペーパーとティッシュは今週みかけるようになってきた
191 20/03/13(金)08:50:34 No.670659989
俺はウイルスも花粉もどうでもいいんだ顔を隠したいだけなんだそれが一番自然なのがマスクなんだ
192 20/03/13(金)08:50:50 No.670660030
黄砂と一緒にコロナが中国から流れてこない?大丈夫?
193 20/03/13(金)08:50:54 No.670660037
>ティッシュはジャスコのトップバリュ製品は売ってない? 落ち着いて聞いてくださいね 都会にジャスコはない
194 20/03/13(金)08:51:00 No.670660050
>俺はウイルスも花粉もどうでもいいんだ顔を隠したいだけなんだそれが一番自然なのがマスクなんだ プロレスマスクつけてろ
195 20/03/13(金)08:51:02 No.670660056
検査しすぎで医療崩壊する国もあるからな 検査も大事だけどそれより自己の免疫力高めた方が感染リスク減る 取り敢えずちゃんと手洗いうがい飯食って早く寝る
196 20/03/13(金)08:51:08 No.670660073
>いまいち分かってないんだけど有効な薬なんかはまだできないのかね? 感染症のワクチンと治療薬は普通一年以上かかる
197 20/03/13(金)08:51:34 No.670660122
ジャスコ自体もうこの世にないだろ
198 20/03/13(金)08:51:58 No.670660162
>俺はウイルスも花粉もどうでもいいんだ顔を隠したいだけなんだそれが一番自然なのがマスクなんだ (周りから怪しまれる「」)
199 20/03/13(金)08:52:05 No.670660173
トイレットペーパーティッシュボックスキッチンペーパーは普通に買えるなあ… あとノンアルコールのウエットティッシュなら時々買えるようになった
200 20/03/13(金)08:52:09 No.670660179
>感染症のワクチンと治療薬は普通一年以上かかる Oh…じゃあ今年頑張って乗り切らないとな
201 20/03/13(金)08:52:13 No.670660192
>というか風邪とインフルエンザが舐められすぎではある >薬やワクチンがあるからなんだけど 風邪って薬ないんじゃないの?
202 20/03/13(金)08:52:24 No.670660219
治るかわからんけど副作用起きますって明言されてる薬なら使ってるけど そんなもん飲みたいの?
203 20/03/13(金)08:52:48 No.670660274
自作マスクよく見るようになった
204 20/03/13(金)08:52:50 No.670660277
俺もマスクして「」相手にマスクマウント取りてぇ~~
205 20/03/13(金)08:52:55 No.670660283
>手作り布マスクならいくらでも適正価格でメルカリにあるじゃん あそこ手作りマスクも出品禁止になったんじゃ…
206 20/03/13(金)08:52:59 No.670660296
>>というか風邪とインフルエンザが舐められすぎではある >>薬やワクチンがあるからなんだけど >風邪って薬ないんじゃないの? そうなんだけどね 風邪には特効薬がない
207 20/03/13(金)08:53:00 No.670660299
>ティッシュはジャスコのトップバリュ製品は売ってない? 近所だとイオン系列のウェルシアには置いてあったな
208 20/03/13(金)08:53:07 No.670660314
飛沫拡散防止という一番重要な対策は布マスクや代用品で取れるし簡単に作れるしどうしても不器用で無理なら適正価格で買えるし 紙マスクが売ってないからもうマスクつけませんはどうなのとはちょっと思う
209 20/03/13(金)08:53:08 No.670660316
>風邪って薬ないんじゃないの? 抗生物質が火力全振りだから大抵のものはそれで死ぬ
210 20/03/13(金)08:53:29 No.670660348
>俺もマスクして「」相手にマスクマウント取りてぇ~~ 虚しいだけじゃん!
211 20/03/13(金)08:53:33 No.670660357
>抗生物質が火力全振りだから大抵のものはそれで死ぬ 雑!
212 20/03/13(金)08:53:35 No.670660363
>風邪って薬ないんじゃないの? 所謂薬ってのがワクチンでライノだったりコロナだったりする 薬ですって渡されるのは漢方薬
213 20/03/13(金)08:53:43 No.670660383
>抗生物質が火力全振りだから大抵のものはそれで死ぬ 風邪はウイルス性なので抗生物質効きません
214 20/03/13(金)08:53:58 No.670660416
諦めて手作りしたけど裁縫って意外と楽しいね…
215 20/03/13(金)08:54:02 No.670660425
>抗生物質が火力全振りだから大抵のものはそれで死ぬ 風邪の殆どがウイルス性で細菌性はわずかだと聞いたが
216 20/03/13(金)08:54:13 No.670660446
ペストマスク付けてても不審に思われないような流れになれ!って思いながら通勤してる
217 20/03/13(金)08:54:24 No.670660474
マスクが無くなると顔隠してのエロ配信が無くなるからクソ 早くマスク増やして
218 20/03/13(金)08:54:36 No.670660498
だから普通に鎮痛解熱と栄養剤と呼吸が苦しい人には酸素とって言うよくある対処療法で治すよ
219 20/03/13(金)08:54:58 No.670660538
風邪はほとんどがウイルスが原因なんだ ウイルスは生物なのかどうか怪しい奴等なんだ
220 20/03/13(金)08:55:00 No.670660545
駅で割り込んで来たりタックルしてくるようなやつ皆マスクしてなくて潜在的なヤバさが可視化されてるようでちょっと面白かった
221 20/03/13(金)08:55:07 No.670660561
テレビで専門家がめしくってねろ!って言ってたのは割と正しかったんだな…
222 20/03/13(金)08:55:11 No.670660566
何故か特効薬が無いなら治療する意味ないみたいに言うけど対処療法も意味あるんだけどな
223 20/03/13(金)08:55:33 No.670660606
ダイヤモンド・プリンセスに潜入した教授も船内の対応はクソだったけど病床確保のための検査抑制とか現在の全体の動きは上手く行ってる方って言ってたな
224 20/03/13(金)08:55:34 No.670660608
>飛沫拡散防止という一番重要な対策は布マスクや代用品で取れるし簡単に作れるしどうしても不器用で無理なら適正価格で買えるし >紙マスクが売ってないからもうマスクつけませんはどうなのとはちょっと思う そんな知識ある人なんて思ってるよりずっと少ないんだなこれが
225 20/03/13(金)08:55:34 No.670660609
>風邪の殆どがウイルス性で細菌性はわずかだと聞いたが それも雑……
226 20/03/13(金)08:55:57 No.670660655
>ペストマスク付けてても不審に思われないような流れになれ!って思いながら通勤してる 外出時にマスクつける流れが常態化していろんな面白マスクとか出てこないかなぁって思ってる
227 20/03/13(金)08:55:58 No.670660657
>>検査も全員やるべきだよな >何のためにだよ… アンゼンアンシンノためにだよ
228 20/03/13(金)08:56:13 No.670660693
検査は検査をどう捉えてるのか また結果がどういうものか理解してない人間には無意味なので安心して欲しい
229 20/03/13(金)08:56:26 No.670660725
漢方薬って想像以上に頼りになる 症状はっきりしているなら特化型飲むと効き目が良くて助かる
230 20/03/13(金)08:56:29 No.670660731
細菌性の風邪は半分ぐらいはあるから流石にわずかは雑だよ 極端から極端に走るな
231 20/03/13(金)08:56:32 No.670660734
>ガスマスク付けてても不審に思われないような流れになれ!って思いながら通勤してる
232 20/03/13(金)08:56:32 No.670660735
>テレビで専門家がめしくってねろ!って言ってたのは割と正しかったんだな… マスコミはコロナを過小評価してる!みたいに騒いでたのは間違いだったな…
233 20/03/13(金)08:56:47 No.670660758
風邪という病気の原因がバラバラだから特効薬が無いって話じゃなかったっけ
234 20/03/13(金)08:56:56 No.670660774
>それも雑…… 雑雑ばっか言ってないで具体的に教えたら?
235 20/03/13(金)08:57:14 No.670660810
>何故か特効薬が無いなら治療する意味ないみたいに言うけど対処療法も意味あるんだけどな いやコロナへの特効薬が出来ればおさまる!っての割と期待してる人多いからそもそも出来るのか?って疑ってるだけだよ
236 20/03/13(金)08:57:19 No.670660827
>>風邪の殆どがウイルス性で細菌性はわずかだと聞いたが >それも雑…… 風邪自体の定義が割りと雑なんだよ!
237 20/03/13(金)08:57:31 No.670660849
飯食う元気があるなら飯食って寝ろは正しい そんな元気ないのに4日待てって言われたから…って重症化する馬鹿は早く医者にいけ
238 20/03/13(金)08:57:38 No.670660859
最近は段々とマスクする意味あんまりないよねって風潮になって来てる?
239 20/03/13(金)08:57:47 No.670660877
>雑雑ばっか言ってないで具体的に教えたら? 上に書いたよ 「細菌性 風邪 割合」でなんで書き込む前に一回もググらないの?
240 20/03/13(金)08:58:07 No.670660925
デマ拡散して注意されたからってキレるなよ
241 20/03/13(金)08:58:09 No.670660929
デマ広めるやつほど堂々としてるってホントなんだな
242 20/03/13(金)08:58:12 No.670660931
雑
243 20/03/13(金)08:58:22 No.670660950
匿名掲示板で煽り合うのは不毛だからよせ!
244 20/03/13(金)08:58:22 No.670660951
>最近は段々とマスクする意味あんまりないよねって風潮になって来てる? 最初からなってる ただ飛沫飛び交う場所ならないよりあったほうがいいよねってレベル
245 20/03/13(金)08:58:30 No.670660965
>最近は段々とマスクする意味あんまりないよねって風潮になって来てる? 手洗いうがいと咳エチケットの効果でかいからなぁ
246 20/03/13(金)08:58:30 No.670660967
雑に雑って振っておけばマウント取れるぞ!
247 20/03/13(金)08:58:47 No.670660991
日本の満員列車は感染爆発しそうなもんなのにみんなマスクしてるみんな喋らないドア開閉で結構換気してるせいで実はそこまで感染源にならないかも?って話は面白かったな
248 20/03/13(金)08:59:03 No.670661026
手間暇かけてマスクの代替物を用意する気はない 悪いけど飛沫防止とか知るかってスタンスだわ
249 20/03/13(金)08:59:10 No.670661042
雑にdelしようぜ!
250 20/03/13(金)08:59:12 No.670661046
なんで明らかな大嘘書いてるやつに対して丁寧に教えてあげないとキレられるんだよ
251 20/03/13(金)08:59:16 No.670661055
8~9割はウイルス性って聞いた
252 20/03/13(金)08:59:43 No.670661111
俺以外の皆が付けてるから俺は付けないでいいかな
253 20/03/13(金)08:59:49 No.670661132
>最近は段々とマスクする意味あんまりないよねって風潮になって来てる? 防止には飛沫にしか意味ない 感染が広まってるから感染源にならないように着けろって風潮になってる だからマスク必着の場所ができてる
254 20/03/13(金)09:00:42 No.670661227
マスクが無くなってきてるから いつでもどこでもつけるんじゃなくて必要なときだけつけて節約しようねって話になってきてる
255 20/03/13(金)09:00:45 No.670661233
>なんで明らかな大嘘書いてるやつに対して丁寧に教えてあげないとキレられるんだよ 雑
256 20/03/13(金)09:01:05 No.670661265
嘘と誤った情報を同一視してる子がいる…
257 20/03/13(金)09:01:21 No.670661281
どのみち電車使うから付けねえといけねえんだよ
258 20/03/13(金)09:01:46 No.670661318
>嘘と誤った情報を同一視してる子がいる… どう区別すればいいの
259 20/03/13(金)09:01:51 No.670661327
マスク売り切れで薬局の店員すら付けてないのには参ったね…
260 20/03/13(金)09:01:54 No.670661334
俺はどっちの「」を信じればいいんだ…
261 20/03/13(金)09:02:14 No.670661376
そろそろ無くなりそうなので1枚を3日使ってる
262 20/03/13(金)09:02:31 No.670661400
>俺はどっちの「」を信じればいいんだ… 「」なんて最初っから信じるな
263 20/03/13(金)09:02:32 No.670661405
>デマ広めるやつほど堂々としてるってホントなんだな 「」は専門家より正しいから仕方ないね
264 20/03/13(金)09:02:34 No.670661412
>嘘と誤った情報を同一視してる子がいる… デマというと両方含んでるような
265 20/03/13(金)09:02:41 No.670661425
今日7枚売ってた
266 20/03/13(金)09:02:42 No.670661426
>俺はどっちの「」を信じればいいんだ… 「」なんて信じず両方delすればいい
267 20/03/13(金)09:02:47 No.670661432
>俺はどっちの「」を信じればいいんだ… 俺を信じろ
268 20/03/13(金)09:02:47 No.670661433
>俺はどっちの「」を信じればいいんだ… ネットを信じるな
269 20/03/13(金)09:03:25 No.670661506
>俺はどっちの「」を信じればいいんだ… どっちも信じなくていいからググってくれ
270 20/03/13(金)09:03:54 No.670661553
自己防衛が正しい答え
271 20/03/13(金)09:03:57 No.670661557
予防とかどうでもいいけど絡まれると面倒くさいからマスクするね…
272 20/03/13(金)09:04:18 No.670661591
>どっちも信じなくていいからググってくれ 調べてみました! よくわかりませんでした! いかがでしたか?
273 20/03/13(金)09:04:53 No.670661658
>予防とかどうでもいいけど絡まれると面倒くさいからマスクするね… 実際に絡む奴が大勢いるからね…
274 20/03/13(金)09:05:00 No.670661677
「」の言うことを信じてググっていいのか… どうすればいいんだ…
275 20/03/13(金)09:05:21 No.670661704
まず自分で調べろ 調べるきっかけにはしていいけど「」は信じるな
276 20/03/13(金)09:05:22 No.670661707
>いかがでしたか? くそったれ!
277 20/03/13(金)09:05:24 No.670661713
フリマで女児が作ったマスク売ってねぇかな
278 20/03/13(金)09:05:28 No.670661721
>>どっちも信じなくていいからググってくれ >調べてみました! >よくわかりませんでした! >いかがでしたか? 中身のねえブログ記事だな!!
279 20/03/13(金)09:05:45 No.670661751
つけてないとクレーム来るマジで
280 20/03/13(金)09:06:11 No.670661793
あと100枚くらいしかないがもつよね
281 20/03/13(金)09:06:35 No.670661832
客商売だとこんな状況でも接客でマスク付けるな!ってキレる人いるから地獄だぜ
282 20/03/13(金)09:06:57 No.670661865
>つけてないとクレーム来るマジで >客商売だとこんな状況でも接客でマスク付けるな!ってキレる人いるから地獄だぜ 詰んでない?
283 20/03/13(金)09:07:05 No.670661877
無印アイカツやっててカードコンプしてた時期に買ったカード付属のマスク3枚入り*2個を見つけた 試しにしてみたら小さくて耳が痛すぎてダメだ!
284 20/03/13(金)09:07:12 No.670661886
マスクしてないと上司や同僚に無能に見られるよ
285 20/03/13(金)09:07:14 No.670661889
>客商売だとこんな状況でも接客でマスク付けるな!ってキレる人いるから地獄だぜ 大丈夫だよほどのブラックでもそれは悪質なクレームとして処理される
286 20/03/13(金)09:07:29 No.670661911
>まず自分で調べろ >調べるきっかけにはしていいけど「」は信じるな 「」のいうことなんて信じるかよ俺は絶対に調べないぞ いやでも「」を信じないというのは「」の意見だから「」を信じることになるのか?じゃあ「」を信じるしかないが「」は信じられないじゃあ「」を信じないと「」を信じることになってしまう俺はどうすればいいんだ
287 20/03/13(金)09:08:04 No.670661974
>マスクしてないと上司や同僚に無能に見られるよ マスク確保してない会社無能すぎない?
288 20/03/13(金)09:08:10 No.670661983
未開封のが一つあるけど開けるのもったいない気がする
289 20/03/13(金)09:08:31 No.670662025
店行っても「コロナ対策としてマスクしてるけど許してね」って張り紙あるもんな ケチつける馬鹿いるの?って驚いたわ
290 20/03/13(金)09:08:38 No.670662036
>詰んでない? 付けても付けなくてもクレーム来るんだ ただ付ける方がクレーム少ない
291 20/03/13(金)09:09:21 No.670662121
接客業に正解はないからな 安牌はあるけど
292 20/03/13(金)09:09:29 No.670662137
>マスクしてないと上司や同僚に無能に見られるよ でもこのマスクがあればもう安心! 君はデキるマスクスタイルを身につけたか?
293 20/03/13(金)09:09:29 No.670662139
マスクなんて捨ててかかってこいよ
294 20/03/13(金)09:09:47 No.670662165
>ケチつける馬鹿いるの?って驚いたわ 今なら逆にマスクを隠してるんだろ!出せ!みたいな絡まれ方しそう
295 20/03/13(金)09:10:19 No.670662223
そもそもマスクしてるとキレるのって普段から意味不明すぎる そりゃキャバクラとか割烹やら懐石やらの店でマスクしてたらううn?ってなるけど文句つけてるのもっと低所得者だろうし
296 20/03/13(金)09:11:20 No.670662344
>今なら逆にマスクを隠してるんだろ!出せ!みたいな絡まれ方しそう 後の棚にあるの見て絡むやついそう すげえいそう
297 20/03/13(金)09:11:30 No.670662362
>>マスクしてないと上司や同僚に無能に見られるよ >マスク確保してない会社無能すぎない? 自主性を重んじているってやつだ
298 20/03/13(金)09:12:12 No.670662442
マスク逆ギレはクソ客SRみたいな存在だし珍しいもん見れた気分になれそう
299 20/03/13(金)09:12:16 No.670662450
そもそも毎年インフル蔓延してる冬にノーマスクで生きて来た人に今年だけマスクで騒がれてもってね
300 20/03/13(金)09:12:29 No.670662483
一応今はマスクして接客時にアルコール消毒してる姿見られるとお褒めの電話もいただけたりするぞ
301 20/03/13(金)09:12:31 No.670662489
>自己防衛が正しい答え 国なんて信じちゃダメ
302 20/03/13(金)09:13:22 No.670662593
>マスク逆ギレはクソ客SRみたいな存在だし珍しいもん見れた気分になれそう 今はイベントSRくらいの価値でレアだけどそこそこ見れそう
303 20/03/13(金)09:13:43 No.670662646
>マスク逆ギレはクソ客SRみたいな存在だし珍しいもん見れた気分になれそう Rくらいかな… いちゃもん付けの材料にされやすいと思う
304 20/03/13(金)09:14:45 No.670662751
これを機に接客業こそマスクしろってのが根付けばいいとは思う
305 20/03/13(金)09:15:08 No.670662784
マスクでマウント取るとか今の状況じゃなきゃすげーギャグだよな
306 20/03/13(金)09:15:47 No.670662865
があああああ!詰め替え用のウェットティッシュが売ってない!!
307 20/03/13(金)09:15:55 No.670662880
常備してたとはいえ残り少なくなってきたマスク 俺が出社しなくなったら花粉に敗北したと思ってくれ
308 20/03/13(金)09:16:09 No.670662912
まぁでも毎年接客時だけマスク外すの面倒だったから今年以降はつけっぱで仕事出来そうで楽だわ
309 20/03/13(金)09:16:47 No.670662982
スーパーで買い物してたら知らんおばさんがあんたァー!って絶叫しながら向こうから走ってきて これつけェェー!!ってマスクパァーンて叩きつけてきたんだけど 使うべきかどうか迷ってる
310 20/03/13(金)09:16:54 No.670663000
>今はイベントSRくらいの価値でレアだけどそこそこ見れそう 複数店舗に同一個体が徘徊してるからな…
311 20/03/13(金)09:17:04 No.670663014
女子用のマスク耳がめっちゃ痛い なんとかならないの
312 20/03/13(金)09:17:26 No.670663065
>女子用のマスク耳がめっちゃ痛い >なんとかならないの メスになれ
313 20/03/13(金)09:17:45 No.670663106
ズボッ
314 20/03/13(金)09:18:07 No.670663159
この流れとはあまり関係ないかもしれんけど明後日あたりに見せしめで転売屋何人か処罰してほしい
315 20/03/13(金)09:18:26 No.670663197
花粉症だから例年12月くらいに3箱ほど買うけどそのおかげでストックある でも定期的に鼻噛むためにマスク顎にかけてるからあまり意味ない気がする
316 20/03/13(金)09:19:06 No.670663276
>女子用のマスク耳がめっちゃ痛い >なんとかならないの クリップとか何かで耳にゴムかけずに後頭部で結ぶといいらしいぞ
317 20/03/13(金)09:20:28 No.670663445
マスク上級者はくしゃみするときマスク外すからな
318 20/03/13(金)09:20:30 No.670663449
非常事態だと頭いい人いっぱい出てくるなぁ
319 20/03/13(金)09:20:54 No.670663502
マスク無駄に付けてる奴ばっかだけど感染して症状が出たときのために置いといた方が良いんじゃないの? 無くなってたらどうすんだろ
320 20/03/13(金)09:21:29 No.670663570
「」は感染症の専門家だからな
321 20/03/13(金)09:22:16 No.670663665
死にたくはないけど感染はして会社を休みたい たとえそれで職場全部稼働停止になってつぶれることになっても
322 20/03/13(金)09:22:18 No.670663668
>マスク無駄に付けてる奴ばっかだけど感染して症状が出たときのために置いといた方が良いんじゃないの? >無くなってたらどうすんだろ 解らない 俺たちは雰囲気でマスクを付けているんだ
323 20/03/13(金)09:22:36 No.670663696
>マスク無駄に付けてる奴ばっかだけど感染して症状が出たときのために置いといた方が良いんじゃないの? >無くなってたらどうすんだろ 病気ってコロナ以外にたくさんあるんだよ
324 20/03/13(金)09:22:37 No.670663697
>マスク無駄に付けてる奴ばっかだけど感染して症状が出たときのために置いといた方が良いんじゃないの? 症状出たら遅くね?
325 20/03/13(金)09:22:40 No.670663710
あ~マスク富豪うらやましいな~!
326 20/03/13(金)09:23:31 No.670663817
よく食べて睡眠時間をしっかりとるしかない あと人の密集する場所になるべく近づかない
327 20/03/13(金)09:23:38 No.670663830
中国人がコロナばらまく マスクが売れる 転売中国人が儲かる
328 20/03/13(金)09:23:49 No.670663861
>死にたくはないけど感染はして会社を休みたい 率でいったらまだインフルの方がかかりやすいぞ コロナよりもインフルにしなさい
329 20/03/13(金)09:23:52 No.670663867
黒マスク抵抗あったけどそうも言ってられない 祖母手作りの花柄マスクするよりはマシだし…
330 20/03/13(金)09:23:53 No.670663870
>マスク無駄に付けてる奴ばっかだけど感染して症状が出たときのために置いといた方が良いんじゃないの? だいたいの奴らは防ぐためにつけてるでしょ 本当は飛沫を止める効果はあっても防ぐ効果は薄いんだけど
331 20/03/13(金)09:24:34 No.670663952
飛沫が目に入ったらアウトだからゴーグルもしたほうがいいぞ
332 20/03/13(金)09:24:36 No.670663957
電車で感染した例はないみたいだからあんま心配しなくてもいいんでない 報道されてないだけかもしれんが
333 20/03/13(金)09:24:58 No.670664008
自分がコロナかかってもうるせ~しらね~で出歩くおっさんがいる世の中だぞ かかった後はむしろマスクつけねえ奴だっている
334 20/03/13(金)09:25:02 No.670664016
花粉症だよ馬鹿野郎時期考えろ
335 20/03/13(金)09:25:08 No.670664033
>飛沫が目に入ったらアウトだからゴーグルもしたほうがいいぞ ゾンビ映画じみてるな
336 20/03/13(金)09:25:13 No.670664041
それでは調べてみました!
337 20/03/13(金)09:25:34 No.670664095
今年だけみてもインフルのが圧倒的にヤバイ数字でてるしコロナ関係なくマスクするよ
338 20/03/13(金)09:25:39 No.670664115
>飛沫が目に入ったらアウトだからゴーグルもしたほうがいいぞ 伊達眼鏡ぐらいで勘弁してくれないか
339 20/03/13(金)09:26:22 No.670664197
マスクと眼鏡は併用すると眼鏡がとても曇る
340 20/03/13(金)09:26:32 No.670664219
東京なんて毎日2000万人が電車で移動してるし電車がガチでヤバいなら今頃、東京はコロナ患者で埋まってる
341 20/03/13(金)09:26:45 No.670664244
ウィルスや飛沫に拘るあまり保湿や粉塵吸引リスクが軽視されてるのをよく見る
342 20/03/13(金)09:26:51 No.670664257
通勤電車内は誰も喋らないからリスクは意外と低いんだ
343 20/03/13(金)09:26:53 No.670664261
去年の暮れに謎の高熱で一週間寝込んでたんだけどコレもしかして…って今は思う
344 20/03/13(金)09:27:45 No.670664359
去年の暮れに祖母が肺炎で亡くなったけどまさか…となる
345 20/03/13(金)09:29:04 No.670664520
>飛沫が目に入ったらアウトだからゴーグルもしたほうがいいぞ ロッテの小宮山みたいなやつか...
346 20/03/13(金)09:29:22 No.670664572
隠蔽されてただけで去年の年末あたりからすでに広まってたんかな台湾もそのあたりにはすでに対処始めてたみたいだし
347 20/03/13(金)09:29:46 No.670664608
学術論文すら出してない医者が専門家面してワイドショーに出てるのもヤバいよな
348 20/03/13(金)09:31:01 No.670664787
こういう危機の時には中国みたいな強権国家が羨ましくなってくる
349 20/03/13(金)09:31:38 No.670664876
普通に生活していたら感染しないのにね…
350 20/03/13(金)09:31:53 No.670664893
花粉症の時期はマスクなしじゃ外出れないのに売ってないのがまじでつらい
351 20/03/13(金)09:32:06 No.670664921
>隠蔽されてただけで去年の年末あたりからすでに広まってたんかな台湾もそのあたりにはすでに対処始めてたみたいだし 台湾はSARSのときに酷い目にあったからね… マスクの購入システムはスゴいわ実質的に配給システムだし
352 20/03/13(金)09:32:45 No.670665016
もうそばにクラスターがいたらアウトだと思ってる 密集してない部屋で1日だけいた親から簡単に感染してるし無理でしょこれ
353 20/03/13(金)09:32:45 No.670665017
https://www.amazon.co.jp/dp/B002P97TIK https://www.amazon.co.jp/dp/B07YJY3GC1 こういうの付けてるのがその辺歩いてる世界にならないかな
354 20/03/13(金)09:33:03 No.670665055
ヤフオクで削除祭り続行中だよ 手作りとかハンドメイドとかも違反申告したらほぼ削除されてる
355 20/03/13(金)09:34:09 No.670665185
>こういう危機の時には中国みたいな強権国家が羨ましくなってくる ロシアとかの対応はそう思う部分もないでもないけど中国はそもそも隠蔽してて拡大したし不都合なこと書いたら逮捕とかも公言してるしどうだろう…
356 20/03/13(金)09:34:11 No.670665189
ジムは災難だったな…
357 20/03/13(金)09:34:31 No.670665229
>こういう危機の時には中国みたいな強権国家が羨ましくなってくる 自分の家を失火で燃やして爆弾で火事ごと家を吹っ飛ばした国を羨ましいと思うか?
358 20/03/13(金)09:34:53 No.670665281
予防効果じゃなくて自覚症状が少なく無意識に感染源になる可能性があるから外出控えられず公共交通機関使うならマスクは最低限つけてほしい 紙マスクが入手できないならネットでいくらでも布マスクの作り方載ってるしミシンなくても手芸屋でノリもあるしハンカチとゴムで作れるし不器用極まってるなら手作りならネットでいくらでも適正価格で売ってる 予防効果は紙も布もウイルスには期待できないけど飛沫拡散防止はできるから布で十分
359 20/03/13(金)09:35:02 No.670665294
正直コロナどころではないくらい花粉が強敵なのでどうしようもない
360 20/03/13(金)09:35:15 No.670665316
中国で感染したらなんか薬打たれてぽっくり逝けそうだよね
361 20/03/13(金)09:35:33 No.670665352
目がかゆい
362 20/03/13(金)09:35:45 No.670665377
使い捨て50枚ガーゼ1枚が新品である 5年前に買ったのが残ってた 捨てないで良かった
363 20/03/13(金)09:35:58 No.670665409
>こういう危機の時には中国みたいな強権国家が羨ましくなってくる 初動で隠蔽工作してたのが出てきたから…
364 20/03/13(金)09:35:58 No.670665410
>ロシアとかの対応はそう思う部分もないでもないけど中国はそもそも隠蔽してて拡大したし不都合なこと書いたら逮捕とかも公言してるしどうだろう… ロシアも現在進行形で隠蔽してますが?
365 20/03/13(金)09:36:26 No.670665474
>自分の家を失火で燃やして爆弾で火事ごと家を吹っ飛ばした国を羨ましいと思うか? その後の人権を考慮しないでやり切る対応についてのみかな
366 20/03/13(金)09:36:36 No.670665488
毎日4つくらいうちには入荷されるが同じ人が買っていく
367 20/03/13(金)09:36:40 No.670665494
>こういう危機の時には中国みたいな強権国家が羨ましくなってくる はー? 医師を口封じして拡散させた国ですが?
368 20/03/13(金)09:38:03 No.670665654
ゼロリスクじゃなくても許容して経済回してる例いくつもあるのに何で今回だけって感じ
369 20/03/13(金)09:38:32 No.670665717
>こういう危機の時には中国みたいな強権国家が羨ましくなってくる 役人サイドはやりやすいんだろうな