20/03/13(金)02:53:14 詳しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/13(金)02:53:14 No.670634168
詳しい項目とあっさりしてる項目の差が凄い 前者だと1日見て過ごせるくらい密度がある
1 20/03/13(金)02:56:36 No.670634597
仕事中にボーボボの鼻毛真拳奥義一覧を読んでると笑い耐えるのに必死
2 20/03/13(金)02:57:24 No.670634692
好きな記事春 http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage
3 20/03/13(金)02:58:13 No.670634772
>仕事中にボーボボの鼻毛真拳奥義一覧を読んでると笑い耐えるのに必死 仕事中に読むなや!
4 20/03/13(金)02:58:33 No.670634814
スレ画とアニヲタwikiは暇なときの読書にいい
5 20/03/13(金)02:58:59 No.670634865
結局熱心な誰かの独自研究が幅をきかせて公平性についてはいつも疑問符がつくという 集合知で修正しようという目論見が必ずしも機能していない
6 20/03/13(金)03:00:03 No.670634981
ネットの新聞記事をソースにするからリンク切れが多いこと多いこと
7 20/03/13(金)03:00:59 No.670635078
生物の生息国名を地域順じゃなく頑なに50音順にするキチガイがいるせいで プロセミプロが完全に愛想尽かして生物系の記事は概ね質がやべーと聞いた
8 20/03/13(金)03:01:04 No.670635087
>結局熱心な誰かの独自研究が幅をきかせて公平性についてはいつも疑問符がつくという >集合知で修正しようという目論見が必ずしも機能していない お前も修正するんだ!
9 20/03/13(金)03:01:27 No.670635121
難しい言葉を見つけて調べる 理解しようとして読む 難しい言葉だらけで諦める
10 20/03/13(金)03:01:47 No.670635157
粘り強いキチガイに弱いのが欠点だよね
11 20/03/13(金)03:02:44 No.670635261
>お前も修正するんだ! 全部書き直した方が早い… それやると怒られる… だからなやらない
12 20/03/13(金)03:03:34 No.670635345
>粘り強いキチガイに弱いのが欠点だよね というか近年はWWW自体がキチガイと工作業者にめちゃ弱ってことがバレてきつつある…
13 20/03/13(金)03:04:15 No.670635417
まぁソース載せたら間違ったこと書いてもいいだろみたいなのはある
14 20/03/13(金)03:07:52 No.670635817
>まぁソース載せたら間違ったこと書いてもいいだろみたいなのはある ソース至上主義でとにかくソース求められるけどそのソースの内容が間違ってることもあるよなと思う まあ俺は暇つぶしに読むだけだから正確性はそこまで求めてないからいいけど
15 20/03/13(金)03:10:17 No.670636096
間違っていることの証明って悪魔の証明みたいな事が多いから一度誤情報を書き込まれると排除するのが難しい 嘘は低コストだからどんどん嘘を書くし
16 20/03/13(金)03:14:32 No.670636576
いいよね捏造ソース 追加されてるけどその出典の資料の該当ページにそんなこと書いてねえ!
17 20/03/13(金)03:18:41 No.670637005
>スレ画とアニヲタwikiは暇なときの読書にいい アニヲタwikiのSCP記事がわかりやすくてありがたい…
18 20/03/13(金)03:25:18 No.670637579
>難しい言葉だらけで諦める 読みづらい記事に当たるとこれ人に説明する気あるのかなって思ったりする
19 20/03/13(金)03:26:18 No.670637683
最近二次裏で質問スレ立てる気持ちもわからんでもないという考えになってる みんなが信用しているWikipediaとかが実は違うって言われたらリアルタイムでレスが返って来る方がまだマシだという
20 20/03/13(金)03:26:50 No.670637737
>読みづらい記事に当たるとこれ人に説明する気あるのかなって思ったりする >全部書き直した方が早い… >それやると怒られる…
21 20/03/13(金)03:27:36 No.670637811
>結局熱心な誰かの独自研究が幅をきかせて公平性についてはいつも疑問符がつくという >集合知で修正しようという目論見が必ずしも機能していない 人の性善的な部分に頼ろうとしたサービスって大体悪意とか正義感が混ざりこんでだんだん変になるよね
22 20/03/13(金)03:29:38 No.670637987
正義感の強い門外漢が記事から記述をゴリゴリ削りまくってるのがつらい なんか全然関係ない記事どうしをむりやり統合したりもするんだけどその統合荒らしに質問してもやっぱりなんの知識もない門外漢 ノートで提案して特に反対意見がなかったので勝手にやりました文句ありますか?ってやつ
23 20/03/13(金)03:30:27 No.670638050
PSG-1がG3から選抜した個体で作ってるて書いてた カンベッマガズィンがそこから記事作っててダメだった
24 20/03/13(金)03:32:06 No.670638180
間違いを指摘されたら「攻撃された!」と思う人間って割といるんだなと
25 20/03/13(金)03:32:28 No.670638204
なんかもうJAWPは暇人の遊び場と化してるので誰にも邪魔されずに記事書こうとしたら外部wikiに逃げるしかない 寄付なんかしないよ
26 20/03/13(金)03:34:59 No.670638422
プロが採算度外視で書いてくれたと思しきごく一部の鉄板記事を除いて 普通程度の記事すらキチガイや糞管理者の魔の手に掛かり得るというのが怖い
27 20/03/13(金)03:35:51 No.670638492
心の病気の人だなこれって感じの人ほど目立つからな… 変な記事量産したり
28 20/03/13(金)03:35:53 No.670638496
穴場なのが民俗学系の記事で、各地の地方の事象とかを地方民が勝手気ままにどんどん記述していくんだけど、出典は民俗学大事典みたいなのをドンッ!とページ末尾に一文置くだけでだれひとり細部の出典を示そうとしない
29 20/03/13(金)03:36:30 No.670638556
>>まぁソース載せたら間違ったこと書いてもいいだろみたいなのはある >ソース至上主義でとにかくソース求められるけどそのソースの内容が間違ってることもあるよなと思う >まあ俺は暇つぶしに読むだけだから正確性はそこまで求めてないからいいけど ソースを即座に確認できるんあらいいけど絶版で入手困難とかだと困るよね
30 20/03/13(金)03:36:55 No.670638589
>間違いを指摘されたら「攻撃された!」と思う人間って割といるんだなと そりゃ余計なことして仕事した気になってる人からすればそうだろう
31 20/03/13(金)03:38:12 No.670638706
小人閑居して不善を為すが如実に起こるのが欠点だ ノートでレスポンチとか時間食ってしょうがないので結局暇人の時間に負けてしまう
32 20/03/13(金)03:39:08 No.670638774
>小人閑居して不善を為すが如実に起こるのが欠点だ 上でも言われてるけど最近はもうネット自体が 小人閑居して不善を為す状態な気がする
33 20/03/13(金)03:39:38 No.670638820
なんなら生物系はもう学名から間違ってたりする
34 20/03/13(金)03:40:16 No.670638888
>プロが採算度外視で書いてくれたと思しきごく一部の鉄板記事を除いて あまりにも間違ってたので教科書一冊書けるぐらい調べてほとんど書き直した… なんとか今でもその書き直しを下敷きにして更新されているみたいだけど手間ばかりかかって割に合わなすぎた
35 20/03/13(金)03:41:18 No.670638965
>なんなら生物系はもう学名から間違ってたりする 編集しているのは完全に門外漢のキチガイなのか…
36 20/03/13(金)03:42:20 No.670639062
ソースは載せるがその信憑性や理論の承認度合いは触れないものとする
37 20/03/13(金)03:42:38 No.670639090
荒らしによる編集はだいたい有志が荒らしの編集履歴を洗って各記事を差し戻してくれるんだけど、たまに差し戻し漏れのある記事があったりしてアホみたいなイタズラによる誤字誤記が残り続けている場合も少なくない
38 20/03/13(金)03:43:26 No.670639149
ミル貝と言えば日本海裂頭条虫
39 20/03/13(金)03:43:37 No.670639168
>あまりにも間違ってたので教科書一冊書けるぐらい調べてほとんど書き直した… >なんとか今でもその書き直しを下敷きにして更新されているみたいだけど手間ばかりかかって割に合わなすぎた お疲れ様です… 俺も今某記事が単語の知名度の割にあまりにスッカスカなんで 商業出版レベル止まりだけど資料収集して一から書き直そうと思ってる
40 20/03/13(金)03:43:51 No.670639189
>あまりにも間違ってたので教科書一冊書けるぐらい調べてほとんど書き直した… よく頑張った
41 20/03/13(金)03:43:56 No.670639200
最近はあの記事AとBは必ず6回以内の移動でたどり着けるアレで遊ぶだけだわ
42 20/03/13(金)03:47:49 No.670639552
スレ画を自己プレゼンスの発散の場として使い始めた奴には負の慧眼があるな
43 20/03/13(金)03:50:45 No.670639775
悪い意味で好きな記事春 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
44 20/03/13(金)03:51:07 No.670639803
生物系というか動物系の記事はヤバいね 門外漢の俺から見てもお留守なのがチラホラある というか中身以前に約物や文法からしてグチャグチャだったりするし…
45 20/03/13(金)03:52:55 No.670639965
~だという。とか~という人もいる。とか平然と出展無しで使われてるんですけお!?
46 20/03/13(金)03:53:02 No.670639973
なんで飯●幸三に限ってあそこまで守護られてるのかよく分からない
47 20/03/13(金)03:53:55 No.670640050
>なんで飯幸三に限ってあそこまで守護られてるのかよく分からない そーでもねーぞ!
48 20/03/13(金)03:57:08 No.670640289
>なんで飯●幸三に限ってあそこまで守護られてるのかよく分からない 最近保護解除されたのが即荒らされてまた保護された 事故以前は内容が無いようだったのに今は事故以外の情報充実しまくってるのが笑える
49 20/03/13(金)03:57:12 No.670640296
>>スレ画とアニヲタwikiは暇なときの読書にいい >アニヲタwikiのSCP記事がわかりやすくてありがたい… エンタメ記事作りやすいし基本反応があるから丁度いいんだけど ひどいアニメだとマジでレスポンチ来なくて泣く
50 20/03/13(金)04:02:38 No.670640672
正しい発音警察のせいでギリシア系の記事がクソみたいに冗長になったのが本当に…
51 20/03/13(金)04:04:28 No.670640786
>正しい発音警察のせいでギリシア系の記事がクソみたいに冗長になったのが本当に… 北方遊牧民の記事にも呉音漢音警察湧いて酷いことになった しかもそいつどうやら門外漢っぽいし…
52 20/03/13(金)04:04:37 No.670640795
俺の地元の出身有名人の欄にマジでまったく聞いたこともない無名お笑い芸人載ってるんだけどあれ基準とかないのか
53 20/03/13(金)04:04:54 No.670640814
動物系の記事は英語の機械翻訳が多いからこれ原文読んだ方がまだマシだなってなる なった
54 20/03/13(金)04:05:12 No.670640842
>正しい発音警察のせいでギリシア系の記事がクソみたいに冗長になったのが本当に… ツキジデスがトゥーキューディデースになったりするのは昔からよくあるのでもう慣れるしか まるで築地が東京駅になったみたい
55 20/03/13(金)04:07:56 No.670641035
学界の最新情報はおろか気の利いた直近の概説書に載ってる情報すら まともに載らなくなりだしててこりゃやべーなって…
56 20/03/13(金)04:11:44 No.670641301
ソース至上主義すぎて本人がテレビやラジオで語ったことは採用されず胡散臭い雑誌の記事が元になった本人は否定してる内容が事実として記載されるのいいよね よくない
57 20/03/13(金)04:13:07 No.670641399
前ルソーについて調べようとしたらやけに濃い記事が出てきて困惑した
58 20/03/13(金)04:19:25 No.670641802
暇つぶしならともかく学ぶならちゃんとお金払ってまともな専門書なり本を買う方がいいよねそりゃ 昔はここやゲームの攻略wikiが正しい情報の集約地になっていくと思っていたよ 今はどっちも見る影もありゃしない…
59 20/03/13(金)04:19:50 No.670641831
キプチャク・ハン国とかトランスオクシアナとか名称巡って争うの不毛だなと思う
60 20/03/13(金)04:20:50 No.670641889
きっちり校正されてる書籍と誰でも編集できるここじゃそりゃね…
61 20/03/13(金)04:37:41 No.670642824
英語版を機械翻訳で読もうね
62 20/03/13(金)04:39:25 No.670642900
学術的に正しくないと何が何でも嫌だみたいなのも昔からいるからな… 教科書に載ってる奥の細道冒頭の百代(ハクタイ)も本当はヒャクダイで全然問題ないはずだが 芭蕉が引用した底本の伝直江兼続筆『春夜宴桃李園序』の”夫天地者萬物之逆旅光陰者百代之過客”にハクタイとフリガナが振ってあったというだけでああなってる
63 20/03/13(金)04:39:47 No.670642915
>英語版を機械翻訳で読もうね ぶっちゃけ海外版の奴すら正しい情報である保証なんて無いわけで…
64 20/03/13(金)04:41:21 No.670642989
自分の思う正しさを誰も彼もが押し通せることは無益
65 20/03/13(金)04:51:54 No.670643522
英語版は英語版で女性科学者の記事書いたらそんな無名の女の記事作るな削除しろって言い掛かりつけられたりすると聞いた
66 20/03/13(金)04:54:53 No.670643685
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルベルト・ボナコッサ これみたいに酷い記事はほんとに酷いよね 機械翻訳そのまんまみたいな
67 20/03/13(金)04:56:39 No.670643769
アニオタの方は金田一関連が好き